heart

search

ティラノゲームフェス2022参加作品

8918 のレビュー
  • UTAって! コル音イム!
    UTAって! コル音イム!
    プレイさせていただきました! UTAUを用いた作品で、選択肢によって歌ってくれる内容を合わせてくれる! 本当作曲自分でしてるみたいですごく楽しいです! そして、激メンヘラヤンデレルート、アンドロイドなのも活かされていてニヨニヨ愉しみました! @ネタバレ開始 歌詞一つ一つの単語に対して、ポジティブだとメジャーコードっぽくネガティブだとマイナーコード(というか半音)が用いられてるように感じて、 すごくこだわっていらっしゃるなあと感激しております。 音楽知識はほとんどないのですが、それでもわかるくらいには練られているんだろうな、と。 あと、コル音イムの再生リストの中身はBigBrotherとか私も好きなこう……ドロッとヌメっとした曲が多くてすごくニッコニコしました! @ネタバレ終了
  • ザゴーストペインター
    ザゴーストペインター
    センスもアイデアも抜群な作品です。 オシャレな音楽を聴きながら謎解きを楽しませていただきました! @ネタバレ開始 そして、多くが語られないからこそ想像がかきたてられますね。 何度も殺している、絵を描かせてあげられるのは自分だけ… もしかしてツノの男性はプレイヤーでもあったりするのかな、と思ったり。 @ネタバレ終了 とても楽しいゲームをありがとうございました!
  • マリオネット・パラシュート
    マリオネット・パラシュート
    大好きです
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    TRUE エンドがすごく泣けた泣き過ぎで学校のタブレットが壊れかけたw
  • 親戚の男の子を引き取った話
    親戚の男の子を引き取った話
    実況させていただきました。 @ネタバレ開始 エンディングを迎えた後の新感覚と終えた後の考察がとても捗り素晴らしい ゲームでした。 有難うございました!!
  • 忍者に腹パンするだけの簡単なゲーム
    忍者に腹パンするだけの簡単なゲーム
    本当にタイトル通りのゲームでした キャラクターによって殴る回数が違ったり、話しかけたときの言葉が変わったりして、シンプルながら楽しかったです
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    タイトル回収エグすぎ
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
  • 触れたくないけど、そばにいて。
    触れたくないけど、そばにいて。
    気になってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 日常や一般社会から離れた価値観と、旭さんと工藤さんの関係。 とてもほほえましいのですが、同時にどこまでもあやうく。 「かわいそう」という単語が蔑みに使われてしまっている昨今にこういう工藤さんの逆張り根性というか、殴られ屋という生き方もあるのかもな、と思いはしましたが 倫理はすっぽ抜けているので…うーん。 かといって彼らにとっては何が正しいのか、社会から離れたところで決めるしかないのかもしれない。 あたたかくも奇妙な日常、それも壊れる時が来たのかと思いましたが ある種爽快な結末になってよかったのだと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 埖×喋~Trash×TALK~
    埖×喋~Trash×TALK~
    物凄く面白かったです……。ゲームが終わった時の喪失感が凄くて、シナリオリストを埋めるためにもまたすぐゲームを開始してしまう吸引力のあるゲームです。 ノベルゲームでは珍しい自分でシナリオを選んでいくゲームで、1Pと2Pでモノローグ人物と会話相手を選んでいく形式なので、主人公以外の心情の内も自然に語られるのが凄くプレイしていて楽しかったです。 同じ時間に同じキャラ同士のイベントが2つあったりするのですが、1P2Pを入れ替えることで同じイベントがそれぞれの視点で見ることが出来たり、イベントの続きが見れたりするのも凄く楽しかったです。 片方の視点だとR18なことを明らかにしてるのに、もう片方の視点だと全然そんな感じがしなかったりするのも、その行為に夢中になってるかなってないかの差なのかなとか、妄想が広がるゲームです。 @ネタバレ開始 チカとユウくんの関係はずっと地獄絵図なんですが、チカがユウくんを好きになった回想の話や、カエル鍋を食べに行く話、シナリオリスト最後のチカの夢の話などたまに普通に話せてるシナリオがあるのがさらに心をえぐられます…。 チカの夢の話はなんども周回して、ユウくんとチカの関係はどうにもならないのかなと思っていた段階で見たシナリオだったので、涙腺崩壊ものでした。 でも、大島がユウくんに部屋の掃除を頼む話と、エクストラマッチの話が回避不可能なんだとしたらもしかしてユウくんとチカにハッピーエンドは存在しないんでしょうか…!? ハルトは正直、共感できない&1pのシナリオが無いのであまりよく分からないキャラだったんですが、BOOTHで販売されている副読本を見たらハルトならではの闇深すぎる悩みがあって震えました。 はじめのプレイ中は、ハルト、チカ、ユウの三角関係だと思っていたので、実はハルトが裏で2人がすれ違うようにしてるんじゃないかとか考えていたんですが、ハルトレベルになると自分の恋愛を成就させるなんてクリア目標だと簡単すぎるんでしょうか…。違う意味で1番怖いキャラクターでした。 1番好きなキャラクターはヒカルです。ヒカルさえいれば皆ハッピーエンドを迎えられるのではってぐらい、光属性のキャラクター。 嫌いなのはキャラクターたちの両親です。彼らにも色々悩みや葛藤はもちろんあるんですが、子供が可哀想でしょ…と思ってしまいます。 特にミコトの父親とミノリのお爺さんが嫌いです。でもこの言葉もミコトを傷つける原因になると思うと…。 登場人物のほとんどが、本来守ってくれるはずの親に傷つけられてでも親のことを嫌いになれないっていうのが悲しいです。 @ネタバレ終了
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    爱上了你的冒牌货和爱上了你的冒牌货的区别
  • 回顧、来ぬ
    回顧、来ぬ
    ずっとずっと気になっていてやっとプレイできました。 オカルトに土着信仰、ミステリーと大好きなもの詰め合わせ…!! 5時間か6時間ほどプレイしていましたが中だるみもなく夢中で読んでしまいました。 @ネタバレ開始 最初に黒田君をみたときにすっごくビックリしたんですがモブはこんなタッチなのかな?とスルーし、主人公が内向的だから親しくない人は変な見え方なのかな?からひょっとして主人公がおかしいのか!!?と不安を掻き立てられました~。 小説や映画や漫画ではなくノベルゲームだからこそ何倍も楽しめる作品だと思いました。 友達に疑心暗鬼になったり、頼りになったり、登場人物たちの成長もみれてよかったです。 謎解きも難しすぎないけど考察しながらプレイできたのでミステリー好きだけど難しいの苦手な私にはストレスのない難易度で助かりました~!重要な部分は赤字になっていたのも読みやすかったです。 @ネタバレ終了 不器用ながら一生懸命なJPOP坊主も、紗良紗ちゃん好きすぎてメデゥーサになっちゃういつきちゃん面白かったです! Happy salt time!
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    プレイさせていただきました。 四人それぞれにテーマがあり、それらを組み合わせてヤバい都市伝説が生まれるのにはゾクゾクしました。 @ネタバレ開始 エマラ・テッド教団は先生が大変なことになってしまいますが、果たして何を見てしまったのか。 教団は本当にいたのか、はたまた神隠しにでも遭ったのか。 宮白橋のおばあさんは…あれは実在したお話だったというオチ。 まんまとお話として作らされてしまったのは怖かったです。 女生徒の幽霊は…あれはもしかして実体験だった…?呪いは危険ですね。 宇宙人おじさんはさすがに荒唐無稽だろうと思いきや、学くんの様子が…。 もしかしてひっそりと毒牙にかかったのでしょうか… そして河童の幽霊。 まさかのギャグ回かと思いきや、衝撃的な結末に。 あれは…橋から落ちた子が河童になってしまったのかな。 個人的に一番怖かったのはガラガラ男です。 都市伝説を流行らせることに躍起になりすぎて、自分自身が都市伝説に取りつかれてしまう。ある意味最悪の結末ですね…これぞオカルト。 真エンドは何事もなく大人になった彼らが描かれていましたが、本当に何もなかったのかどうかは作者様のみぞ知る…と思いました。 @ネタバレ終了 尾ひれはひれつくと誰も責任おえなくなるので、 噂話はほどほどにですね。 素敵な作品をありがとうございました。
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    ニケさんの作品にはどれも本当に泣かされました、、、。ほんとに最高です!めちゃくちゃ応援してるのでこれからも頑張ってください!!!
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    とっても人間のような、バイオノイドとの交流。 窘められるとは思ってもいなかったので、驚きつつ作品にのめり込みました! @ネタバレ開始 全エンド見させて頂き、制約の中でも、最後は手を握っているのが良かったです! アフターストーリーもどれも辛さや悲しさや喜びがありましたが、亜子さんとアルさんがお互いを大事に想い合っている様子が美しかったです。 玉子焼きできてるのすごい! @ネタバレ終了 エンパシーの意味を調べて、その意味と当作品を知った後、とても重要な事だなと思いました。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    育てました。少し心は痛みましたが素晴らしい子に育ったようです。 ありがとうございました。
  • ヨツバナサクラ~春へと紡ぐ雪どけの手紙~
    ヨツバナサクラ~春へと紡ぐ雪どけの手紙~
    最初はヒロイン可愛い~と思いながら読み進めて、中盤主人公に感情移入してからは読むのが止まらず最後まで読んでしまいました。滅茶苦茶面白かったです。
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    こんなに可愛い糸目の子につらいことなんてさせられないよー( ; ; )と言いながら気づいたら夢中になり全ENDを回収していました。罪深い……! @ネタバレ開始 どれも本当に魅力的ですが、訓練+好意プラスENDがいちばん好みに刺さりました……!強くて可愛いなんてお得すぎる!そして全END回収後のルートを見て安心しました。見れて良かった〜! @ネタバレ終了 素敵な糸目作品をありがとうございます!
  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    正義のピアスおじさん。 どう見ても怪しい… むちゃくちゃヤクザな商売してるヤバいおじさんとの会話… しかし…ピアスおじさんは正義です。 このジレンマに、私は自分を呪いそうになりました…。 @ネタバレ開始 初手、興味本位で近づいてしまいました… そして一週間、会計の時に必ず1円が足らない呪いにかかってしまいました…。 しかし…、 会計時、必ず1円足らないのがわかっていれば、事前に1円を用意しておけば… しかし、それも見越し、1円足らない状態になるかもしれない… なら大金を用意し、確実に支払える分だけ購入すれば… そもそも、1円足らないとは、どういう状況を指しているのか… 小銭を出そうとした場合に限るのか、 それとも紙幣で小物を買ったとしても、 不手際が発生して購入する事すら叶わないのか… もし後者だった場合、1円足らないだけと軽くは言っているが、 実際は、一週間何も買えない事になるのではないか…。 私は恐ろしくなり、買い物に行けないまま、 気づいたら一週間が経っていました… …冷蔵庫の中身で乗り切れました。 ありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • Just A Moment.
    Just A Moment.
    むっちゃ良かった、、、 @ネタバレ開始 待ち合わせに現れないからの事故のニュース、見てる俺の方まで怖かったです。 悲しきかな、日常にありがちで、もしかしたら防げたかもしれない事故なだけになんとも痛ましい。 でも最終的に主人公がその死と不器用ながらにほんとに少しずつでも向き合って行く姿がとても良かったです。 TRUEのエンドクレジットの背景は天国イメージなのかな、これからも彼の事を遠くから見守っていてほしいなと思いました。 @ネタバレ終了 良い作品をありがとうございました!