heart

search

コメント一覧

63699 のレビュー
  • けもみみユーフォリア~complete!!~
    けもみみユーフォリア~complete!!~
    沢山のかわいいとときめきが詰まった素敵な乙女ゲームでした!エンド数がなかなかあるのでのんびりプレイしていたらクリアに数日かかりましたが、エンディングリストが全て埋まった時には嬉しくて画面の前でばんざーい!と歓喜していました。 動物の耳を持ったかわいらしいキャラクター達のヴィジュアルがまず素敵です。名前もキャラクターに良く合っていて。羊のモコちゃんがふわふわしてそうでとてもキュートです。 どのキャラクターもそれぞれに魅力があり、クラスの人気者の熊のウィル君、ちょっとミステリアスな兎のリュゼ先輩、クールな一匹狼シロウ君、おちゃらけた狐のレジェ君、頼もしいトラのマハト先生等どのルートも雰囲気が違って楽しめました。 ジャンルとしては学園ファンタジーなのですが、世界観もしっかりしていて「変化の石」がキーアイテムとしてお話で良く活かされていました。 全体的にボリュームはありますが、一つ一つのルートが読み切るのにちょうどいい長さで、演出も細かく入っているので飽きることなく読み進められます。どのエンドも素敵でしたが、どれも納得のいく終わり方で「青春だなぁ」となんだかしみじみしてプレイしていました。 個人的にお気に入りは兎先輩かなぁと。こういうずるいキャラ好きなんですよね。でもリスのタイニーちゃん含めて他のキャラ達もみんな好きです。 おまけも充実していて、攻略後に楽しく拝見しました。タイニーちゃんの世界観解説動画、ところどころ字幕が台詞と違っていて笑っちゃいました。 素敵な作品をありがとうございました!!!
  • インビジブル
    インビジブル
    まずフリーゲームでプレイ時間が11時間という文字にめちゃくちゃ驚き、開いてみると全キャラにボイスがついているという豪華さに困惑してしまいました(笑) へたな商業作品よりもボリュームのある大作でしたが、六章構成+プロローグ、エピローグという親切設計の画面(めっちゃスタイリッシュなUIがすごい!!)から始まるので、負担なく最後まで楽しくプレイすることができました!! なにより各章で話の区切りがつくので、日をわけつつプレイした自分にはとってもやりやすかったです。 @ネタバレ開始 いくらネタバレ防止のコメント仕様とはいえ、この作品は自分で最後までやるべきだと思うので、ここではこの作品の良さだけ書こうと思いますっ。 まずかなりの大作だったので下調べを(作者様のHPを参考に)してからゲームをプレイしました。 キャラがかなり多い印象だったので、全員にボイスがついていたことに本当に驚きました。 一章の冒頭?あたりでキャラボイスが遠のいたりという部分もありましたが、そのときだけで以降は問題なく再生されていたと思います。 みなさんの演技がとてもよく、物語にさらに入りこむことができました。 最初はモブだと思っていた少年が、最後には主人公の最高の相棒になっていたり、ツンケンクール美少女が(主人公にだけ)デレデレになったりと、どのキャラクターも個性的で、いらないキャラなんて一人もいませんでした。 それぞれがそれぞれの信念を持って行動し、対峙したり、仲間になったりと 少年漫画みを感じるアツい作品でした。 オシャレなUIもそうですが、スチルや立ち絵がかなり豊富で、本当に無料の作品なんですか・・・?と思ってしまうことが度々ありました。 最後の選択肢でルート分岐が現れ、自分は主人公がここまで頑張ったんだから最後は幸せになれよっ、という思いでアナザールートに入りました。 六章の最後のシーンが完全にエピローグだと勘違いし、この時点でFAを描いてしまったのでこのような雰囲気になってしまいましたが、シスタールートを終えた後に読んだらハッピーエンドで終わっており、驚きました(笑) シスタールートはなんとも言えないエモさがあり、これはこれで彼女の幸せを選んだルートなんだなと思い、とてもよかったです。 @ネタバレ終了 都市伝説と異能ものの組み合わせがスタイリッシュな形で作品になっており、とてもおもしろかったです。 かなり自分好みの作品で、フルボイス有料版が今度発売されるようなので、見かけたらぜひ購入したいと思ってます(笑) すてきな作品をありがとうございました。
  • TELL ME YOUR NAME
    TELL ME YOUR NAME
    前々から気になっていたこちらのゲームをひっそりとプレイさせて頂きました。 ゲームの目的は主人公の錬金術師、ウィノラがアイテムを集めて生命体を完成させるというもの。 まず感じたのがUIデザインが素敵だな、でした。 仲間の援助を受けれらるシステムや、森でのアイテム集めが面白く、また、モンスターキャラが可愛いのも良かったです。 @ネタバレ開始 そして何故かレインボーチキンを見たら焼き鳥が食べたくなりました……。 @ネタバレ終了 素敵なゲームでした!
  • ブラックコーヒー
    ブラックコーヒー
    ショートケーキプレイしたのを懐かしく思います あの時より効果音や演出か上手くなっててセンスが際立っていました 心温まる一作だと思います。 ありがとうございました!!
  • その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    相変わらず皆んな元気そうで良かった! その恋、暫定につき、をプレイした人ならより楽しめる内容で、めちゃめちゃ良かったです @ネタバレ開始 付き合って2.5ヶ月記念日にびっくりして思わずツッコミが出たら、最高級チョコの値段を見た時に3度見ぐらいしてしまいました(笑) 暫定につき、のラストでああなったからって和子さん大胆すぎる 元々があんな性格なんやろうけど、あの件をきっかけにより大胆になってる気が… 和子さんは外堀を埋めていくタイプか…怖っわ @ネタバレ終了
  • G目線上のエリア
    G目線上のエリア
    G目線とG線上のアリアをかけたタイトルが面白く、また件の曲をアレンジしたBGMがふんだんに流れてくるのが良かったです。 さりげなくあるTyranoのマスコットキャラ人形にほっこりし、その後は玄関にいるKが優遇され、Gが羨ましがっているシーンに笑ってしまいました。 演出も丁寧に作られており、とても感心しました。 @ネタバレ開始 EGOからECOのトゥルーエンドも良かったです。 @ネタバレ終了 面白いゲームでした!
  • エソラノコト
    エソラノコト
    儚い空気感。 始まりから終わりまで、空の匂いが漂ってきそうな作品でした。 すべてが美しくて、音楽のないシーンも静寂そのもので。 そして最後のエンディングの可愛さ、美しさも拍手です~! 曲も作られてる~!!すごすぎる……! エソラちゃんの瞳に空を映したファンアートが描きたくなって描いてみたのですが、すみませんでした(土下座)
  • Holy Sonnet  ~ホーリー・ソネット~ ローレンス編
    Holy Sonnet  ~ホーリー・ソネット~ ローレンス編
    ほのかな恋の花咲く過程と、その背景の描写が素敵でした! 壮大なファンタジーを感じさせるストーリも好みです。 @ネタバレ開始 幼馴染のかわいい彼・・カッコいい先輩・・許嫁・・ 三人とも、ロザリーちゃんと絶妙な距離というその関係が良いですよネ。 個人的に〝貴族にとっての結婚はお家の為で、自由がない”という設定が好きなので、設定だけでも惹かれるものがありました! ローレンスくんが、超かわいい~です(*´ω`*)好き。 ロザリーちゃんが徐々に相手に惹かれていくところが凄く良かったです! ご褒美スチルが一杯でホクホクでした( *´艸`) 育成パートでは学校で学んでいる感じが味わえて楽しかったです♪ いいですよネ、育成パラメーター。^^ 絶対必要だと思って、聖魔法が選べるようになってからはソレ一択でメーターは振り切れていました(笑)^^;マスター級・・ 演出面で特に凄いなと思ったのは、初めの方のカメラワークです。 とても効果的で、視覚的にも楽しかったです。 そのもととなるスチルも素敵でした。(*´ω`*) 特にOPがカッコ良かったです!! また、お綺麗なロザリーちゃんの表情が細かく切り替えられているのも素敵ポイントだと思いました。^^ メアリーとしての記憶が真実へと導き、今と繋がっていく流れにドキドキしました。 ソドムのことも事情を知るとただ悪としての存在で終わらせられなくて、なんだか深いですネ・・。 そしてクリア後のタイトル画面では、ローレンスくんとの恋の余韻に浸らせていただきました・・。/// @ネタバレ終了 今回は、ローレンス編とのことでしたので、今後別ルートも・・!!?気になるところですネ。 素敵な作品を、ありがとうございました。^^
  • 超時空ジュース屋さん
    超時空ジュース屋さん
    図鑑コンプリートしました!! お客さんの要望にあわせてジュースを選ぶゲーム。絵柄も可愛くボイス付でとても楽しかったです。 最初はジュースを選ぶのも簡単だなと思っていましたが、中には難しいお客さんもいてコンプリートはなかなかに苦戦しました。 それでも色々な反応を見るのが楽しくてついつい遊んでしまいました。 とても楽しくて素敵なゲームありがとうございました!
  • 修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    フルコンプはできておりませんが、9つぐらいのENDとさいこうエンドを拝見いたしましたので、感想を書かせていただきますね。 とても細かくパーツ分けされて、選択できるところにびっくり仰天いたしました。これ、変数処理どうなんってるんだろうとすごい気になりましたよ!(笑) @ネタバレ開始 一番初めがギャンブルだったんですけど、ご、ごめんね、まみちゃんってなりました。でもその後、くいしんぼうにもしちゃったw一日目で終わってしまって申し訳ないな~ってなりながら進め、しりとり面白いけどわ、わからんwwって何度もなりました。なので勝った気になれるのは本当に良かったですw @ネタバレ終了 情緒不安定なまみちゃん。 最後の告白のところ、某恋愛ゲームの伝説の木の下で告白からのオマージュかしら!と思いつつとても楽しませていただきました。 まだフルコンプリートはできていないので、フェスが終わっても少しずつ遊ばせていただきたいと思っております。 愉しいゲームをありがとうございました!!
  • 坂崎くんは推しに似ている
    坂崎くんは推しに似ている
    個人解釈ですが、恋愛と友情のはざま的なのを心地よく摂取できて心地よかったです!!
  • 魔法少女にうってつけの日
    魔法少女にうってつけの日
    RPG風のBGMにギャグコメディ風の戦闘もの?でした 背景も手描きで色々こだわりが見られました。 作品をありがとうございました
  • 反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    戦闘時のキャラがみんな可愛い! シーン切り替え時のイラストや戦闘時のカットシーンとか、キャラの個性とか、私の好きが詰まっていました。 これはやりこんでしまいます。
  • 魔法少女にうってつけの日
    魔法少女にうってつけの日
    最初から最後まで荒っていらっしゃいました。 背景もあいまって凄いことになっています。
  • 寺帰りのKさんと犠牲になった僕のスマホ
    寺帰りのKさんと犠牲になった僕のスマホ
    ポップな雰囲気だけどホラージャンルなのが気になってプレイさせて頂きました。 探索要素や推理要素があったり、アニメーションが沢山あって楽しかったです! 和やかに展開していく途中で出るホラー演出にビクッとしました。 サカワちゃんが可愛かったです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 狐ノ嫁入ル庭
    狐ノ嫁入ル庭
    可愛らしい絵柄に、怖いおとぎ話の絵本のような物語。 エンディング:9種類とのことでしたが、7種類しか確認出来ていません…… 後の2つはどこに…… @ネタバレ開始 天狗さん、いいヒトっぽかったですね…… 選択肢をくれたおかげで助かりました…… @ネタバレ終了 BGMがじわじわとホラー感を高める、面白い作品でした。
  • 【Valentine's・Loved one】
    【Valentine's・Loved one】
    忘れられない過去の思い出話 @ネタバレ開始 二人とも喜んでほしくてしたことが取り返しのつかない事になって、二人とも今でも罪悪感に苦しんでいるのがよく分かります 平和に暮らせるようになっても過去が消えるわけでもなく悲しいですね @ネタバレ開始 切ない作品ありがとうございました!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    すごくおもしろかったです @ネタバレ開始 true endに泣かされました 好きです
  • 雨の袂
    雨の袂
    文章と音楽のセンスがよくマッチしていて心地の良い音楽を作曲されていてすごいなと思います タイトルから切ない感じなのかなと思ったのですが本当にリアリティのある心理描写で抱えてる哀切なようなものを感じました OPもEDもテンションが上がるような素敵な感じでどれをとってもセンスがいいなと感じました 素敵な作品をありがとうございました
  • ある日、天使が楽園から落ちてきた。
    ある日、天使が楽園から落ちてきた。
    なにも難しいことを考えずにプレイしていたのですが、予想以上に深いお話で驚きました。 2人の幼馴染と過ごす、楽しい高校生活♪ 部活動や放課後の喫茶店など…昔を思い出しながら「懐かしいなー、こんな可愛い幼馴染が居たらなあ」なんて微笑ましく見ていました。 @ネタバレ開始 しかし、1周目でハッピーエンドを迎えたら、なにやら気になる文言が?? そこからはまさかの展開でした。 思えば主人公の言動が「ちょっと偉そうな奴だな」(上から目線ぽい)と違和感を感じる場面があったのですが 『大人になった主人公が話しかけている』 という真相を知った上で読み返すと、しっくりくるんですよね。 恐らくわざとそういう表現にされているのだと思いますので それが分かった瞬間「すごっ!」となりました。 中学生の服装で降ってきた……というのは、大きな伏線でありましたが 主人公の口調など、伏線と分からないような細かな描写の連続で、どこか違和感を生み出す作りがお見事でした。 @ネタバレ終了 とりあえず、何も考えずに可愛い幼馴染たちと青春を過ごす気持ちでプレイが吉です! 素敵な作品をありがとうございました。