ティラノゲームフェス2023参加作品
11240 のレビュー-
行こうよ!ホストクラブ♪ホストクラブなんて現実だと無縁な場所(頼まれても行かない)なのでゲーム内で体験しようかなと思ってプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 初っ端から登場人物が女性じゃなくておっさんふたり!? ここ、絶対ホストクラブじゃない!魔境だ!こんなのが現実に起こってたらみんな発狂しちゃう……! 勢いがすごくて文章のセンスも光ってました でもこんなおセンシティブ度が高いとは思ってなかったです 吊り橋効果でおっさんたち、仲良くなるのかなとか思ったらそんなこと無かった? でも同じタイミングで捕まってて仲良……う〜ん? @ネタバレ終了 ホストクラブってこわいんですね!更に近寄りたくない場所になりました 強烈な作品ありがとうございます -
白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-白と黒の二極値しかない世界で苦しむ少年の物語。 @ネタバレ開始 精神的に追い詰められていき、そこで色を持った彼女が現れる瞬間は、本当に救いでした。 そして、本来の色を取り戻した世界にほっとしたのもつかの間、彼女の姿は、まさにコズミックでこの世界にはない強烈すぎる色彩でした。これに比べれば、すべて味気ないモノクロに見えるのも納得です。前日譚の経緯もあって、話が綺麗につながりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
醍醐くんの飯活!!バッジとギャラリーコンプリートできました!!!! ありがごうございました!!! 最初の注意書きのアレをアレに…の言葉選びのセンスからめろめろです ハイクオリティなOP!アニメーション!謎解き! やりこめる大ボリューム高クオリティ作品です! 要所要所のミニゲームも面白く、なにより登場人物が魅力的! 表情豊かに、流れるようなボケとツッコミ、みんな大好きです! ナンプレが苦手すぎる私でも攻略サイトがあるので コンプリートできました!! @ネタバレ開始 ナンプレ、本当に苦手なのでスクショ保存→三日かけて解く →問題が変わっていて挫折しました(笑) 攻略サイトをご用意くださり本当にありがとうございます! 机をあさるのにはまりました! A組はお年頃(笑)といった感じでしたが 暴走気味だけど一途でビジュアルが一番好みのあの子がサイトの紹介通りなのに笑いがとまりません! つくりこみが本当にすごくてクリアしたシナリオによって おまけのアレがアレでファミレスやデパートで にやにやにやにやしていました 後日談がエンディングで変わる演出、素晴らしすぎます!! ほかにも探索パートで中庭で先生から隠れたり(成功率はランダムでしょうか?)図書館で噂される醍醐君への戸門君の意志の強さにほろりとしたり 戸門君がこういう子なのは某つぶやいた~でのお弁当に対しての 感想でしっかり描写されているんだなあと本当にキャラクターが生きていて 楽しすぎて楽しすぎて最高でした! @ネタバレ終了 この作品だけでは本当にもったいないです! ぜひとも戸門君にはまた生命の危機に陥って 醍醐君たちの活躍をみせてほしい!!!そう強く思いました。 とーーーーーーーーーっても面白くてこんなに高品質な素敵すぎる 作品をありがとうございます!!! -
魔法のカクテルバーでお客さんにカクテルをふるうお話。 どんなカクテルを出すかで、お客さんの運命が変わっていき、ストーリーが分岐します。 @ネタバレ開始 全エンド回収しましたが、どれも驚きの展開でした。 最初の疲れたサラリーマンの話もけっこう驚きでしたが、その次のお客さんで、衝撃のマティーニを出したときは、本当に衝撃の展開でした。そして女性客もやばい展開でした。仲直りしたと思いきや、そんなことになっていたとは。 全エンド印象的でしたが、特にバーの名前を引き継ぐという話がいいなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
人を喰った話供物として捧げられるという、ダークファンタジーのシチュエーションが非常に好みです。 @ネタバレ開始 残された四日間を掃除をして過ごすところも、とても好きです。 タイトルの「人を喰った話」は、能動的な言葉なので主人公視点からすると違和感があり、日記の年数の記述などからどういう謎解きになっていくのかと思っていましたが、ラストの展開は予想外でした。 あとがきにあるように、まさに家に帰るだけの話といえばそうであり、それをこうした形の物語として見せたというのは作者様の叙述トリック的な「人を喰った」ような話でもあり、大変楽しめました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
やがて君も虎になる。凄く胸に刺さる作品でした。 @ネタバレ開始 不登校のリンコちゃんと、彼女の為に毎日家にプリントを届けてくれるエンリちゃん。 二人の何気ない日常が『相手に虎の耳としっぽが生える』という奇怪な出来事をきっかけに変わり始め、そして最後には壊れてしまう…その一部始終を見ていて心が苦しくなりました。 特にエンリちゃんが本心を爆発させるシーンが、プレイヤーにも自分の過去を振り返らせるほどとても印象的でした。 幼い故の足りない思いやりや湧き上がる嫉妬がリアルに描写されていて、物語にのめり込みました。 特殊エンドを見て、委員長のような子が主人公の傍に居てくれたら安心…と感じましたが、委員長自身にも深い事情が垣間見えて「みんな幸せになって!」と願わずにはいられませんでした。 @ネタバレ終了 -
歪んだ世界で読書でも【永久非公開】AIで作成したスチル・背景を使用、という点をうまくゲームに織り込んだ作品。 @ネタバレ開始 AIあるあるを逆手にとった話が面白かったです。 創作とAIの関係が、AIの進化によって今後さらにどう変化していくのか興味深いです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
教室に巣食う悪魔たち「想像を絶する結末が、あなたを待っている」というフレーズは、決して大げさなものではなく、本当でした。 とある学校を舞台に、昨年発生した心中事件の謎を追う中で、さらに事件が発生していく、というストーリー。 タイトル通り登場人物は悪魔ばかりで、残虐な描写も多く、プレイする人を選ぶ面はあると思いますが、ミステリーとしての完成度はすごいものがあります。 @ネタバレ開始 何重にもうまく伏線やミスリードが張られており、最初は主人公が犯人かな、ぐらいで思っていたのですが、次々とひっくり返って驚愕でした。 特に、終盤の展開は想像を絶するもので、え、え、うわー、そういうことだったのか、となりました。 個人的には道添先生のキャラに非常にイラっとします。プレイ後のLIMEでさらに嫌な気分になれました。 @ネタバレ終了 すごい作品をありがとうございました。 -
月明かりと夜風のワルツとっても幸せな気持ちになれました。片思いはいいぞ。月明りと夜風、黄色と紫色、使用人と主人、色々な対比が散りばめられていて、物語のテーマとも二人の関係性ともマッチして美しいなあと思いました。いつもながら洗練されたUIも益々パワーアップしていて、柔らかい表現が素敵でした。可愛かったりオシャレだったり、様々な表情が見られるスチル・立ち絵も好きです! @ネタバレ開始 レナートくんのしょんぼりした顔(*ˊᐞˋ)がとても可愛くてツボでした...! 普段のキリっとした表情とのギャップが良いです。 リシュアちゃんのドレス姿がとても綺麗で、普段から可愛いけれど大人っぽさも加わって美人さんですね! 魔術が使えるものと使えないもの、そういった能力の違いで線引きをすることなく、二人が一緒にいたいという気持ちを大事にできた結末に心が温まりました。 @ネタバレ終了 温かく美しい物語をありがとうございました! -
雪葬のネージュこれからプレイする人の楽しみを奪うようなことしか書けそうにない……。なので「流石だぜ作者様!」と、叫んでおきます。 私はゆっくり読んだので約30分。二つのエンド、キャラクター、豊富なイラストなど短くも満足な作品。おすすめです! @ネタバレ開始 重いものを感じつつも楽しい二人の会話。アヴェルズさんめちゃくちゃイイ……! ネージュちゃんも気が弱いのかと思ったら言うねえ! 美しく悲しくほんのり救いも感じる「受け入れる」ルートも好きですし、華麗にやった後我に返る悲しく苦しい「拒絶する」ルートもまた……! しかもその後父さんが優しい口調で全く救ってくれない感じ、痺れました! 起動直後の黒画面雪エフェクトからのタイトル画面や、表情とポーズが豊かな立ち絵、見せ場のスチルも素晴らしい! おまけも全て見させていただきました。「心の底から大嫌い」に笑ってしまいました。 そしてキャラ説明で「確かに」や「なるほど」となるのも有り難かったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! -
彼の恋愛は治療できない可愛いメカクレ男子・モジ君に引き寄せられてこちらのゲームをプレイさせて頂きました…! ロールシャッハテストのような景色とモジ君に声をかけてくる異形のカウンセラーさん達…その中で唯一人間の姿をしているショドウさん。 どこか不穏な気配を感じつつも、モジ君とショドウさんのやり取りが微笑ましくて、キュンキュンしながら二人の日常に引き込まれて行きました。 作者様のイラストがとにかく素敵で、お話しの合間に見る事が出来る一枚絵にもときめきました✨ ピンク色のメイド服を着たモジ君やショドウさんに子供のように甘えるモジ君など、どの作品にも魅力が溢れていて本当に可愛かったです♡(ときどき目が見える所もメカクレ好きには、たまりませんでした…!) @ネタバレ開始 そうして萌えながらプレイしていたので二日目から起こる異変に一瞬脳が追い付かなくなりました。そして、その後の展開が凄く切なくて…気付けば目に涙がたまっていました。 モジ君が現実に目を向ける事で存在が不安定になってしまうショドウさん …彼を生み出したモジ君の心の葛藤や、どこまでも優しいショドウさんに溜めきれなくなった涙が溢れました。 未来に希望があって、でも最後の最後まで物語を見届けた時にやっぱり悲しくなって、作者様の作品のおかげで情緒が海の渦に揉まれるようにめちゃくちゃになりました。うう、こんなに素晴らしい作品を生み出してくださり、そして遊ばせてくださり本当にありがとうございました…! @ネタバレ終了 -
I kill youほんわか淡いタッチの絵柄が可愛らしいです、主人公にリアルとアバター、ふたつの姿が……なんだか魔法少女(ではないけど)みたいでいいな!と思いました。 ピンクみつあみ姿も茶髪セミロング姿も、どっちも可愛くて好きです。 灯花ちゃんはとてもけなげないい子で、プレイしていて応援したくなりました。 推しが実は同じ学校の生徒だった……という設定もワクワクさせられて好きです。 私の推しは、通話や回想シーンでしか登場しないものの、優しくて頼りになるお姉ちゃんです笑 @ネタバレ開始 ノーマルEDは、傷は癒えないものの、願っていたお友だちがたくさんできた灯花ちゃんが楽しそうにしており、これはこれでいいかも?と思いました。 バッドEDは灯花ちゃんがめっちゃ綺麗なシスター風の外見になっておりそっちに注目してしまいました。最後のスチルが美しい…… 無事危機を乗り越え両想い確定!トゥルーEDからの過去編は、「これはなかなか……重たい真相ですね……」と思わされましたが、そのあとにちゃんとアフターストーリーが用意されておりプレイヤーは救われました(笑) その後先輩のお母さんとは良好な関係に戻ったと思いたいです。 灯花ちゃんと先輩がこれからも楽しい日々を過ごせますように! そして無配ペーパーをお読みし「続編キタコレ!楽しみ!!」といま思っています! @ネタバレ終了 久しぶりにネットカフェに行きたくなりました。 とても楽しくプレイしました。ありがとうございます! -
親殺しのパラドクスキャラクターの表情が良かったです。 @ネタバレ開始 題材も興味深く、自分の生きる現実が変えられないという 真実が染みました。 朱音さんが最後に決断するシーンが印象に残りました。 @ネタバレ終了 ありがとうございます。
-
4 seasons , 4 girls !!四人の女の子と恋愛できると聞いて! そして思った以上にみんなヤンデレちゃんでした! フルボイスで個性ある女の子たちに想いを寄せられて、全エンド回収いたしました! ちなみに、推しはがらすちゃんです。天才ロリっ娘大好き! @ネタバレ開始 みんながヤンデレになる背景もしっかりと描かれていて、病んでしまう理由とかもちゃんとわかるのが良かったです。 さらに、エンド回収後にキャラクター設定を見たのですが、個人エンド以外の時でも、どういう行動をとっていたのかなど、エンディングによってキャラクターの思いがぶれていない所も良かったです。 がらすちゃんが最推しですが(見た目のデザインも性格も生い立ちもホント好き…)、他のみんなも個性的で可愛かったです。 @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました! -
キミまで700km広島に行ったことがないので、こちらの作品で広島を知ろう!と思いプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 最初は観光しよう!の気分だったのですが出会いから告白までの話が丁寧に描かれてて出会う頃にはすっかり感情移入してました!会えた時の嬉しさと一日しか居れないの……?という寂しさ。 広島グルメがイラスト付きと簡単な説明付きで、いつか訪れる時があれば食べてみたいなと思います!がんすの選択肢が見えた瞬間真っ先に何その名前の料理!?と反応してしまいました、おいしそう……! 主人公たちと一緒に楽しく観光していたのですがお別れの時が近づくとせつない気持ちに…… 「700kmか……」と呟いたところで涙が溢れたので「700kmが0km」になって本当に良かったです これからは一緒に暮らしてお幸せに……! @ネタバレ終了 おまけまで楽しませていただきました! 切ないけど広島愛に溢れて胸が暖かくなる素敵なお話をありがとうございます! -
エフェメラは軌跡を描く実況させていただきました~! 透明感のあるイラストで素敵だなぁと常々思っておりますが、今回は特にBGMや背景も透明感があって親和性が高くてとても好きな雰囲気でした!宇宙感!好き! @ネタバレ開始 あとヤンデレ少年と女の子の泣き顔がご褒美すぎました。本当にどうもありがとうございます。少年みのある女の子の泣き顔、供給ありがてぇ…そして髪の毛が伸びて女の子らしさUPした差分も最高でしたうへへ。 シェイドさん人外説を勝手に推してましたが人間でしたね!こんなに美しいのに!Why!?!?!?! @ネタバレ終了 話のテンポも良くミニゲームもあり、ときめき要素も散りばめられていて楽しく遊べました!素敵な作品をありがとうございました! -
Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -サムネから分かる美麗イラストはもちろん、エフェクトなどもオシャレが過ぎる! そしてボイスも強烈で、ダウンロード版のみ公開なのも納得の演出の凄さ。快適プレイでした! 正直DVってのが苦手なので中々手を出せずにいたのですが、他の方のコメントを見て勇気を出せました。ありがとう先人の皆様! @ネタバレ開始 ……とか言いつつ、DVシーンに心が速攻のタイムを要求しましたが(笑) ですが読み進めれば「そういう事だったのか!」とハッピーが漂いつつも「逆に辛っ!」ともなったり。ぐちゃぐちゃで上手く感想を書けなくてもどかしい。 満たされたらお終いというのもまた……! ギャラリーの部分も全て観て聴いてさせていただきました! タイトルがDV、気がつきませんでした。そして女を殴るのが得意てw @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! -
千年の魔女サムネイルに惹かれてプレイさせていただきました。 ノベルゲームですが、読書する感覚で楽しめる工夫(ページをめくる効果音、ページの記載、セーブ機能が栞、文章と挿絵の構成)が素晴らしく、音楽、挿絵、演出の全てが世界観と調和しており、物語に引き込まれました。 @ネタバレ開始 病人ほど長命、健常者ほど短命という独特な設定と魔女という存在を主軸にした物語がとても面白かったです。 ニーヴェリタを舞台した物語は完結しましたが、アレシオやミーナの物語は続きそうなので、もし続編があるのならまたプレイさせていただきます。 @ネタバレ終了 5~6時間ほどの長編作品ですが、章・節ごとに区切られているので読みやすかったです。 素敵な作品をありがとうございました! -
悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい以前から気になっていたのですがふと始めてみたら探索が面白くて1時間近く溶けてました。ホントへたくそで3回連続でBADENDを踏んでBADだけすぐに埋まりました。一生広間をさまよっていたのですがどうにか完全攻略なしでBestENDに行けました…!めちゃくちゃ嬉しい! ゲームとしてもですが、ループのたびに台詞も変わったり、メタなものも含めて細かいところのこだわりが見えてとても面白かったです!他のENDも埋めていきたいです! -
月明かりと夜風のワルツ以前よりツイッター等で進捗を拝見し、クオリティが凄まじすぎる……!とずっと気になっていたので遊ばせていただきました。 ストーリーもイラストもシステム面も、本当にこれがフリーゲーム……!?と慄くほどのクオリティでした……! 特にUI周りは商業でもそうそう見ないほどのレベルで……!オシャレさも実用度も兼ね備えた、完全無欠のUIでした!メニューボタンのカスタマイズなんて初めて見ました……! 進行度が確認できたり、用語集があったり、スチルが表示される際に見やすいようメッセージウインドウがグラデーションのものに変化したりと、プレイする人への細かな気配りが感じられ、おかげでストレスゼロでどっぷり世界観に浸ることができました。 @ネタバレ開始 人々の生活に根差した魔術、そして魔術があるがゆえに生まれた社会問題が大きく取り上げられた、まさに現代ファンタジーなお話でした。ファンタジー作品ではあまり見ない切り口で面白かったです! 持つ者と持たざる者の間に生じる格差は現代社会にも通じるものがあるだけに、そういった問題に真剣に向き合うリシュアさんの姿が眩しくて……!リシュアさん、なんと高潔なお方……(泣) 穏やかで優しいだけでなく、自分の意見を持った芯のあるリシュアさんがとても素敵でした。これはレナートさんが崇拝するのも納得……! リシュアさんもレナートさんも優しく思いやりのある人柄で、お互いのことを尊重しているのが伝わってきて……二人の間に流れるあたたかで優しい空気感がすごく素敵でした……! 劇的なきっかけがあったというよりは、そういった時間を積み重ねていった結果好意を抱くようになったんだろうなあ……と思うとほっこりしました。 好きなシーンばかりで選び切れないのですが、夜のバルコニーでレナートさんが眠れないリシュアさんの傍にいてくれたシーンが特にお気に入りでした。レナートさんの優しさが伝わってきて、静かで優しい時間がゆっくりと流れる空気感がとても素敵でした。 あと、ED後の夜のバルコニーのシーンもメチャクチャかわいかったです。すけべ宣言するレナートさんも、レナートさんの手を頬に当てるリシュアさんもかわいすぎました……!リシュアさん、意外と大胆……!好きだ………… 世界観もキャラクターもすごく魅力的で、リシュアさんとレナートさんのお話はもちろん、ルーナ王国が舞台のお話をもっと見たくなりました。できればトヴァルさんとユリアさんのお話が見てみたいです……!!あとノエルちゃんのお話も……パン屋さんの二人もかわいかったのでもっと見たい……! @ネタバレ終了 穏やかで優しく、そして美しい作品でした……!素敵な作品をありがとうございました!

水咲
エヌエヌ
邪悪なドードー@ゲ制垢(元邪道なドードー)
ぬいたろ~
ソルト
雨宿りん
ナナ
自虐勇者ぽぷり!
神崎 ユウ
神楽いづち
ミズナツ
ヨ氏
スーパー担々麺ワールド