ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
53138 のレビュー-
【百合】先輩が妹の最後の夏絵がすごく好みのタッチで、タイトル画面に惹かれてぷれいさせていただきました。深雪ちゃんと花火先輩の部活動でのお話です。 @ネタバレ開始 タイトルにも惹かれたのですが、プレイして納得。 亡くなったお兄さんを追い越してしまうことの怖さとか、人物画が描けない複雑な気持ちがひしひしと伝わってきました。 深雪ちゃんとの会話とか、プレゼントとか、前を向くきっかけになったのでしょうか?…なってるといいなあ。 マニキュアを塗るシーンが好きです。というか、全体の空気感が好きです! @ネタバレ終了 ほんのり百合でしたが、とても爽やかで清々しい気持ちになれました。夕焼けが心に残る、そんな素敵な作品でした。ありがとうございました! -
恋に落ちてはいけない20分全エンド回収しました! 好感度を上げる、上げないでゲームのエンドが変わるのはとても好きです。 憧れの上司の車で送って頂く、これで恋に落ちてはいけないのかというタイトルのインパクト。 終始、悶えながらプレイさせて頂きました。 タイトル画面のイケメンの顔、やばい!! 素敵な作品をありがとうございました。 -
儚き魔術師は虚無に棲む???????? 頭の中に大量の『?』を浮かべながらも魅力的なキャラクターのお陰で最後までプレイすることができました。私はどちらかといえば数学が好きな人間ですが、まだまだ知らないことや忘れていることが沢山あって、数学の世界の一端をのぞかせて頂いた気持ちです。 魔法の表現で科学を用いることは見かけますが、数学が魔法になるのは珍しく、けれど不思議とすんなりと納得できる設定でした。数学が詳しくない私は、難しい計算式を出されるだけで死亡してしまうかもしれない。 あたまグルグルになって、色んな選択を試しましたがわからなくて、攻略とても有難かったです。 とても興味深いゲームでした。ありがとうございました。 -
片付けられない女プレイさせて頂きました。 部屋の中のモノを捨てようとする物語です。 作品の雰囲気はホラー?ですが、アルパカの存在が可愛くて読了後はほんのりしました。 物語の真相に辿り着くにはアルパカが鍵になるかもです。 素敵な作品をありがとうございました! -
その恋、暫定につき、恋愛ゲーム即プレイさせて頂きました。 前作未プレイでも楽しめるので、お勧めしたいです! 私個人が結構恋愛ノベルゲームが好きなので、世界観に引き込まれながらプレイすることが出来ました。 姪浜さんルートとても良かったです。私が姪浜さん好きなのでウキウキでプレイしました。 次回作も楽しみにしております。前作未プレイの方は前作もプレイすることをお勧めします。 -
蛇憑き巳緒えっちと聞いて即プレイさせて頂きました。 登場人物は全員変態で、私の作品の嗜好とも合って面白かったです。 巳緒ちゃんの御褒美スチル…とても良かったです! バトルシーンの演出もクオリティが高く、非常に楽しめました。 -
スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~公開直後からとても気になっていたのでプレイさせて頂きました。 カードバトル好きなので雰囲気にまかせて楽しめました! BGMや演出がすごくて盛り上がりがありますね。 ラストバトルは歌入りのBGMとかいいいですね。 素敵な作品をありがとうございました! -
兄さんとラブホに入った俺!プレイさせて頂きました。 ゲームの序盤から勢いのあるコメディから始まり、短い話でありながら楽しめました! 「兄さん、俺を抱けー!」と思わず声を出したくなりました。 素敵な作品をありがとうございました。 -
これってモテ期ですか!?普通のギャルゲーかと思ったらとんでもないストーリーで鳥肌たちました。 プレイして損は無いと思います...! -
君を殺す日なぜ彼女が死にたがっているのか分かりませんでしたが、後半の方でその真相が明らかにされてきます。 それが予想外の理由で驚かされました。 その彼女に寄り添う悪魔くん(主人公)も真面目で優しくて、キュンとなりました。悪魔らしくはない…w いい意味で普通ではない感動的な作品に出会えてよかったなぁと思います。
-
兄さんとラブホに入った俺!タイトルの圧と「兄さん!俺を抱けーーっ!!」のフレーズの破壊力に誘われてプレイを始めました。 前半のコメディと後半のシリアスの落差が凄い……! 前半は名前欄や集中線、下ネタの勢いでとにかく笑っていたのに、気が付くとその数分後に全く別の角度から心を狙撃されました。 @ネタバレ開始 陽太くん滅茶苦茶いいやつですね!そして俳句のセンスよ。 ふたりともお幸せに! @ネタバレ終了 -
パラダイム・シフト-雑踏-ピクトグラムの使い方がうまくて想像力をかき立てられます。 あと、オシャレ。 すごいオシャレだった! さっぱりしたピクトグラムがミステリと絡んで面白かったです! -
君を殺す日悪魔さん良い人すぎんか? 先輩悪魔も良い人だし、つまり悪魔は良い人!! じんわりしんみりする良いお話でした! この後芽乃ちゃんがんばってほしい!
-
透明人間彼女透明人間を名乗る彼女と過ごす物語です。 2つのエンドを見ましたが、結局、本当に透明人間であったのかわかりません。 でも主人公の目にはひまわりの浴衣が見えていたということは、ただ単に存在感が薄いだけの存在なのでしょうか? とても綺麗で、とても残酷な夏の思い出でした。 物語に登場する「部屋」の一文は、彼女・遠野を思わせる一文で深いなと思いました。 -
ヌコの特等席サクッと読めるほのぼのストーリーでした!猫好きの方には是非読んで欲しいです!朱里さんとてもかわいいです… -
白雪姫の子とてもおもしろかったです。2エンドともに心にささる落ちでした。 -
恋に落ちてはいけない20分おはようございます。友人に勧められてプレイしてみました。 メータ制度や、笑もあり、終始飽きずに楽しませていただきました。そして親切な設定のおかげで全エンドクリアできました。EXTRA STORYも良かったです。次回作楽しみにしてます! -
片付けられない女アルパカが印象的でした…癒し… -
インビジブルすべての時間と言葉を織り重ねて辿り着いた帰結、そして―――あなたの命に託されたもの。 幾重もの謎と真実によって彩られた日常を、仲間たちと築いた絆で未来へ繋ぐ熱い物語でした。 物語の終わりは必ずあると分かっているのに、終わることがもったいなくて、最後の1クリックを躊躇うゲームでした。 物語の設定が緻密に練られており、熟練の匠の技にも似た美しく芸術的なまでの世界観が物語の背骨の役割を果たして魅力的なキャラクターたちを最初から最後までとどっしりと支えていました。 この世界観や物語を作り上げるまでに水原さんがどれほどの歳月をかけられたかをnoteなどで知っているので、そのかけられた時間の重みが感じられる重厚かつ極上のストーリーは、最初から最後まで読み進める手が止まらないほどでした。 @ネタバレ開始 ネタバレというクローズド空間に込めた想い解禁。 FAからして見て分かるとおりの律くん推しでございまーーす!!!! ツンしてデレしてぶっきらぼうに見えて実はとてもやさしくて芯が強い! しかもインビジブルを行使するとモフモフカッコかわいいオオカミさんにまでなってしまう!! 惚れるな危険とは分かっていても惚れずにはいられない律くんの魅力に落ちたチキン一羽、律くんになら唐揚げにされても本望です(全力で引かれる音が聞こえる) え? ネタバレ前までなんかいいこと言ってたのに頭の悪いチキンの囀りが聞こえる??? こっちが 標 準 運 転 です!!(ドヤァア!!) 律くんの反応がいちいち可愛いので画面の前でニヨニヨしてしまうのですが、もちろん他の子たちも大好きです! 特に人によっては鉄仮面の霧島さんのお株が終盤でリーマンショックなみに大変なことになっていそうなので「まあまあ、とりあえずチョコレートパフェ!!何は置いてもチョコレートパフェ!!」と叫びながら霧島さんにお疲れ様サーブしたくなりました。 宗形さんも最後の終わり方が終わり方だったので、疲れきった彼がゆっくり眠れるといいな……と祈ります。彼の頭をそっと撫でてくれる小さな女の子がいたら、とても素敵だな……とか、そんなことを思いつつ。 悪人がただの悪人で終わらず、すべてのピースをカチッとはまるべきところにはめるような、彼らにもそこへ至ってしまった物語が用意されていて、それゆえに2人ともこっちおいで!!と手を取って引きあげたくなりました。 蒼フラで2人のストーリーがあるといいなと期待大です! 物語が面白すぎて「面白すぎた」しか出てこないのですが、水族館のエピソードを起点に物語が一気に真実へ向けて動いていくので、激動直前の平和である水族館は特に心に残っています。 べ、別に律くんがツンデレてるところやお土産を選んでいる姿が特別激カワイイ最強カワイイ無敵カワイイすぎてたたでさえ沸騰しているSHIAの残念脳が一周回ってついに飛び出てきたとか、そういうのじゃないんだからね!(ダダ漏れだし怖い) 水族館のほのぼのしたエピソードの後からの怒涛の展開は、一気に読みました。 都市伝説の真実、人が消える噂とそれがなぜかパッタリと聞こえなくなる理由、インビジブルとドッペルゲンガーの謎、つぐみさんの記憶喪失の真相―――すべてが紐解かれていく爽快感と熱さ、作品の持つ生命力に圧倒されました。 頑張る律くんに自家製のプリンをせっせと送りたい人生だった。まる。(綺麗にまとまってたのに台無しにする罪深いチキン) @ネタバレ終了 水原さんが人生で最も長く付き合い最大の熱量を注がれた超大作は、まさに唯一無二の傑作というに相応しい素晴らしい作品でした。 この作品に出会えて、つぐみさんたちに出会えて(律くんに出会えて!)、本当に良かったです!! とても素敵な愛溢れる作品をありがとうございました!! -
死と月は寄りそって眠る素晴らしい作品でした。 生と死や人間の業など壮大なテーマが題材で、 正直プレイ当初は難しいお話かな?と思っていましたが全くの杞憂でした。 シリアスなだけでなくキャラ同士のやり取りにコミカルさがあるため重くなりすぎず、 ベースとなる国の背景や歴史などもとてもよく練られていて面白味があり、 読み進め理解が深まるごとにどんどん魅力があふれてくるお話です。 また文章力の卓越さにも惹き込まれあっという間に読了でした。 読み終えてしまうのが哀しいと思うほど没入し、終盤は涙が止まらなかったです。今年一、涙したと思います。 @ネタバレ開始 序盤のモルスとルナのコミカルなやり取りが微笑ましく、 またルナとの出会いによって変わっていくモルスが愛おしく、 モルスに生きる意味を与えてもらったルナが健気で、 そんな二人が選び取った結末が幸せそうで…。 切ないのに納得してしまう二人の決断に涙腺崩壊。 どうしようもないくらい泣けました。 またエンドロール中の物語と、そしてエンドロール後まで続くメッセージにも感動の嵐です。 言葉で言い尽くせないほど感銘を受けました。素晴らしかったです。 @ネタバレ終了 生きる意味、死の意味は作中で答えが出ていますが、 読者にも考えるきっかけを与えてくれるメッセージ性の強い作品でした。 一生の宝となりえる作品との出会いに感謝します。ありがとうございました!

やまさきこうじ
ユウ
しろ∽うさ
ほたて
恋歌
ねこの/milkcat
血崎ゆに
ブルーオーキッド
fensalir88
SHIA
かおり