heart

search

コメント一覧

63693 のレビュー
  • パラダイム・シフト-雑踏-
    パラダイム・シフト-雑踏-
    とても短いのに内容がぎゅっと詰まった感じで、凄い! サクサク周回の素晴らしい作品でした。 個人的に情報は少ない方が楽しめると思うので、感想は畳みます。                                @ネタバレ開始 「ひまわりの迷宮」だけプレイした作者様の印象なのですが、描き込まれたイラストがあったんですよね。なので今作はピクトグラムなんだ~と意外に思っていました。けれどそこは雰囲気や演出の味付けみたいに思っていたら……!  パラダイムシフトというタイトル名といい、なるほど! といった気持ち良い驚きがありました。けれど後味最悪ってタグも正しく感じる不思議(笑) @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • identity
    identity
    思春期の葛藤と言ってしまえば簡単ですが、自分以外の人間とどう関わっていくかということに焦点を当てたお話でした。タイトル通り「自分らしさ」を模索する物語です。 クラス内の空気や登場人物の葛藤はかなりリアルに感じられましたし、選択肢による主人公の心情の変化も現実味のあるものでした。回想シーンや新キャラ、イベントなどが新しい展開がほど良く発生するのも良かったです。 ED5⇒ED6と2エンド拝見までプレイいたしました! @ネタバレ開始 エンド重複が怖くて一旦ここまでとします。 攻略情報があればコンプまで遊びたいな、と思っています。 @ネタバレ終了
  • Cross Mask -クロスマスク-
    Cross Mask -クロスマスク-
    面白かったです! 学園ヤンキーものとしての王道を押さえつつ、ダブル主人公の人生がクロスする瞬間をドラマチックに楽しめました。全4EDとも拝見しました! 文章や絵の表示などの演出面は一風変わっていて、脚本っぽい地の文や立ち絵ではなく変化するポーズ描写など味がありました。一般的なゲームの文脈と少し違う表現、という感じがして引き込まれました。 キャラクターは善悪入り乱れてかなり沢山登場します。ヒロインは可愛いし主人公たちはカッコ良いですし、ヨバはマジで不快!ベン&マッキーも好きでしたが、やはりアメコミ研が好きすぎですね。脈絡のない唐突な会話が面白くて面白くて。どんな時も全く流されない彼らは本当に本作のオアシスでした。 ちなみにEDはより好きな田村から見た派です!
  • 僕たちは春に別れる
    僕たちは春に別れる
    イケメンのイチャイチャで栄養補給。だけど、かなりの刺激も! ボイスが強力で、所々あわあわしてしまいました(笑) 別れが決まっていること、その理由を想像しながら読み進めていましたが、全く外れていました。                @ネタバレ開始 もしかして病気で先が短く、とても悲しい結末なのかもしれないと予想していました。そうでなくても別れは絶対なのだろうと思っていたので、完全予想外! ほんと良かった! 怖くなる気持ち、分かるよ。不安は続くのだろうけど、幸せに! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • コンピューターおばあちゃん
    コンピューターおばあちゃん
    概要を読んで危険な香りはしましたが、 絵の可愛さがどのあたりでどうなるのかという好奇心に押すな押すなと押されて飛び込みました。 「好きしか選択肢がないゲーム」と名付けたくなるほどで、 アダルトすぎますが面白すぎて、一気に駆け抜けました。 「お兄ちゃんが好きだから」には、 切なさと愛おしさともどかしさが綯交ぜに・・・。 他にない作品を作ってくださり、 ありがとうございました。
  • ごーすとあいどる!
    ごーすとあいどる!
    可愛いサムネに惹かれてプレイしました。 アイドル活動の辛さ、息苦しさ、色々なものへの迷いがみえてとても共感できました。 @ネタバレ開始 叙述トリックにはやられました。 そう仕掛けてくるとは思っていませんでしたね。 どちらのエンドも好きでしたが、やはりハッピーエンドの髪おろしたケイちゃんがいいですね! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • 地獄みてぇな話
    地獄みてぇな話
    「地獄みてぇな話」というタイトルがとても気になってました。ヤバそうなにおいがプンプンしていたので、心の調子が良い日にプレイさせていただきました! 進めていくほ深く、狂ってる。とんでもない内容なのに、全て読んだ後は不思議な気持ち良さがあるほど。凄い! noteの記事も読ませていただきました。 強烈な作品をありがとうございました!
  • 逢魔時の家路(リメイク版)
    逢魔時の家路(リメイク版)
    果たして本当に家に帰れたのでしょうか。 全てを読み終え、そういう意味だったのかと気づきふとそう思ってしまいました。 @ネタバレ開始 両親が泣いている、という言葉で察し、なるほど追ってしまったのかと、悲しい気も気になりました。 短い時間ながらも雰囲気はよく、BGMもテキストも素晴らしかったです。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 魔法少女にうってつけの日
    魔法少女にうってつけの日
    ゆるい雰囲気のギャグ魔法少女ものでした。 唐突な展開、予測できないオチ、あまりの世界観に驚きっぱなしでした。 とりさんが個人的にはツボです。 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 片付けられない女
    片付けられない女
    ミステリアスな中でアルパカが増えていくという可愛い世界観がツボでした。 徐々に明らかになっていく世界観。 そして後になって気付くタイトルの意味。 女子高生の悩みというテーマが描かれた素晴らしい作品でした。 ありがとうございました。
  • 3名、不足。
    3名、不足。
    可愛いリスの絵から始まり、ゆったりまったりとしたヒーローの物語でした。 なんと30人もメンバーがいて、それぞれの組み合わせによってイベントが変わるとは、凄いプログラミングが大変だろうな、と感心しておりました。 とても癒される素晴らしい作品です。 ありがとうございました!
  • えすはろ(完全版)
    えすはろ(完全版)
    かわいい男の子と一緒にハロウィンの街でお菓子を貰う最強で最高の癒しゲーム。 どのエンドも大変楽し、楽…楽しめました!(意味深) キャラクターが非常にかわいらしく、自分の中の"何か"が暴れかけて怖かったです。 ストーリー中の弟が抱える秘密とやらもそう重いモノでなく、正直安心。 かわいい子を眺めながらハロウィン気分が味わえる、とても楽しい作品でした。 全てのかわいい男の子好きにオススメしたい!!素敵な作品をありがとうございました!
  • 恋に落ちてはいけない20分
    恋に落ちてはいけない20分
    相手が既婚者で自分の好感度を上げてはいけない。これでどう物語を展開させるのだろう、と興味津々でプレイを始めましたが、面白かったです! 何もせずとも上がっていく好感度に「これもう恋してるよね」と笑いつつ、指輪を見て気持ちを落ち着けるさつきちゃんを応援しながら、初回はEND1に到達しました。 @ネタバレ開始 プレイしていて「これは惚れるな」と思ったのが、弱音を吐いた時にめちゃくちゃ見てくれているのが分かった時です。立場上、自分だけに注目しているはずがないのに、とグッと来ました。弱ってる時にこれは駄目ですよ笑 END1は良好な関係を築きつつ「やっぱり普通はそうなるよね」という感じで、その後END3で距離の遠さにショックを受けて、END2で予想外の行動と結果にダメージを受けながら、ヒント機能を使ってEND4を見ました。 これが本当に驚いたんですよね。 丹羽さんは既婚者でさつきちゃんに気はないと思っていたし、これだけ周囲をよく見ていて気配りできる人が家庭内で不和を起こす姿は全く想像できなくて、レストランで指輪がないことが発覚した際には「は!!?」と結構大きめの声が出ました。 ここが納得できずに集中できないままエンディングを迎えてしまったわけですが、その疑問はEXTRA STORYでストンと腑に落ちました。相手が優秀すぎるとこうなってしまうんですね。 向いている方向が違った旨が彼の口からは語られていましたが、むしろ夢を錯覚したりして無意識に彼女に寄りかかってしまっていたことのほうが響いていそうですね。自分の幸せを相手に委ねているわけですから。 ラストのシーンで、さつきちゃんはデートの服装に気合入れてるのに、丹羽さんはむちゃくちゃラフで笑いました。いつもスーツで決まっていた分、落差で余計におかしかったです笑 @ネタバレ終了 ハートが増減する演出や、選択肢がカシャンとなる動きがオシャレでいいですね。 END4を見るためのサポート機能も非常に助かりました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 藪の中は、夏
    藪の中は、夏
    読み終えました~優雅な時間に異物が混じり、徐々に重く暗くなっていく・・短いながら変化してゆく印象や感覚がとても良かったです
  • けもみみユーフォリア~complete!!~
    けもみみユーフォリア~complete!!~
    沢山のかわいいとときめきが詰まった素敵な乙女ゲームでした!エンド数がなかなかあるのでのんびりプレイしていたらクリアに数日かかりましたが、エンディングリストが全て埋まった時には嬉しくて画面の前でばんざーい!と歓喜していました。 動物の耳を持ったかわいらしいキャラクター達のヴィジュアルがまず素敵です。名前もキャラクターに良く合っていて。羊のモコちゃんがふわふわしてそうでとてもキュートです。 どのキャラクターもそれぞれに魅力があり、クラスの人気者の熊のウィル君、ちょっとミステリアスな兎のリュゼ先輩、クールな一匹狼シロウ君、おちゃらけた狐のレジェ君、頼もしいトラのマハト先生等どのルートも雰囲気が違って楽しめました。 ジャンルとしては学園ファンタジーなのですが、世界観もしっかりしていて「変化の石」がキーアイテムとしてお話で良く活かされていました。 全体的にボリュームはありますが、一つ一つのルートが読み切るのにちょうどいい長さで、演出も細かく入っているので飽きることなく読み進められます。どのエンドも素敵でしたが、どれも納得のいく終わり方で「青春だなぁ」となんだかしみじみしてプレイしていました。 個人的にお気に入りは兎先輩かなぁと。こういうずるいキャラ好きなんですよね。でもリスのタイニーちゃん含めて他のキャラ達もみんな好きです。 おまけも充実していて、攻略後に楽しく拝見しました。タイニーちゃんの世界観解説動画、ところどころ字幕が台詞と違っていて笑っちゃいました。 素敵な作品をありがとうございました!!!
  • インビジブル
    インビジブル
    まずフリーゲームでプレイ時間が11時間という文字にめちゃくちゃ驚き、開いてみると全キャラにボイスがついているという豪華さに困惑してしまいました(笑) へたな商業作品よりもボリュームのある大作でしたが、六章構成+プロローグ、エピローグという親切設計の画面(めっちゃスタイリッシュなUIがすごい!!)から始まるので、負担なく最後まで楽しくプレイすることができました!! なにより各章で話の区切りがつくので、日をわけつつプレイした自分にはとってもやりやすかったです。 @ネタバレ開始 いくらネタバレ防止のコメント仕様とはいえ、この作品は自分で最後までやるべきだと思うので、ここではこの作品の良さだけ書こうと思いますっ。 まずかなりの大作だったので下調べを(作者様のHPを参考に)してからゲームをプレイしました。 キャラがかなり多い印象だったので、全員にボイスがついていたことに本当に驚きました。 一章の冒頭?あたりでキャラボイスが遠のいたりという部分もありましたが、そのときだけで以降は問題なく再生されていたと思います。 みなさんの演技がとてもよく、物語にさらに入りこむことができました。 最初はモブだと思っていた少年が、最後には主人公の最高の相棒になっていたり、ツンケンクール美少女が(主人公にだけ)デレデレになったりと、どのキャラクターも個性的で、いらないキャラなんて一人もいませんでした。 それぞれがそれぞれの信念を持って行動し、対峙したり、仲間になったりと 少年漫画みを感じるアツい作品でした。 オシャレなUIもそうですが、スチルや立ち絵がかなり豊富で、本当に無料の作品なんですか・・・?と思ってしまうことが度々ありました。 最後の選択肢でルート分岐が現れ、自分は主人公がここまで頑張ったんだから最後は幸せになれよっ、という思いでアナザールートに入りました。 六章の最後のシーンが完全にエピローグだと勘違いし、この時点でFAを描いてしまったのでこのような雰囲気になってしまいましたが、シスタールートを終えた後に読んだらハッピーエンドで終わっており、驚きました(笑) シスタールートはなんとも言えないエモさがあり、これはこれで彼女の幸せを選んだルートなんだなと思い、とてもよかったです。 @ネタバレ終了 都市伝説と異能ものの組み合わせがスタイリッシュな形で作品になっており、とてもおもしろかったです。 かなり自分好みの作品で、フルボイス有料版が今度発売されるようなので、見かけたらぜひ購入したいと思ってます(笑) すてきな作品をありがとうございました。
  • TELL ME YOUR NAME
    TELL ME YOUR NAME
    前々から気になっていたこちらのゲームをひっそりとプレイさせて頂きました。 ゲームの目的は主人公の錬金術師、ウィノラがアイテムを集めて生命体を完成させるというもの。 まず感じたのがUIデザインが素敵だな、でした。 仲間の援助を受けれらるシステムや、森でのアイテム集めが面白く、また、モンスターキャラが可愛いのも良かったです。 @ネタバレ開始 そして何故かレインボーチキンを見たら焼き鳥が食べたくなりました……。 @ネタバレ終了 素敵なゲームでした!
  • ブラックコーヒー
    ブラックコーヒー
    ショートケーキプレイしたのを懐かしく思います あの時より効果音や演出か上手くなっててセンスが際立っていました 心温まる一作だと思います。 ありがとうございました!!
  • その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    相変わらず皆んな元気そうで良かった! その恋、暫定につき、をプレイした人ならより楽しめる内容で、めちゃめちゃ良かったです @ネタバレ開始 付き合って2.5ヶ月記念日にびっくりして思わずツッコミが出たら、最高級チョコの値段を見た時に3度見ぐらいしてしまいました(笑) 暫定につき、のラストでああなったからって和子さん大胆すぎる 元々があんな性格なんやろうけど、あの件をきっかけにより大胆になってる気が… 和子さんは外堀を埋めていくタイプか…怖っわ @ネタバレ終了
  • G目線上のエリア
    G目線上のエリア
    G目線とG線上のアリアをかけたタイトルが面白く、また件の曲をアレンジしたBGMがふんだんに流れてくるのが良かったです。 さりげなくあるTyranoのマスコットキャラ人形にほっこりし、その後は玄関にいるKが優遇され、Gが羨ましがっているシーンに笑ってしまいました。 演出も丁寧に作られており、とても感心しました。 @ネタバレ開始 EGOからECOのトゥルーエンドも良かったです。 @ネタバレ終了 面白いゲームでした!