コメント一覧
63799 のレビュー-
琥珀くんとはじめての記念日。あまぁぁぁぁい!甘すぎて羨ましいくらい!琥珀君、素敵ですねぇぇ。もうプレイしてるこっちが麦茶ガブ飲みしてしまうくらい、甘くて可愛い青春でした!イケメンとイケボイスと乙女(じゃないけど・・)心を掴んで離さないセリフにコロリと堕ちてしまいました; 素敵なお話をありがとう!
-
魔法少女育成進化録☆無事に魔法少女誕生させられてよかったです!ただ卵を育てるだけのゲームかと思ってたんですが結構話が作り込まれてて、手記を読みつつ感心しました。 タイトルの子は誕生しませんでしたが、自分が産んだ子を大切にしようと思います!
-
「八木君は後輩くん」主人公と八木君のこれからを応援したくなる物語です。 @ネタバレ開始 自分の周りにはいないタイプだったり、趣味が合わない人とでも、最終的にはお互いの素が合うかどうかが人間関係を築くポイントかなぁと思います。 主人公と八木君は確かに合わない事の方が多いかもしれませんが、お互いに惹かれ合っている気持ちが前提にあるのが良いですね。和解後のやりとりから、合わないなりに相手の価値観を理解し合いながら乗り越えていけそうな予感がしました。二人が幸せになれますように! どの八木君も魅力がある中で、特にコウくんverが好きでした!主人公に見せる姿とその他のギャップにやられました。 @ネタバレ終了
-
たんぽぽちゃん@ネタバレ開始 ホラーのタグがあった為、最初からあぁそういうことなのかな?と思いながら見てました。 当たりでした。 @ネタバレ終了 切ないお話でしたね…ぽぽちゃんには幸せになって欲しいです。
-
永劫皆既一見かわいらしいのですが、実はすごく哲学的な内容でした。 キリィちゃんが中々に物騒で好きです!! @ネタバレ開始 今回はヒントに頼らないぞぉ!と、意気込んだのですが、結局わからずに攻略情報に頼ってしまいました。とほー。悔しい…!! ですが、よくよく見たら、作中にヒントはあったのですね…。あああ、本当に悔しい…!! おそらく全要素見れたと思います。 @ネタバレ終了 ところで、プレイしていて妙にお菓子が食べたくなりました(笑)。りんごのやつ! じっくり読み込んで内容を理解できるようになりたいですね。 とても興味深い作品をありがとうございました!!
-
可惜夜のがんがら荘探索・謎解き要素のある脱出ホラーシリーズ第5弾です。シナリオ自体は独立しているので、どのシリーズから始めても問題ありませんが、一部の登場キャラクターについて、もう少し詳しく知りたい方は第4弾の『可惜夜のあかすぐり』をプレイしても良いかなと思います。 1作目からプレイしていますが、システム・演出(目パチなど)部分がどんどん強化されており、今回は探索時の資料チェックなど細かい部分も作り込まれていて、より快適に楽しむことができました。シリーズ恒例のびっくり演出に驚きつつ、詰まった部分はしっかり助手子ちゃん・攻略サイトの助けも借りました(笑)。 @ネタバレ開始 今回はちょっと前の時代を感じさせるような集合住宅が舞台になっていて、探索をしながら怖さと同時に懐かしさと物悲しさも個人的に感じてしまいました。舞台の雰囲気はシリーズで一番好きかもしれません。 謎解きに関しても今回は文字パズル系の問題が多かった印象で、最初は手間取ってしまいましたが、それで頭の固さが取れたのか、中盤以降から自力で解けるようになってきて、気持ちが良かったです(笑)。 助手子ちゃんはいつも通りの万能さを発揮し、今作からマテオ少年がレギュラー入り(?)して、今後も目が離せないシリーズです。
-
魔法少女☆大失敗かわいい女の子がいっぱい!しかも魔法少女~!と、張り切ってプレイしました!が、ありゃりゃ…!? @ネタバレ開始 どの組み合わせでも失敗するんかーい!!と、ツッコんでしまいました(笑)。 やはり最近のマスコットキャラは信用できないですね…!おのれ!! @ネタバレ終了 個人的にはビオラちゃんが好きです!あのEDは…いい!! さくっと遊べて楽しかったです!!ありがとうございました!!
-
つくもと空の屋台とても気軽に挑めるなぞなそゲームでした。ヒント機能も入っているので、答えに迷っても簡単に正解を導き出せる内容になっていると思います。楽しいひと時を過ごすことができました。 @ネタバレ開始 答えを導き出せた後の神様たちのイラストもどれも魅力的(目パチもするので尚更)で、クリア後のちょっとした物語を連想させる絵の部分など、細かい演出も凝っていて楽しかったです。
-
その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ『その恋』シリーズは1作目から順番に追いかけています。改めてボイスの素晴らしさを耳で感じつつ、甘いひと時を過ごすことができました。 @ネタバレ開始 直方先生について、最初は「!?」となりましたが、2回目で「なるほど」と納得しました。チョコもオシャレな大人な感じがして良かったですね。川端ちゃんは『旦那』という言葉がたまらなかったです(笑)。 個人的に推している薬院さんについて、まさかの一口で数万円が吹き飛んでしまう高価チョコに「これは食べるのがもったいなくなる...!」と思いましたし、まさかの実家招待に謎のガッツポーズをしてしまいました(笑)。
-
琥珀くんとはじめての記念日。素敵な作品でした! 琥珀君がフルボイスで、ゲーム全体がしっかり丁寧に作り込まれていて、プレイしていて楽しかったです♬ @ネタバレ開始 琥珀くんが爽やかで、素敵でした。 ペアリングやお揃いのストラップをプレゼントするところ、キュンときました。 若い頃を思い出しました♪ @ネタバレ終了 爽やかな気持ちになれる素敵な作品をありがとうございました。
-
無限の月空ムービー付きダウンロード版をオススメ! 流石のクオリティー。日本刀を扱う女の子はカッコ可愛い! ので、ファンアートも描かせていただきました! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
くれちブルーミング魅力的なキャラ多数で迷いましたが、おりこちゃんのファンアートを描かせていただきました! 妖怪の熱いバトルだったり楽しかったりと、いろんなお味が楽しめる素晴らしい作品でした。ありがとうございました(*´ω`*)
-
おい、佐藤9股?!しかもbl?!と、設定に惹かれてプレイしました。 サクッと遊べて面白かったです! ホラーが苦手な自分でもプレイできる作品でした。 個人的に主人公の9股について掘り下げた物語が凄く見たいです。 面白い作品をありがとうございました。
-
お前が死んだらオレも死ぬ⁉俺様系魔王と、勇者らしくない勇者が 送るダンジョン攻略ゲームでした! タイトル画面にMAPや、 ギャラリーにEND表記があるのが とても親切で攻略しやすかったです! ダンジョンに隠された物語も巧みで 見えてくる新事実が面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
廃館の月 ~The Moon over the ××××~言葉と魔法の組み合わせを覚えて 進めるので、記憶力が大変鍛えられました。 魔法の種類が豊富でとっても面白かったです! 間違った魔法を選んでも選択肢直前に話が戻るので プレイも快適でサクサク進みました。 素敵な作品を有難うございました!
-
クピドの呪い目を合わせた相手は自分の事を好きになってしまう 呪いのせいで、内気な性格のアヤメちゃん。 想いを伝える時は来るのかしら・・・と ドキドキハラハラした気持ちで見守っておりました。 @ネタバレ開始 ミナトくんの外見ではなく、中身で選んだ 正直な言葉に思わず微笑んでしまいました。 @ネタバレ終了 心温まる素敵なお話でした。 素敵な作品を有難うございました!
-
僕を彩る色進学をした先の目標や恋心。 一人の少年が少しずつ前向きに大人になっていく作品です。 恋愛の心苦しさの描写がとてもリアルで、 読んでる私にも伝わってくる様でした。 @ネタバレ開始 全てが思い通りにはいきませんでしたが、これも人生。 2人が笑顔でハイタッチする終わり方は それぞれがここから始まるんだと前向きに取れて、 とても素敵でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
夜、気紛れ、明け方どこか、ノスタルジーさも感じる作品でした。 大学生のバイトだけなのに、どうしてこんなに胸がときめくのか。 深夜の静かな時間というのもあって、なんだか素敵に感じました。 @ネタバレ開始 きっと、ミルクティーの少女と、たまに来る彼女が 主人公ちゃんの毎日のひそかな楽しみであり、 心の支えなんだろうなぁ。としみじみ思いました。 @ネタバレ終了 こんなバイトの時間だったらきっと楽しいだろうなと思いました。 素敵な作品を有難うございました!
-
おい、佐藤9股・・・!!?という最低主人公佐藤くん。 元彼鈴木くんに何度も呼び止められます。 初っ端トゥルーへ行き、他2エンドも見ました。 @ネタバレ開始 個人的には、スカッとエンドが好きです、 @ネタバレ終了 ホラー要素も佐藤くんの9股で緩和されているので ホラー苦手な方でも大丈夫!!
-
手をつないで墓場まで不穏な注意書きから始まり、恭一くん春生くんの関係性に 終始ドキドキしておりました。 @ネタバレ開始 恭一くんの行動を見ていて 憎しみすぎて、もうむしろ好きなのでは・・・!? とちょっぴり思ってしまいました。 「よいこのはなし」で恭一くんの行動にはお兄ちゃんの一言から 始まったのだと知ったときには、とても驚きました。 @ネタバレ終了 3人の救いようのないドロドロした 感じがたまらなく好きです。 素敵な作品を有難うございました!