コメント一覧
6035 のレビュー-
ふたりの足あとヤンデレうさぎ系後輩男子とバレンタインまでを過ごす作品。 続編物であり前編は別サイトからになるので少し敷居は高いかもですが、それ相応の楽しさのある作品でした。 @ネタバレ開始 やっぱヤンデレはこうじゃないとね!となる実家のような安心感を感じます。 可愛いし良い子なんだけど「この子大丈夫かな…」みたいな愛情よりもシンパイの方が勝つ塩梅が良い。 この歪な関係が溜まらない そしてお兄さんがかっこいいです そりゃ主人公ちゃんもお兄さん頼るし弟だったら焼き餅(で済んで良いのか?)やくよね……。 @ネタバレ終了 ヤンデレ系が好きな方には是非お勧めしたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
わだつみは水底に眠るこんにちは、SOALのスカと申します。 Xでお見かけして、気になっておりました! タイトルからして、音楽も相まってエモさ全開…! メニューがテレビのダイヤルから開くところ、 エモすぎて興奮しました!かっこいい…! @ネタバレ開始 お話していくたびにチラチラと見えてくる主人公のヤバさ…! 殺人鬼(シリアルキラーと言ってもいいかな)だとわかったときは驚きました。 思ったよりやべぇやつだった…! それでもお魚のことは慈しんで大切にしている…そのギャップがまた怖かったです。 そんな彼のことを一途に一途に愛するお魚さんがとても健気で 彼がやばい故に更にコントラストが際立っているなと思いました。 @ネタバレ終了 気だるく、ゆったりとした雰囲気が まさに水底に沈んでいくようなゲームでした! プレイさせていただきありがとうございました!
-
Bon Voyage
-
僕の最愛の可愛らしいイラストとダークな雰囲気に惹かれてプレイさせて頂きました! …タイトルに偽りなしの、不穏なBL作品でした!! @ネタバレ開始 UIが作中の雰囲気にマッチしてて素敵でした…! 気持ちの機微があった際に、キャラ達が瞬きをしたり目を閉じたりする描写も細かくて、通常の会話の中にも視覚的に心情を読み取れるのが良いですね…。 以下、迎えた順に感想を語らせてください。 END5 BAD展開からの回想シーンがなかなかきつかったですが、初めて幸せを感じさせてくれたさらくんが相手だからこその結末ですよね…。 個人的に、受け側の方が激重感情なのが大好きなので、最高でした!! (内容とはほぼ関係ない語りなんですが、最初にEND5を見た関係でENDリストの真ん中をぶち抜いたのもあって「ビンゴゲーム始まったな…!」と、よくわからないテンションでENDリストを埋めてました) END4 ゆらさんが帰ってきた瞬間、絶対やって来たな!とは思いましたが、最後の一文…っ!! いやでも、らずさんを放置してるとEND5へまっしぐらなので平和を守るためには仕方ないですよね…。 今の所、見た目以外にらずさんの善性が見えなくて心配になります…。 END2 え?あれ…?最後「最愛の結良」って言いませんでした…? さらくんの言葉にショックを受けた後、人格が入れ替わったのかな…? さらくんの父親の事も詳細は分からず終いでしたし、謎が多く残る結末でしたね…。 END3 何だかとてもエッな結末でしたね…! 作中でそんな雰囲気じゃないって明言されてたにも拘らず、さらくんの昂ってたアレやコレやはどうなったのかなってずっと気になって仕方なかったです…! でも閉じ込めちゃったのなら、これから何だって出来ちゃいますもんね!? 愛の形は人それぞれなので、お幸せに!! END1 ある意味理想の、ただれた生活で最高のラストですね…。 ベッドに縛り付けられるまでは少しイチャイチャするのですら恥ずかしがってたさらくんが、突然覚醒しだしたのは前半部分が「プレイヤーが思っていた以上に過去の出来事」だったからなのかな…? 貯金の出どころって何処なんでしょうね…さらくんのパパと何か関係があるのかな…。 END7 今度はさらくんが研究の道に!? ゆらさんは、さらくんのお父さんの事とか、自分が今まで置かれていた環境やさらくんと自分との違いが一気に溢れ出て、色々押しつぶされそうになっていたのかもしれませんね…。 けど、死んだ後もずっとそばに居てくれるなら、どんな形であれ生きたままそばに居てあげて欲しかったなと個人的に思います。 END6 出来る事なら、幸せに生活してほしかったですが…傷を抱えたまま苦しんで生きるぐらいなら、一緒に永遠を享受するのも良いのかもしれませんね…。 END8 今回のさらくんは何も知らずに心中する道を選ぶんですね…。 けど、確実性のある毒薬を持ってる理由が謎ですね…END9で全てが判明するのかな…? END9 水族館で話していた時、確かに図鑑の話題が出たよなってハッとしました! らずさんがEND5で根性焼きをしたのも、潜在的に遺伝してたのかな…。 けど、きっと初めての恋人に裏切られる事さえなければ、ずっと優しいお兄さんのまま居られたんじゃないかなって思います…本当に運が悪すぎる…。 そして薄々そんな気はしてましたが、やっぱり2人の父親ってそうなんですね…知らない女の人を連れ込んでるって言ってましたもんね…。 色々なしがらみがありましたが、辛い過去も受け入れた上で2人で幸せな道を歩み始めてくれて良かったです…! 体の傷は開発した薬のおかげで綺麗になったので、あとは幸せの上書きだけですね!応援してます!! 最初は潜在的に問題がある人物だったのかな?と思っていたらずさんも、不幸な連鎖の被害者だったんですね…。 けど、相手を傷つけた時点で加害者には変わりないので、せめてゆらさんと今後交わる事なく自身の幸せを見つけて欲しいなと思います。 さらくん&ゆらさんペアが尊くて大好きですが、ビジュアルや兄様として頑張っていた頃のらずさんも好き…!という訳で、らずさんのFAを送らせてください。 @ネタバレ終了 心に残る、素敵な作品をありがとうございます!
-
北限のアルバ~冬の章~今作もご飯もスイーツもどれも美味しそうでお腹が空きましたし、 ソメさんと真ちゃんが作る「そよ風」の居心地が 最高で大変癒やされました。 @ネタバレ開始 まさかの透也くんの正体でびっくりしましたが、 事前にアイヌの神様のお話を聞いていたからかすんなり 入ってきて「今の状況って複雑では・・・?」という事に気付きました。 透也くんの好きは家族愛じゃなくて恋愛の好きだって事が見るからに 分かっていたのでラストの「好きでした」は本当にウルウルしました。 最後まで弟扱いされて辛いよね、ごめんねの気持ちでいっぱい。 それから辿り着けたもう一つのエンドがあま~~い!! 今は弟だけどそのうち関係性が変わりそうな終わり方に大変ニヤけました。 本当に良かった・・・ @ネタバレ終了 春・夏・秋・冬と、どのシリーズも癒やしと甘さがたっぷりで 幸せな時間でした。シリーズ完結お疲れ様でした。 素敵な作品を有難うございました。
-
殺人鬼と一緒にいられるか!俺は部屋に戻る! ~十殺館の殺人~はじめまして、SOALのスカと申します! 『十角館の殺人』が好きなのでめちゃくちゃ気になっておりました! @ネタバレ開始 タイトルからコメディの気配を感じてはいましたが、 すごくコメディでめちゃめちゃ好きでした! ところどころに真面目にクオリティの高い見取り図を 出してくださるところもニヤニヤしてしまいました! 兵隊の人形も「そして誰もいなくなった」オマージュですかね? あっ…!て声が出てしまいました笑 そして最後に出てきた十格館の見取り図…! 最高か…?遊びに行きたすぎる…!(格ゲーできないけど) みんなが実は生きていて、そして銃を向けられたところでは 流石に駄目かと思いましたが、全員に執拗に屈伸されてめっちゃ笑いました笑 主人公のゲームスタイルかなりやばいな、と思ってたんですが 屈伸とハブで済ませてくれるみんな、優しいな笑 そして味方のおっちゃんはもっと優しい。すてきなおっちゃんでした。 ゲームが上手い人ほど紳士淑女だと聞きますし、 独利目さんも素敵なプレイヤーになれるといいなと思います。 「読者への挑戦」で、見取り図の遺体()の倒れ方が一方向なのが気になって なんとなく「死体の状況」を選んでみたんですが、奇跡的に正解していて笑いました笑 目の付け所だけはいいんだ…なんでそうなるのかとかは一切説明できないけど…。 @ネタバレ終了 あの変なポーズのギャルゲーの方だよな…と コメディセンスのすごい方なんだろうと予想はしていましたが 楽しく読みやすい文章、めちゃくちゃながら最後はほっこりするお話に すっかりファンになりました! 楽しかったです! プレイさせていただきありがとうございました!
-
てのりフェアリーこんにちは、SOALのスカと申します! てのりのフェアリーちゃんとかかわいいがすぎるでぇ…! @ネタバレ開始 リコペマさんの作品はちょこちょこ遊ばせていただいているのですが、 ストーリーがあるものは初めてプレイさせていただいた気がします。 パニュラちゃんへの庇護欲がすごくなっているところに 妖精保護局の人が現れるわ、先生は怪しい動きをしているわで…! 優しく可愛い世界観ですが、ハワワワしてしまいました! 保護してもらうくだりの選択肢の色が、 正解のほうが黒くなっているのめちゃくちゃ罠ですね…!笑 エンド4がトゥルーとおっしゃってくださってて、 だよね!!ありがとう!!と思いました。 先生も優しい先生で良かった…髪飾りめっちゃ可愛いし…! 「マジあざーっす☆」を選んでいて良かったです、笑いました笑 @ネタバレ終了 一日の終りにプレイしたのですが、疲れて減ったMPが回復しました! プレイさせていただきありがとうございました!
-
恋する乙女のバレンタインバトル!ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 テンポ感がよくて展開も面白かったです(*´ω`*) タップバトルも後半にいくにつれてどんどんレベルが上がっていって面白かったです!連続でタップするところはラスボス感があってすごかったです! 登場するキャラクターも個性的で素敵でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
タレラのケーキゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ゲームの世界観がとっても素敵で好きでした! ケーキ作りをしている時のアニメーションが可愛かったです(*´ω`*) 暗殺している時のアニメーションはオシャレでした! 物語も続きが気になる展開になっていてお金を稼がなきゃっという気持ちになりました タレラのキャラとっても魅力的でした…!かっこいいし可愛いです(*´ω`*) @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
なつ祭りゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 夏祭りの雰囲気ってキラキラしているけど、どこか不思議な雰囲気を感じるゲームでした 後日談もあり、世界観にぐっと入り込めました エンドロールの演出も素敵でした!後日談を見た後のエンドロールはぞくっとしました…! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
おじさんの居る世界非常に独特な切り口から始まる作品です。 幼い頃に作った世界というのがまず良い そこにおじさんが居るのも面白いです ドラゴンとかうさぎとかじゃなくおじさんって言うのが良いですね……。 @ネタバレ開始 そして肝心のアリアさんが出ないのが良い… ここはアリアさんの作った世界なので出てもおかしくはないと思っていました。 もしかしたらゲームに出ている「あなた」はプレイヤーではなく、プレイヤー自身がアリアさん、もしくはかつてアリアさんだった人なのかも知れない……。 自分も学生時代作ったゲームは暴力的だけど大人になった今作るゲームはなんか穏やかだな…と感じるので、アリアさんの気持ちが何処か分かってしまう。 そして最終的に他のゲームに行く!この仕掛けには驚きです こういう隠し要素大好きなので脳汁がとまらねぇ~! 複数人でないと出来ない仕掛けだからこそ、アリアさんへの思いや優しさが染みる染みる……。 @ネタバレ終了 実際にプレイするからこその楽しさが溢れる挑戦的な作品でした!是非多くの方に触れて欲しい、最高の作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
with fresh coffeeシックでお洒落な画面が魅力的な作品です。 喫茶店が舞台の物語ですが、その喫茶店に訪れる人々に視点を置かれています。 個人的にこの部分が凄く好きです 色々な人が色々な思いを抱えながら訪れる喫茶店だからこそ、そうした部分が輝くと言うか……。 @ネタバレ開始 だからこそ巡り巡って誰かの幸せが誰かの幸せに結びつく構図が溜まらない……。 タイトル画面的な物はなく、また物語が終わった後に再び最初に戻るというシステムもそうした部分に繋がっているのかなと思ったり……。 @ネタバレ終了 短編ですがUIや画面作り含めて非常に綺麗にまとまった作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
サスペクツ -反粒子の消滅 篇-すげぇ推理ゲームだ!とハッキリ言えるゲームでした。 まずシステムが面白い 主人公の視点を疑うか共感するか選べるので没入感が大きく変わります。 そして物語の進め方が非常に独特 ページに表示されている青色の文字をクリックしないと物語が進まないのでスマホとか小さい画面等では苦戦するかもですが、これが推理要素等にも繋がるので面白い。 @ネタバレ開始 そしてあかりさんが良い!本当に良い!可愛いくてちょっぴりおちゃめさがあり、同時に探偵としてのプライドや大人らしい面倒見の良さが魅力的! 物語の真相にもぐっと来ました 続編が出るのかなと思うと楽しみですね~海とか遊園地とか色んな所に行って主人公含めた三人の話見たいですね……。 @ネタバレ終了 長編かつ独特なシステムの為最初は驚くかも知れませんが、挑戦的な表現や演出等々魅力的な要素がいっぱい詰まった作品です 推理物が好きな方には絶対おすすめしたくなる名作でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
わけあり物件のつくりかた思わず大家さんの胃を心配したくなるタイトル! 恋人との関係を停滞させる為わけあり物件を作るという発想があまりにも物騒すぎて最高です ロックがすぎる。 @ネタバレ開始 あらすじの時点で主人公がぶっ飛んでいることは分かっていましたが、こ こいつ狂ってやがる…!という展開と行動が続く続く……。 でも恋人のことが大好きというのはめっちゃ伝わってくるのでこんだけ大好きならほなええか…みたいな塩梅に落ち着きます ええんか? そして肝心の恋人側も割とロックと言うか主人公とは別ベクトルでぶっ飛んでいるという衝撃の事実 破れ鍋に綴じ蓋 破れ壁床に綴じバールと言わんばかりの関係でここまで来ると微笑ましいですね 一生幸せになれ……。 @ネタバレ終了 愛らしい雰囲気を保ちつつもぶっ飛んだ愛の行く末を見守れる楽しいラブコメ作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
オプライド近未来SFが舞台の乙女ゲームです。 良いよね水槽の中の脳的シチュ…とか思ってたらちょっぴり(?)ハードな世界観……。 @ネタバレ開始 いやちょっとどころかディストピア90%くらいありそうな世界観だ!!!!大好き!!!!! ED自体はどれもビターな香りが漂い、この世界が一筋縄ではいかないことが感じられます だからこそ思いあう気持ちが輝くんじゃ……。 個人的にジータ君が好きです 重めでシリアスな世界観の中での明るい雰囲気と年齢のギャップ感が溜まらない そしてデザインが最高すぎる。 @ネタバレ終了 用語解説が常に見れたりUIがSFチックにまとめられていたり等々、非常に丁寧に作られた作品です。 フルボイスなので是非声優さんたちの名演を聞きながらハードな世界観を楽しもう! 素敵な作品をありがとうございました!
-
おねえちゃんいなくなったインパクトあるサムネのこの子・・・なんだろ?と気になっておりました ふにゃっとしてて大福餅みたいで(失礼!)お口がヘの字で可愛いなぁと思いつつ、不穏なタイトルに身構えておりましたが、 バレンタインにプレイさせていただいた「イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~」がすごく面白かったので、こちらもプレイさせていただきました~ @ネタバレ開始 注意書きで「動物は無事」と書いてくださってるのも一安心!!(にんげんは無事じゃないんダネ) はなちゃんのお話してくれる口調がいじらしくて可愛らしいです 「あいてよりえらいとおもったらかたにのるんだよ」ってそうなんですか? いくらでも乗っていいよ、頭でもいいよ!! お母さんやや妹さんとの関係も微笑ましくて、素敵なおウチです!!! なのに・・・覚悟はしていましたが、おねえちゃんがいなくなっちゃったときはあまりにも辛かったです。 でも、「それでも、おもいではのこる こえをおぼえている」という言葉に救われました。 はなちゃんはえらいです。ほんとうにえらいです。 自分の役割をきちんと認めて、果たして、ちゃんとご飯食べてえらいです。 ごはんたべて、今を生きているわたしもえらいです。 ラストの音楽もすごくきれいで励ましてくれるようで、 はなちゃんとお母さんと妹ちゃんの未来がキラキラ希望に満ちているように感じました。 グリーフケアってこういうことなのかな、とボロ泣きしながら思います。 でもいつかもう一度、おねえちゃんの肩に乗ってにんじん食べてニコニコしてほしいです 涙 @ネタバレ終了 素晴らしいお話をありがとうございました
-
おとぎ人形劇 Hansel's Gretelこんにちは、SOALのスカと申します! バチャフェスでお菓子のお家をお見かけしてから気になっておりました! 逆転したヘンゼルとグレーテル、雰囲気たっぷりで 短いながらいろいろな感情を味わわせていただきました! @ネタバレ開始 こわいまじょの絵本を他人事として「フーン」とか思って読んでいたのに 街に出たらいきなり自分事として降り掛かってくる展開の巧みさに舌を巻きました。スゲェ…。 最初の方に「誰がヘンゼルが男でグレーテルが女って決めたのよ!?」みたいな ブチギレが入っていたのを拝見し、おや?と思っていたのですが やはりあなたでしたか笑 最後の狂気に満ちた顔がめちゃめちゃ好きです! いきなり何故かトゥルーエンドに行けてしまって、 これはトゥルーなのか!??!と戸惑いました笑 バッジと解説が出てたので紛れもなくトゥルーエンドでした…笑 魔女の知識に関しても詳しくない方に対して トゥルーに行くことができればしっかり説明が用意されていて (しかも世界観を崩さずに)親切だなと思いました! @ネタバレ終了 いわゆる「ヘンゼルとグレーテル」よりも好みかもしれないです! プレイさせていただきありがとうございました!
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 甘酸っぱい青春の1ページをみているような気持ちになりました…! そして切ない…!!!恋斗くんの最後のスチルに心がぎゅっとしました とても魅力的なキャラクターでした…! 他に登場するキャラクターも魅力的で素敵でした(*´ω`*) @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話こ、怖い・・・と思ったお話を紐解いていくと 面白かったり、ちょっと切なくなったり、 色々な真相が隠れていてとても面白かったです。 でも、怖いお話として聞かされているので 考える脳みそが怖い方怖い方に考えてしまうのが 本当に不思議でした。 @ネタバレ開始 最後のお話なんか「絶対吸血鬼じゃん・・・」 の思考からなかなか抜け出せませんでした。 @ネタバレ終了 ちょっと1話やるだけでも、クスッとなるので オススメです。怖くないよ!! @ネタバレ開始 ファンアートはケーキ購入後、箱を掲げるマリアちゃんで。 汚い夢への入口です。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました
-
リルミネイトはじめまして、SOALのスカと申します。 ティラノでパズルゲームができるという噂をお聞きして興味を持ちました! すごかったです…! ノベルゲームのツールで作成されているにも関わらず、 本編では一切文字を読ませないスタイル…! 絵のみでストーリーは過不足なく伝わってくるので、手練れの所業を感じました…! いろんな言語の方に遊んでもらいやすくていいですよね、こういうスタイル…! パズルもちょうどいい難易度でつまることなく最後まで楽しくプレイできました! これを一月半で作られたんですか…???どうやって…???? @ネタバレ開始 キャラクターも可愛らしくて、分断されて少女がひとりになり、 石の力を使いすぎたのか、気力の糸が切れかけてしまっているのか すごく疲れてしまっているのに操作しなくてはいけなくて、心苦しかったです…。 合流できたときは本当にホッとしました!頑張ったね…! @ネタバレ終了 美しくて楽しくて、ほっこりするゲームでした! パズルがお好きな方には全員プレイしてほしいですね! プレイさせていただきありがとうございました!