heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48491 のレビュー
  • 彼女を取り戻すために、僕は……
    彼女を取り戻すために、僕は……
    彼女を取り戻すために、僕は…何をするのか?と思ったらとんでもない展開に!ブラックな短編としてまとまっていて面白かったです。
  • エンドロールが終わる前に
    エンドロールが終わる前に
    映画館に閉じ込められてしまった!変わったシチュエーションでドキドキしました…。真相に驚き。面白い作品、ありがとうございました!
  • カペル-Caper-
    カペル-Caper-
    これはホラー…?と恐る恐るプレイ。考察の余地がありそうな雰囲気抜群の作品でした。モノクロの画面がおしゃれ。
  • 監禁部屋からの脱出
    監禁部屋からの脱出
    最初からドキドキでした。BGMでハラハラさせられて、一体何が起きたのか!? あとは想像にお任せしますと言うことですね。 短いながらも興奮しました。ありがとうございました。
  • よざくら奇譚
    よざくら奇譚
    ある夜に桜の木の下で出会ったお姉さんと少年。桜色の髪の男の子がとてもかわいい~!良いおねショタです…ふんわり優しい雰囲気が素敵でした。
  • ショートケーキ
    ショートケーキ
    ショートケーキを食べる短編ノベル。短い中でも切なく甘酸っぱい気持ちになれる素敵な作品です。ケーキ食べたいな〜
  • 西の森には化物がいる
    西の森には化物がいる
    セピア調の画面で語られる童話のようなお話。 短い中で意外な展開や不思議な雰囲気が楽しめます。悲しい結末でした…
  • ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    5人のイケメン、誰にチョコを渡す? 作者さまの創作キャラということで、いろいろ設定や関係性がありそうだな~と思わせる魅力的なキャラクターたちでした。 イラストがとんでもなく上手い…!個人的に焦さんが好きです。
  • 白き部屋にて君と飛ぶ
    白き部屋にて君と飛ぶ
    病室にいる彼女とのお話。彼女ちゃんの喋り方がかわいい! 選択によって関係性が変わるというのが面白かったです。切なく、でも優しい雰囲気のゲームでした。
  • 人間らしく
    人間らしく
    「今」の時代の人々に深く刺さる物語だと思います。人間らしく、今を大切に生きたいですね…短い作品ですが文章や演出がとても良かったです。
  • エルシェの少年
    エルシェの少年
    (`・ω・´)よく練られた物語でおもしろかったです! エルシェの偏った愛情と手段がよかったです。 というか、エルシェに閉じ込められてノベルゲームを作るだけの暮らしをしたい。 リオの開放感の演出がその後の展開に効いていて、とても工夫されていたと思います。 みづしきさんの作品は、ラストにハッとする、あーなるほどーとなる仕掛けがあって、どれも読み応えがありますね。 面白い作品、ありがとうございました!
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    こんにあ~!ヽ(´ー`)ノ まさに「神は細部に宿る」を体現したゲームでした。VTuberの舞台や空気が丁寧に作りこまれていて、強い思い入れを感じました。にあちゃん、かわいいですね。仕草もかわいいです。 ミステリ仕掛けの構成も面白く、真相を知りたくて没頭できました。 主人公、がんばりましたね! クライマックスの気づきも良くて、グッときます! どのエンドも面白かったですが、私はスッキリまとまったA-ENDが好きです。手の込んだスゴい作品でした。
  • ネームレスな彼女
    ネームレスな彼女
    色彩遣いが気になってプレイ。 無駄にデカくて気が散る。 話が重いとコメントもあるが、たいして。 真面目に言えば、 デカすぎるのは本人に酷な時もある。 廻りの目から守るのはやっぱり親だなと。 服なり下着なりである程度避けられるのに。 牛丼1週間食べさせる親だから納得。 そういう細かい設定は良かったんじゃないかと。
  • おるばり! BN
    おるばり! BN
    個性豊かで魅力あふれるキャラが大暴れ! 特にミシェルちゃんの可愛さがヤバい。溺れてしまいそうです! そして内面はモテキャラじゃないのに超絶イケメンの庵君。時々見れるそのお姿に見惚れちゃう! @ネタバレ開始 嫌な奴って思う場面があるあの方この方も最終的には魅力的で、みんな大好き! @ネタバレ終了 笑いあり、涙あり、恋愛に絆、素晴らしい作品でした。イラストもあの曲も他の独特な曲も、とっても良かったです。ありがとうございました!
  • のけ者くらぶ
    のけ者くらぶ
    @ネタバレ開始 色々な人と触れて、そして特に劇的な変化があるわけでもなく帰っていくという、さりげない終わり方が良かったです。(それでもつなちゃんにとっては何らかの変化が合ったご様子) つなちゃんは再び、こののけ者クラブに遊びに来るんじゃないかと思います。 来たい時に来れる、部室のような、溜まり場のような、そんな場所を見つけることが出来て良かったなと思います。 @ネタバレ終了 キャラクター的には、やはり受付の鳥さんが紳士で好きでした。 ありがとうございました。
  • 真夜中の学校
    真夜中の学校
    前作は未プレイですがこちらだけでも楽しめました!かわいくて怖いホラー系ノベルゲームです。化猫さんの文字がよく見ると変わってるのがとてもかわいい…。前作もプレイしてみたいと思います。素敵な作品ありがとうございました!
  • 君が見た景色
    君が見た景色
    とても変わった形式のサウンドノベルです。多彩な音楽や演出とともに、語りかけるような物語を読み進めました。理解できていない部分もあるかもしれませんが興味深かったです!ありがとうございました。
  • 彼岸の蟲
    彼岸の蟲
    恋愛強めのホラーとのことで、そこまで怖い描写は…と思いましたがわりと怖かったです。人がいなくなり…のところで不安すぎてドキドキしました。終盤〜終わりの展開がすごく好きです!EDの音楽が合っていてとてもよかった…!面白い作品ありがとうございました!
  • ヘブンズ・ロワイヤル -Frozen Butterfly-
    ヘブンズ・ロワイヤル -Frozen Butterfly-
    前作が素晴らしかったのでこちらもワクワクしながらプレイさせていただきました。 結果的に、期待を裏切らない「らしさ」は残しつつも、ナルガとルーシーの関係という新たな要素も加わってとても満足度の高い作品でした! @ネタバレ開始 前作であらかた天使は倒してしまっていたのでどうなるのかなと思っていたのですが、負けじ劣らず癖の強い「彼」が出てきて一安心(?)。 ナルガの戦略もより冴えわたり、この男ならやってくれるという安心感が凄かったです。 そのナルガも、壮絶な過去の全貌が明らかになるにつれて感情移入もしやすくなり、より好感の持てるキャラになったと思います。 まあ、序盤であっさり前世の因縁の相手を葬ってしまうあたり流石だなって感じではあるんですが。 ルーシーは前作と比べてだいぶ乙女感が増して可愛くなったなあという印象でした。素晴らしい。 気がかりだったカルラの件もちゃんと和解できて本当に良かったです。 それにしてもバルカくん聖人過ぎません?危ない扉が開きそうになったので頑張って閉じました。 @ネタバレ終了 今回で目先の問題はほぼケリがついた気がしますが、設定的にまだ話を広げられそうな気もしているので、さらなる続編もこっそり期待しています。 ありがとうございました!!
  • 〇マルみえ!やきにくおーこく!
    〇マルみえ!やきにくおーこく!
    焼き肉食べたい。 以前から気になっていた作品なのでプレイ出来て嬉しいです。熱い三重県への愛を感じます…。 ボイスもですが、個人的に豊富なスチルが大変魅力的でした。タンだってあ〜げない!がお気に入り。 部位の説明も図でわかりやすく説明してくれるので普通に勉強になります。 お肉の写真もどれも美味しそうで、これは夜中にやるべきじゃなかった…!ご主人様は強欲なので全部の味付け食べたいです。 本当に色々な意味で美味しい作品。三重は好きなのでまた訪れた際には松阪牛じゃなかったまつざかぎゅうじゃなくてま、マツサカウシ食べようと思います。 ごちそうさまでした!!