heart

search

コメント一覧

63046 のレビュー
  • 彼女のためにあいつを消したい
    彼女のためにあいつを消したい
    偶然「誰かを消すことのできる銃」を手に入れた主人公が、いよいよそれを使いたいと思うことがあり……消す人によって「なぜこんな世界になったんだ」と思わず笑えてしまう展開あり、「まあこうなるだろうなー」と納得の展開あり、個人的に何度も色々な方を消して思ったのは……「力に頼ってはいけない」でした。 タイムリープにも近い感覚で、消せども消せどもやっぱり一筋縄では思い通りの展開にならないのが面白かったです。 一番初めに「自分」「俺」などで入れてみましたが、さすがに自分は消せませんでした(消すな) 個人的にはゾンビハザードになる展開が好きです。 「恋路の邪魔になる存在を消す銃を撃っただけなのに、気がついたらゾンビであふれかえっていたんです…!」という、どういうカオスなのそれは?と笑ってしまう展開がツボでした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 凪ノ恋
    凪ノ恋
    凄かったー! あらゆる方向にハイクオリティー!! 本作品を推すツイートなどを目にしたのもありますが、前作「こと国シスターズ!!」が大好きなので絶対プレイしようと決めていました。 @ネタバレ開始 プレイすると決めている作品は説明を読まずにプレイすることが多くて、今回もそうでした。先入観みたいのが邪魔しちゃうことがあるんですよね。 で、何も知らない状態からのスタート。ストーリー(ヒロイン?)が選べるんだ~。二人ともかわいいな、どうしよ……。 少し考えて、明るそうなスイリンちゃんが表側のキャラっぽいなと思い、まずは睡蓮ノ章からプレイしました。 そしてスイリンちゃん惚れた! もう君しか見えない! からの、あの終わり方で彼岸花ノ章へ……。 ごめんサハナさん! 普段の私なら見た目だけで惚れてまう美人さんだけど、私はカイで、スイリンという妻が待っておりますので! と、すぐ睡蓮ノ章の続きを知りたい気持ちだったのに、気が付けばサハナさんに夢中。 でもこれ、主人公は同一人物なのかな? だったらどちらかを選ぶことになるのか? マズい……無理だよそんなの! でもほら、側室とか普通にアリでしょ? 現代ジャパニーズの感覚だとよろしくないけども、この世界なら普通のこと。もうそれしかないでしょ! とかハッピーエンドを願っていたら、兄が行方不明!? ってことは実は別人でお互いにハッピーエンドなんじゃないか!? こいつは一本取られたぜ! ナイスだ作者様!! ……と、思ったのに。よくもやってくれましたね。 特にあの選択肢、どちらかを選ぶまでは仕方なし! だが選ばないを出したことは許しません! 痛すぎるわっ!! そしてドロドロの三角関係に発展とかじゃなくて、二人とも好感度下げてくれないから、めちゃくちゃ辛い! 1ミリも嫌いにさせてくれないっ!! そんなこんなで、私はどっち推しとは選べず。ファンアートは願いを込めて、二人の笑顔を描かせていただきました! 幸せと苦しさがゴチャゴチャですが、それでもやはり、出会えて良かったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • 筋肉、増殖中
    筋肉、増殖中
    タイトル画面と流れる歌が真逆なのかマッチしているのか……。 とりあえずすごい量の筋肉と喋りつつ増殖してカオスでぶっ飛んだ展開を見続け2パターンエンドを迎えましたが正直理解が追い付かない! その筋肉は魅せる用?闘う用? 自分は闘える筋肉で植物プロテインを所望!
  • けもみみユーフォリア~complete!!~
    けもみみユーフォリア~complete!!~
    けもみみ好きにはたまらないゲームでした! どのキャラクターも魅力的に描かれていて、最初から最後までどきどきが止まりません。 それぞれの心境もさることながら、季節の変化も目で見てわかるような細かな演出が親切で良かったと思います。 何よりエンディングやスチルが盛り沢山で、コンプリートした後の満足感が半端ないです! @ネタバレ開始 プレイする前に世界観説明の動画を拝見したのですが、馴染みのあるボイスが聞こえてきてびっくりしました! 落ち着く声だあ……。そしてタイニーちゃんが可愛い。 ざわ…の文字もめちゃくちゃ面白かったです。 現在実装されているエンディングの中で一番好きなのは特攻のやつです。一生ついて行きます姉御! なんていうか本当に、ヒツジちゃんは応援したくなっちゃうようないい子だなあと思います。 見た目で特に気になっていたウサギ先輩、攻略後はもっと好きになりました。好きな子にどうしてもいじわるしたくなっちゃう先輩も、優しく接してくれる先輩も好きです。 何回も退部してしまう展開を見るのは少々辛いところもありました……。無事に救い出せてよかった! 作中に幾度となく「性根が~」「根を張る~」といった植物に関連する言葉が出てきて、作者さんも園芸好きなのかなあとあったかい気持ちになりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • オモイデオンライン
    オモイデオンライン
    以前からTwitterの企画等でお見かけしており、気になっていたのでプレイさせて頂きました。 小学生のアバターで学校をほぼ一人占め状態で遊べるのは良いですね! 自分もこのサービスがあったら使ってみたいなと思いました。 皆でワイワイするのも楽しそうですが、気になるあの子と二人で一緒に…というのもロマンがあってステキでした。 @ネタバレ開始 オモイデオンラインがサービス終了になり、徐々に徐々に黒く塗りつぶされ、二人の思い出が詰まった校舎が消えていくのはやはり寂しい気持ちになりました。 実物の廃校になった学校は別の施設として、形は残っているのに… オンラインの世界の思い出の学校は消滅してしまう。それも世界の崩壊のようにじわじわと確実に…動画エフェクトがその悲痛さをより引き立たせていました。 運営の人!上手く言ってくれた結果があれなの!?メールの件といい、対応が最後まである意味徹底してるな!!と思わず心の中で叫んでしまいました笑 そして、ようやく出会えた綾瀬さんの現在の姿を見て、自分自身も呆然としてしまいました。てっきり、オフラインでも再会出来てお付き合いをする関係になるのかと… 現実はなかなか上手くいかないですね。それでも、ラストシーンはどこか晴れやかで、悲しいだけの終わりではなかったのが良かったです。 オモイデオンラインで作った二人の思い出は、きっと二人の中でずっと残るのでしょう。 形が消滅して見えないものであったとしても、かけがえのない思い出は消しようがありませんからね。 幾田さんもきっと、今後新たな人と新たな思い出を築けるとラストの爽やかな表情を見て思いました。 @ネタバレ終了 近未来のことでありながら、ノスタルジーを感じられるステキな作品でした。 面白い作品をありがとうございました!
  • 僕たちは春に別れる
    僕たちは春に別れる
    何故1ヶ月後に別れる前提で……?と疑問を感じつつプレイ。 ボイスすげぇ!! 純恋くん視点の背景の薔薇すげぇ!!感情で色変わるし!!本気でフィルターかかってる!! 2人の髪型も細かく変わる!! いや待て真面目な話がまだだ、ふむふむなるほど、透くんはそういう考えだったわけか……解らないでもないが……。 純恋くんすごい器広いよな……頑張れ。 @ネタバレ開始 2人でならきっと上手く行く、そんな希望溢れる春になって良かった……。 お幸せに。 @ネタバレ終了 疑問も解けて爽やかな読後感の作品でした。ありがとうございました。
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    配信でこのゲーム大変楽しく遊ばせていただきました! 個人的にBパートが難しかったですが、全エンド回収できてよかったです!とても素敵なゲームをありがとうございました! @ネタバレ開始 Aパートのにあちゃんのイラストがとても可愛くめちゃくちゃニヤニヤしてました @ネタバレ終了
  • 人間保管庫
    人間保管庫
    コロナ化で外に出られない日が続く中、憂鬱な気分になることが多かった時期にこのゲームをプレイさせて頂きました。 心がもう脆すぎてボロボロ泣きました。ノベルゲームで泣いたのは初めてです。 私たちも今つらいけれど、人間保管庫のこの子たちは外に出ることさえできないんだよな・・・と思うとつらかったです。みんな自由に外の世界をめいいっぱい楽しんでくれる日は来るのかな…来たらいいなあ……。ネタバレになることを書き込みそうなので詳しく言えないのですが、とにかく面白かったです!!
  • 私を人間にしてください
    私を人間にしてください
    可愛い悪魔ちゃんを見て、前々からプレイしたいと思っていました! @ネタバレ開始 因果応報エンドが一番好きでした。自分が犯してきた罪を一つ一つ罰として受けていく残虐さや今までペルティちゃんをずっと可愛いと思っていたのにそういえば悪魔でたくさんの罪を重ねていたんだと言うことを思い出させる展開がすごいと思いました。主人公がだんだんペルティちゃんの体を人間に近づけていく過程や本当は痛いのに我慢している彼女の姿に心が痛くなると同時に、すごく好みの展開だったのでのめり込みました。 @ネタバレ終了 そしてメーデーちゃんとペルティちゃんの演じ分けが素晴らしかったです。どちらも可愛い声だけど、しっかり者で甘え上手なペルティちゃんとフワッとしてるけどどこか恐ろしさも感じるメーデーちゃんが共存していてさすが声優さんだと感じました。イラストもシナリオも、そしてお声も全て作者様ご自身で用意されているところに感銘&感動しました。えもふりでくるくると動くペルティちゃん可愛すぎました…!! 短編でありながらクオリティが高く、自分の選択が彼女の運命を決める感覚が非常に刺さりました。
  • 尊い命
    尊い命
    「あ、やべっ」って突然の死を迎えてしまうやつ2回もやっちゃってクソ笑っちゃった
  • This one,(I mean).
    This one,(I mean).
    最小限の視覚情報の中に多くの意味や感情が込められていて、表現力の可能性を感じる事ができました。 その表現もですが、本文中の二人の会話、感情の揺れ動きも、コンパクトなのに力強く表されていてとても良かったです。 この後、二人の関係や大切なものを想う気持ちがどうなるのか……想像が膨らむ内容でした!
  • 聞き屋
    聞き屋
    お洒落~!ノベルゲームを白黒映画風に表現するっていう発想に驚くばかりです。内容も良い意味で簡潔でいい。
  • RiddleRoom
    RiddleRoom
    無機質だがどこか愛着の沸くアンドロイドガールとウミガメのスープで遊ぼう! 一つの物語としても綺麗にまとまっていて、なんとなく眺めてたら思わず最後まで遊んでしまった!おもしれ~~!
  • 蛇憑き巳緒
    蛇憑き巳緒
    本格的すぎて、プレイ時間が5倍くらいに相当する、ボリュームでした! イラストも素晴らしく、キャラの動きや演出そしてストーリーまでもが、本当に『ありがとうございます!』という言葉しかありません。 @ネタバレ開始 ホラー要素で『怖い』のですが、直ぐに『エロ』な感じが来るので、安心してプレイができました! 黒蛇と白蛇の戦いには、力が入ってしまいました。 そして、付録の巳緒ちゃんのビキニ姿は、サービスですね♪ ごちそうさまでした! @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!
  • 【百合】先輩が妹の最後の夏
    【百合】先輩が妹の最後の夏
    タイトルってどういう意味なのだろうかと読み進め、途中で意味がわかり、哀しさや寂しさが胸に来ました。 けれど、夜空さんと白井さんがその想いを分かち合って一緒にいる様子が、なんだか優しく感じられました。 @ネタバレ開始 お兄さんもきっと、見守ってくれているんじゃないか。 そう思えました。 @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございます。
  • 暗い森のダンジョン
    暗い森のダンジョン
    メモ必須とも言える覚えゲーでした。 死ぬ時は秒で死ぬのですが、クリアには1時間はかかった……。 @ネタバレ開始 最初からメモを取りつつ必要そうなアイテムを選んで進めていたのですが、罠を見つけるアイテムがなかなか解らず、(ここで時間の大半を取られました)もう一度捨てるアイテムを書き出して1つずつ試してやっと進めました。真っ先に捨ててたよ! 無事「何者かの手記」まで辿り着けました。 意外な真実が解り、主人公の行く末が少々不安でもありますが、あのどこか楽観的な主人公なら違う道もあると信じたい……ですね。 @ネタバレ終了 「死にゲー」と言うので、最初はもっと陰惨な雰囲気のゲームなのかと思ってましたが、シュールながらサクサク進むうえ、主人公がお気楽なムードなので、気軽に挑戦して欲しいゲームだと思います。
  • かげろうのおとめ
    かげろうのおとめ
    夏に、幼い主人公が経験したお話。 なんとも不思議な気分になれました。 ヨージョという謎の生物とのふれあいが、どこか乾いていた主人公の心にじわっとしみ込んでいくような……。 そして、お話の中ではヨージョは死んでいるだろう説明がありますが、主人公の心にしっかり生き続けているので、「ヨージョとはなんだろうか、この出来事は夢か現か?」と、想像を膨らませられました。 短編ながら、余韻の残る作品ありがとうございます。
  • ミスト(仮象)
    ミスト(仮象)
    ほんとうにエモです!ありがとうございます。スピンオフが出たことがうれしすぎ 最高に最高。 @ネタバレ開始 センスのある画像選びも、先生に対しての辛辣さも、幼さも、パラダイムシフトな感じも大好き。 今作のトンネルの下りも良かったです。上を通る為、とかじゃなくて、ニトロくんの為を思っての先生の発言が好きです。 世界観が良すぎるので、もはや言葉すら必要ない気もする。続きが楽しみなのと同時に、アルバムがいつか終わってしまうのが寂しくもありますね。 ゆるっと描かせていただきました。 @ネタバレ終了
  • 腐った果実 ‐Rotten Fruit-
    腐った果実 ‐Rotten Fruit-
    切ないお話でした。 けれど、これがあのような形でああなるとは… もう一度ストーリーを見ると、別の目線から物事を見れて面白いと思いました。
  • よあけまえのキミへ
    よあけまえのキミへ
    1章目だけでもかなりの長編。 自分は8時間近くかかったので、腰を据えてのプレイ推奨。 主人公が、活発、前向き、一生懸命で好感が持てます。 @ネタバレ開始 いやー、火事になった時の近所の対応は酷かったですね。矛先弱い方にばっか向けるなんて違うんじゃないか? 中岡さんはしっかり者だし、坂本さんは師匠と呼びたい。 かすみさんを助けに行く展開は胸アツで、 「もうこれ乙女ゲーじゃなくて良くね!? 主人公ワンキルやっちゃえ!!」 と手に汗握って(物騒な)応援を、騙した浪士への怒りと共に送っておりました。 マジで「逃げ出した」と侮辱された瞬間ヘッドショット決めたかった!! まあここで全部決着ついたら終わっちゃいそうですが。 敵は捕り逃すし、思考回路がおかしいりくにも因縁つけられるし、かすみさんとはまだきちんと話も出来ない状態で、色々気になる状態ではあります。 @ネタバレ終了 激動の時代にワクワクしつつ、あえて言います。 自分は主人公推しだ!と……!