heart

search

チップを送付できる作品

35336 のレビュー
  • KOKUTOU - 招かれざる常連客 -
    KOKUTOU - 招かれざる常連客 -
    作り込まれたUIや選び抜かれた楽曲、効果音など、細かな部分まで世界観を壊すことのないよう気が配られていて、遊んでいて心地いいです。長さもミステリの具合も私にはちょうどよく、サクサク進めることができました。主役ふたりの、喧々してるわりに実は意識しあってるところがかわいい。お話の続きが気になります! ボイスもキャラクターによく合っていて、密度の高いゲームでした。
  • 俺の生死を決めるゲームがパリピ感パない件
    俺の生死を決めるゲームがパリピ感パない件
    勢いすげえ。
    カイジの流れでポッキーゲームさせられるという意味不明な導入から、半ばクイズ形式で「クリア」を目指すという構造。ここの選択肢が上手く人を急かすようにできていて、初見は慌てて答えてしまいました。
    EDの一枚絵とバッジは最高に笑える。特に掘り下げがあるわけじゃないのに、みんなキャラ立っててわりと好きです
  • 公衆電話
    公衆電話
    思わず没頭して全クリしてしまった……。
    ホラーゲームを期待して始めたら、めちゃくちゃよく出来たゲームだった。数えるほどもない素材だけでこれほどのものが作れるのは、ほんとに脱帽の一言。

    EDのパリエーションや小ネタ、登場の人物の人柄、思わぬタイミングでヒヤッとさせられたりと、楽しめる要素が非常に豊富に用意されている。印象としては「かまいたちの夜」に近い。
    導入部分は特筆するほど上手くて、「自分が閉じ込められた」という感覚で誘導されており、たぶん大抵の人が110または119にかけたと思う。話も基本三回の通話で1エピソード終わり、背景が気になって引っ張られてしまう。

    個人的には海老原に三回かけたときの最後の返答でものすごく引き込まれた印象。全ルートクリアした後は、姉の話が一番気になってる。
  • 探しものは、夏ですか。
    探しものは、夏ですか。
    まさに夏ゲー。
    すっごい久しぶりにこの手のヒロイン見たなと思ったんですが、やっぱり良いものは良い。髪切る系のツンデレ系毒舌ヒロイン素敵ー。
    真琴はビー玉を、主人公はかつて夏祭りで出会った少女をそれぞれに探していき、少しずつ背景が明かされていくというストーリー。直田のおばあさんや真琴の将来など、予想はつくけど明確には書かれない要素もあって、エンディング後も余韻がありました。
    時をかけるやつをちょっと思い出すのはご愛敬。
    「懐かしい夏」を具現化したような、素晴らしい作品だと思います。
  • 鶏島
    鶏島
    怖かったです。ギャグのような前半とのギャップもあって後半がほんとに。
    これも生きるということなのか、ある種の幸せなのか、自分と他人の境目がなくなれば他人を気にする必要もない。
    なんともいえない怖さを感じました。 【セチル】
  • 蛆の住処
    蛆の住処
    面白かったです……!
    瞳は被害者で美夜子は加害者なのに──なんだろうなあ。この愛が歪んでるとは思えないんだ。むしろどこまでも純粋に感じた。
    瞳にとっての美夜子が光すぎて…… ウッ……
    うまく言葉にできないんですが二人の関係が好きすぎました。百合ゲーじゃんよさそ〜と思って気軽にプレイし出したら、、、好き、、、
    大道寺がいい奴すぎるので彼にも幸せになってほしいですね。

    ひとつ気になった点があるとしたら、
    終盤のテキストで瞳が美夜子のことを「いたって普通のOLで、私の兄の彼氏で──」って言ってて美夜子いつ性転換したん笑 とちょっとフフッてなったことくらいですね。そんな大した誤字ではないですが。
    次回作も期待してます!! 素敵な作品をありがとうございました。
  • 鶏島
    鶏島
    タイトルを見ても、スクリーンショットを見ても、皆さんのコメントを見ても、一体どんなゲームなのか全く想像ができず……。実際にプレイしてみないと分からない作品でした。
    鶏が可愛いなぁとほっこりしていたら、後半は怒涛の勢いに飲み込まれます。主人公さんの悟りの速さがハンパなかったです。

  • 脳と手の仲介者は心でなくてはならない
    脳と手の仲介者は心でなくてはならない
    律儀で強いハードボイルド系主人公がいい感じ。
    天国に全く天国感がなく、一つ目天使ちゃんの考えが一切予想できないのはちょい気になった。
    ラストの展開はなかなかすんごいこと起きてるなー感があっていい。シナリオ全体でみるとあまりまとまりはないけど、要所における主人公の選択はどれも好き。
  • 脳と手の仲介者は心でなくてはならない
    脳と手の仲介者は心でなくてはならない
    天国だと言われないと天国だと気付けないような、近代化された天国でのハードボイルド!
    皆さんのコメント通り、天国や地獄の解釈が斬新で面白かったです。神様可愛い。
    エンディングを迎えて、タイトルに戻った時はまさに鳥肌モノでした。ストーリーを見終えたからこそ意味が分かるタイトル絵ですね。
  • 胡蝶夢
    胡蝶夢
    ED1、ED2の胡散臭さがED3ですっきり解消できて良かったです!
    Extraのゲーム内では表現されていない設定も面白く読ませて戴きました。
    1プレイも短くて、さくっと周回できるので遊びやすいです。
  • あの空の向こうに
    あの空の向こうに
    なんか男の子怪しいなぁと身構えながらプレイしたのですが、予想外の展開で驚きつつ最後まで楽しませていただきました。
    文章が淡々としていて、そこがこのゲームのミステリアスな雰囲気によく合っていると思いました。キャラクターが知的な感じで好きです!
  • キャラバンの冒険(THE MAGIC CRAFT外伝)
    キャラバンの冒険(THE MAGIC CRAFT外伝)
    若かりし頃のテッドが、「THE MAGIC CRAFT」の主人公ダンを拾うまでのお話。
    王道と言えばそうなんですけど、いかにも少年漫画!!というこのノリと、あと流石書きなれていて、構図も漫画的なのがすごく印象強いです。
    カラーなのは自動着色ツールを使っているのかな? 柔らかい印象でいいですね。
  • スリーシェルゲーム
    スリーシェルゲーム
    手軽に遊べて楽しかったです!レベル9でえらく苦戦してしまいましたが、親切設計でした(笑)
  • キミは願いの一欠片
    キミは願いの一欠片
    イプシロンちゃんは「ぶひいぃ」とかの選択を選ぶと、わりと珍しいタイプの返答をしてくるので、すごいキャラ立ってて好き。
    細かな設定と授業のおかげで、すらすら読み進められるのも良いところ。

    メインのストーリー・テーマはかなりベタなほう。
    ミステリーマニアだと、主人公の行動・家庭から「こいつこそがAIなのでは……?」と疑いを持ちそうですが、その手のどんでん返しはないのでご注意を。
  • クロスナイトメア
    クロスナイトメア
    クオリティ高いですねー!!! すっごくワクワクしながらプレイしました!!
    それに設定もすごいカッコイイ…しっかりキャラと会話すれば、戦闘で負けることはないはず。
    右上のハートが何だろうと思ってたんですけど、他愛ない会話が主人公の力になってゆくっていうことなのかな、素敵だなー!!
  • くまこい 〜くまの初恋大作戦!〜
    くまこい 〜くまの初恋大作戦!〜
    全部のエンディングを見ましたー!!
    なによりもくまやんがけなげ…
    ちょっと自分磨きとアプローチのバランスが難しかったけど、やり直しも容易なのでその意味では難易度は抑えめかなと。
    くまやんがぬいぐるみなのにファイヤーな顔になったりして心配になりますww 発火するぞ君ww
    面白かったです!!!
  • IF ヘンゼルとグレーテル
    IF ヘンゼルとグレーテル
    とっても丁寧なコメントをいただきありがとうございます〜!!♡
    わざわざブログでのご紹介もありがとうございます、励みになります٩( ‘ω’ )و
    当サークルのからーひよこが長年書きためていたシナリオだったので、本人もとても喜んでおりました!

    明記していなくてすみません、エンドは ヘンゼル×3、アッシュ×2、ノーマル×1 の計6つです。
    ノーマルエンドのヒントは、アッシュさんに分岐しつつ某選択肢を選ばないことです。
    おそらく一番平和なエンドです(笑)
    (監禁されつつ、に笑ってしまいました╰(*´︶`*)╯)
    蛇足ですが、キービジュアルは2種用意しています!(多分タイトル画面が途中で切り替わ…?ると思います)
    (バグの未修正申し訳ありません、徐々に修正していきたいと思います…! ご報告ありがとうございます!)

    現在新作も制作中で来年完成予定です!
    (まだ先ですが)もしよろしければそちらもご覧ください!
  • myちゅ~部! episode mary
    myちゅ~部! episode mary
    プレイ時間1時間20分。王道の青春ラブコメストーリーでした。
    ツンデレヒロインをはじめて癖のあるキャラクター達。クオリティーの高いグラフィックやOP、フリーでこれを遊んでいいのか…?と思わせるほどでした。
    個人的に毎回シーン切り替え画面の「myちゅ~部!」というボイスの読み方が違くて可愛くてお気に入り。

    さ~これから部活も本腰入れて始まる、いい所!という場所で終わりますので、プレイヤーに続きを楽しみにさせる導入だと思いました。

  • IF ヘンゼルとグレーテル
    IF ヘンゼルとグレーテル
    素敵なゲームだったのでブログで紹介させていただきました。
    記事のURLをお知らせさせていただきます。
    もし記事の内容に問題などありましたら、削除・修正させていただきますので、お手数ですが、ブログのコメント欄にご連絡いただけたら幸いです。
    http://rygames.sblo.jp/article/185223708.html
    主人公がモテすぎて相変わらずノーマルが見れてません(監禁されつつ
    頑張っていずれノーマルバッジも獲得したいですー
  • みんなで逆じゃん
    みんなで逆じゃん
    素敵なゲームだったのでブログで紹介させていただきました。
    記事のURLをお知らせさせていただきます。
    もし記事の内容に問題などありましたら、削除・修正させていただきますので、お手数ですが、ブログのコメント欄にご連絡いただけたら幸いです。
    http://rygames.sblo.jp/article/185226862.html
    ばたんきゅ~!! がやっぱり好きですね(レトロゲームファンの顔