チップを送付できる作品
35219 のレビュー-
私立♥細マッチョ学園!! ~夏だ!水着だ!!変態だ♥~細マッチョなイケメンがいると聞いて遊びに来ました! タグに「何事だ!?」と、色々な意味でどきどき…! @ネタバレ開始 まず、同意書から笑ってしまいました!あと、デフォルトネーム、すご!わかりやす!!(そのままプレイしました) メンズの中では、キーロフくんが好みです!不良(?)なところがかわいいぞ!!なのに(個人的には)一番ハードな触手が来た!!大好物です、ごちそうさまです!! プレイ後、攻略情報を確認したら、全エンド見れてました!やったー!! 最終的に…理事長が一番好きです!!(え) いやあ、欲望に忠実な彼女、素敵です!!最高の夏をありがとう、理事長!!(メンズの立場は…!?・笑) @ネタバレ終了 他にもシリーズがあるとのことで、そちらも楽しみたいと思います!! 素敵な夏の思い出をありがとうございました!!
-
人狼ハラスメントこんにちは、SOALのスカと申します! 人狼ハラスメントとは???と頭にはてなを浮かべた状態で、飛び込ませていただきました! タグにいろいろ書かれてますが、私は雨宿さん天才かな…?と思いました! 何度か食われましたが(ちゃんとある種人狼してますよ) あの日あの時に戻してくださるのでサクサクプレイできました! @ネタバレ開始 キャラも見ているうちになんだか愛着が湧いてしまい、選択するのが少し辛かったです! おもしろ展開だし全然大丈夫でしたが…!(もののけちゃん可愛かった) 実は村人Cに変えられていた勇者という展開が個人的にアツく、 急な戦闘も爆笑しながら頑張ってしまいました!勝ててよかったなぁ笑 見覚えのある警察官とお家にも笑いました!気のせい気のせい! ボツになさったものをこんなに面白くて意表をついたゲームに昇華されるの さすがだなぁと感服しきりでした! @ネタバレ終了 今回も楽しませていただき、ありがとうございました!
-
ファントムゾーン・ワーロックシリーズもののようですが、今回初めてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 動く演出には、かなり驚きました。 私は短編が好きなので、短編が何本か入っていて楽しめました。 特にアビーさんのキャラクターデザインが良かったです。 最後までプレイしましたが、続きが気になります。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
パンパンパパーンタイトルが気になり、見つけてから速攻でプレイさせて頂きました! 行きつけのパン屋さんで売り出す新作パンを選んで、先行きを決めるゲームです。 @ネタバレ開始 パン屋で買うパンって特別感あるよね!わかるわ~と思いながらプレイし始めたんですが、初手からスチルの鼻毛の主張が激しくて戦慄しました…! イケメンですら、スチルになると鼻毛が飛び出すんですね…唯一鼻毛が飛び出さない店長は、もしかして超絶美女なんでしょうか…。 以下、迎えたエンド順に感想を書かせてください。 何もなしエンド モモパン良いじゃない!!! 酷い風評被害だと思いつつ、今のSNSの拡散力だと実際に起こりそうなのが怖いですね…。 炭エンド これは…健康被害も受けてるし、仕方ないかなと。 倒産エンド 何故こんな危険なモンスターが生成されてしまったのか…。 命に係わるガチャダメ!絶対!! パンの女王エンド みんなが幸せになった筈なのに、心にしこりが残る切ないエンドですね。 あのアットホームなパン屋はもうどこにも存在しないんだなぁ…。 イケメン株式会社エンド 悪くない筈の未来なのに…! 何故かもの悲しさが漂いますね…。 灼熱の太陽エンド 太陽光…?でも小さな太陽だとあまり儲けにならない予感がしますね。 ハッピーエンド 最後にこのエンドが見られて本当に良かったです…! 末長くお幸せに!! (空君はどうしたんだろう!?) 個人的に、作中で出てきたパンの中だと肉球パンとモモパンが食べてみたいと思いました! それだけに、モモパンエンドに衝撃と納得できないもやもやした感情を抱えてます…w(クレーマー許すまじ!) @ネタバレ終了 笑いや切なさが詰め込まれた、素敵な作品をありがとうございます!
-
パンパンパパーン作者様の作品にはシュールな魅力があって、かなり好きです。 @ネタバレ開始 一瞬、炭やこげにゃんを商品として売るのかと思いました。 (こげにゃんを)クリックしたら鳴き声がする仕様に笑いました。 パンのデザインも独特で『きのこパン』『太陽パン』の見た目が特に印象に残っています。 イケメンは、しゃべったー!とかなり驚きました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
Bon Voyage短編が好きなのでプレイさせていただきましたが 真相が良かったので2周しました。 @ネタバレ開始 シエルさんのエミリさんへの想いに、胸が打たれました。 真相ルートのエミリさんの選択は、非常に切なかったです。 また、シエルさんの名も由来が明かされ、外の世界へ行くエンドが感動的でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話タイトル通りのゲーム。 テンポよく怖い話と謎解きを楽しめたのが凄く良かったです。 間違えた時にペナルティもなくつまりそうなところはきちんろフォローがあったので誰にでも楽しめる作り込まれた完成度だと思います。 短い話しながらキャラもすごく良かったです。 個人的にはどの怖い話よりも例の公園の存在が怖いと思いました。 ホラー好きな人もミステリーが好きな人もどちらも苦手な人にもおすすめな作品です。
-
友情クライマックス〜金の切れ目は縁の切れ目〜タイトル画面から、「絶対楽しいゲームだ!!」とウキウキ気分でプレイさせて頂きました! 新たな友人達と友情を育んだり、過去の罪に決着をつけたりと…終始ツッコミが追い付かないギャグ調で進行していくにも関らず、重いテーマが隠れている凄いゲームでした…。 @ネタバレ開始 開始早々、カタコトで昨日の夕飯の紹介が始まったり、曲がり角でぶつかって1週間入院の大重体に陥ったりと怒涛の展開すぎて困惑していましたが、メモを取りつつほぼノンストップでプレイさせて頂きました! 最初のバトル前に「メモを取ってなかっただろうからヒントをあげよう」と言われましたが、ゲームプレイ時にはメモを取ってるんだ…ごめんよ、優しい?お兄さん…。 なので、お兄さんが嘘ついてたのにもすぐ気づけました! 作中でも、一瞬だけ優しい?表記になってて笑いましたw コマバトルの際に聞かれるご飯の内容も、途中から巧妙に隠され始めてきてバックログやスチルとにらめっこしながら楽しく攻略させてもらいました! 性格の悪い猫ちゃんとの会話、とっても楽しかったですv 個人的に、染みるな~って感じのお話の内容も好きですが、フォアグラを食べたと聞いて拗ねてる会話が一番好きですね…! 公くんが実は隠れダメンズ(若干闇も見え隠れした気がするぞ?)だったり、豆太郎くんが常に良い子で最推しになったり、あかりちゃんには絶対豆太郎くんの方がおすすめだぞ!と妙な立ち位置でエールを送りながら最後はお話を読み進めていました…。 ところで、ルビーレッドとはなんぞや?と思い、気になって調べたんですが…色々な果物にルビーレッドの品名が使われてるんですね! 最有力は赤いキウイなんですが、もしやグレープフルーツの方なんでしょうか…? タイトルも一見内容に関係ないように見えて、金の切れ目が縁の切れ目=借金で転校だったり、友情は確かにクライマックスだったな~なんて感慨深く眺めています(現在進行形) @ネタバレ終了 考えさせられる、素敵な作品をありがとうございます!
-
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?こんにちは、SOALのスカと申します! 予想外の展開にめっちゃびっくりして、そしてほっこりしました! うおぉ何じゃこのゲームかわいい…かわいいぞ…! @ネタバレ開始 ワンちゃんもかわいいしこんなかわいいワンちゃんを相棒に迎えた強面イケオジもかわいい…! (しかも南風原さんのお兄さん!) 俳優さんなのかぁ…これから可惜夜の方にタカさんが出てくださる可能性もあるんですかね…! なんか勝手にワクワクしちゃいます…! @ネタバレ終了 楽しくて可愛くて癒やされるゲームをありがとうございました!
-
死神との終わりまでかわいらしいイラストに魅かれてプレイしました。お姉さんカッコいいです!おまけがあって別視点も見れて理解が深まりました。短いけれど満足のできる内容で楽しかったです。
-
八乃岳8番出口ライクのノベルゲーム。 ゲームの性質が異なるので、新鮮で面白かったです。 変化については、なるほど!と思うものがあり感心しました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
平平鬼六の鏤骨※24/7/24エンディング追加ストーリーに引き込まれながら、遊ばせていただきました。 登場人物のコミカルさ、楽しいBGM、てこずった謎解き、 いろいろな要素がある素晴らしい作品でした。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
Bon Voyageすごく優しい物語でした。 END3への道のりで感動しまくりで終盤は涙目でした。 @ネタバレ開始 1人の旅は辛いけど、 思い出が2人を繋いでいる様な気がします。 だからきっと1人じゃない。 ラストはくすんでない、 鮮やかな空の色を見られたんだろうなぁ。 とそこでもジーンと来ました。 @ネタバレ終了 本番は全ての謎が繋がるEND3です。 是非沢山の人に見てほしい。 切なくも美しい物語でした。 素敵な時間を有難うございました。
-
奇喜談譚〜百足呪奏〜プレイさせていただきました! プレイ時間はお手軽でも、中身はまさしく現代を反映する皮肉な重さでやり応えがありました……! 主人公のミサが頼れる優しいお姐さんキャラで良いですねー。 @ネタバレ開始 自分は「奇譚END」が好みでした。人面ムカデの絵ヅラの怖さよ……! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
重ならない、ただ独り短編が好きなので、楽しくプレイさせていただきました。 主人公のロレインさんはとても柔軟性があり、素直で好感がもてます。 @ネタバレ開始 私は後書きを読むのが好きなので、ガッツリ書いてあってうれしかったです。 作中の『あなたが思う常識が、みんなにとって~』という言葉には共感します。 いくつかある中では、新聞記者エンドが特に好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
ランダム物語斬新な作品ですごく面白かったです!! @ネタバレ開始 大体嫌われながら過ごしました笑 最後は周囲の人々に相変わらず嫌われつつ、中年の両性具有のお方と仲良くなって村を出て、いつしかどこかの丘に二つのお墓が立つ…という、なんだかロマンに満ちたエンディングを迎えました。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!
-
ウサウミウシはオムライスをたべたいタグの『コミカル』に惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 無事にコンプリートしたのですが、登場する料理はどれもおいしそうです。 そのなかでも特に『やまもりいなりずし』が気に入りました。 ウサウミウシがかわいらしく、言葉は通じないけれどゲームが成立するのがとても面白いです。 物事を深く考えない姿勢は見習いたい(?)です。その影響か全体的に明るくて好みの作風でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
惑わしミンクス深山さんが生み出されるキャラはいつも刺さるんですが、今作も例外ではありませんでした…! @ネタバレ開始 特に凛音ちゃんのお顔や衣装がかわいすぎて。すごく好みです。 でも…すごく物騒な一面!! 人を操れる能力そのものも恐ろしいですし、使用者である凛音ちゃんの過激さにも不安を感じてしまいます。 今までにそれなりの人数を葬ってきてるよね…? 見た目は明らかに少女なのに、纏う空気はすごく大人で。 実はもうとっくに大人だったりして、何らかの事情で少女の姿をしているのでは、と勘繰ってしまうほどの色気がありドキドキしました。 キスをねだるシーンがこんなに不穏なことある? そして凛音ちゃんに唯一NOと言えるのは、いつもNOと言えない気の優しい斗亜くんという対比が好きです。 歪ながらお互いに足りないものを補い合っている不思議な関係性… エピローグの展開にはゾクゾクさせられました! 一体なんて命令を下したんでしょうね…!すごく面白かったです。 スチルがどれも美麗で、思わず見とれながらプレイしていました。 クリア後のトップ画のふたりが本当に美少女&イケメンでたまりませんね! 彼らの未来がとても気になってしまいます。 @ネタバレ終了 不穏なのにどこか心地の良い、不思議な物語でした。 素敵な作品をありがとうございます!
-
揺蕩う鬼姫すごく豪華で、そしていろいろな感情が揺さぶられる作品でした…! まずトップ画面からアニメーションが使われていて驚きましたし、 フルボイスでイケボをたくさん堪能させていただきました。 気だるそうなカルラちゃんの声もいいですね。 @ネタバレ開始 最初はレイ様ルートから。 レイ様、お声や口調がとってもかわいいです。 お姿も是非拝見したいなと思っていたら、カルラちゃんも同じ気持ちになっていて何だか嬉しくなりました笑 私は今作でレイ様と初対面なのですが、中性的美人が大好きなので無事に刺さってしまいました。 眼帯を外したカルラちゃんもお目目がきれいで可愛いお顔ですね! そして虹色の夢で名前だけ存じ上げていたルイス様。あなたでしたか…! すごくイケボですね…ありがとうございます(?) 冷淡だと思われていたルイス様、実際にお顔や表情を見て印象が変わるのが、何だか良かったです。 一見冷たそうで優しい男が大好きな私、またしても刺さってしまいました。 ずっと屋敷で朽ちることを願っていたのに、たった数日で変わってしまったと自覚するカルラちゃん。 可愛らしくも、とっても切なかったです。もう眼帯のある生活に戻れないというところも。 レイ様エンドのカルラちゃんのスチルは恐ろしくも綺麗でぞっとしました。 そうだよね、いくら不死でも好きな人を傷つけるなんてやだよね。 でもレイ様はカルラちゃんの中にある魂を見ていたという、かなり切ないお話でした。 (後に設定資料で恋人の魂はプレイヤーこと私だと知って大変驚きました笑) しかし時の精霊の加護がありますので、次はナイルくんルートへ。 34歳!?34歳なのに反応とか可愛いね!! そして鈍感すぎて…!そんな結婚の話とかしたらダメー!と思いつつ、次の瞬間には…仕方ありませんね。 屋敷で朽ちるエンドも悲しくて、救いはないのかと悲しんでいましたが… ちゃんと太陽が昇りましたね!! ルイス様、良い意味でプライドが高いというか、器の広さが感じられてやっぱり好きですね。 そして突然のデレ!可愛くてニヤニヤしながら眺めておりました。 ふたりが幸せになってくれて本当に良かった…! ここからまた虹色の夢へと繋がっていくのですね。 @ネタバレ終了 おまけ漫画や設定資料も楽しかったですし、 エンディングを開放していくと少しずつ変化を見せるトップ画面も良かったです。 楽しい作品をありがとうございました!
-
魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!以前から可愛いイラストとタイトルの内容が気になっており、プレイさせて頂いました! Lv99の勇者が魔王城に殴り込みに来る前に、デートして篭絡しちゃおう!という勇者との交流がメインのゲームです。 @ネタバレ開始 魔王様、魔族の頂点なのに従えてる臣下がLv12だったり、妙に俗っぽいキレ方だったりとめちゃくちゃ可愛いですね…! 最初の選択肢後のイケる!の魔王様の顔が想像の何倍もゲスくて笑いました。 そして勇者の力が255…古のゲームだと腕力カンストですね…流石Lv99だぜ! その割に対人関係のスキルが極端に低かったり、すぐ絆されてころっと堕ちちゃうギャップがとても可愛かったです。 一方、魔王様は魔族を従えるだけあって根っこの部分の人間性(?)がしっかりしてますよね…。 「自分が居るからこそ世界がある」って考え方、傲慢過ぎずに自分を大切にしてる感じで大好きです。 そして一番低レベルなはずの臣下くんがやり手すぎますね…!メカクレはそうでなくちゃ!(?) 作中の劇で登場したのは、ビジュアル的に製作者さんの別作品である「機械仕掛けの嘘と夢」ですよね…? こちらも気になる作品なので、後日遊びたいなと思っています! 以下、迎えたエンド順に感想を書かせてください。 エンド1:妥当な打倒 30Gのこん棒に負ける魔王様が儚かったです…。 そしてキリ番イラストに懐かしさを感じまくってました! 若く見えるけど、意外と勇者も古のネット民? エンド2:籠の鳥 初心だ初心だと思っていましたが、ヤンデレ落ちするまでが早い!! 今までよっぽど周りの人に大事にされてなかったんだな…。 冗談抜きで、寄り添ってくれるならだれでも良かったんですね…イケメンなのに辛い過去を強いられすぎだと思います…。 エンド3:ちょっとごまかしただけじゃんね そ、そんな事あります…? 劇の時点でかなり魔王様にほだされた感じはありましたが、少しのごまかしだけでこれとは…! 仮に魔王様と付き合う事になったら、部下と良い雰囲気で話すだけでも許してくれなさそう…。 TRUEエンド お互いほだされてて良い関係になりましたね…! 魔王様も恋愛感情はないにしても、勇者の人柄に惹かれていってるのが素敵です! ただ、北の聖女おおおお!? また魔王様の人たらしスキルで何とかするの!? あ、でも次は臣下くんが篭絡するのもアリかもしれませんね…! ドット絵調のイラストとピコピコ音で紡がれる、コミカルで心に染みるお話がとっても素敵でした! 今後も魔王様の手腕で人間族を篭絡…もとい、友情を育んでゆくゆくは共生の道を歩んでくれたらいいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!