ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49750 のレビュー-
あたしはコットンちゃんのためにアホくんと戦ったのっ!プレイさせて頂きました。 サムネを見る限り鼻毛を出したまま、犬の散歩に出かけたりしているので、笑って始まり、笑って終わるお話と思っていました。 確かに、笑いどころはたくさんありました。 @ネタバレ開始 仕返しにウ〇チを蹴るとかwww おケツにコチョコチョとかww 私も犬は大好きで飼っていたので、気持ちが良くわかってしまいました(*'▽') だけど、必死にアホと叩く飼い主さんがとても素敵に見えて、ちょっと涙ぐんでしまいました。 きっと、飼い主さんに飼われて、幸せだったと思います。 コットンちゃんへの愛がとても伝わってきました♪ @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました。
-
ぼっちを助けてくださいタイトル画面やサムネを見たら、絶対助けたくなります(/ω\) ぼっちは気楽だけど、集団生活の中では結構辛い思いをする場面があると思います。 そして、そんな様子を楽しむ人もいます。 @ネタバレ開始 先生に腹がたってしまいました。 『わかりません』と答えてるのに聞き直すとか。 『ペアを組め』という体育の先生とか。 だけど、守ちゃんと仲良くなれたENDは凄く嬉しかったです♪ もう1つのENDは、簿土さんがもう少し自分に自信を持てていたら、ラブレターを受け入れていたのになぁって思います。 しかし、そんな逆恨みするような奴と付き合っていたら、別の被害が待っていましたね(/ω\) どうすりゃ良かったんでしょう? やはり、守ちゃんと仲良くなれたENDが良かったんですね♪ @ネタバレ終了 ぼっちさんを助けることが出来て良かったです♪ ちょっと考えさせられるストーリーでしたが、楽しい時間をありがとうございました。
-
アルティメット桃太郎とにかく治安が悪いです。だけど最高でした。恋人やパートナーにめちゃくちゃにされたいタイプの方には絶対に刺さるゲームです。 僕には極上でした。ありがとうございました。
-
恋に落ちてはいけない20分おいおいおいおいおい!これはもうあれですよ!こんなのもう勝手に好感度があがるじゃないですか!こんな…男からしてもあれですよ!!!!こんなの断われませんよ!ほんとに世の既婚者はマジで気をつけてください!ほんとに!!!何も考えられなくなりますマジで(語彙力) プレイ終えてからこれが乙女ゲームというジャンルだと知りましたが良すぎました。 男性目線、女性目線、両方で楽しめてしまいます。
-
超時空ジュース屋さん可愛いイラストに惹かれてプレイさせて頂きました。 かれこれ1時間くらい遊ばせてもらいました♪ 全てのお客さんに会うことができました♪ お客様の希望に添えるように頑張りました! 『えっ?これがご希望ではなかったかぁ(>_<)』というお客様もいらして、結構不愉快にさせてしまいました(/ω\) しかし、completeのイラストは最高に可愛らしかったです♪ 楽しい時間をありがとうございました。
-
クトゥルフ神話ADV 生命の秘薬プレイさせて頂きました。 スタートして、チュートリアルを読んだとき、難しそうだけどクリアできるかなぁ?と不安だったのですが、いざスタートしたら、すんなりと進むことができて、楽しませて頂きました。 生命の秘薬というとても魅力的な薬の名前からして、なにかあるに違いないと思い、一筋縄ではいかないだろうと覚悟を決めてスタートしました。 @ネタバレ開始 一般的に思われてる『生命の秘薬』と沼淵氏の言う『生命の秘薬』の違いにはゾッとしました(>_<) 最初は完成品を渡してしまって、よくよく考えたら、NGでした。 @ネタバレ終了 秘薬を探し求めて、体力が減ってしまったり、どの選択肢でその場をしのぐことが出来るのかをハラハラドキドキしながら進んでいくので、とても楽しかったです! 楽しい時間をありがとうございました。
-
cat likes you労働のミニゲームがめちゃくちゃ笑ってしまった......ネコちゃんがかわいかったです
-
ありすとーくチャット形式で進む、ノベルゲームです。 画像やBGMなどはありませんが、 お話に起伏があり、とても面白く読めました。 @ネタバレ開始 お話のジャンル的には、ファンタジーとSFの中間くらいだと思います。 現代の高校生らしいアイテムや話題(ツイッター風アプリなど)が出てきたり、 恋愛要素もあり青春モノとしてもドキドキしながら読めました。 @ネタバレ終了 ありすシリーズへの繋がりもあるようなので、 ありすシリーズが好きな方は、ぜひプレイしてみてください。
-
ORDER国家運営シミュでこれほど癒されるとは思いませんでした。 コーヒーを淹れ、時事情報に雑談を交えて主人公を支えるジョー。国家管理システムの外見までこんなに可愛らしくていいんでしょうか。 問題山積みの中どの分野を優先して対策していくか、良かれと思って出した指示が大惨事を引き起こしたりして。もうだめだこの国はおしまいだ…と思いながらも、攻略情報に助けられつつなんとか全END回収できました。 @ネタバレ開始 銃口を向ける/向けられる場面は静止画でもドキッとしました。復讐を遂げる以外の結末だと、END5で使命優先なジョーの後ろ姿はどこか切なく、END6の暗躍する2人は最強のバディ感があって好きです。 @ネタバレ終了 復讐のために生きてきた主人公がジョーの隣で穏やかに過ごす日々が一日でも長く続きますように…!
-
その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZその恋、暫定につき、 のキャラクター達からバレンタインデーの チョコレートをもらえる、短編ノベルゲームです。 暫定につき、プレイ済みのほうが楽しめると思います。 それぞれ、趣の違ったチョコレートをもらえて キャラクターの個性が際立っています。 制作陣のキャラクターへの愛を感じました。 声優さんのクオリティの高いボイスも相まって、 短いながら素敵なバレンタインデー気分に浸れます。 特に翼のシナリオが好きです。 @ネタバレ開始 暫定につき、の最後で告知された 次回作も楽しみに待ってます! @ネタバレ終了
-
リリスちゃんのいたずラボナイスバディな悪魔のリリスちゃんのいたずらに参加してみました! ふわふわ動くリリスちゃん、可愛いです(>_<) ドット絵のミニゲーム両方共運よく1度でクリアできました♪ クリア後のご褒美、ご馳走様でした(*'▽') だけど、クリアできなかった時の話も見たかったので、再度挑戦しました。 再度挑戦した甲斐あって、面白いモノ見れました♪ サクッと遊べて楽しかったです♪ ありがとうございました。
-
アル管理人の恋 spring + summerストーリーに興味があるとか、イラストが素敵とか、声に惹かれるとか……『このゲームをプレイしてみよう』と思う動機は様々あったりしますが、どのきっかけを入口にしても満足度が高いのが #アル管理人の恋 (アル管)の凄いところだと思います!登場キャラクターはみんな個性が強いけど、みんな魅力的で、みんな大好きです。ボリュームたっぷりの胸キュンがいっぱいの乙女ゲーム、応援しています!
-
ニュースありませんか不協和音のような音楽と突然始まる不気味なアニメーションでめちゃくちゃ怖く、面白いホラーでした!最高です! 『なにそれ』と思わせるような噂話から物語が始まりますが、話が進むにつれて滑稽さが逆に気味の悪さを引立てます。 また、シナリオが簡潔かつ丁寧でスムーズに物語の世界へ入り込むことができました。 最後は色々深読みしてしまう展開があり、短編の中に不気味さが凝縮されたホラー作品でした。
-
【 魔女 】ver2.00演出がすごい作品です。恋愛に不穏要素が絡んできて何かあるぞ、と期待を高めてくれる内容。メインのキャラは限られるので話に没頭できます。 @ネタバレ開始 chapter3が現段階では未実装……?のようなので先が楽しみです(勘違いならすみません!) chapter2が……先に話すと楽しみを奪うので何もいえなくなりますが敢えて~をやるな、それをしても無駄、というようなテキストが挟まる時があり、その際には是非「足掻いても無駄」を楽しむべきだな、と思いました。ワクワクする驚きがたくさんつめこまれていて、作品と一対一の関係で没頭できる。自分ひとりでニヤつきたいような、周りと話し合いたいような。そんな気になります。 初見では鮮やかに驚かされ、2週目で納得を深めていくタイプの作品。まだ完全版というわけではないようだから、今後が楽しみ。 主人公の笑顔が可愛い!立ち絵差分が細かくて……!chapter2はやらないと駄目なやつだ、というかchapter1だけでは刀に喩えて鞘も抜かれてない状態ですね。 @ネタバレ終了 哲学的内容を含む作品で、そこに恋愛が絡んできます。今後も更新や情報を追いたいです。
-
御臨終特別編やはり、期待通りの面白さでした♪ おじいちゃん!おじいちゃん!もうそれ以上喋らないで逝った方が、世の為人の為だよ~。と言いたいけど、もっとおじいちゃんの話が聞きたい!と思ってしまった私・・・。 作者様の比喩的表現と露骨な表現が入り混じったセリフが、たまらなく好きです♪ タイトル画面からずっと爆笑しっぱなしでした! @ネタバレ開始 孫息子のおでこまでとかww 5円コピーで回覧板とかwww 妻を妖怪とかwその苗床で娘が可哀そうだとかwww @ネタバレ終了 不謹慎ですが、たくさんたくさん笑わせて頂きました。 楽しい時間をありがとうございました。
-
僕は猫狂いですアランと申します。youtubeで実況させていただきました。 5分のゲームと書かれていたので、サクッと終わるギャグゲーかな?と思っていましたが、思いのほか深い内容で、笑いながら、考察しながら気が付くと30分以上楽しんでいました。 短い内容ですが、伝えたいことが厳選されていて、プレイ後にいろいろなことを考えるきっかけとなりました。 楽しいゲームをどうもありがとうございました!
-
台湾へ行こう 基礎&同人即売会編 ver2.4コロナで旅行に行けずパスポートの有効期限だけが近づく状況ですが、いつか行きたいと思っていた台湾の情報が詳しく知れて勉強になりました。 ゲーム内で紹介されていた電車での駅弁旅行、すごく良いですね。
-
夏色のコントラスト【リメイク版】表現の全てがとても素晴らしくて、読んでいるだけで頭にしっかりと素敵な風景が浮かんできました。 そして、広瀬君と佐倉さんと健児君のやり取りを微笑んで読んでいました♪ 再会の2泊3日でどんなことが起こるのか楽しみに読み進めていきました。 @ネタバレ開始 お互いに色々な悩み事があって、それをすんなり話せる相手って貴重なんですね。 そして、広瀬君と佐倉さんのお互いを思いやる気持ちが、とても伝わってきました。 サイドストーリを読ませて頂いて、更に佐倉さんの広瀬君を想っていた気持ちを知って『再会出来て良かったね♪』と声をかけてあげたいです。 それと、健児君にも『お姉さん想いの良い弟だね♪』と頭を撫で撫でしてあげたいです! 2人の将来が楽しみですね♪ @ネタバレ終了 心温まる、素敵な再会のお話をありがとうございました。
-
混同仮面アニメーションする、気合の入ったオープニングから始まる本作。 とにかく驚きの連続です。色んな意味で。 ミニゲームはかなり難しく、初見でクリアするのは至難の業なのでは? 部類としてはバカゲーですが、とにかく作りが丁寧。 超真面目に馬鹿をやっている印象。 間違った方向に熱意が暴走している奇ゲー(誉め言葉)だと思います。 普通のゲームなんて飽きたよ、と言う変態紳士が居たら迷わずこれをお薦めします。 つべこべ言わず、一回はプレイしろと言わざるを得ない。 とても面白かったです!
-
少女の神の粒子たったひとり生き残ってしまった人間の少年と、自らの手で滅ぼした惑星の生き残りの少年に恋した王女との恋を描いたお話でした。 細部まで丁寧なドット絵グラフィックの素晴らしさに惹かれてプレイし始めましたが、その可愛らしさとは裏腹にテーマは重厚だったように思います。奪った側と奪われた側の困難な恋愛は、さながらSF版「ロミオとジュリエット」のようでもありました。 @ネタバレ開始 誰からも認識されず孤独を抱えていた暗黒物質の長として、今まで何の罪悪感もなく当たり前のように行ってきた「排除」と「侵略」。 むしろ誇らしささえあったその排除によって傷つく者がいることを初めて知った戸惑いと、初めて自分を認識できる存在に出会えた喜びとがまじりあった複雑な感情。そして、そんな揺れ動くネモフィラちゃんの感情を到底理解できない、被害者の少年ショウくん。二人のすれ違う様がとても切なかったです。もうこれは最初から詰んだのでは?と思うような困難極まりない二人の関係に絶望しかけましたが、なんと世界を元に戻す方法があるとな!やったー!と思ったのもつかの間、元に戻すには暗黒物質そのものをなかったことにする必要があるという、衝撃展開。自分や同胞、そして存在自体をかけて償うというネモフィラちゃんの決断が切なすぎました。 END1 身体が壊れてしまったのはショウくんですが、それと同時にネモフィラちゃんの心も壊れてしまったようで悲しかったです。心って何かしら?と言ったネモフィラちゃんに涙。いつかショウくんを愛した自分の記憶すら排除してしまいそうな…そんな気さえしました。とにかく悲しい。 END2 ネモフィラちゃんの決断を受け入れることしかできず、その背を見送るしかできなかった末の、悲しさ溢れる結末でした。世界は元に戻って父母と会えたけれど、ちっとも幸せじゃない…!今度は心が置き去りにされてしまったショウくんの涙にもらい泣きでした…! END3 密やかに反転の儀式を行おうとしていたネモフィラちゃんの、ショウくんへの思いが尊かったです…!なんて健気なの。 そしてそれに対するショウくんの答えが男前でとても良かったです。「生きて償え」じゃなくて「一緒に」ってところがツボ!時空を超えた「ぷろぽーず」最高です!二人が今後最良の未来を見つけ出し、銀河の果てで幸せに暮らせるといいなと思いました。 最後は少し哲学的で解釈が難しかったですが…異なる種族だとしても、全ては同じく粒子からできている物質。だからこそわかりあえるはず、というメッセージが込められているのかな、と感じました。心温まるとても素敵な結末でした。 @ネタバレ終了 誰しもが気付かぬうちに誰かを傷つけているもの。その傷口に気付いて触れた時、自分の罪とどう向き合いどう償うのか…そんな難解なテーマを、可愛くポップなドット絵と魅力的なキャラクターとで絵本のように優しく導いてくれる作品でした。 個人的には、キュートさ溢れる双子の従者プランちゃん・プラントくんがとてもいい味を出していたと思います。また、過去作を読んでいるとニヤリとしてしまう時空師さんの存在も大きかったです。みな個性あふれるキャラクターで大好きでした! 読み終えた後、温かな幸福感で満たされる物語でした。ありがとうございました!