heart

search

チップを送付できる作品

35669 のレビュー
  • ツカレサマ・ヤンデル
    ツカレサマ・ヤンデル
    雰囲気が百点満点以上の素晴らしい作品でした…!センスがないと出来ない演出のあれやこれや、非常に好みで最早これを落とし込めるのが羨ましいくらいの世界観…こういうのやりたいが全部詰まっている…! なんだか深夜の衛星放送でひっそりやっているドラマを暗い部屋で見ているような、現実と切り離された気持ちになります。ナナメちゃんのこれまで、そしてこれからの人生がどんなものなのか、非常に気になりますね。
  • 夢もすがら花嵐
    夢もすがら花嵐
    タイトル画面でこれはヤバい(好みの)やつ(作品)だと思っていたのですが、実際にプレイしたら予想通りでありながら予想を上回られるという離れわざを食らいました。私が憧れている夢の世界がそっくりそのまま具現化したようで、部屋を移動するたびに思わずため息が出てしまう、そんな感じでプレイさせていただきました。あまりにもドンピシャに夢すぎて、もしこの作品が突然無くなって、それは夢だよといわれたら信じると思います。多分。
  • みちのく怪奇譚 2話
    みちのく怪奇譚 2話
    霊感のある大学生コンビ・義胤と景道は、とある怪奇現象が急増しているという噂をネットで聞き、秋田県にある街で現地調査を始めたことから始まる物語。選択肢はなく、30分弱で読了。『みちのく怪奇譚 1話』の続編になっています。 今回はこっくりさんをベースにした王道のホラーです。義胤と景道のコンビの良さは相変わらずで、妖しい魅力が満載のハルノさんもしっかりと登場します。今後さらに新しいキャラクターが出てくるのか、ハルノさんの正体について触れられるのか、いろいろと気になる部分はありつつも、続きの物語を楽しみにしています!
  • みちのく怪奇譚 1話
    みちのく怪奇譚 1話
    霊感のある大学生の主人公・義胤は、同じく霊感のある悪友・景道の提案により、自分たちの名を上げるために心霊相談所を作ることから始まる王道ホラーストーリー。選択肢はなく15分程度で読了しました。立ち絵はありますが、サウンドノベルの形式になっています。 キャラクターが魅力的な、まさに「王道!」と呼べるホラーでした。肝試しから始まるオープニング、序盤の日常描写、謎の赤いコートを着た美女、そして廃墟に入った後にじわりじわりと恐怖が迫ってくる展開──。大好きです(笑)。個人的にはハルノさんがすごく気になりますので、彼女の活躍も楽しみにしています!
  • ヘクソカズラ
    ヘクソカズラ
    結構前からやらせていただいてたんですが、いろいろありましてようやく全エンド見ることができました……。 製作者様のこだわりや好きなものなんかを丁寧に丁寧に、ぎっしりと固めてできた作品、という印象を受けました。特に文学などに対する造詣は非常に深く、私のような理系人間には全く新しい世界でした。それもあってか、世界観や雰囲気は圧倒的です。下手な商業作品よりも没入感があって、プレイに少し間が開いてしまっても再開時には一瞬で壇蛇羅に引き戻されました。 シナリオや音楽など、素敵な部分は多々あれど、個人的に一番惹かれたのは背景画像です。時代に取り残されたような街並みや、自然に半分飲み込まれた風景の写真はそれだけでいつまでも見ていられます。 読了に時間がかかってしまいましたが、そのおかげでフェス作品の中でも1、2を争うほど強く印象に残ったゲームでした。なにやら匂わせ気味な終わり方をしていたので、またこの世界に戻ってこられるのが楽しみです。
  • ドリームカラー
    ドリームカラー
    ふたりのキャラクターと、ガチャで出た会話やアイテムを通して親密度を上げていくゲームです。 イラストの動きが可愛く、会話も読みやすいテンポで、ガチャを引くのも楽しかったです!ガチャの演出も綺麗だし楽しいなと思いました。ダブッたときの「ああー!」とかレアなカードが出たときの嬉しさといったら… ソーシャルゲームのような画面で女の子のコメントが流れていくのもそれらしい…!そしてこんなところにも見過ごせない台詞。 ガチャの高揚感とか、可愛く動く女の子が好きな方にお勧め。
  • せめて、笑ってくれたなら。
    せめて、笑ってくれたなら。
    一人の少女の自殺を巡る、様々な登場人物のお話です。 この物語では多くの登場人物の想いが交錯します。 主要登場人物全員、優しく善人なんですよね。 ですが世界は時に残酷で、そういった人たちの 心を折るようなひどい仕打ちをしてきます。 それでも生きていく。 遺された人は向こう側に行ってしまった人の 想いを継いでいく。 今までそういった命のリレーが脈々と繋がってきました。 どうかこの物語に触れて、生きることについて真剣に考えて欲しいです。 そしてつらいときは、この物語を思い出して欲しいです。 この作品では、様々な専門知識が出てきます。 作者の方が時間を掛け、緻密に調べ上げたのが伝わってきました。 確かな知識に裏付けされた物語です。 BGMはピアノメインのものが多いです。 好きなBGMは 恋歌 ふわりと甘い休息 泡沫、幸福の残像~Ver.piano 2時間46分咲く白銀の華~ピアノソロヴァージョン~ 人狼のための子守唄 旅立ち 未来の話 流れ星に祈りの詩を~ピアノソロバージョン~ 想いが形づくるモノ Ocean Blue この10曲です。 作者の方がピアノにこだわりがあるのは、 BGMの選曲もそうですが、シナリオ全体 特に奏恵編を読んでいて伝わってきました。 登場人物の様々な設定が出てきたり 時系列が過去や現在に行ったり来たりするので ぜひメモを取りながらプレイしてください。 非常に良い作品ですが……。 さよなら世界、さよなら私。編で 1ページ分の文章がクリック待ちではなく ウェイトで表示されるので 自分のペースで読めません。 選択肢があるので、スキップで再読しても 所々ウェイトが挟まります。 この演出も短い間だけ使うならありだと思いますが さよなら世界、さよなら私。編だけで30分くらいあるので ストレスを感じました。 ノベルゲームはテレビや映画と違い、 自分のペースで進められるのが利点だと思います。 いろいろと書きましたが、私が今回のティラノフェスで プレイした作品の中で一番良かった作品です。 最優秀賞を取って欲しいです!
  • 炎上厳禁王族SNS
    炎上厳禁王族SNS
    軽快ハイスピード炎上ゲームでした笑 その手でPOSTやフォローブロックを押す瞬間、手に力が入ってしまいましたね!なんせ間違えば物理的に燃やさr… シリーズの方はまだ未プレイなのですが、このゲームで色々と気になってしまいました!
  • 隣人と和解せよ
    隣人と和解せよ
    開始直後から「動く!動く~!!」とニアが可愛すぎて興奮しました! 話せないニアの細かい表情変化や仕草が本当に愛らしく、 眺めているだけで癒されるので何度でも楽しめます。 短い時間で楽しめてこんなに愛着をもたせられるのは本当にすごい!! EDによって色んな関係性が見えるシナリオも面白かったです! 各ED演出もこだわり抜かれているなと感じました。 選曲や音楽のタイミングが素晴らしくて入り込めました。 個人的に特に7が最高にエモくて好きです!名前の由来に鳥肌が立ちました。 色々と想像させられるダークな4と6も好き。 笑顔とニアの視点が見られる1も好き。 5の関係性とニアの表情も好きです、もう全部好き! 温かいEDも救われないEDも両方楽しめて本当によかったです。 手元において時々プレイしては癒されたいと思います。 ありがとうございました!
  • 可愛いゾンビを愛でるげーむ
    可愛いゾンビを愛でるげーむ
    女装少年ゾンビを愛でるゲーム。叩いたり撫でたり吸ったり・・・ 作者の業を感じる。大変すばらしい。 髪がちょっと外はねしているところが好き
  • 魔法使いとかわいそうな女の子。
    魔法使いとかわいそうな女の子。
    無情なお話。救いがない点は寓話的ではある。何を信じ何を信じるべきでないか、その判断を間違えると悲劇が起きてしまう。お人よしであるということは悪いことではないのですが・・・
  •  #こっち向いて_めごちーv
    #こっち向いて_めごちーv
    素晴らしいドットアニメーションとゲーム性。キャラクターのデザイン、性格、セリフの作りも非常に良い。 撮影ゲーム時の操作はタップ(クリック)するだけでシンプル。ですが、作りこみがとてつもなく凄い。撮影はめごちーの動きにあわせて評価は三分類三段階、いろいろな表情を見せるめごちーがかわいい。好感度や評価の上下でシナリオが分岐し、めごちーのいろいろな面を見ることができました。プレイするのが楽しい。
  • 真夜中のお散歩
    真夜中のお散歩
    少女と猫又とおねえちゃんのお話。オカルトがモチーフですがホラー感は強くなく、どことなくカラッとした印象がありました。怪奇ファイルから読み取れるおねえちゃんの考えが独自で面白かったです。
  • 遠い海のアリア
    遠い海のアリア
    1時間程度でサクサクプレイできました! 文章も読みやすく、すぐに世界に入り込むことができて最後はほんとに泣いた〜!!! 綺麗で儚くて素敵な作品を本当にありがとうございました!
  • 今日、真夏の星を、愛衣と
    今日、真夏の星を、愛衣と
    Twitterにかまけすぎてしまいご報告できなかったのですが、700DLを突破しておりました……目につく機会が増えたことで、たくさんの方に遊んでいただけているのかと思っていますっ。今後とも作品をご愛顧くださいませっ!
  • くまこい 〜くまの初恋大作戦!〜
    くまこい 〜くまの初恋大作戦!〜
    テディベアの『くまやん』が、持ち主の『のぞみちゃん』の初恋を叶えるため、彼女にアドバイスをしていく恋愛相談シュミレーションです。全4エンド、約1時間で完走しました。 くまやんは1日1回、のぞみちゃんに「自分の魅力を上げる」「初恋の先輩にアプローチをする」のどちらか1つを指示することができます(全10日間)。自分の場合はノーヒントでやってみたところ失敗に終わりましたので、素直に攻略サイトを見て、全てのエンドを読みました。なお、失敗してもすぐ初日に戻れる仕様になっています。 物語自体は『くまやん』と『のぞみちゃん』のやり取りを、最後まで楽しみながら読むことができました!くまやんは可愛いらしいポップな絵柄で描かれており、表情もすごく変化します。コミカルな表情は声を出して笑ってしまいました。のぞみちゃんも「憧れの先輩以外はモブにしか見れない」的な発言をするなど、まさに恋に夢中になっている感じがとても可愛かったです。 個人的に印象的だったのは、のぞみちゃんが凄まじい方向に変化するエンドです。先輩のことが好きなのは一貫してますが、発想がどんどん極端な方向に変わっていき、なかなか衝撃的な結末を迎えます。インパクト抜群のエンドでした!
  • 可愛いゾンビを愛でるげーむ
    可愛いゾンビを愛でるげーむ
    リュシアンくんがとってもとってもかわいかったです。 どんな行動を取ってもリュシアンくんの反応がかわいくてもっといろいろなことをしてみたいなと思ってしまいました。 普段ご主人様とリュシアンくんがどんな風に過ごしているのか見てみたいです。 リョナの趣味はありませんがちょっと目覚めそうになりました。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 赤から青へ
    赤から青へ
    遠距離恋愛中の恋人から、別れを切り出された主人公の作品です。選択肢はなく5分程度で読了しました。1週目を読んだ後、付き合っていた時期のこと、遠距離恋愛になった後の過程など、いろいろと想像を巡らせながら2週目に入りました。 BGMも淡々とした雰囲気の物語にマッチしていました!
  • 男が作ったBLゲー「囚われ・完全版」
    男が作ったBLゲー「囚われ・完全版」
    暴力表現有りということで気をつけていましたが、全体的にコミカルなノリで楽しむことができました。ギャグにキレがありセンスを感じます。 章の冒頭ごとにマンガがカットインされる点やエンディングによってタイトルが変化するといった演出でも手が混んでいて良かったです。
  • 改元
    改元
    改元をテーマと言う発想が面白いです!! 時間の結晶に魔法をかけて次々に結晶を変えていくのですが、面白い元号になってしまうことも… コンプには至りませんでしたが十分楽しめました~!!