heart

search

チップを送付できる作品

35235 のレビュー
  • 失われたIを求めて
    失われたIを求めて
    面白かったです! 技術の発達は素晴らしいですが、記憶移植って論理的にどうなんだろう…。記憶を入れ替えた段階で元の人間にはまず戻れないわけですし・・・。そのあたりがさらっと流されているのがいいのか悪いのか
  • イロカミ
    イロカミ
    プレイ&コメントありがとうございます! >龍のなさん すごくすごく丁寧な紹介記事ありがとうございます!!! 龍のなさんに名作と言ってもらえて ああ作って良かったなと感涙しました… >黒豆キヅネさん 作品の隅々まで見て下さりありがとうございます! ストーリーは色々作りながらも悩んだので そう言っていただけて嬉しいです…!>< >ジェリーゼリー(かりこ)さん 凄く勿体ないお言葉…ありがとうございます!!! 前作もなのですが、絵本や昔話が大好きで、かなり影響を受けているので、絵本のような味わいを感じて下さり嬉しいです/// >ァ(lヮl)ラギ2さん 作るときに、三原色は絶対だ!と思っていたので モチーフが綺麗と言ってくださり、とても嬉しいです>< 物語を繰り返し味わって下さりありがとうございます///
  • ヤミクイウサギ&×2
    ヤミクイウサギ&×2
    独特の病のある世界観、そしてその病を治すことのできる奇跡の少女・ウサギ。 彼女に救われた主人公と、友人のきい。 …重厚なテキストと、反面、コミカルなクソゲーで遊ぶシーン、そして生きること、神様のこと、トロッコの問題、いろいろなことを問いかけてくるゲームでした。 トロッコのレバーを切り替えた先にいるのが、どちらも大切な存在だとしたら…、きっと私も選べなかったと思います。 クリア後、タイトル画が変化するのに泣きそうでした…
  • 公衆電話
    公衆電話
    おもしろかったです。 手詰まりになってしまって、友人に知恵を貸してもらおうとしたら 結果的に友人とどっちが先にクリアできるか競争になっていて燃えましたww ゲームだから急がなくてもいいのに、「10円ぶん」設定で気が急いてしまってつい夢中でやってしまいます
  • ありすとーく
    ありすとーく
    長編ver.を制作して欲しいぐらいいい作品でした! 王道こそ正義!異論は認める! あと叩き割るルートも(ry
  • ありすとーく
    ありすとーく
    短時間でさくっと出来ちゃうけど、内容はしっかり読み応えのあるノベルゲームでした。最後の方で発言に時間がかかってたんだけど、仕様なのか、スマホの環境が悪いのか… どちらにせよ、言いたくて、でも言うと終わってしまいそうでの感覚がすごく分かってしまって胸に来るものがあった…!
  • ありすとーく
    ありすとーく
    流行りの(?)チャット風小説。さっぱりとした読後感の短編でした。 スマホがパーソナルなアイテムだからか、3人の遠慮のない会話がすごくしっくり来ます。学生な年齢の、同年代ならではの雰囲気。彼らの後々も楽しみになるようなお話でした。 短い文でもこれだけ想像が膨らむ&漏れや「?」のない会話に、作者さんの腕の良さを感じました。 作り手としては「おわる」の動作がちょっと衝撃でした。 考えてみればどこにも不思議はないのですが……参考にしたいと思います。
  • 7日目の花嫁
    7日目の花嫁
    美しくまとまったお手本のような和風恋愛ファンタジー。 気さくだけど、時折やっぱり神様なんだと思わせる龍神様。健気だけど悲観的ではない、愛くるしい主人公。キャラクターの描き方がとても丁寧で、二人のやり取りを見ているこちらまで、穏やかな気持ちになりました。しかも贅沢なフルボイスで大満足! チャプター区切りで表示する影絵スチルが素敵です。後書きも必読(必聴)。
  • イミュ・アカナムの迷宮
    イミュ・アカナムの迷宮
    まだクリアはできてないのですが、ついつい長時間プレイしてしまいますね。 ヒリつく難易度の古きよきRPG。ノベルゲ作るツールでこんなの出来るんですね…!
  • まほろば商店街 たそがれ金魚堂
    まほろば商店街 たそがれ金魚堂
    読書好き、妖怪好きにはたまらない作品でした! 商店街の雰囲気やコマくんの生活がしっとりとした文章で書かれ、 世界観に入り込めます。 コマくんが健気な良い子でとっても可愛かった…!大好きです! 読み聞かせ屋さんという設定も魅力的な上、 シナリオでしっかりと活きていてとても好きです。 辿り着くのに少し苦労しましたが、END1で見られる1枚絵も素敵で、 プレイ後は温かい気持ちになりました。 今作では先生やコマくんについて謎も多く(馬子さんがとても気になる笑)、 もっと2人の活躍を読みたくなりました。 次回作を楽しみにしております!
  • Another Dwarf ~白雪姫と8人の小人~
    Another Dwarf ~白雪姫と8人の小人~
    タイトル画面の華やかさが特に目を引く作品でした。 白雪姫の世界の中に入り込んでしまう主人公ですが、ほんの脇役にすぎない小人の一人としてその世界に入るというのが個人的に好きです。 童話などで、さも偶然起きたように書かれた出来事が、実は名の知れない誰かの尽力の結果だったらと考えると楽しいですよね。 あと、メッセージウィンドウや縁どられた背景やアイキャッチなどが統一感があってよかったですし、何よりも(一人だけ奇抜でしたが)どのキャラも可愛らしくて楽しめました。
  • うぇーい!予言週間
    うぇーい!予言週間
    うぇーい!予告編! 面白そう! 続きを、はよ〜!
  • たいくつエンドレス(Endless∞Boredom)
    たいくつエンドレス(Endless∞Boredom)
    面白い! 絵本をめくるような演出で、次のページへと駆り立てられます。 ひとつひとつのイラストも凝っててかわいい! でも、結末はなんでそーなる!!(泣)
  • 死にたい俺と生きたいはずの君
    死にたい俺と生きたいはずの君
    とても身に覚えるある感情で…、でもやりきれないお話ですね。 少年には何とか立ち直ってほしい、まだ未来があるのだから。
  • 神は骰子を振る
    神は骰子を振る
    >龍のなさん 感想ありがとうございます! 主人公だけが異常に気づいたのは、サイコロでたまたまそうなったのだと思います。ところで神様、ティラノを知って、だいぶティラノスクリプトが使えるようになってきたようです。そのうちまた変な世界が訪れるかも……?
  • 神は骰子を振る
    神は骰子を振る
    面白かったです。 どうして主人公だけが異常に気付いたのだろう、それともみんな気付いて気付かないふりをしていたのかな。 最近のティラノにはサイコロプラグインもありますし、神様がティラノに手を出さないといいのですがw
  • 失われたIを求めて
    失われたIを求めて
    面白かった! 各分岐での記憶のカケラを、最後で組み合わせるパズル感は、気持ちいい! ストーリーもすがすがしいですねー!
  • ありすとーく
    ありすとーく
    面白かった! 青春、真っただ中って感じでいいなー! スマホに乗り憑った時の出来る事、出来ない事が妙にリアリティーある(笑) チャットって、意外と素直な感情が表れやすいですよね。 でも相手の表情が見えないので想像力も働くから、チャット形式って、結構物語に引き込む力が強い気がします。
  • 私の勇者ちゃんが!
    私の勇者ちゃんが!
    さくっと楽しめて面白いストーリーでした。周回も苦にならならず楽しめました。勇者ちゃん可愛かったです…!
  • 愛しのライア
    愛しのライア
    確かに猫は癒しだし、女の子の気持ちはよくわかる…幸せ。でもまさかの最後のライア目線にはえー!と吃驚、驚かされました。スピンオフ作品との事なので前作もプレイさせて頂こうと思います~!楽しみですヾ(*´∀`*)ノ