heart

search

コメント一覧

63727 のレビュー
  • マリオネット・パラシュート
    マリオネット・パラシュート
    ツイッターで流れてきて画像の男性にグッときたので遊んでみました。結果良かったです! 宇宙を感じたり恋愛したりびっくりすることもあるADVで、短編ながら充分に世界観を堪能することが出来ます。
  • ナニシテモイイコ
    ナニシテモイイコ
  • 公衆電話
    公衆電話
    凄く面白いと同時に物凄く考えさせられるゲームです! 色々な結末が見れて楽しいです(#^.^#) あありがとうございました!
  • 俺はこの夏に決める
    俺はこの夏に決める
    概要欄で実況を紹介していただいているものです!  (前編のリンクが時間指定のやつになってるので直してもらえると嬉しいかもです)※修正確認しました、対応ありがとうございます。 こういう立場の人間のレビューなので説得力は薄れるかもですが、とにかく甘酸っぱく、「こんな青春あったらなぁ」と思わせてくれます。  また登場人物のやりとりや細かい文面に作者様の感性が非常に反映されています。ドラマが大好きとのことなのでそのあたりの蓄積が、外しのギャグのタイミングや細かいやりとりに生きているのだろうと思います。  「今日は甘酸っぱい青春を浴びたいな」って時にぜひプレイしてください! @ネタバレ開始  エンディング、2つのエンディングがそれぞれ違う感動と感傷をもたらしてくれるのが印象的でした。  個人的には真奈を選んで、屋上で美代子に自分の選択を告げるシーンが、青春や選択の苦味が溢れていて非常に好きでした。 @ネタバレ終了
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    YouTubeでサムネを見た瞬間絶対好きなゲームだと思って先に自分でプレイしました。 プレイした結果あまりにも良すぎて直接コメントを送りたくなり、アカウントを作りました!笑 @ネタバレ開始 元々ショタコンなのですが、ショタに依存したい欲が強く、社交と社交+好意プラスのエンドがあまりにも理想的な関係すぎて、早くこれになりたい!!!って咽び泣きました。素敵なゲームをありがとうございます!
  • 烏のさえずり
    烏のさえずり
    あとがきで気合を入れたと書かれていたOPアニメーションの演出で驚き、そこから一気に作品世界に引き込まれました。童話のような展開や素敵な世界観の演出や表現全般は非常に良かったっです。 私も例に漏れず最後にビックリしました。「鳴く」本編とおまけでテイストが違うんですもの!そういう設定だったとは!まだまだ修行が足りないようです。
  • 魔女と迷路の森
    魔女と迷路の森
    テンポ良く展開してサクサク楽しめる探索ゲーでした! 脱出パートは手掛かりがなく位置関係も良く分からない感じでしたが、逆にそれが面白くもあり熱中して遊べました。それ自体も楽しめるなぞなぞ付きの中盤の展開も楽しめました。 エンディングを見ていて見覚えのないキャラの姿を見て驚きました。アレと森で遭遇したら腰が抜けそうです。
  • 猫と中学生
    猫と中学生
    基本的には猫視点で語られるのですが、この猫のキャラクターが良かったです。 また、中学生同士のほのぼの会話が微笑ましく、随分真っすぐ育った子たちだなぁ、と。 下ネタが小学生レベルなのもそうですが、2人とも純真無垢なので可愛らしいです。 短編ながらたくさんのCGがあり、その点でも楽しめました!
  • 虫好き少女
    虫好き少女
    非常に強烈なサムネとタイトルのゲームでしたが、怖いもの見たさでプレイ。 少女ときちんと向き合ってからのハッピーエンドは純粋に感動しました。 それまでのBADでえらい目に合い過ぎていたので余計に感動はマシマシ。 少女の自宅が凄すぎて、自分なら確実に泣きながらそこで逃げてます。実は主人公が最強!
  • オズワルドのドキドキバレンタイン!!(ホワイトデーシナリオ追加)
    オズワルドのドキドキバレンタイン!!(ホワイトデーシナリオ追加)
    小ネタに溢れた勢いの良い掌編ゲームです。演出が豪華。 「ある母子の亡命」はシリアスゲーだったのになんでこんなことに(笑) 親指立てるシーンは爆笑でした。アイルビーバック!!
  • マナーバトラー礼
    マナーバトラー礼
    YouTubeにて実況プレイさせて頂きました! アニメのさながらの展開で楽しくマナーを学ぶことが出来て勉強になりました(。_。*) アイキャッチやED等も用意されていてほんとにアニメを見てるみたいで楽しかったです! そして続編が気になります…! 素敵なゲームを作ってプレイさせて頂きましてありがとうございました(。_。*)続編待ってます!! (動画は問題ありましたら削除させて頂きますので御一報頂けますと幸いです)
  • 腐った果実 ‐Rotten Fruit-
    腐った果実 ‐Rotten Fruit-
    とても静かで、そしてゆっくりとした気だるさを伴った世界観が独特な作品でした。 「ゆるゆると」といった効果的な擬態語や、瞳に映る空などのちょっとした描写、そして2人のやり取りの間の取り方が雰囲気を形作っているなあと思います。 メインBGMはバルトークのルーマニア民族舞曲第一曲の冒頭数小節のアレンジと展開になっていて、勝手にテンションが上がっていました。 @ネタバレ開始 この作品を読んでいてずっと脳裏に浮かんでいたのはトランジと呼ばれる芸術作品群でした。 作品を通して見えるものが、トランジでは宗教、本作では自然との同化のようなある種日本的な価値観で、その点も面白く色々考えさせられるお話でした、 @ネタバレ終了 背景画像の色彩も相まって幻想的で儚いお話でした。ありがとうございます。
  • さびしがりゴースト
    さびしがりゴースト
    キャラも絵柄も話も大変好みでとっっっっても楽しかったです! 勝手にで申し訳ないんですが実況(というか遊んだだけの)動画にさせていただいてますm(_ _)m こちらのゲームで作者様自体初めて知ったのですが、応援してますーー!!
  • 海辺のかたらい
    海辺のかたらい
    元よりクリエイターさんのファンでプレイさせていただきました。 またゲーム実況もさせていただきました。ありがとうございます! スチルはもちろん立ち絵ひとつとっても繊細な美しさで、グラフィックと小説のような語り口に魅了されました。 特に語り手の女の子は、物静かに見えて非常に個性的な性格がうかがえて新鮮でした。 旧友も会話していくうちに魅力が分かっていき、物語重視ですがキャラクターも楽しめます。 波打つテキストウィンドウなど演出面のこだわりも必見で、前述の文体もあり短いながらも重厚な小説を読み終えたような満足感を味わえました。 素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ開始 グッドエンドではこちらまで幸せな気持ちになりました。元気になってね。 @ネタバレ終了
  • 女王陛下と百合の騎士
    女王陛下と百合の騎士
    中世フィクションな世界を舞台にした掌編作ですが、とても面白かったです! テンポ良くコミカルな展開が続くギャグ作品という趣なのですが、時折シリアスシーンが突如始まったり、あれもしや?と思った頃には意表を突かれるオチが待ち受けていました。 振り返って考えると本当に色々良くできているなぁと感動します。こんな掌編ゲームが作りたい!と思わずにいられませんでした。
  • 今日から漢!
    今日から漢!
    少年漫画のような勢いのあるギャグテイストの展開が魅力なゲームでした。 漢の中の漢を目指すボスはおバカながら気持ちの良いキャラクターで、引っ込み思案な主人公との相性は抜群でした。主人公が成長していく姿が気持ち良いですし、多くのボケとツッコミが繰り広げられて、テンポよく楽しめました!
  • ジッキーくんのなつやすみ
    ジッキーくんのなつやすみ
    いけめんでむてきでさいきょーなジッキーくんのほのぼの夏休みが見られます。 草むしり中にやたら凛々しい表情を見せるのでおっ、イケメン!となることウケアイ。 個人的には終盤の走っているジッキーくんの足の描き方が好きなのと、エンドロールのメイキング動画が凄く興味深かったです!制作タイムアタック、面白そうです。
  • 熊本
    熊本
    熊本愛に溢れた熊本感満載の熊本ゲーでした! そして今作はそれだけでなく、かなりガチな熊本マニアッククイズも収録されています!私は阿蘇山の問題以外全く歯が立ちませんでした!悔し…くないくらいムズイ! でも無事に全バッジ取得できてホクホクでっす!
  • 岐阜
    岐阜
    岐阜愛に溢れた岐阜感満載の岐阜ゲーでした! 本作のおかげで47都道府県で一番漢字を間違えそうな県は岐阜じゃなくなりました!
  • 「ようこそ、聖夜の猫柳堂書店へ。」
    「ようこそ、聖夜の猫柳堂書店へ。」
    前作プレイヤーへのご褒美的な一作でした。 クリスマス向け掌編作品で、ストーリーも綺麗にまとまっていて、オチもしっかりオチていて面白かったです。何より書店のみんなに再会できるのが嬉しかったです! 本作の前にまずは本編をプレイすることを強くお勧めします!