チップを送付できる作品
35358 のレビュー-
もんもんすくすく500DL超え記念フォントのモノクロ版です。こちらも利用規定とお願いはカラー版と同様です。 こちらのモノクロ版はPhotoshopの場合 ①使いたい文字を「選択」ツールで囲む。 ②編集→選択範囲からブラシを定義 とブラシ化するなどすると、自由に色変えができます。 ※一部修正致しました。
-
死神のKISS王様とのほのぼのしたやりとりが微笑ましかったからこそ、最後の展開に凄く驚きました!! 「どうやって終わるんだろう?」なんて考えていた矢先に。 最後のどんでん返しで今までの印象が一気に変わる作品でした、とっても面白かったです! おまけでツボりました。
-
大きなのっぽのメイドロボ美しい作品。 純粋で、余計なものがなく、すっきりしている。気持ちがいい。 タイトルワークも素敵です。大きなのっぽのメイドロボ。おばあさんのメイド。
-
ちー兄はちっさい!!!!キャラクターの表情が豊かで、全体的にコメディータッチなのがとても好みでした。 と言いつつ、メリーさんからの衝撃的な春真君のイラストが、めっちゃ好きです!(笑) 物語の中心である二人のキャラ性もとても良かったですが、春真君のお父さんも…良いキャラクターしてると思いました。 きちんとBLしつつ、所々にある作者さんのお茶目な表現が素敵な作品でした。 みんなそろって可愛いなぁー…!
-
ハンドメイド物語~時を越えた魔女~頂いたファンアートやコメントはyoutubeやTwitterで紹介させてもらうことがあります。もしお名前を出さないほうがいい方は匿名希望と記入して頂きたいです。よろしくお願いいたします(*^-^*)
-
蛆の住処心にずっしりとくる物語でした。 兄の死を淡々と受け取っている印象があった瞳ちゃん。その理由が後半で明らかになり・・・。 スチルが多く、演出も絵も綺麗。そして文章も読みやすかったです。 心に残るお話でした。ありがとうございます。
-
大きなのっぽのメイドロボエンドロールで素敵な絵が流れていたのに涙でほとんど見えなかったので2周しました。 クリエイターのきだた郎様がおすすめされていたように、リーシャが話すたびに鳴るピロロという音が可愛らしかったのですが、何よりその穏やかな笑顔と控えめな仕草に始終いやされました。 優しい人たちとロボットによって織りなされる、胸が熱くなるほど切なく、そしてやっぱり優しい物語でした。まだ涙が止まりません。素敵な作品をありがとうございました……!
-
ランドセルを背負ったねこ可愛すぎます!! キャラクターの細かい動きや、効果音など、全てが可愛い。 バトルモードでは、ラクタの防御姿が可愛くて意味なく何度も防御しました(笑) 続編楽しみにしています。
-
お父さんのPCクエスト私はWindows95世代なので、懐かしい気持ちになりました。 スキップできないのも時代を感じます。 短いながらに、「ゲーム」や「創作」、そして自分にとって「大切な存在」について考えさせられる作品でした。 この作品のお父さんは、心から家族のことを想ってくれている、素敵なお父さんなのだろうと思います。
-
ハンドメイド物語~時を越えた魔女~こんな凝ったゲームがティラノビルダーでも作れるなんてびっくりしました! 主人公や登場キャラの性格も好印象で、美味しそうなアイテムイラストや、女の子の衣装デザインなども可愛かったです。 とてもハマってしまい、24時間以上一気にプレイして見れたEDはバッド→ノーマル(多分)→ハンター→王子の四種なのですが、(副団長は二回挑戦してみたのですが、ハートマークはついたもののなぜか最後のイベントを起こせませんでした…)他のEDの条件が分からず自分は残念ながら真相には辿りつけませんでした。 色々と作業が多くEDまで長いですがすごく面白いゲームなので、忙しい人向けに簡単な攻略サイト的なもの(何がどこで採れる等の情報や、各EDに入るためのヒント等)があれば嬉しいなぁと思いました。
-
Fluffy
-
ハンドメイド物語~時を越えた魔女~とにかく何よりも、作者様のハンドメイドへの熱意が全体からあふれ出ていた作品でした。 作中に出てくる200個以上のアイテムの絵、多分全部自作ですよね。この絵の質からも熱意に圧倒されます。 僕のクリア順としては、1週目のセーブデータからBAD、ノーマル、右下スチルのエンド 2週目のセーブデータから、残りのエンドの内左下スチルを除くエンド 3週目のデータで左下スチルのエンド といった感じでクリアしました。左下エンドが作品の真髄みたいなところがあったので最後に回収できてよかったです。色々なイベントが繋がって驚きました。 とにかく、遊び始めて真っ先に驚かされたのは、タイムリミットが1000日後というスケールの大きさでした。 体感としては手探り感を重視したゲームで、のんびりと長い時間かけて少しずつ進めるのに向いているゲームかなと思いました。2週目以降エクセルを使って効率化していった感じです。 バッチ実装前から始めていたので2ヵ月位ゆっくりと遊ばせていただいた気がします。 手探り感が重視された結果でそれが醍醐味でもあるので一概には言えないのですが、個人的には長いタイムリミット・クラフト可能アイテム数と比較してイベントが少なめで、やや作業感が強く感じたので、もう少しイベントが多くても嬉しかったかなと感じました。 あと、せっかくアイテム数が200以上あるので、色々なアイテムに関わるイベントやコメントがもう少し見れるともっと嬉しかったかなと思いました。 作品の規模やパズルを取り組んだシステムなどとても意欲的な作品でした。 ありがとうございます。
-
「ステッチ・ガール」プレイヤーの心も救われるような、優しいお話でした(o^―^o) ストーリーのテンポもよくて読みやすかったです。
-
すけべ短いながらにとても面白かったです。 シュールなネタですがじわじわくるものがありました。 この発想は無かったです。 楽しいゲームをありがとうございました!
-
Fluffy素行が悪いとはいっても結構しっかりしているマナメくんが可愛くて、楽しくプレイさせていただきました! マナメくんの年相応な面と雄な一面のギャップがたまらないです。 ヤンデレEDもぞくぞくしました。作者様のこだわりが感じられます。 たのしいゲームをありがとうございました!
-
ランドセルを背負ったねこ可愛いキャラクター達、わかりやすいストーリー、飽きさせないバトルなど、BGMや効果音のチョイスやインターフェイス面などにも隅々までとても作り込まれていて最後まで楽しく遊べました。 イラスト枚数も多く、作者さんのキャラクター達への愛が伝わってくるゲームです!
-
こいつらと恋しろ!ギャグとシリアスの配分が絶妙・・・な筈なのにキャラデザと仮スチルがぶっ壊しにかかってる感じがなんともいえず面白く、ついつい徹夜でプレイしてしまいました。 サゲスミン王子が名前のわりにとってもいい子で可愛かったです。 バニーのポップコーンのシーンはシュールすぎて最高でした。 サブキャラも魅力的で、特に店長がキャラデザも可愛くてお気に入りです。 たのしいゲームをありがとうございました!
-
お父さんのPCクエスト短いながらに面白い作品でした! 私の家がほんの11だか12年前まで98現役だったので、なんとなく親近感・・・。 ちょうどダイレクトに主人公の世代なので、心に響くものがありました。 個人的に「倒したぜ」がすごく好きです! たのしいゲームをありがとうございました!
-
Fluffy
-
Fluffy