ティラノゲームフェス2021参加作品
8505 のレビュー-
ヒーローショーへ行こう!ほんわかほのぼのとした感じのお話で可愛らしかったです! 幼馴染の何気ない一言で、彼の将来が輝いていくのかなあ~なんて思ったりしてほっこりしました。 -
コーヒーのくにやわらかいタッチで絵本のような雰囲気なのですが、色々真剣に考えさせられる内容でした。 たぶんティラノストーリーを使われてるんじゃないかなと思ったのですが、 なるほど!こういう使い方もあるのかーー!と新しい発見があり興味深かったです。 -
winding road物凄く短いのですが、情報の出し方が絶妙でちゃんと何があるのかわかるのが凄いなあと思いました。 あ、初回はちゃんと(?)爆発しましたw @ネタバレ開始 グッドエンド後はちゃんと更生されてる事を願います…。 @ネタバレ終了 -
とっ散らかってます。新たな脳トレゲームかと思いました(どういう事) 老化防止にいいかもしれないと思いました(どういう事) とても面白かったです!! -
ふらっと!温泉ルンルン道めちゃくちゃ面白かったです!!!!! なかなか武器がコンプできず(アニマルも苦労しましたが、まさかアレがカウントされると思わなかった!)最終的には500バトルくらい遊んでました。 @ネタバレ開始 一番苦労したのは石でしたーー。 ネタバレ公開前にバッチは取得してたのですが、上司って知らない人だったんですね…どうりで名前が。 @ネタバレ終了 -
リビーに平穏を物凄い計算された無駄のない作りが凄いです。 理解した時の「そういう事かああああ!!!!!」感が半端なかったです。 とても楽しかったです!!!! -
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~内容のボリュームもそうですが、何よりキャラメイクの自由度に感動してしまいました!他のゲームじゃ再現できないキャラもこのゲームなら簡単に作れてしまい感動してしまいました!それにドット絵でここまでの作品ができたというあまりの力量も見習いたいです。 -
リビーに平穏を面白かったー!! 最初は全てが???ですが、周回するごとに物語の全容とパスコードの謎が解明されていくのが最高でした。 @ネタバレ開始 最初、おもいっきりひっかけ(?)に引っかかり「やぁ」や「こんにちは」とパスコードに打ち込んだり、赤い選択肢を文字数順に選ぶのかと勘違いして困惑したりしました……。ポンコツを発動しながらも最後まで行けた時はすごく嬉しかったです。よく考えられた謎解きでした。リビーが女性の名前でビックリ。最後の最後まで楽しめました! @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました! -
Psychology King ~心理分析者 桐島 葵~心理学・・・難しいのかな!?と思ったのですが めちゃくちゃ丁寧に書いてあるので とっても分かりやすかったです。 人と話すだけでも、相手の「言い方」や「仕草」などなど 大変勉強になりました。 @ネタバレ開始 序盤でお勉強したことが、 大道くんとの時にまさか役に立つとは・・・! 乃望ちゃんありがとう・・・!とめちゃくちゃ 心の中で叫びました。笑 個人的には、玲奈ちゃんのアシストが優秀すぎて 私もお友達になりたい・・・!と思いました。 TRUEや、EDムービーもこれからの展開が楽しみで わくわくが止まりません・・・!! @ネタバレ終了 私的には、長すぎず短すぎず 「もうちょっと読みたい・・・!」という長さで 「次回へ続く」なので、本当に最高です。 続きも楽しみにお待ちしております! 素敵な作品を有難うございました!! -
腐った果実 ‐Rotten Fruit-生きるために食糧を探す主人公が、白い少女と出会う物語です。 美しいものと醜いものが入り混じった描写、画面上の演出が独特の世界観を醸し出しています。 プレイヤーは、あるフィルターを通して物語を見ており、 作品の最後にそのフィルターの正体が明かされます。その仕掛けが実に秀逸な作品だと思います。 -
混同仮面特撮ヒーロー番組のパロディ要素満載なギャグ作品です。 「正義が狂ってる」ヒーロー・混同仮面と共に、ミニゲームを駆使して平和を守れ! ただし、登場人物ほぼ全員が下ネタを標準装備!(苦手な方は要注意!) ミニゲームは絶妙な難易度で、演出も高度! 細かいことを考えずに大笑いできるハイテンションなギャグゲームです。 -
ヤドカリ1.5ヤドカリの番外編ということで、楽しく拝見いたしました!! 内容の高低差に予感があったため、2→1の順で読んでしまいました笑 1はメインヒロインの座を取れなかった彼女のために、ドタバタ(彼女自身は慣れてしまって落ち着いてるのですが)の中で心境を描いてあげていてなんたるアフターフォロー…!!と愛を感じました…!! 2は過去に渡りしっかりと事件が用意されていて、読み進めるわたしも普通に考えたら関わらない方が良いのに興味が湧いてしまうミステリーテイスト…!!どうしてオカルトにさらにのめり込んだのか彼の背景が描かれるのもすごく良かったです。 そしておまけコーナーよ。 @ネタバレ開始 爺!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! @ネタバレ終了 -
AMN(N)ESIA面白かった…!!あまり謎解きが得意ではない自分でもヒントを見ながらではありますが気持ち良く攻略できました!そして散りばめられた伏線の見事な回収が凄い…!まさかあれがそうだったとは…!!謎解き好きな方にオススメです!!プレイさせて頂いてありがとうございました! -
Rose Magic可愛いファンタジーの皮を被った腱鞘炎ゲームという評判を聞きつけ薔薇咲くお城へ対戦よろしくお願いします!! なんとマウスを片手で持って連打してるようじゃ相手にならねえぜお前の本気を見せてみろ(意訳)みたいなゲームバランスでした。いや~最高です…… ゲーム内にひっそり攻略情報が置いてあり、チーター向けEND(なんでそこまで用意されているのか!?)を除いた素敵なENDやおまけをすべて拝見することができました!! 何度も挑戦する→SKIPが押される を見越して、クリック回数の結果発表のところでスキップが止まってくれる仕様がめちゃくちゃありがたかったです。 自力のマウス連打で一番良きENDに行けました (回数は"ここからネタバレ含む"に書かせていただきます) しかし最終的に形容するなら「連打ゲーの皮を被った心温まる物語」でした…… @ネタバレ開始 秘密の話でちょっと泣きました……特等席にお花を飾る理由がなんだかもうエモすぎて……自ら咲いた時のお誕生日祝い会場のパニック(いい意味の)を思い浮かべてすごく幸せになりました! そして連打の最高記録は48回でした、越えられない50の壁……!! @ネタバレ終了 対戦ありがとうございました!! -
ボクとセカイの二人きり配信で実況させていただきました!どうなるの?どうなるの?という展開が楽しい素敵な作品でした! 次回作も楽しみにしています★ -
あかいろきみと、しあわせにゆきたさんの素敵な絵と物語の不思議で退廃的な雰囲気がよくマッチしていて、ずっと画面に見惚れながらプレイしました。 2人はどうなったのか、続きがとても気になる作品です。 -
夢見た少女のニルヴァーナ全方向にハイクオリティー! イラスト、ボイス、BGM、動画……あらゆるものがとても贅沢で最高でした! 1年という限られた期間。在志君だからこその思考、選択、行動。この人たちと過ごせたからこその幸福や苦しみ。プレイ中もその後も色々と考えてしまいました。 仲間を大切に想う人だから余計に単純な「死」よりも辛い。ですが、だからこそ! @ネタバレ開始 詳しく書くととんでもない長さになるので、乙女たちの強い印象を。 夢見ちゃんにはキュンとさせられ、夕月ちゃんにボロクソに泣かされ、白菊さんの嘘八百に笑わされ、美羽ちゃんのおっとりに癒され、季咲ちゃんにも泣かされ、あずきちゃんにさんざん笑わされた後にボロクソ泣かされ、ミナナちゃん怖いけど興奮さ……。 実はフェス前にプレイしていて、今回感想を書くために途中スキップしながらざっくり2周したんですが、またボロクソ泣いてました(笑) 何が来るか分かっているからフライングしてるぜ涙君! ファンアートは美羽ちゃんを描かせていただきました。辛い過去、見た目の苦悩、ミナナちゃんのこと、呑在鬼に捕食。語り切れないほど色々ありますが、とにかく癒しの美羽ちゃん! BGMなんじゃろほいが流れるだけで癒される! @ネタバレ終了 もの凄い作品をありがとうございました! -
Re:Bus1週が短く、2回目以降はプロローグも飛ばせるのでサクッと遊べます。 最初は不思議な街で、バスに乗り、下車・・・を繰り返し 怖い様な不思議な気持ちでおりました。 ちょっぴりクスッとくるネタ(特に公園)も アクセントになっていてとても面白かったです。 @ネタバレ開始 皆様苦戦したとおり私も「花」と「タバコ」の行方が (作者様のTwitterも見たのですが)全く分からず・・・ 実況者様のお力をかりて動画を参考に 最後まで辿り着きました。 素敵なENDなだけに、攻略サイトを設けて 皆さんに是非辿り着いてほしい・・・!とも少し感じました。 個人的には、カミちゃんが可愛らしくて好きです^^ @ネタバレ終了 不思議なバスで不思議な街を探索するという 発想がたまらなく面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!! -
インビジブルそれぞれ違う能力を持つ少年少女たち(とおじさん)によって繰り広げられる現代ファンタジー! 主人公が記憶を失っており、何の能力が使えるのか分からないというのがこの作品の最高に面白い所だと思いました。 一体どんな能力を持っているんだろう? だけどきっと、ただならぬものであることは違いない。 どうして記憶がないのだろう? 主人公は一体何者なのだろう? そうやって様々な考察をしている内に、物語にどんどんのめりこんでいきました。 ある程度予測をつけてプレイするのですが、途中でそれを覆されるような出来事が起きたり 新たな可能性が提示されたりするので、後半にいけばいくほどグイグイと引き込んでくる作りが素晴らしいと思います。 主人公の要素以外にも、謎が謎を呼ぶ……という展開が随所に見られます。 作者さんは他にミステリー作品を作られているので、そちらの色も濃く出ていて ファンタジー×ミステリーとして楽しめる作品だと思います。最高です。 (ちなみに当初考えていた予想は全て外しました笑) 主人公が誰で、どういう人物なのかということがプロローグやEP1序盤であまり語られないため 実は他サイトで体験版をプレイした時は「今誰が話しているんだろう?」と理解が難しい所もあったのですが、現バージョンで主人公の画像が右上に追加されたことにより、非常に読みやすくなりました。 個人的に、これは素晴らしいアップデートでした……! 熱量がこもりすぎて長くなるので、以下はタグで畳みます(笑) *良かったシナリオについて @ネタバレ開始 自分が好きなエピソードはEP3です!ちょうど、つぐみの能力が分かるか、分からないか 黒幕が分かるか、分からないかぐらいの絶妙なタイミングの章ですね。 ここはプレイしていて先が気になって気になってマジで止まりませんでした。 もちろん、全ての謎が解決する後半部分も面白いのですが、謎が謎を呼んでいる場所が最も熱かったです。 あ、ちなみにバトルでは一回くたばりました(笑)つぐみの能力を完全に見誤っていましたね。 つぐみの事を「もしかして黒幕ではないのか?」と疑っていたのもこの辺りで、いやもう……完全に騙されました><ぶひーん 樹くんもいいキャラしていました。彼がこっち側ではないのはなんとなく感付いていましたので、仲たがいする前のつぐみとのやりとりを見ているのが面白かったです。 お互いにどこで隙を見せるか?の探り合いみたいな感じで。バトル前からバトってましたね! @ネタバレ終了 *好きなキャラクターについて @ネタバレ開始 好きなキャラはしーちゃん!しーちゃん大好き!です! このゲームの正規ルートはSISTERと信じて疑わないみゃあすけです。あそこで降りぬ選択肢はない!!(笑) とはいえ、もちろん他のキャラクターも全員魅力的でもはやBESTを決められません。 RPGなら全員99レベルにして、どのキャラもスタメン状態にしている所です。 なのでとりあえず好みは置いといて、つぐみ×律くんのカップリングが大変お気に入りでした。彼らの追加エピソードがあったら買います! 坂倉さんには大変申し訳ないですが……ここは譲れないぜ……!!(スミマセン 最後になりましたが、主人公であるつぐみも大好きです。女性だけど、サバサバしていて嫌味のない感じが同性として見ても魅力的なキャラクターでした。 魅力的なキャラクターたちだからこそ、魅力的な物語が生まれるのだなと思いました! @ネタバレ終了 プレイしてから感想を投稿するのが遅くなってしまいました。ごめんなさい! 大変面白いゲームでした。 ありがとうございました! -
ORANGE PEELおいしそうな名前のかわいい&かっこいいキャラクターたちが次々と登場する楽しいお話でした。 なんだか物騒な事件が起きているっぽいところからスタートするので、シリアスなファンタジーかな?と思っていましたがキャラの掛け合いが楽しい!みんなかわいい!ので見ていて飽きませんでした。全員あんまり見ない感じの個性的なデザインでハイセンスです…!

hororo
暗黒バナナ
糸尾かしか
菊島姉子
向風鈴g
弐藤(ニトー)
Paradis des Hortensias
きらきらツインズ⭐️
瑞樹
雨宿りん
みゃあすけ隊長
みそ(misosio)