チップを送付できる作品
35219 のレビュー-
カレーにりすを入れますか?カレーは大好きですがリスは入れたことがありません。 入れて良いんですか・・・!? 出てくるキャラクター、謎生物たちとの 会話が面白くて癖になりました。 食材もすごく個性的。 癒やしと面白さを兼ね備えてて 最強のゲームだと思います。 楽しい時間を有難うございました!
-
あまぁい毒でもてなして作者様の過去作品が、とても好きだったので期待しながらプレイさせていただきました。 タイトルから、少々不穏さもあるのかな、と予想しました。 @ネタバレ開始 CGも美しく、特にりんごさんの照れ顔が魅力的でした。 キヤくんの手作りお菓子は、空腹時にプレイしたためかとてもおいしそうでした。 この2人は直感で、最初から両想いだと感じたのでニコニコしながら遊びました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
キミが塗り替えた世界興味深い設定・展開のストーリーで先がずっと気になりながらプレイしました。唯一色を伴って見えるヒロインとの関係性がどうなるのかは最後まで興味津々です。 分岐する両EDはいずれも不思議な読後感があって余韻が残ります。やっぱりサムネの3,4枚目のような背景+立ち絵ではなくシーンを描いたグラフィックは良いなぁと感じました。
-
ウサウミウシはオムライスをたべたいグラフィックがもうメチャンコ可愛くてプレイ必至でした。 なんとなくの選択を進めていった結果、初回で無事にオムライスを作れました!さすが食い意地が張ってるだけあって嗅覚が確かだったようです。その後は無事に4つともエンディングを拝見しましたが、食材から完成品を想像するのが楽しかったです。どの料理も温かみがあって美味しそうですが、個人的に一番おいしそうに感じたのはエンディングDのアレでした!
-
オジサンまみれの部屋から脱出海産物おじさんズたちの脱出ゲームです。 脱出のギミックを自分で解いても他のおじさんに任せても良い、と言うのは脱出ゲームとしてはかなり斬新なシステムだと思いました。おじさんたちのキャラデザが三者三様で良かったのと、脱出後の意外性のあるラストも良かったです。おじさんたち驚愕のシーンの主語には吹き出したのと、エンドロールのアイテム欄の使い方が好きでした。短くまとまっていて面白かったです!
-
地下室の少女独特な雰囲気が魅力的なゲームでした。 難易度は低めで簡単にエンディング回収もできます。 (ハッピーエンドだけ少し難しめ) @ネタバレ開始 一緒に脱出成功エンドだけ少し考えましたが、少女と仲良くなることで無事脱出できました! 様々な謎は残りますが、謎が残ること含めての雰囲気がなんか好きです。 何となくですが、現実として閉じ込められているのでなく少女の心情などを表してるのではないかなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
狭間列車(はざまれっしゃ)怖さもあり、探索も楽しめる素敵な作品です! @ネタバレ開始 美しい背景にどこか不安になるBGMが合わさったタイトル画面に、ドキドキしながらプレイを開始しました。 メニューボタンがとても可愛いです! 本編で新聞の内容にビビり、勢いでバックログを開いてしまったのですが、バックログがめっちゃ怖くて倒れそうになりました……。笑 END1ラストの血しぶきがすごくて震えました……。 本編開始前にクレジットを拝見して、虫のボタン可愛い~!と思っていたのですが、虫の正体にビビりました……。 めっちゃ怖いです……。 最後尾のあのシーンが音も相まって怖すぎでした……。 そして、時間制限に焦り、謎にセーブしようとして間に合わずEND3へ……。笑 END4の赤背景の時の文字の出し方が素晴らしすぎです……。 めちゃくちゃ怖かったです……。 そこからの音→ニュースでびっくりしました……。 ニュースの画面がすごくリアルですごすぎです。 そして、場所の名前でうわー!となりました……。 その後の、【制作者お得意の~】で笑いました! タイトル画面に戻ったら、場所があそこになっていて、怖すぎでした……。 END5で救済もあり、タイトル画面もBGMも明るくなってハッピー!と思っていたら、タイトル画面左下に【ちょっとだけ不穏な差分】と書いてあるのを見つけて、ビビりながらクリックしました。笑 END1→2→3→4→5の順で結末を拝見しました! 後書きを読み、作者様の悪夢を元にした作品だと知り、驚きました! めちゃ怖い夢ですね……。 そして、虫が本当はもっとあれな虫だったと知り、震えました……。 探索しながら自分で車両を進んでいくのが楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ゆめの深く~割れた心の向こう側~苦しいけど、考えさせられるところがある素敵な作品です。 @ネタバレ開始 大切な妹を救うため、夢の奥深くへ行くことを決断する主人公がすごく良いです。 (ここの選択肢がひとつなのも、とても好きです) 教師と名のつく生き物の長い話は~で笑いました! 暗い雰囲気で進行し、ドキドキしながらプレイしていました。 【目をそらす】、【手をのばす】の選択肢が、それぞれの場所に配置されているのも好きです。 主人公が夢の中でしたことによって、現実の妹ちゃんが笑顔を見せてくれて、本当に起きたことではないけれど、それでも、妹ちゃんの心の傷を少しでも癒すことができたのなら良かったのかもしれないと思いました。 優しくて、諦めずに立ち上がれる強さを持っている妹ちゃんに幸せになってほしいです。 ラストで苦しくなりました……。 過去は変えられないけれど、自分がしてしまったことを背負い、妹に寄り添おうという気持ちがある今の主人公なら、苦しさを抱えながらも、明るい未来に進むことができるのではないかと思いたいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
オートメーション・コンタクトお互いの思いやる気持ちに温かくなりました。 そして、そういうことだったのかと。 レトロ風でもあり、新しくもあり、すばらしい世界観を堪能しました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
やみきゅん♡ファイター最初はエンド1でした。 他のエンドも見れました。 恋人を支える目線が良かったです。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
わけあり物件のつくりかたほっこりしたラブコメが大好きなので、プレイしてみたらとっても面白かったです!かわいいー!!楽しい~!! @ネタバレ開始 ヒロインのユヅキちゃんがテンション高くてちょっとネジが吹っ飛んでるのに笑っちゃいました。こういうヒロインちゃんめちゃくちゃ好き。 会話のテンポが良くて、ユヅキちゃんとミツクニお兄さんのやり取りが微笑ましいです。イラストやUIもかわいい。カットインの二人がめちゃくちゃかわいい。ギャラリーでも見られて嬉しい。 あとゲームシステムも凝っていてびっくりしました。周回プレイしやすくてさくさくエンド回収できるのはありがたいです。 そしてわけあり物件ってそういうことだったんですね?!なかなかワイルドに恋人のお家を破壊していくユヅキちゃん・・・なんて・・・なんて潔い!がんばれミツくん。っていうかもう色々突っ込みどころありすぎる。 なんだかんだで二人がちゃんと想いあってるのにほっこりしました。エンディングムービーまでちゃんとあって素敵でした。 @ネタバレ終了 とってもキュートなゲームをありがとうございました!作者様の他のゲームもプレイしてみたくなりました♪
-
ウサウミウシはオムライスをたべたいXさんの方で何度か拝見しており、気になってプレイさせて頂きました! とにかくウサウミウシが可愛らしい…! @ネタバレ開始 そしてキノコとお酢で何が出来るのか?!と思っていたら、まさかのおいなりさん! しかもやまもりで食べられて、よかったねウサウミウシ! @ネタバレ終了 無事オムライスも作ることが出来ました! 素敵な作品をありがとうございました!
-
惑わしミンクス作者様の過去作品が面白かったので、期待しながらプレイさせていただきました。 ヒロインの凛音さんは目力があって、とても魅力的です。 @ネタバレ開始 性格も勝気で好きです、しかも見た目が幼いのがギャップがあって非常に良いです。 CGも丁寧に描かれていて、文章のやわらかさも好みですし、楽しく遊べました。 特にスタッフロール後の凛音さんの行動は、意外でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
失恋、ときどき死別毎回楽しみにしている作者様の作品ですが、今回も素晴らしかったです。 ゲーム制作でここまでできるのかという技術力の高さに驚きます。 ここまでのレベルだと芸術だと感じます。 @ネタバレ開始 喪失や虚しさをテーマにした作品が好きなので、物語は全て刺さりました。 特に『秋雨』の主人公が涙を流す演出に、思わずハッとさせられました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
代筆屋ワールドワード代筆というモチーフの面白さと、イラストの可愛らしさに惹かれてプレイしました。 それぞれの依頼主の個性、真面目な手紙がハチャメチャになっていく感が楽しかったです。 @ネタバレ開始 「お詫び」ではなく「あわび」になってしまったときは、爆笑してしまいました。 どうしても成功したくて、チートを使いましたが、チートが用意されていてありがたいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがたとうございました。
-
十避行生き方について考えさせられる作品が好きなので、非常に刺さりました。 文章も読みやすいだけでなく、心に残ります。 @ネタバレ開始 3日目辺りで主人公たちに感情移入してきたので、意思は固そうですが、死ぬのをやめて欲しいと願いました。 映画内の『君を救うのは君自身しかいない。』というセリフが心に沁みました。 ラストは、きっと死ぬ考えを変えると予想していたので、本当に意外でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
薬井ねむは眠れないねむちゃんが大変可愛かったです。 UI、背景、テキストウィンドウに至るまでこだわりを感じました。 @ネタバレ開始 短編でも主人公のねむちゃんの成長を感じられるとてもいいストーリーでした。 欲を言えばもっと長編で他キャラの掘り下げまで見たいと思えるぐらい良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~先に夏のお話をプレイしてしまいました。ので、改めてこちらの学園に入学しに来ました!! @ネタバレ開始 相変わらずのテンション!ですが、先に海に行っていたためか、健全に見える不思議!!(笑) 今回は自力でエンディングが見れず、攻略に頼ってしまいました(ゲームオーバーとハッピーエンドを見逃していました)。 今回も、いい腹筋&胸筋を堪能させていただきました♡ でも、やっぱり理事長が好き!(だから、メンズたちの立場~!?) ですが、キーロフくんもかわいかったです!!照れ顔がキュート!! @ネタバレ終了 ハイテンションでセンシティブなラブコメ(?)でした!大笑いしながらプレイさせていただきました!! ごちそ…げふんげふん、ありがとうございましたーーー!!
-
機械仕掛けの嘘と夢ドットのイラストと世界観、 フレッシュで印象的な色遣いの背景と町並みのシルエット 独特の世界観での、転生と選択をテーマにした 機械仕掛けの日常(繰り返し) @ネタバレ開始 1日、1日をすごしながら、 感情?これは感情? 少しずつ変化する情報と感情 ばびゅーんするうさぎ 繰り返しの中でわかる、過去とニナの心が 心に残りました。 エクストラのバッチのヒントで! そういえばコンフィグ見たとき、これなんやろ? と思ったけど!そうかこんなところに仕掛けが!! 個人的には列車で待ってる子が推しです。 そのお話しも見てみたいと思いました。 @ネタバレ終了 嘘と夢、まさに嘘と夢の機械仕掛けでした。 素敵な世界観と時間をありがとうございました。
-
ファントムゾーン・ワーロッククラッシクのBGMと重厚な存在感の演出 迫力のあるOPとトップ画面からスタートすると 文字や背景にまとわりつく黒いうねうねなど 世界観への没入感がありました。 登場人物の人外感がいい感じで魔術とタロット 特にボレロのBGMが印象的でした。 キーワードごとに章になっているのもよかったです。 他のシリーズにも興味がわきました。 魔術の演出やバトルや現象がとても楽しかったです。 ありがとうございました。