ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
51790 のレビュー-
バウンドケーキでまたお茶を主人公、川上駿が気が付くとケモミミ世界にいたという異世界転移もの。 転移先で無双、というわけではなく、その世界は元にいた日本よりも技術が進んだ世界で……。 ヒロインで犬耳の四ノ原蒼梨花ちゃんに、「にゃんわんわーるど」のことを教わりながらお話が進んでいく学園ラブコメ物です。 紹介スクリーンショットにビビっと来た人は是非。 後半の選択肢で2つのエンディングに分岐。二時間ちょっとで2ルート読了しました。 私も異世界転移したらアリカちゃんに拾われたい。 @ネタバレ開始 エンジンを止めるエンディングの「元の」が「前の」に変わったという駿くんの心情変化、先に発信させる方を見ているとなにか感慨深い物がありました。 くそー、学園内でイチャイチャしやがって、永遠に爆発しろください。 @ネタバレ終了 -
ダイナマイト彼Cあらすじのバカゲーっぽさに惹かれてプレイしました。 とりあえず全選択肢で爆発を選んでみるのは基本。 さくっとプレイできます。 -
私を人間にしてくださいフェスが始まったのと、バージョンアップされたとのことで、再度遊びにきました! 選択肢選ぶのが辛い…でもエンディングを集めないと、きっとあるハッピーエンドにたどり着けない…! そして、エンディングコンプしました! @ネタバレ開始 個人的に好きなのは、ダーリンも悪魔になるハッピーエンド。 本人たちには一番のハッピーだよね! 他のエンドが酷すぎるので、このエンドで救われた気持ちになりました。 @ネタバレ終了 えもふりで動き、かわいい声で「ダーリン」と言ってくるペルティちゃんはホントかわいかったです。 素敵なゲームをありがとうございました! -
デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─最初は京子さんに惹かれてプレイを始めたのですが、プレイをした後はすっかり帳くんが好きになりました……!あれはとてもずるい……。 演出が非常に凝っていてなおかつ作品の雰囲気にマッチしていて、作品の世界観に入り込むことが出来ました。ボリュームたっぷりでとても楽しめることが出来ました。ありがとうございました。 -
トキゴエ列車からの脱出ホラー演出、探索パート等、無駄なく練られており、時間が経つのを忘れてプレイしてました。プレイ時間に対する内容の密度が凄いです。 そして何より清濁併せた登場人物達の人間ドラマが良かったです。 ラストの展開は特に胸が震えました! 終盤にいくにつれて、目頭が熱くなるゲーム作品をプレイしたのは久々です。 途中休憩を挟むことなく、一気に完走できました。本当に面白かったです。 異界、そしてホラーということもあって、背景や小物類にノイズのような加工がされていたのが怖さと異質感を表現されていて、より世界観に没入出来ました。 @ネタバレ開始 恵さんとエリカさんがトキゴエ列車内で再会するシーン、本当に泣きそうになり、胸が苦しくなりました(感動で)。 主人公・時子ちゃんと共に冒険した大介さん、聡史君の敬礼シーンも切なくも美しい場面でした。 最後に二人が通常のトキゴエ列車で業務に当たっている様子をみて、ホッとしました。 @ネタバレ終了 FAは特に好きなお方です。どの登場人物にも思い入れがありますが、この方は特に!好きです!! 素敵な作品をありがとうございました! -
逢魔時の家路(リメイク版)とても短い時間、夕暮れの景色の中で、 寂しさや切なさを感じさせる物語です。 スチルが多く印象的に使われていて 交わされる言葉の数は多くなくとも、 由依奈ちゃんに起きた出来事と 那由多くんが選んだ結末が、 見ているしか出来ない私たちに 余韻を残してゆく…そんな作品でした。 -
じごくのインターネッツサクサク読める4章構成のオカルト短編コメディ。 フードデリバリーやネットミームなど、前作の「Vtuber」に続いて今作も今っぽい題材盛りだくさんで楽しかったです! UIがオシャレだし、奈落ちゃんもかわハムくんもデザインめちゃ可愛いです。 ファンアート描かせていただきました! -
白い日傘とアンデッド王道ループもの恋愛物語。 いつも向風鈴さんのゲームは青春!って感じで自分には書けない物語で楽しませていただいています。 立ち絵も、スチルもたくさんあってホネ子ちゃんの魅力が本当に際立っていました! @ネタバレ開始 バッドエンドの、黒いホネ子ちゃんも、魅力があって好きでした! @ネタバレ終了 -
恋に落ちてはいけない20分車内という密室で、恋に落ちかけている男性と 会話をしながら好感度を調整するゲームとは、 ときめくシチュエーションの発想が斬新でした! 「駄目だ、好感度がどんどん上がってしまう……!」 本庄さんの台詞の通り、丹羽所長の一挙手一投足で 好感度が上がりまくるので笑顔になりました(笑) バックする動作はずるいですね~…。 「いよっ!待ってました!」と掛け声かけたいです。 (そして所長にドン引きされる本庄さんin柘榴雨) 暖房を下げなかったらネクタイ緩める以上の サービスシーンがあるやも……!?と期待して 待っていたら下げられてしまいました(笑) END4に至るために選択肢の色が変わったり、 一度読んだテキストの既読管理もあって、 ENDコンプのサポートが手厚く、快適でした。 @ネタバレ開始 END1はエクストラ1を合わせて見るとただ切なく、 END2のスチルの破壊力にやられつつ罪悪感を覚え、 END3は「違いまーす!大好きでーす!(泣)」と叫びたくなります。 END4では所長が支店に現れた時すぐにウィンドウ閉じて 薬指を凝視したのですが、指輪が無くて喜びました(笑) 抗えない運命力で結ばれた二人には納得です。 エクストラ2で恋愛に不器用な雛子さんを知って、 彼女も幸せになって欲しいな……と思いました。 離婚した後、雛子さんも素敵な男性に見初められて 「既婚?バリキャリ女上司に落ちてはいけない20分」が 始まってるといいな!と思いました。 @ネタバレ終了 制作お疲れ様でした! -
夏色のコントラスト【リメイク版】これを青春と呼ばずして何と呼ぶ!!ひと夏のかけがえのない思い出をありがとうございます!! 電車での移動と車窓からの風景の変化で、この町に来たんだという実感が湧き一気に世界感に惹き込まれました。町の風景も非常に細かく演出されているところがすごいです。私はこういった町並みを丁寧に描いた作品が大好きです。大切な思い出は大切な場所と共にあると考えているので!! 二人とも今の状況や未来への不安を抱えていることが分かります。それでも二人は"絵"で繋がっていて、これからも支えあえる素敵な関係なのだと感じました。 素晴らしい作品をありがとうございます。 -
レギオン簡単コマンドバトルゲーム! 画面デザインなどがおしゃれでした。あっという間に終わってしまったので、もうちょっと遊びたかったです。 -
それゆけ!田中マン!た、田中マン強すぎだろ!!!! あまりの興奮からか、 田中マン立ち絵初登場で 後で見返せるようにセーブしてました。 自分が怖いです。 @ネタバレ開始 友情の、アフロ×デブパンチ。 カッコ良かったです。 ・・・えっ、 これで「おしり」なんですか!? 続きは!?田中は・・・!!!? 続編帰ってきた田中マン!お待ちしております。 @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました! -
たいがーりりぃ高校生たちのノベルゲーム制作のお話。 まだまだこれから!というところで終わってしまったので、二人はどんなゲームを作るのか…続きが気になります。制作応援しております! -
【Valentine's・Loved one】なかなかビターなバレンタインのお話でした。胸が痛くなる…。でも素敵な作品でした。ありがとうございました! -
white*out前向きにさせてくれる作品でした。 OPのクオリティがすごい・・・。 もはやアニメを見てる感覚。 @ネタバレ開始 はじめ真白ちゃんは誰・・・? 存在するの・・・? という謎だらけな始まりでしたが、 ちゃんとお話やあとがきで 回収されていて良かったです。 最後はセッタくんが前向きになってて 感動で泣きそうになりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました! -
アルティメット桃太郎タイトル通りアルティメットな桃太郎でした! おじいさんもおばあさんもフリーダムすぎる… -
マルベリーがまだ赤色なのに先にHappyEndを回収して、そしてBadEndを回収…という流れでやったら、その温度差に風邪ひきそう…!綾葉ちゃんはこの中では比較的まともな仲裁もやってくれるお姉さん、ふみちゃんはツンデレだし若干口下手だけどちゃんと意見も言える優しい子…BadEndの方の彩葉だよ。゚(゚´ω`゚)゚。こええよ彩葉…。゚(゚´ω`゚)゚。 …といった具合に一喜一憂、時にはビビリを発動させながら楽しくやらせていただきました…今調べたら、彩葉の性格ってマルベリーの花言葉みたいですね… -
えすはろ(完全版)キャラひとりひとりのクオリティが半端ないです。 ショタ好きな方は もう・・・是非に!!プレイしてほしいです!! スチルも超美麗で部分によっては、えちえちです! @ネタバレ開始 END1、2、トゥルーで全END見ました! フランクフルトは、悪意がありすぎて笑いました。 絶対そう見えるようにしてるじゃん・・・。笑 トゥルーは、薄々気がついてましたが そのとおりで良かった・・・!!! ご褒美スチルも、ご馳走様でした^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました! -
空があるとは限らない脱出するだけではなく 自分の事も考えながら進むという 発想が素晴らしくて、わくわく しながら探索しておりました! あれこれ考えまくり やっと、大正解しました!!やったー! @ネタバレ開始 エンディングで見られる ロズさんの帰ったほうが良いですよ~ のくだりが面白くて、好きでした^^笑 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました! -
3名、不足。ゆるっとした世界観のメンバー探しゲームでした。かわいい〜何もかもかわいすぎる。癒しがほしくなったときにまたプレイしたいと思います!ありがとうございました。

ねこの/milkcat
てうてう
神崎 ユウ
雪葉怜
一二七マコト@mcl
柘榴雨(ザクロアメ)
茶碗蒸し
その恋、保留につき、製作応援員会
みそ(misosio)
菊島姉子
しお
恋歌