ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49877 のレビュー-
げきからをつくろう!このゲームはとても丁寧に作られていて、選択肢でセリフとか細かく変わるのが楽しかったです。ネタの部分も面白かった。ルート多いというのもとても楽しめました。いろいろカレーの材料変えてみて遊べますね。 キャラクターへの愛もとても感じましたね。良いゲームです! @ネタバレ開始 カレーの材料っていろいろあるんですね。とても参考になりました。今度草とか入れてみようかな。 @ネタバレ終了
-
早く扉を開けてゲーム実況をさせていただきました。 一体どんな人が話しかけているんだろうと想像するのが楽しかったです。 @ネタバレ開始 一人の女性にずっと話しかけられていると思って読んでいたら まさかの複数人・・・! 人間って怖いよねと思っていたところ 最後はプレイしている自分自身に語り掛けられる展開に めちゃくちゃゾワゾワしました。 @ネタバレ終了 この度はゾクッとする素敵なゲームをありがとうございました。
-
3MEN6P!タイトルが気になっていたこちらの作品、遊ばせていただきました。 はじめから終りまで笑っているかツッコミを入れていた気がします。 もう、発想が凄すぎて… アニメがはじまったのかと思うくらい画面がたくさん動きます!!絵は何枚描かれたのだろう…UIまで手書きで素敵です、選曲も好き。 @ネタバレ開始 お母さん面白い想像するなぁと思っていたら…3人前とか、うまいこと言う。 面子ちゃんの笑顔に何度も笑っちゃいました強すぎる眼力!! 面子ちゃんが手を出して動いていると気になっちゃって文字に目がいかないw 抜き打ち家庭訪問のシーン好きです。 お母さんに馴染み過ぎて気がつかなかった部屋の異国感… キツネで爆笑しました。 あと、面子ちゃんのあの表情で目が動くのとか、頷くのがめっちゃツボです。面白かわいい!! 最初は人間道エンドでした。 佐藤にめっちゃ笑わされました。 タイトル変わるのもいいですね!! 畜生道エンド好きです。 いたいたいた鬼いたー!!と画面に向かって叫んでいました。 天道エンドは熱いバトルがドキドキハラハラしつつ面白かった… 鬼に捕まれた面子ちゃんが危ないと思ったら…強っ!!アクションシーン凄い格好いい!! 面子ママ綺麗ですね…そして彼女が一番強い気もする。エンディングもいい。 覚醒面子ちゃんも素敵です!! 自分がどのENDを見たのか確認しようとしたら、演出がまたユーモラス…!! @ネタバレ終了 たくさん笑いました、面白かったです。素敵な作品をありがとうございます!!
-
みちのく怪奇譚 5話まずはシリーズ完結お疲れ様でした!1話から追いかけていた作品なのでちゃんと最後まで制作して頂いて有難いです!数年越しに追いかけていた義胤、景道、ハルノさんの物語の結末が見られて大満足です。 前作までと比べるとサスペンスホラー的な要素がやや薄まり、オカルトファンタジー的な要素が強めだと感じました。最後の最後で今までと違った色を出してくるのも完結作にふさわしいな!と。特に終盤はおおっ!というグラフィックもあって感動しました。今作までおよび本作の序盤で広げた大風呂敷のたたみ方が気になっていましたが、大風呂敷にふさわしく豪快にストーリーを包み込んで華麗にまとめ上げられたという印象です。 シリーズ通してピアノBGMも素晴らしかったのと、グラフィックはどんどん上達されていたので、また別の作品でお会いしたい!なんて勝手なことも思ったりもしちゃいました。
-
クトゥルフ神話ADV 生命の秘薬実況させて頂きました! 程よいテンポ感で、お手軽にクトゥルフ感も楽しめました!ADVでも正気度が減る緊張感はたまらないです 楽しい時間をありがとうございました!また別の作品も遊ばせて頂きたいと思います!
-
今日のご飯は何だろな1000ダウンロードありがとうございます! 沢山の人にゲームを遊んでもらえて嬉しいです! 1000ダウンロード記念に ゲームを遊んでくれた方だと分かるイラストを投稿させて頂きます まだゲームを遊んでいない方は是非遊んで頂けると嬉しいです! おまけシナリオも追加しておりますので、そちらも一緒にプレイしてもらえると嬉しいです! 本当にありがとうございます!
-
紅い月の奇妙な路地裏クリア致しました! ゴシックとノスタルジーの感じる雰囲気で、不思議な感じを経験しながらプレイすることができました!夜だけど黄昏のような感覚でプレイできて楽しかったです! @ネタバレ開始 あとジェイさんが個人的にかなり好きなキャラデザ&物腰だったので、真っ先にとある選択肢でジェイさんのことを聞きまくったら、選択肢が増えてて歓喜と共に笑いました……。好きです! @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございます! とても楽しかったです!
-
【浮気尋問BLゲーム】ゆびきりどちらが攻め・受けと考えるのかは個人の好みだと思いますが、マコトくんの方が立場が上なのが癖をえぐられました。 ストーリーも面白かったし、男三者目線のストーリー進行など、沢山笑いました。 他にも面白い要素があったけど、ネタバレになってしまうので控えますね。 元気を貰いました、ありがとうございました!
-
CYBERJUNKCYBERJUNK、凄く楽しくプレイさせていただきました! タイトル画面、OPと初っ端から演出のクオリティーの高さに驚かされ、ゲーム開始後も素敵キャラ達の登場、お洒落システムに感動。驚きと感動の連鎖で始まりました。 @ネタバレ開始 サイバー世界でジャンキーな人間が集う舞台。 こういった物語に触れたのが久しぶりで、ガンアクションや格闘シーンがあったり、無法者が集う世界にテンションが上がりました。 主人公のレイにタトゥーが入っていたり、突如出会う開発者様、アンノウンさんのキャラデザも素晴らしく、パンキッシュで不気味な雰囲気がめちゃくちゃ自分のツボでした♪(もう一度会いたくて何周もプレイしてますが会えていません(泣) あとヴォルドさん男前過ぎて、最後の演出カッコ良すぎました(涙) ミニゲーム要素も豊富で、その中のラーメン屋のバイトでオタクを接客するところが一番好きで、フィギュアに対しての「相当な造形師だ」の選択肢が、フィギュア好きの心をくすぶるセリフでした♪ ストーリーも続きがどんどん気になって、一気に進めてしまいました。 効果音の入れ方や画面の動きの演出、豊富なスチル、シナリオと、プレイヤーを飽きさせない作り方が見事であったと、拍手を送りたい気持ちです! 最後、レイとエミルが抱き合うスチルも可愛くて好きでした♬ @ネタバレ終了 なんだか好きが詰め込まれ過ぎた作品だったので、全てにおいて好きだったとしか纏めれないです。 久しぶりに味わった世界観、テンション上がる作品をありがとうございました!!
-
CYBERJUNKタイトル画面からクオリティの高さに驚きました!! イラストやBGMなどからサイバー世界を感じさせてワクワク! 主人公のレイ・ブラストもかっこいいし、エミルちゃんはかわいい! ところどころにあるミニゲームも面白かったです! @ネタバレ開始 姉子さんの遊び心である筋トレの時のブラストの満面の笑みが最高でした!笑 そしてヴォルドイイ男や~、生きててほしいなぁー! 最後にエミルちゃんが最強になって総帥を倒せたのはスカッとしました! @ネタバレ終了 シナリオ、イラストともに今回も最高でした! 素敵なゲームをありがとうございます!
-
くれちブルーミングカットイン演出付きの妖怪退治バトルが熱い! なのにふわっと緩い部分も多く、楽しかったり和んだり。そして、感動も……! 魅力的なキャラも豊富で、とっても面白かったです! @ネタバレ開始 敵味方の関係の変化が激しく予想外でした。敵と思っていた人が助けてくれる熱さや、味方と思ったら敵のしてやられた感。たまりません! 流花ちゃんの穏やかさやユルさもたまりません! なのに妖怪はバリバリ食っちゃうギャップ! 最後まで伏線に気づかず、おりこちゃんそう来たか~と。そして最後のスチル、ほんともう! 手を止めて涙目で見てしまいました。 はやみんも可愛くて面白くて、頼もしい。好き! 彼女のおまけエピソードは「それが欲しかった!」という内容で大満足でした。ありがとうございますっ! あと予想外にバトルでも大活躍した燐一君、沙鳥さん、鷹乃さん、猫縦兵たちと妖怪ケツバットも好きです~。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
あの時、君の先生でした男女主人公、それぞれのストーリーを思う存分楽しめるゲーム。 先生×生徒のシチュエーションに惹かれてプレイしました。「こんな感じのストーリーかな?」と予想していた物を、いい意味で遥かに超えてくるストーリーでした! えっこんな事になるの! まさかこんな展開!? 続きが気になって、あっという間にフルコンプさせていただきました。 雑記を拝見すると、制作期間約2ヶ月とのことで…このボリューム、特にイラスト量を作ってしまう、製作者様の腕に脱帽です…! 女主人公編に登場する藍川君は、制作者様の前作にも登場しているとこのこで…ぜひともプレイしたくなりました! 濃厚な世界に浸れる作品を、ありがとうございました!
-
【Valentine's・Overdose】「クオリティはメチャクチャ低いです赦して」とのことでしたが、そんなことは一切なく最後まで一気に楽しめました。 主人公は3人の可愛い女子生徒から好意を持たれており、その中から意中の1人を選ぶのですが・・・。逆に現実味があるのではと思える展開だと感じました。
-
Circus Show of Fancy Dolls ~Your Desire~全エンド拝見しました。確かにこれは注意文にあるように精神状況がよろしくない方はプレイしない方が良いかもしれません。特に自責傾向がある方や選択肢に示される主人公と同様の願望がある方は要注意です。主人公の境遇がそれぞれ具体的かつリアルなので、うっかり全ての条件が揃ったら精神的な負担が大きそうです。 裏を返せばそれだけ破壊力を持った作品ということで、明と暗でいうところの暗方向での表現力は突き抜けていると感じました。可愛らしいキャラクターや派手な色遣い、明るいやりとりなんかが却って恐ろしさを増長しています。サーカスや煽る観客など、舞台装置の力もあって主人公の願いの叶われ方は何とも目を覆いたくなるものです。 @ネタバレ開始 個人の受け止め方としては学びが多いシナリオだと感じました。プレイ中にも語られますが、そもそも代償なく願いを叶えてもらおうという考え方は甘いとも言えますし、自省せずになんでも人のせいにしがちな思考は良くないとも言えますし、自分の言動の結果は自分で責任を持つべきとも言えますし、各シナリオそれぞれ主人公に襲い掛かる悲劇は理不尽ではないように読めるのがなんとも秀逸だと感じました。 @ネタバレ終了 流石のアングラ人鳥歌劇展さん。公開1作目からとんでもない表現力&破壊力でした。
-
おいなりっ!イラストや声優さんの演技などなど、今作もハイクオリティーで素晴らしかったです! あまり楽しくてクリア後もほのぼのショートエピソードを中心に、何度も見させていただきました。 で、毎回私までお酒を飲んでしまうという……しかも腹まで減る(笑) メインキャラの魅力が、とにかく凄いです! @ネタバレ開始 酔っぱらった姫奈ちゃん、可愛すぎですー! もちろん友音ちゃんもタマさんも鳥塚さんも、みんな大好き! タマさんとみんなの会話が楽しくて、何度も笑って幸せでした~。 @ネタバレ終了 そしてこの先どうなるんだろうという不安や感動も素晴らしく、また泣かされちゃいました! 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
キミのニセモノに恋をするすごく良い物語だなぁと思いました。 プレイした後、気持ちの良い喪失感に満たされました。 @ネタバレ開始 タイトルの使い方がとても上手いなと思いました。 最初は、トワちゃんに対して恋をするのかと思いきや、最後の最後に裏切られました。そして、ラストの電話ボックスのイラストは風情があって良いなと思いました。 @ネタバレ終了 次回作も楽しみにしております。
-
彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–Twitterで毎回進捗状況を見ていて公開開始とのことで早速今日の夕方にiPhoneのブラウザ版で遊びました。OP映像から一気に作品の世界に引きこまれてクリアしてしまいました…! ヨルミチさんの作る実写画像はどこか独特な雰囲気があってすごく好きです。今年の年末に追加予定の追加エピソードも楽しみにしています @ネタバレ開始 冒頭の主人公が噛まれた場面からなにやら嫌〜な予感がしていたのですが、まさかあのラーメン屋さんで働くことになるとは思ってませんでした。あと血液や一部文字が蛍光ピンク色だったのがとても印象に残りました。前作の残業深夜と申刻が演出ではいっているの細かいなと…すみませんもっと書きたいこといろいろあるのですがうまく文章化できないのでこの辺で @ネタバレ終了
-
市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~ドットグラフィックと電子音楽で徹底されたレトロゲームの風情がとても素敵でした。 尽きることを知らないかの如く豊富なパロディがコメディテイストで展開され、終始楽しくプレイすることが出来ました。 サウンドの幽霊坂ゆらぎさんを改めて調べたんですけど Pokémon「GOTCHA!」の人だったんですねぇ ビックリしました。 しかもゲームボーイの実機を使うLSDjで作曲されてるようで… すごいこだわり具合です。 本作をレトロゲームに見せようとする製作者の本気具合が伺えます。
-
マリオネット・パラシュートツイッターで流れてきて画像の男性にグッときたので遊んでみました。結果良かったです! 宇宙を感じたり恋愛したりびっくりすることもあるADVで、短編ながら充分に世界観を堪能することが出来ます。
-
ナニシテモイイコ名作です