コメント一覧
6089 のレビュー-
不可視の少女のクオリア楽しみしている作品の前日譚、遊ばせていただきました! 自分も坂倉さんと一緒に日常に溶け込んだ不思議な世界に触れてわくわくと、ちょっとの怖さを体験した気持ちです。 @ネタバレ開始 坂倉さんが面白くて度々笑ってしまいました。 妖怪モジャモジャメガネに、ぴちぴちの28歳…甘いの好きなんですね。 しーちゃんが考えた?特技も面白かったです。 子供っぽく言い返すところとか、勝負服だと目を輝かせて言うところは可愛いなと思いました。 坂倉さん視点のお話は新鮮で、彼の優しい人柄が伝わってくるようでした。 しーちゃんの置かれた状況を思えば不安だろうに、強く凛としていながらも繊細さも感じるしーちゃん、美しいです! 軽蔑するような表情もいいですねww つぐみちゃんがでた時はテンション上がりました! つぐみちゃんの本の感想…面白いw インビジブルの時と少し印象が異なり、なんというか…どきっとするような可愛さが増しておりました。元気に振舞うけど危うい繊細さもあって守ってあげたい! スチルも素敵です。つぐみちゃんが可愛くて、攻略できるんだっけと勘違いしそうになる…(落ち着いて) それと、スノーフレークのコーヒーが飲みたくなりました。 素敵なお店ですね…皆川さんの作る健康に気遣ったお料理も食べたいです。 きっと愛が溢れてる。 エンド1から見たのですが、不可視の彼女はそっちか…!と、何が起きていて、これからどうなるのかドキドキしました。 エンド2は今度はしーちゃんから手を伸ばしてくれて…うれしかったです! 手を差しだすしーちゃんが可愛すぎました。 賢くて優しい女の子、好きです。 タイトル画面の曲が不安定な心を表す様だなと思っていたのですが、変化したしーちゃんのやわらかい表情を見て、頼もしい協力者ができてよかったねと嬉しくなりました。 これから先どうなるのか、めっちゃ気になります…! @ネタバレ終了 本編、楽しみにしています!素敵な作品をありがとうございます。
-
黄昏ルミネセンス※24/6/16完結しました10回ぐらい自力で頑張ったのですがトゥルーに辿り着けず ストーリーモードを参考に無事辿り着きました。 @ネタバレ開始 初回の選択肢から違って、 「これはどうやったら再現出来るんだ・・・?」 とその場でしばらく悩んでいたら気が付きました。 鷹司先生に意地悪されてた!(ちがう) @ネタバレ終了 守りたくなるタイプの八喜子ちゃんと ニコニコしながらペロペロしてくるおうまさんの バランスが丁度良くて面白かったです。 でもやる時はやる男な所が素晴らしい。 素敵な作品を有難うございました!
-
フィルム・ラプンツェルSNSで宣伝をお見かけして、スクリーンショットから惚れ込みプレイさせていただきました! ログ画面や諸々のシステム面も含めて、世界観に引き込まれるような 没入感のある素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 言葉で表すと言葉という箱に押し込めかねないのであえてしませんが、 とても抽象的な一つのものを表現しているような感覚を私は覚えました。 なにかに手を伸ばすような。『愛されたい』という言葉が近いかもしれません。 祭里くんも天音ちゃんも伊織くんも、あるいは小絢ちゃんでさえも、 愛されたいともがくひとりの人間だったのではないかなと、 すべてを読み終え、苦しんできた過去や苦悩を知った今では思います。 祭里くんが天音ちゃんを『信仰しようと決めた』のも、 彼が幼少から人と関わるためにああ振舞ったように あるいは関わりを持つために、無意識か意識的にか、そう決めたのかなと思いました。 神様のように仰ぎ、自分がふれると穢れると内心で言っておきながらも ふれたいと願ったり、相互的な関係性を求めている行動を取っていましたので……。 自分自身にも嘘を吐いたり、目を逸らしたりはしていつつも、(ある種の自己防衛なのかもしれませんが) すべての飾りを取った芯の部分では『愛されたかった』のではないかなと思えてしまいました。 とても愛しく、かなしく、醜くて綺麗なお話でした。 シナリオ最奥到達後の再スタート時のあれは、 祭里くんの回想であり、白昼夢のようななにかなのかなと思っています。 伊織くんも天音ちゃんも顔を思い出せなくなったけれど、それでもすべてを『なかったこと』にはできず 「天使」「白」などの彼女を表す概念だけが、最終的には残っていったのかなと……。 その概念もいずれは減っていくのかもしれないとも思うと、少し寂しいものはありますが、 小絢ちゃんとの幸福な思い出が代わりに増えていくと考えると、それはそれで救いなのかなとも思えました。 その後の長い人生を思えば、やがてどんなことも一瞬となり 『フィルム』のように記憶の網膜に焼き付いて色褪せていく、とも言えるのかなと想像したりします。 逆に一瞬だからこそ、天音ちゃんも伊織くんもああいう最期だったからこそ、 強く強く焼き付いてしまった、ともいえるのかもしれません。 @ネタバレ終了 とても複雑なお話で、表現されているものも一言では言い表しきれないものになりますので 的外れでしたら、ふうん…なるほどね…とスルーいただければ幸いです(笑)。あくまで一個人の推察でした。 素敵なゲームを、改めましてありがとうございました…!!!
-
食糧天使肉屋を営む店主のリンと、食糧として選ばれた天使リゥリゥの仄暗くも耽美な物語。淡々とした文体で曇り空の下を歩いているような重苦しいストーリーが綴られますが、全てのエンディングを見た後は胸がすくような思いでした!とにかく二人ともビジュアルが最高! @ネタバレ開始 前半はリンの感じている生き苦しさに焦点が当てられますが、中盤から現れるリゥリゥの可愛さで陰鬱さが軽減されます。そして職員さんとの会話から、徐々に世界観が明かされていき…と、後半からこの二人の行く末に目が離せなくなりました。 独白を聞いて職員さんが一番好きになりましたね…!色んなものを知りすぎて諦念の心境に…といった感じでしたが、公私混同しないきっちりとした大人でとても好感が持てました。 そしてお肉のカットシーン〜…!!ビビりました。肉の貯蔵庫のイラストもインパクト大で作品の雰囲気に合ってますね〜!普段何気なく口にしている命に、改めて感謝しないとな〜と思いました…!田中……。 @ネタバレ終了 そして二人の全身絵が描きたすぎて、下半身捏造してしまいました・・・!すみません、全て私の妄想なのでご不快であればすぐ削除します! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
月明かりと夜風のワルツイラストと画面から伝わる完成度に惹かれて、ずっとプレイしてみたかった作品でしたので、ようやくプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 開始早々、UIの予想以上の完成度の高さに、動揺を隠せませんでした…!! 用語集もあり章ごとに選択してスタートもでき、必要最低限のボタン以外はメニューに格納したりあれやこれや… 細かいポイントで申し訳ないのですが、スチルが出た際に見やすいようにメッセージ欄の背景が変わるのも素敵だなと思いました。 枠がグラデーション透過になっていてイラストも見やすいですし、イラストを邪魔せず、没入感も増しており…… ゲーム製作者として、本当にもろもろ見習いたいくらいの完成度で、とても素晴らしかったです。 ここまで作りこむのは計画・実行ともに大変だったのではないかと思いますが、使いやすく素敵なUIにしていただき、本当にありがとうございます。 ストーリーの方も、それぞれのキャラの個性がきちんとあったうえで各々思い悩んだりしていて、とても素敵でした…! リシュアちゃんは可愛いうえに落ち着いていて、襲われても自分の魔術でなんとかしてしまうところがすごく良かったです。 レナートくんはもう…あの…ずぶぬれの子犬のような、(´д`)みたいな表情が、えもいわれぬ哀愁があってとても好きです…。 あの表情のスタンプがあったら買ってしまうかもしれません。それくらい抗いがたい吸引力をあの表情に感じてしまいます。 そんな一人でもかわいいリシュアちゃんとレナートくんですが、お二人になるととてもかわいかったので、勝手ながらFAを描かせていただきました。 お二人ともとても純粋で真っ直ぐな心の持ち主なので、このまま支え合って幸せになっていってほしいなと思います。 末永くお幸せでありますように…!! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作っていただき、ありがとうございます…!!!
-
追憶のアリス・ブラッド
-
ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!楽しく遊ばせていただきました! 主人公の立ち位置やシステムが斬新で面白かったです! 主人公のテンションと悪役令嬢の子の差が良い! アルベールさんの普段の優しいイケメンフェイスから 病み顔に変化するたびにニコニコしてしまいました♪ @ネタバレ開始 BADから回収する派なのでミニゲーム失敗しまくっていたのですが その度に不穏な感じになるのが最高でした! エンディング的にも私はメタ的展開が大好きなのもあり かなりこのエンド好き♡となりました! Happy回収時はさっきまでの不穏さが嘘のように キュンとするイベントで嬉しくなっちゃいました~! でもやっぱり失敗時の ちょっと変態っぽいアルベールさんが好き…(!?) 結ばれた二人だけの世界~展開めちゃめちゃ性癖なので こっちのエンディングもとっても良かったです! @ネタバレ終了 軽めでコメディ系の雰囲気でありつつ、しっかりヤンデレしてるのが とっても楽しかったです! 素敵な時間をありがとうございました! ささやかではありますがFA受け取っていただけたら嬉しいです!
-
僕の真ん中に君がいるTシャツの文字が好きすぎました!(笑) 中でも「冷奴 cool guy」が絶妙で一番好きです。一語たりとも無駄がなく、かつすごくシンプルにまとまっていて……それ以外のベストが見つからないワードだと思いました。 @ネタバレ開始 クールと書いてあるのに、展開的にも全然行動は熱いのも最高でした! 草食系かと思いきや結構押すじゃないですか…千沙ちゃんも意思が強くて行動派でいいですね。 優しい弦一郎さんと、しっかり者の千沙ちゃんで、どちらがどちらに一方的に助けられるでもなく、お互いに補い合うような関係性が素敵だなと思います。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…!!
-
追憶のアリス・ブラッドプロのイラストにプロの声優(一部ですが)にプロの作曲・・・どれを取ってもフリーゲームのクオリティを超えてる!曲がJOYSOUNDで映像つきで歌えるのも凄いし、もう最高です!この作者さんのゲーム(もちろん全部コンプしてます)はフリーゲームの中で一番!有料で出してもおかしくない!キャラデザも世界観もなにもかもすごいんです!何回プレイしても面白いし、いろいろ考察も広がる!最高です!
-
ニニニパン
-
欠番9号名前を入力するのが怖くてドキドキしながらプレイしました! @ネタバレ開始 仲間が既に死んでてうわぁってなりました、偽って接するドキドキ感がすごい、最後の海でのシーンとても良かったです。まだ死んで欲しくない気持ちと、ここで死ねて幸せだといいなという気持ち。エテルノさんに触手でしばかれたい。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
身の程知らずの恋と嘘プレイしましたー!! 泣いた…自分がいかに汚れた人間であるか、思い知らされました…。 これは純愛、尊い純愛ストーリーです…! @ネタバレ開始 コミカルな雰囲気から始まり、2人の淡いお付き合いにほんわかしていたら不穏な空気に… 辛い…三峰…本当はいい奴だったとかあるかなと信じてたのに…!! 仁科くんも実は色々と抱えていた事がわかって、記憶喪失中の自信のない感じが、本来の彼だったんだとスッキリしました! お互いが惹かれる部分があったんですね…素敵! ストーリーだけでなく、イラストもめちゃくちゃ良くて、スチルも沢山あって本当見応えがありますー!! @ネタバレ終了 本当に楽しかった…!! 素敵なゲームを遊ばせていただき、本当にありがとうございました!
-
月の光の鎖屋さん制作時からとっても楽しみでした~! 飄々なショタが大好きなのでとってもにこにこでプレイさせていただきました! 話の導入やどうして主人公が魔法使いのルミエルくんと出会ったのかも すんなりと入っていけるシナリオでとても素晴らしいです! @ネタバレ開始 どのエンディングもお気に入りです! BAD2つは仄暗くお互いすれ違ってしまっていたり お互いの思いが通じなかったところがうわあ!!!(性癖)となりました。 TRUEがやはり一番いいなと思いました! ルミエルくんがおねーさんと一緒に前に進む道を選んで エンドなのがとってもTRUEだ!となりましたので…♪ 一緒に生きて一緒に死のうなルミエルくんの感情がデカすぎて めちゃめちゃ癖に刺さってしまうな…! @ネタバレ終了 筆の質感を感じるクラシックなグラフィックも 雰囲気に合っていてとてもよかったです! 最高で最強な作品をありがとうございました! これからも応援しております! 僭越ながらファンアート添付させていただきます…。
-
黒い獣と契約の夜仄暗い洋館の中を彷徨う少女と、屋敷の中に居る異形の者達。 幻想的な雰囲気のイラストが、不思議で美しい世界観を引き立てています。 間に挟まれるムービーやスチルなども、手が込んでいて素敵です! @ネタバレ開始 実を言うと、だい~ぶ前にシロさんENDをクリアーしていたのですが、クロちゃんに飴漬けにされる……! ひっ、イヒ(泣)! とビビってしまい、クロちゃんルートに手を出せずにいました……。 ホラーが、本当に苦手でして(>皿<;) 不条理バッド連発の際は、顔前に横ピースを作りながらバッドエンドを回収していました……。 でも、やはり物語の続きが気になっておりましたので、勇気を振り絞り再プレイさせていただきました! 二回目なので、心に少し余裕が生まれたのでしょうか。以前よりも物語の輪郭が鮮明に見えた気がします。 三人の抱える寂しさだったり、不器用さだったり、出会ったことによる関係性の変化だとか、それによる戸惑いに、お水を飲みながら一緒に考えてみたりo口(๑´ڡ`๑)ゴクゴク. やはりシロさんは美しいですね……! 怖そうに見えて、情が深いし、不器用ながらもリアさんとの約束を守ろうとする優しい面が素敵です! そしてクロちゃん。 ルートに進んでから……、あれ? なんか、思ってたより、怖くないぞ!? 他人の存在によって自分の心の均衡を保つ未熟さみたいなものに、大丈夫だよおと言ってあげたくなる……っ。これは寧ろ、撫でまわしたいくらいの可愛さ! 慈しみ深いリアさんの瞳に映るスチル! 怒ってたのに泣いちゃうスチル! これが、美ホラー! 視点が変わるからこそ、クロちゃんの心情が見えてめっちゃ良かったです!! トゥルーエンドにも無事到達する事が出来ました。 リアさんの真実には驚きましたが、同時に色々と納得もしました。 リアさんもシロさんもクロちゃんも、自分を見てくれる相手と巡り逢えて良かったなあ……。 おまけー! 至らないおかげでむしろご褒美! ありがとうございます(笑)!! @ネタバレ終了 数多くの結末を超えて、みんなが見つけたものに温かな気持ちになりました! 素敵な作品をありがとうございました!
-
つくもと夜の屋台不思議な夜店でアルバイトをする、掌編ノベルゲーム。 なぞなぞの難易度がちょうど良く、行き詰まることなくサクッと遊べました♪背景の屋台も夏の縁日を思わせる配色で、懐古的な気分に浸れます。 まるで連作短編集を読んでいるような感覚で、飽きる事なく最後まで楽しくクリアできました…! @ネタバレ開始 猫口に八重歯、ハート型のアホ毛のつくもちゃんのデザインがキュート!一度目が合ったら釘付けになり、視線が逸らせなくなる愛らしさの持ち主です。 表情差分の顎ピースもばっちりキマってる…。こんな店主の元で働きたい人生だった。『つくもちゃんバッジ』をゲットできた時死ぬほど嬉しかったです。 つくもちゃんだけではなく、なぞなぞを解いたご褒美に見る事ができる神様のデザインも秀逸。このお方は一体どんな姿なんだろう?と胸を高鳴らせながら、クイズゲームに挑戦する事ができました。 個人的に好きなのは傘に憑いていらっしゃった神様です!自分の家の傘にも、こんな素敵な付喪神様が宿っておられたらいいな…としみじみ思いましたね。主人公、羨ましい! そして冒頭のアニメーションでチラッと映った主人公の服装がカジュアルで格好良く、好感が持てました。頑張れ、社畜…。プレイ時間は短いはずなのに、エンディングを見た後の達成感がすごかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
でこれいと・でこれいしょん
-
でこれいと・でこれいしょん
-
宇宙をゆく僕と猫ほのぼのディストピアSFとは!?と気になったので、プレイさせていただきました…! 壮大な世界観の中で起きた小さい部屋のある出来事を描いた物語で、聞き慣れない用語がたくさん出てくるのですが 背景の描写を丁寧にしてくださっているおかげか置いていかれることもなく、頭にスッと入ってくるので ディストピアな世界観に入り込んで楽しむことができました…! イラストはほのぼのな感じを再現されていてかわいいです…!猫ちゃんカワイイネ… また、猫ちゃんは本物の音声を使っており作者様のこだわりを感じました。名前も自分でつけられるので愛着がわいてしまってずるい…! @ネタバレ開始 全エンド回収させていただきまして、とにかく鳥肌がやばいです。 トゥルーエンドに到達したあとも不穏な感じを残してスッと終わるのが美しいですね…よく作り込まれているからこそ考察が捗ります… 人間が効率的に生きるために最低限のエネルギーで稼働できるように進化した&改造された結果の世界?とか…? 裏の背景を描いたストーリーがもう一つ作れるくらい色々考えちゃいます…! @ネタバレ終了 SFと猫ちゃんへの愛を感じられるストーリーでした! 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
「君も助けてくれないんだね。」世界観の練られた重めのゲーム。私はとても好みでした…。 キャラクターのデザインがどの子もヘキに刺さりました。シルエットのみで当てられそうなくらい全員好きです。中でも一番のお気に入りはお隣さん。巫女さんを思わせる装いで、上品でいじらしくてとても可愛い。表情差分も豊富なので、何度顔を合わせても飽きません。不穏でどこか切ないBGMも物語の雰囲気にマッチしていて、会話を邪魔されることなくストーリーに集中できました。 @ネタバレ開始 覗き穴からお隣の部屋を覗くという背徳感たっぷりのシチュエーションは、ドキドキするけど刺激強めのシーンも多かったので、ここで好みが分かれそうですね…。私は恐怖と好奇心の相乗効果で胸が押し潰されそうでした(震)。 アサヒ………(泣) タイトルからラストの展開はある程度予想できていたものの、真エンドの着地点には驚かされました。怒涛の伏線回収になるほどな〜と頷いている内に物語が終わり、「えっ、続きは?」と暫く画面の前で唖然としてしまいました。主人公が一番幸せそう。 読後の無力感ややりきれなさも含め、一つの作品として完成度が高く満足のいくものだったと思います。癖のある性格の人物が多かったけど、全員一貫性があるので見ていていっそ清々しい。情報量が多いのにテンポも良かったです。ハードボイルドタッチのゲームが好きな人にもお勧めだなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
PANDORA ODD遊ばせていただきましたー!! とっても楽しかったです! どのお話もとても切ないのに、ハッピーエンドには微かな希望が感じられる、そんなストーリーが最高でした…! バドエン作るの大好きなのですが、プレイヤー視点だとハッピーエンドも大好きなんです。 @ネタバレ開始 制作中から気になっていた瑠璃くんから選択しました! 瑠璃くん本当にカッコイイ…!! 瑠璃くん√どうなるのかと、あわあわしてたら予想以上に、純愛でした…。 ああ、辛い、ギギくん見た目めちゃくちゃタイプなのにどうしてこんな事するの?! あー辛い…瑠璃くんが誠実だからこそ、この2人は純粋な関係なのよ!?と私が叫びたくなりました… 瑠璃くんを置いてさるエンドが辛すぎた… 次に2番目に気になっていた翠くん√です! 私の今作一番のお気に入り√になりました…! ハッピーエンドの明らかに何かおかしいのに、それに気づかない、(もしくは気づかないフリ)の主人公最高でした…! ヤバい男が素性を隠してるの大好きなんです…しかもそれが愛ゆえだとするともう本気でツボなんです…! ちなみに彼のロストエンドも好きです…!!主人公がお亡くなりになるバドエン大好物なんです…あのあと、翠くんがどうするのかメチャクチャ気になりますー! 次に仁さんを遊びました! こちらも予想以上に純愛かと思いきや、糖度があり、最高でした…! 彼の√の筆談主人公ちゃん可愛かったですー! 仁さん√で東城会と出てあれ?!もしかして翠くん来ちゃう?!とある意味ドキドキしてました…! そしてハピエンで思わず涙が出ましたー!! 本当に良かったね…幸せになってね…!! 最後に琥珀くん√! いきなり登場した弟切先生に胸キュンしたのは内緒…。 琥珀くん√ハッピーエンドがあまりにも幸せすぎてPandoraエンドが辛すぎました… でも、ロストエンドが弟切先生で、これはこれで…(^^) @ネタバレ終了 どの√も大変楽しく遊ばせていただきました! 切ないのにきゅんとする恋愛物語が好きな方におすすめしたいです! また私は基本的にスマホからのプレイなのですが、動作が比較的安定しているのでセーブさえしておけば快適ですー! どうぞスマホプレイヤーさんも安心して、ぜひプレイしてください! 素敵な作品をプレイさせてくださり、ありがとうございました! 感想長くなってしまってすみません!