heart

search

コメント一覧

63645 のレビュー
  • ◻︎◻︎マ◻︎
    ◻︎◻︎マ◻︎
    答えに気が付いたときはとてもスッキリしました! なるほどこれは確かに誰もが知る有名な言葉ですねww
  • Billy
    Billy
    とても惹き込まれました。 だいたい一時間くらいで真エンドまでたどり着きましたが、まだ見ていないパターンが気になります。 @ネタバレ開始 認知の相違を人格のひとつととらえ、彼女を救うという目的へひとつにまとめあげる方法はお美事です。唸りました。 クイズを手に、三人いずれかの扉を開くとき、必ず、彼女らが感謝のことばを発してくれるのが最初は不思議でした。 乖離と融合があり、探索は救うことにも繋がっている。そんなことをゆっくり考えながら遊ばせていただきました。 @ネタバレ終了 非常に面白かったです。彼女の笑顔と感謝のことばに癒されました。 内的体験を楽しませていただき、ありがとうございます。
  • Angel Call
    Angel Call
    私は好んで「感想が全く付いていない作品」ばかりに狙いをつけてプレイするのですが、中でもこれは大当たりでした。プレイ時間は30分でしたが、30分でこれだけの感銘を与えてくれる作品には、なかなか出会えるものではありません。 主人公の少女は、見習いの天使。若くして死んでしまい、天界で天使としての研修を受けることになったのですが、その仕事は人間の願い事を受け付け、行いに応じて天恵か天罰を与えるというもの。この設定がまず面白いですね。 物語は章立てで、計4人の願い事が届くのですが、どれも一筋縄ではいきません。が、短い中にどのエピソードにも捻りが効かされており、同時に主人公の少女の優しさと機転が上手く表現されているため、読んでいてすっかり惹き込まれてしまいます。 そこで最後のエピソードが来たものですから、効果絶大でした。まさかそんな方向から来て、そう落とすとは予想もしていなかったのです。そしてそこまで来たところで初めて、極めて堂々と伏線が張られていることに気付くのです。伏線の使い方としても完璧ですし、手品でいうところの「ミスディレクション」がお見事でした。 とにかく、キャラクター(「玉蔵和人」「混熊圭人」のネーミングに笑いました)、構成共に素晴らしい作品ですから一読を強くお勧めします。心を強く揺さぶられ、暖かな気持ちになれる現代ファンタジーです。
  • 大掃除
    大掃除
    とても作り込まれていて、もっと広まってほしいと思いました!素敵な作品をありがとうございました!
  • カラクリノイエ
    カラクリノイエ
    ある方のブログにておすすめされていたので、リリースからかなり時間が経っていますがプレイさせていただきました。心に残る作品でしたので、僭越ながらコメントを残させていただきます。 ロボットちゃんのかわいさやミニゲームの雰囲気から感じられる明るさと同時に伝わってくる切なさに心が締め付けられました。 最後の作者様の秀逸なギミックを経たエンディングを拝見して、感涙しました。悪いことは言わないので皆さんみましょう。 素敵な作品、ありがとうございました。
  • ニュースありませんか
    ニュースありませんか
    臨場感のある音と演出が雰囲気を盛り上げる短編ホラー。 イヤホンでプレイさせて頂きました。 オチも謎の部分も含め、余韻が残って良かったです。 @ネタバレ開始 最後まで見た後「明日からまた寒くなるそうですよ」とどうでもいいニュースを思わず呟いてしまいました。 こ、これで何とか……! @ネタバレ終了 「その世界」に没入出来る良きホラーをありがとうございました。
  • cat likes you
    cat likes you
    うちの会社にも似たような単純作業の仕事があるので、嫌になってやめたくなりました。勝てて良かった。
  • モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?
    モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?
    めっちゃよかった。モブの女の子もカフェの店員さんもヒロインちゃんも皆いい子で可愛かったなあ。
  • インビジブル
    インビジブル
    謎が深まっていくばかりか、最後は本当に、感動しまくりでした。。。 うまく感想が言えずにすみません、ただただ、本当にありがとうございます(T_T)
  • 雫
    短い時間の中でいろいろな想像が できるような作品でした。 文章も堅めで、好きな感じでした。 良かったです。
  • 絶望の螺旋
    絶望の螺旋
    今まで見た事の無い斬新なシステムの作品で、シナリオと共に試行錯誤も楽しむことができました! @ネタバレ開始 シナリオの内容も、そして「五画面目」がなかなか出せずにお二人を殺し続けてしまったのもまさしく絶望で(自分がなかなか進行条件に気付けなかっただけです!)、どうすれば救われるんだ……と頭をかかえました。 三人とも亡くなってしまったのは悲しいですが、絶望の螺旋からは外れる事ができたのと、最後は三人わだかまりなく逝けたのは救いだと感じました。 @ネタバレ終了 絡み合う4冊の本を同時に読み進めていくような楽しい仕組みと、それを実現できる技術力・発想力に感嘆しました。 また、キャラ達の細やかな動きや特殊効果、動画など、ふんだんに使われていて続きが気になりグングン読み進められました。 素晴らしい作品、ありがとうございます!
  • ファースト・ヒロイン
    ファースト・ヒロイン
    最初拝見した際、HAPPYENDが一つしかない・・・?恋愛ゲームなのに攻略しない・・・?と疑問を持ちつつプレイしました。途中で何となく察し、クリアすることでようやく理解しました。 システムもとても親切で、細部に至るまで作者様の作品やキャラクター達への愛を感じることができ、とても面白かったです! 続編や派生作品があれば是非プレイさせて頂きたいです! @ネタバレ開始 メインの登場人物全員に泣き顔があるのが個人的に一番よかったです! 特に菜月くんと双優先輩がとても萌えました。 次回の作品でも是非見たいです。 主人公と菜月くん、先輩と先生が再会できますように 双優先輩と輪くんは末永くお幸せに 恐神くんも救われますように 颯くんは応援してるんやろなぁ・・・ 一度コメントを頂いたのに消してしまって申し訳ありませんでしたorz 続編絶対プレイさせていただきます!
  • 忍者藤吉 サラシ奪還作戦
    忍者藤吉 サラシ奪還作戦
    これは間違いなくサラシを奪還できない選択肢だ!しかしその先が私は見たい!!と、藤吉さんには申し訳ありませんが、その先をとても楽しませて頂きました✨ 藤吉さんがとても可愛かったのでファンアート失礼致します サラシを奪還するためにガンバレ藤吉さん!!!!
  • ぶり
    ぶり
    ・・・感動しました。 というのは冗談で、ギャグ全振り展開に 大変笑わせてもらいました。 高級魚の謎のボタンから始まり、 どこに「ぶり」が入り込むのだろうという物語。 想像の遥か斜め上を行った展開で、 そう来るか!!と頭を抱えつつ笑いました。 @ネタバレ開始 超純粋兄貴と必死に兄貴のサポートに徹するヤス。 カタギになってからも楽しそう&面白そうで想像が膨らみます。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    実況動画を撮らせて頂きました! 本日4/13(水)YouTubeにアップ予定です! 最後感動しました! ありがとうございます!
  • 藪の中は、夏
    藪の中は、夏
    すっごく面白かったです!!! 何を話してもネタバレになりそうなので感想は控えめにしますが、 『15分であなたの心をざわっとさせる短編ノベル』というフレーズがピッタリです。 こういう足元が揺らぐような感覚を与えてくれる展開、非常に好きです。 @ネタバレ開始 集団を作らない大学だけいじめがないという考え方は目から鱗でした。 確かに、会社でも上司のモラル如何ではいじめは起こりうるよな、と。 @ネタバレ終了
  • Healing Place
    Healing Place
    あ、甘酸っぱ~~~~い!!!! 短い作品ながらとにかくストーリーのテンポがよくて最後まで飽きずにワクワクと読み切ることができました('ω')♡ とくに、背景の切り替わりが毎回異なっていたり、時間経過の表現も分かりやすくてよかったです!甘酸っぱい青春体験をありがとうございました♡ 作者様の次回作も楽しみにしております!
  • かご ~KAGO~
    かご ~KAGO~
    かごに入りたくて堪らねんだッ!!! 普通のサラリーマンの籠隙馬助っ人が とことん「かごへの誘惑」と戦います。 全てのエンドを見るには周回必須ですが、 選択肢までスキップ機能搭載なので、 サクサクプレイ出来てストレスフリーです。 @ネタバレ開始 転生エンドには大変笑わせてもらいました。 @ネタバレ終了 ツッコミどころ満載で、 全ルート笑ってしまう事間違いなし!!! 素敵な作品を有難うございました!!
  • 家出少年ほころくん
    家出少年ほころくん
    可愛くてふんわりしたお声とイラスト、 とても素敵な美々子お姉さん… @ネタバレ開始 と思ったのですが、進んでいくうちに怖いお姉さんに…! 怖かった、でも面白かったです! ぞっとする素敵な作品をありがとうございました!@ネタバレ終了
  • 恋に落ちてはいけない20分
    恋に落ちてはいけない20分
    とても楽しめました! 好感度を上げないように…というゲーム性重視なのかと思ったのですが、 プレイしていくうちに登場人物の気持ちに引き込まれていきました。 どのエンディングも納得のいくもので、エンディングの数だけの小説を読み終えた気持ちです。 またジャズが好きなので、特に車内のBGMを楽しめました。 このような素敵な作品をプレイさせていただき、本当にありがとうございました。 作者様、スタッフの皆様、本当にお疲れさまでした。