ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49575 のレビュー-
わくわくえほん!
-
ドライブ日和
-
お前のスパチャで世界を救え僭越ながらプレイさせていただきました!
一つのエンドだけではほとんど解明されず、他のエンドも回収することによって、
にあちゃん自身のことが深堀りできて、とてもにあちゃんのキャラクターに引き込まれました!!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
全エンドを回収した上で、よりにあちゃんの可愛さを感じました!!
素敵な作品をありがとうございました!! -
My precious.何度かBADに突入しましたが無事にフルコンプ達成致しました!
個人的には大満足の作品でした。
まず、登場キャラの立ち絵がみんな描き分けられており、かつとても可愛いかった!
身の回りに自分への好感度高めな美女が都合よく配置されている感はありましたが(笑)、
ギャルゲーの王道という感じでむしろツッコミつつテンションが上がりました。
選択肢に応じてメインイベントが変化するあたりの構成もとても良かったです。
隠れヒロイン?が無事にイベントに参加できた時はとても嬉しかったです。
テンポも良いので、短時間で楽しめる作品だと思いました。
ひっじょーに良かったのが個別EDで表示されるグラフィックの美しさです。
統一感もありましたし、各キャラともに魅力的で手放しで素晴らしいと感じました。
これは本当に素晴らしいので是非プレイして多くの人に見て欲しいと思いました!
美咲と久美さんが特に好きで、桜だけはある意味期待外れでした(CG見たら意味が分かるかとw)
素敵な作品を有難う御座います。 -
おじいちゃん、お見舞いに来たよ少し前にノベコレニュースで拝見して、懐かしくなって再プレイしました。
やっぱりタイトルとタイトル絵がまず秀逸すぎます。プレイ不可避ですね。
ゲームシステムも確立されていますし、選択肢のセンスも好きです。
久々にやったら一発でクリアできましたが、オチは完全に忘れていたので楽しめました。
とても面白いので未プレイの方には是非お勧めです! -
ママよりつよいやつにあいにいくこれは絵本だ!色鉛筆風のイラストが可愛らしく、しかも動きます!
主人公や動物たちがくるっと方向転換をするところが凄く好き!
どうやってオチが付くのかと思っていましたがこれは紛れもなく絵本!!
今の時期、特に4,5歳くらいの子どもに読み聞かせてあげたい作品でした。 -
お前のスパチャで世界を救え初めまして!こちらのゲームは他の配信者様ので拝見した時から楽しませていただきました。
気になる内容展開が続き、ハラハラドキドキしました!
この度、自身でも動画をアテレコするという形で投稿させていただきました。
自身ではまだ一つのエンドしか出していないので、全てのエンドをコンプしたいと思います!
これからも応援しています!素敵な作品をありがとうございました!! -
スルトツェ骨董店の手紙
-
好きだよ、黒田くん!タイトルロゴかわいい!
そして黒田くんの立ち姿がめちゃくちゃ好きです!背筋良すぎ!!
表情の変化も素敵で特に驚いた時のポーズが好きです笑
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵なゲームをありがとうございました!!! -
Oddface Evolve Vol.1「プロジェクト・リターナー」起動直後の演出から非常にレベルが高く、いきなり期待感を煽られました。
とにかく絵がお上手なうえにイベント絵も沢山ある豪華仕様でした。
臨場感を高めていたと思うのが多数準備された背景イラストですが、
数が凄いことになっているこれらもまさか自作なのでしょうか!?
グラフィック面が本当に素晴らしいのでクリア後に全CGモードが欲しかったです!
ゲーム性も高く非常に楽しめました。
潜入捜査と言うストーリーとゲーム内容がとてもマッチしています。
単純かつ分かりやすいので、かなり完成されたシステムと思いました。
私の探索ゲースキルが低すぎるため行先が分からず総当たりを繰り返してしまったので、
次の行先の誘導ヒントはもう少し露骨でも良かったかもしれないとは思いました。
あんまりぬるいと作業っぽくなってしまうので今のままがちょうど良いのかもしれません。
まだまだ語られていないであろう世界観設定が壮大であるため、
今後風呂敷がどう畳まれるのか、多少の心配とともに興味を惹かれています。
次回作も既に出ているので、近いうちに遊ばせて頂きます! -
ノアの審判システムのデザインもキャラも綺麗だし、ストーリーもかなり面白かったです。この後どうなるか、とても楽しみです。
-
カノジョクイズイチャイチャできると聞いてプレイ!違和感から始まり、少しずつ真相が分かっていくのが面白かったです。イラストがすごい綺麗なので引き込まれました。ありがとうございました!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
少年カンテラとハイツコール住民とのおしゃべりが楽しすぎる!
クリアしちゃったのが名残惜しいです。
こんなに短いお話なのにぐっと引き込まれる不思議な魅力に溢れています。
暗い雰囲気なのに笑っちゃうユーモアもたっぷり。
キャラはみんな好きですが、特にマツリさんがいいなあ。
第一印象では一番ヤベーやつだったんですが、終章で印象が変わりました。
インスタント怒号というワードセンス好き。 -
尾の無い猫は夜に哭く
-
申刻〜サルコク〜完結編が公開されたのでプレイしました。
気になっていた謎が明らかになりドキドキしっぱなしでした。ホラーはやっぱりヘッドホンですね!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
1つのルートだけでも物語は完結するのですが、全ルートを通ることによって更にストーリーを深く知れるのは良いですね。
面白かったです!素敵な作品をありがとうございます。 -
初恋の後悔プレイしました。MS明(略)。
高校・大学とそれぞれ私の友人と同姓同名のキャラが出てきて大爆笑していたのですが、出会ったり別れたり、時間とともに刻々と変化する人間模様の描き方が見事でした。立ち絵もCGもありませんが、特にセリフで誰が喋っているのか困惑することもなく、未完の後悔と違ってサウンドノベルとしての魅力が存分に表れていたように思います。 -
私が『ヤンデレ』になった理由
-
livestock基本的に世界観が無機質な感じで、子供もカタコトしか話さないから、不気味な雰囲気が凄くしていて、じわじわと恐怖感を感じました、、、
素敵な作品をありがとうございました。 -
Bit_Family! [ELENarogant.exe]
-
和泉くんと三姉妹。~何でもない一日~和泉くんシリーズ、季節のイベントに合わせて素敵な物語が展開されるので、「何でもない一日」はどの日なのかなぁと思っていたら勤労感謝の日でした! しかも有給とは、良いプレゼントですね…冒頭からホッコリしてしまった…
今回も三姉妹の魅力が描かれた(勿論雅くんも)読みやすい短編でした。
以下は内容を含むので畳みます。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
とてもほんわかした絵本とのギャップが凄すぎて、未だに手が震えています・・・
素晴らしい作品をありがとうございました!