heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49642 のレビュー
  • BL男子の日常~消失点D~序章
    BL男子の日常~消失点D~序章
    BLでとってもえっちです!! なんなら少年達はフルボイスなので 周りに配慮してプレイする事をオススメします。 前半の怒涛のえちえち展開に笑い、 (ちゃんと隠す所は隠されてます) 後半の燈真くんの友達が出来ない悩みに真剣になり・・・ ギャグとシリアスの塩梅が絶妙でした。 @ネタバレ開始 話そうとすると出てくる、赤い手が恐くもあり、 もどかしさもあり、すごく見ていて心が痛かったです。 でも、ねこばんそう小僧さんのエールのおかげで 前向きに慣れて、学校へと走り出すムービーは圧巻でした。 話しかけられて「はわはわ」しちゃう感じも、 すごく同感出来て、ラストもとっても感動しました。 END1も2も見ましたが、断然1ですね!!! @ネタバレ終了 冒頭で、「棒読みですが~」とありましたが そんな事ありません。癖になります。 序章との事で、今後の展開も楽しみです! 素敵な作品を有難うございました! いやっほー!!
  • 変世
    変世
    不気味だけれど、独特の可愛さに溢れたイラストに惹かれました。 フォントやBGM、強烈なキャラ、シュールな文言などによって、個性的な世界が作り上げられていました。 単なる雰囲気だけでなく、背後にしっかりと設定・物語があることが感じられました。 エンドを見終えた後、改めてタイトルの意味を考えさせられるものでした。
  • 入ってますか?
    入ってますか?
    バットエンドの中では、俺たちは一等星⭐️が一番気に入りました。いい笑顔と陳腐な爆破オチでした(褒めてます)。トゥルーエンドの謎の後日談的な絵も面白かったです。
  • 浮気をバレないようにするゲーム
    浮気をバレないようにするゲーム
    面白くて一気に駆け抜けさせて頂きました! @ネタバレ開始 最初は選択肢失敗した時のイラストは過剰表現してるのかと思ったんですが、イラストそのままで殺害してたんですね。 同じ人間視点かと一回目は思ってたんですが、全員別なんだな、と。 1番最初の選択肢どっち選んでも失敗なのは、 どう足掻いても浮気した彼氏は殺すって事なんですね、やはり浮気は罪。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 月不見月の彼女
    月不見月の彼女
    ある日突然かわいいメイドの子が家にやってくるという夢にまで見たウキウキ展開!メイちゃんがとっても表情豊かで可愛いです!あえてバッドな選択肢を選んで怒ったり無視されたりするのも楽しかったです!ちなみにハンバーグはソース派です。素敵な作品をありがとうございます!!
  • 修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    思わず『犯人はヤス』という言葉が頭をかすめてしまうレトロなインターフェース! こんなことがティラノスクリプトで出来るの!?と思うギミックが盛りだくさんの、贅沢な修学旅行です。 そして分岐も盛りだくさん!まだまだ全てのエンドには到達できておりませんが、無料で良いのかと思うほど、とてもやりごたえのあるゲームです。 @ネタバレ開始 後半のしりとりは、昔よくプレイしていた『スーパーワギャンランド』を思い出して懐かしさに悶えました。 そして不良がだんだん優しく思えてきました笑 しりとり楽しーい! @ネタバレ終了 冒頭のアバター作りもめっちゃ楽しいです! アバター次第で性別が自動的に変わるのにもビックリしました。本当によく出来ています... まだまだプレイの途中ですが、とっても素晴らしいゲームです! 素敵なゲームをありがとうございました(^o^)
  • マッチングアプリで出会い厨してみた
    マッチングアプリで出会い厨してみた
    トークアプリを基軸に様々なエンディングへと変化していく斬新な作品でした。エンディングによってはホラー展開や、厳しい現実を突きつけられたりと、終始楽しませていただきました!素敵な作品をありがとうございました。
  • ノブヲをプロデュース!
    ノブヲをプロデュース!
    まずは5分、見て欲しい! 目安1時間9ルートとの説明にちょっと気合を入れてプレイし始めたのですが、1ルートが短くサクサク進む楽しい内容。空き時間で気軽にプレイできます。 そして演出付きの美麗スチルがヤバイ! 見た目だけで惚れちゃう! @ネタバレ開始 どのエンディングが回収済みか分からなくなりそうだったので、上から順番にプレイしてしまいましたが、心のベストは『運命のラストチャンス』です。 うるっとしながら幸せでした! うわーん! @ネタバレ終了 開始早々から、笑いまくりでした(≧▽≦) 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • ファンタジー世界であった怖い話
    ファンタジー世界であった怖い話
    ファンタジー×怪談話という組み合わせ。おもしろい切り口でした。 この世界ではこれが日常…ではなく。武装した冒険者たちの間でも怖い話として認識されているんだな、と思うと少しホッとするようなそうでもないような。 もしただの村人だったらこんな怪談の現場に居合わせることはないのかも?遭遇したとしてあのお話のように無事ではいられなさそう。 RPGゲームではよくある?出来事をゲームの中の人たちが語る構図にも見えて。お話自体は恐ろしくもありますが、読んでいるうちになんだか不思議な気分になる作品でした。
  • 凪ノ恋
    凪ノ恋
    濃厚な時代感が溜まらない恋愛長編作品です。国の制度や情勢を深くまで考証されており読みごたえのある作品でした。しっかりと描写されている分、ふたりの恋の重責や決意の強さを感じることができました。公害や戦争の話も主人公たちの運命と切って切り離せない要素となっており、ここまで設定とストーリー展開を強力に結びつける脚本力に感服いたしました。 ヒロインによって(国によって)イラストレーター様を分ける手法が非常に面白い試みだと思いました。どちらのイラストも大変美しくかわいいです。 @ネタバレ開始 サハナの憧れである剣の強者のお兄さんが仮面の男であった、だけど最終的に意志の強さで主人公の方が勝っていたという展開で救われました。 最後にスイリンが主人公のことをカイと呼び「海のにおいがする」というシーン、切なくも美しい情景で涙が止まりませんでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    ひとまず目標だったA+を攻略したので コメントを書きに来ました・・・! 反動のクラウドレイジ初プレイが、 フリーバトルだったのですが ・・・何これ面白過ぎません!?!? プレイの止め時が(面白すぎで)本当に分からなくて、 HP、SP、Ch、アシストチップetc・・・ 色んな組み合わせで遊んでいたら 15分じゃとてもとても、遊びきれません・・・! 隊員達の必殺技カットインもカッコいいしで 見応えありまくりです。 見た目筋肉で選んだ柴山さんと都倉さんが スキルも優秀で、過去の活躍も見たいなと思いました!! 絶対過去作も遊びに行きます・・・!!! 車の運転がすごく荒い柴山さん(妄想多め)を 描きましたので、そっと置いていきます・・・。 素敵な作品を有難うございました!
  • インビジブル
    インビジブル
    長い長い道のりを、キャラクターたちとともに歩んでいくような感覚で楽しませていただきました。それぞれの想いがぶつかり合いながら、次第に仲を深めていく描写はすごいリアルでした。バトルシーンも臨場感があってかっこよかったです! @ネタバレ開始 セーブデータにおさまりきらないくらいの選択肢がありますが、つぐみさんが軌道修正してくれるのでなんとか先に進めました。命がかかっていると思うとドキドキしますね……。 坂倉さんの部屋にみんなで集まって話すシーンがありますが、序盤に比べて終盤は人数が増えたところが印象的でした。当初は組織の一員としてだったけれど、本当の意味での仲間になった感じがして最高に胸が熱くなりました。 本当に魅力的なキャラクターたちですが、私はしーちゃんが一番好きです。 なんとなく彼女の言動が気になっていて、つぐみさんの妹なんじゃないかと思ってました。最後の方はもう涙が止まらなくて画面が見えなかったです……。 思い返せばその一言一句が「お姉ちゃん」に向けられていて、頭ではわかっていても「お姉ちゃん」と呼びたかったんだろうなあと。 @ネタバレ終了 上手く言葉に表せられないのですが、最後まで読んで良かったと思える素晴らしい作品でした。ありがとうございました。
  • トキゴエ列車からの脱出
    トキゴエ列車からの脱出
    すごく面白かったです!乗車してから、一気に駆け抜けました! ホラーとあったのでびくびくしていたのですが、苦手な自分でも大丈夫でした。 @ネタバレ開始 絵を描く人間にとって、とても辛い題材と現実を突きつけられた気がします。どうしても、嫉妬や妬みって出てきますよね。 お話が進むにつれ、5両目の支配者は何となく予想できていましたが、やはり心が痛みました。 時子ちゃんのしたことは決して許されるものじゃない。本当になかったことにしていいのか…?作中の時子ちゃんと同様に、迷いました。でも、辛い思いと向き合って、やり直す決心をして、みんなの想いを受け取って突き進む姿には涙が出ました。というか、再乗車からラストへの一気に畳みかける展開が熱すぎて、燃えと涙が止まらなかったです! 聡志くんと大介さんも、助かって本当によかった!東武さん、いい男!さすがは人気No1!!(笑)本当に熱い展開でした! 絵の事、生き方の事、全ての答えが聡志くんの最後の言葉に詰まっている気がします。「加速するだけの列車って、すごくつまらないじゃん!」…マイペースでいいんですよね、うん。 @ネタバレ終了 プレイ後には、列車で旅をしたい気持ちになりました。 怖さと熱さと感動と…すごく素敵な旅でした!ありがとうございました!!
  • アイアム
    アイアム
    素材を集めたり、薬を作ったり タイミングよくボタンを押したり・・・ 物語も勿論ですが、時折入るアクション部分も 大変面白かったです。 タイトル画面とは裏腹に、明るい雰囲気もあるので 誰でも楽しめると思います。 @ネタバレ開始 END1→END3→END2と見ましたが、 旅人さん生存ルートのEND1が好きです! ロボ子のネーミングセンスも、 大変笑わせてもらいました^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 好きだ!
    好きだ!
    全エンド楽しめました!主人公カッコいいですね(#^.^#) お母さんエンドも平和で好きです!
  • 止水 -しすい-
    止水 -しすい-
    見た目だけでもめちゃくちゃ可愛い止水ちゃん。加えて性格も声も最高じゃないか! 全てが凶器! そんな彼女とイチャラブを楽しんだり、クラスメイトとの楽しい時間を過ごしたり。とても明るい気持ちになれる内容……なのに体の弱い止水ちゃんに対する心配・不安が付きまとう。 @ネタバレ開始 冒頭の棺で眠る止水ちゃん。死は確定しているってことだよな……と考えたので幸せな時ほど急展開に怯え、これが続いて欲しいと願ってばかりでした。後半、元気な止水ちゃんとのデートは特に。 大吉エンドでは詳しく語られていない数十年、大変な苦労があったはずで。それは家を飛び出した高校生が生活することはもちろん、彼女の存在に必要な「生きたいという強い想い」を消さないこと。 彼女の機嫌を損ねてしまった時には、いったい何を思ったのだろうか……など色々想像しました。 最後の時が長年連れ添った夫婦の様ではなく、恋人同士の会話に感じたのが、もう!(言葉にならない) そして別行動となったつかささんのことも考えたり。つかささん良い人過ぎる……! 変化したタイトル画面にもやられました。そこにあったはずの可愛い笑顔が! ファンアートを描きながら何度も起動してたのですが、その度に止水ちゃん居ねぇ! うわーん! って(笑) 中吉エンドも悲しいですが、凄く好きです! 色を失っていくシーンも辛いけど好き! @ネタバレ終了 演出も細かいところまで凄かったです! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • おねがい! 悪魔ちゃん★★★
    おねがい! 悪魔ちゃん★★★
    出てくるセリフが、どれもグサグサ心に刺さってくるものでした。 話の内容は重たいものですが、悪魔ちゃんのキャラとBGMの軽快さで、ポップな雰囲気になっていて、色々考えさせながらも、楽しくプレイできました。 悪魔ちゃんの表情が細かく変化して良かったです。 全エンドを見ましたが、予想外の展開に驚かされながらも、どれも納得させられる物語でした。 この過酷な現実で、悪魔ちゃんと出会えたことに感謝です。
  • ワイの名は。
    ワイの名は。
    エンディングの怒涛のクレジットに笑いました笑
  • じごくのインターネッツ
    じごくのインターネッツ
    とても面白く、フルコンプさせて頂きました! 奈落ちゃんがとても可愛かったです! 全4章のネットの都市伝説やオカルトをテーマにした作品で、 最初はホラーなのかなと思い怖がりながらプレイしましたが、 そんなに怖くなくて、結構コメディ寄りでした。 @ネタバレ開始 Aエンドが個人的には1番好きです。 嫌な事の溢れる世界かもしれませんが、やっぱり奈落ちゃんが居る世界で生きていて欲しいな、と。 Bエンドは主人公にとっては幸せかも知れませんが、奈落ちゃんを忘れて嫌な現実から逃げるのは、とても悲しいなと思ってしまいます。 Cエンドは、最初ホラーな感じの世界なのかな?と思って1番最後に見たのですが、結果的にはネットの存在として生きていくエンドで安心しました。最後に奈落ちゃんと再開出来たのかは分かりませんが、出来てると嬉しいなと思います。 @ネタバレ終了 どのエンドも面白く、とても素晴らしい作品でした! 素敵な作品を作って下さり、ありがとうございました!!
  • 変世
    変世
    ティラノフェス2021の時期にプレイしました。こちらの作品はフェスの対象ではありませんが、魅力的なイラスト、不思議なストーリーが、良い意味で怪しげ~な雰囲気を演出しています。 個人的には『クーロンズゲート』や、『歪みの国のアリス』を彷彿とする怪しさでした...って、古いうえにマニアックな参考にならない感想ですみません汗 @ネタバレ開始 謎解きは、答えを見ても理屈が分からず、友人にヘルプを求めたら、1分もかからず解かれました(-_-;) ポンコツな私はたどり着けなかったですが、たしかに15分でクリアできる造りでございました。 ラストの後味の悪さも、作品の雰囲気とマッチしていて、良い余韻がありました。 @ネタバレ終了 とっても面白かったです!素敵なゲームをありがとうございました。