ティラノゲームフェス2021参加作品
8647 のレビュー-
カノジョクイズ最初にプレイした際は、可愛いイラストにドキドキするとともに、やや違和感を覚えました。 次は全問正解を目指して進めたものの、高まる違和感。そして驚愕の展開。 恐怖の見せ方が、見事に鮮やかで素晴らしかったです。
-
母標これは……刺さりますね。ああ、可哀想です。本当に可哀想です。お線香をあげに行きたいですね。(フィクションだよ! 相手の男がク●すぎて、右手が光って唸り、野郎を倒せと輝き叫んでいました。 去勢だ!!私が去勢してやるっ!表へ出ろい!! そして今カノも……お気の毒すぎる。完全にとばっちりですね。全てはっ あの野郎のっ(以下省略 ホラー作品でもちろん怖いのですけれども、女性や子供たちのことを考えると悲しい気持ちが沸き起こり、思わずその身体を抱きしめてあげたくなりました。 ……からのおもむろに開いたコンフィグ画面…… 怖ッ!!!!!! いや、ほんとびっくりしました!!えっ あれ顔っ!?これ目!? ハッキリ分かんないけど怖い!!! よく見たらセーブやロード画面も怖い! @ネタバレ開始 これ見ると本当に怖いのは女性じゃなくて、もしかしたら子供のほうなのかも……と思ったり。 呪怨とは逆バージョンで、母親が黒幕と見せかけて赤子が元凶だったらコエェですね。 そう考えたら冒頭の鳴き声も怖くなってきました!! 恨みをはたしたと見せかけて……? ひーっ @ネタバレ終了 アレスくんと全然雰囲気が違くてびっくりしました!言われないと同じ方がつくったと分からないです……! 制作の幅の広さにすごいなぁと思うばかりです。 ゾクゾクするゲームをありがとうございました。
-
魔法少女にうってつけの日最初の主人公の登場シーンだけで、すでに情報量が多すぎて、破壊力がありすぎでした。 キャラを動かす、というレベルをはるかに超えた超絶のモーションは、ある意味感動でした。この動きは癖になります。 バッチを全部集めたくなり、何周もしていたら、宇宙の真理を知れたような気分になれました。 ありがとうございました。
-
人形のコエを聞いた日人形(幼女)と会話できるシンプルなゲーム。 幼女が好きな紳士はきっと幸せになれます。 最初エンドが1種類しかないと思って終了しようとしましたが、概要欄を読んで「!?」となり探しました。 @ネタバレ開始 まさか撫でるを複数回選択できるとは……! 何度も酒を飲まそうとして、拒否られたので1度しか選択できないと思い込んでいました。 少しずつ表情がほぐれていく様は、とても可愛らしかったです。 撫でられて喜ぶ幼女……幸せだ。 @ネタバレ終了 人形ちゃんも危惧していましたが、酔ったら全裸で側転する主人公は、確かにヤバイ奴だと思いました。(笑 可愛いゲームをありがとうございました。
-
wantedとても楽しい謎解きゲームでした!コンパクトでサクッと遊べるのも良かったです。 みなさん3問目が難しいとコメントされておりますが、私は1問目がめちゃくちゃわからんかったです!!!!!
-
異世界魔法少女メリュール~イワルク地方~とってもピュアで胸キュン(死語)なお話でとても可愛かったです!!! 是非気が向いてシリーズ化してください!
-
それゆけ!田中マン!いったい何をどこからツッコメばいいのか!!! でもツッコんだら負けなような気がする!!!! うっかりすると置いて行かれかねないハイテンションハイスピードストーリーで楽しかったです!!!!!!!
-
陰の盗人前作がとても好きだったのでプレイさせて頂きました! 各ENDのNGシーンも相変わらず楽しい!(≧▽≦) 続きもとても気になりますので、次作を楽しみにお待ちしておりますっ!!!(あると信じて)
-
ヒーローショーへ行こう!ほんわかほのぼのとした感じのお話で可愛らしかったです! 幼馴染の何気ない一言で、彼の将来が輝いていくのかなあ~なんて思ったりしてほっこりしました。
-
コーヒーのくにやわらかいタッチで絵本のような雰囲気なのですが、色々真剣に考えさせられる内容でした。 たぶんティラノストーリーを使われてるんじゃないかなと思ったのですが、 なるほど!こういう使い方もあるのかーー!と新しい発見があり興味深かったです。
-
winding road物凄く短いのですが、情報の出し方が絶妙でちゃんと何があるのかわかるのが凄いなあと思いました。 あ、初回はちゃんと(?)爆発しましたw @ネタバレ開始 グッドエンド後はちゃんと更生されてる事を願います…。 @ネタバレ終了
-
とっ散らかってます。新たな脳トレゲームかと思いました(どういう事) 老化防止にいいかもしれないと思いました(どういう事) とても面白かったです!!
-
ふらっと!温泉ルンルン道めちゃくちゃ面白かったです!!!!! なかなか武器がコンプできず(アニマルも苦労しましたが、まさかアレがカウントされると思わなかった!)最終的には500バトルくらい遊んでました。 @ネタバレ開始 一番苦労したのは石でしたーー。 ネタバレ公開前にバッチは取得してたのですが、上司って知らない人だったんですね…どうりで名前が。 @ネタバレ終了
-
リビーに平穏を物凄い計算された無駄のない作りが凄いです。 理解した時の「そういう事かああああ!!!!!」感が半端なかったです。 とても楽しかったです!!!!
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~内容のボリュームもそうですが、何よりキャラメイクの自由度に感動してしまいました!他のゲームじゃ再現できないキャラもこのゲームなら簡単に作れてしまい感動してしまいました!それにドット絵でここまでの作品ができたというあまりの力量も見習いたいです。
-
リビーに平穏を面白かったー!! 最初は全てが???ですが、周回するごとに物語の全容とパスコードの謎が解明されていくのが最高でした。 @ネタバレ開始 最初、おもいっきりひっかけ(?)に引っかかり「やぁ」や「こんにちは」とパスコードに打ち込んだり、赤い選択肢を文字数順に選ぶのかと勘違いして困惑したりしました……。ポンコツを発動しながらも最後まで行けた時はすごく嬉しかったです。よく考えられた謎解きでした。リビーが女性の名前でビックリ。最後の最後まで楽しめました! @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
-
Psychology King ~心理分析者 桐島 葵~心理学・・・難しいのかな!?と思ったのですが めちゃくちゃ丁寧に書いてあるので とっても分かりやすかったです。 人と話すだけでも、相手の「言い方」や「仕草」などなど 大変勉強になりました。 @ネタバレ開始 序盤でお勉強したことが、 大道くんとの時にまさか役に立つとは・・・! 乃望ちゃんありがとう・・・!とめちゃくちゃ 心の中で叫びました。笑 個人的には、玲奈ちゃんのアシストが優秀すぎて 私もお友達になりたい・・・!と思いました。 TRUEや、EDムービーもこれからの展開が楽しみで わくわくが止まりません・・・!! @ネタバレ終了 私的には、長すぎず短すぎず 「もうちょっと読みたい・・・!」という長さで 「次回へ続く」なので、本当に最高です。 続きも楽しみにお待ちしております! 素敵な作品を有難うございました!!
-
腐った果実 ‐Rotten Fruit-生きるために食糧を探す主人公が、白い少女と出会う物語です。 美しいものと醜いものが入り混じった描写、画面上の演出が独特の世界観を醸し出しています。 プレイヤーは、あるフィルターを通して物語を見ており、 作品の最後にそのフィルターの正体が明かされます。その仕掛けが実に秀逸な作品だと思います。
-
混同仮面特撮ヒーロー番組のパロディ要素満載なギャグ作品です。 「正義が狂ってる」ヒーロー・混同仮面と共に、ミニゲームを駆使して平和を守れ! ただし、登場人物ほぼ全員が下ネタを標準装備!(苦手な方は要注意!) ミニゲームは絶妙な難易度で、演出も高度! 細かいことを考えずに大笑いできるハイテンションなギャグゲームです。
-
ヤドカリ1.5ヤドカリの番外編ということで、楽しく拝見いたしました!! 内容の高低差に予感があったため、2→1の順で読んでしまいました笑 1はメインヒロインの座を取れなかった彼女のために、ドタバタ(彼女自身は慣れてしまって落ち着いてるのですが)の中で心境を描いてあげていてなんたるアフターフォロー…!!と愛を感じました…!! 2は過去に渡りしっかりと事件が用意されていて、読み進めるわたしも普通に考えたら関わらない方が良いのに興味が湧いてしまうミステリーテイスト…!!どうしてオカルトにさらにのめり込んだのか彼の背景が描かれるのもすごく良かったです。 そしておまけコーナーよ。 @ネタバレ開始 爺!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! @ネタバレ終了