heart

search

チップを送付できる作品

36256 のレビュー
  • 女の子は何からできてるの?【完全少女生成システム】
    女の子は何からできてるの?【完全少女生成システム】
    女の子をつくるワクワクもですが、 自分で素敵なものを入力するドキドキも素晴らしいエッセンスです! 自動で素敵なものを選んでくれる機能もあるので、サクサク周回できましたヽ(=´▽`=)ノ 女の子図鑑の文章もそそるものがあるので、 是非是非コンプをおすすめしたいです!【セチル】
  •  #こっち向いて_めごちーv
    #こっち向いて_めごちーv
    ドット絵、素晴らしいです。 制作にどれだけかかったのか気になります…。このゲームがきっかけでこのサイトを知りましたが、他にもやってみようと思いました。まずは同じ方の別の作品を…。
  • 裏のお山のお鎖さまの【フルボイスBLノベル】
    裏のお山のお鎖さまの【フルボイスBLノベル】
    キャストの演技とゾッとする演出が光るホラーなお話でした。 3ルート、Extraも含めて1時間ほどで読了しました。どのルートも読みごたえがありました。 @ネタバレ開始 芳弥が車にひかれてしまうエンド、呼び掛ける冬真の演技も良く好きなエンドです。 @ネタバレ終了 BLと銘打ってありますが恋愛描写はどぎつくなく、「バディもの」として面白い作品でした。(私のBLセンサーの修行が足りないだけかもしれませんが)
  • 虚無、あるいは絆の家
    虚無、あるいは絆の家
    ロボットが登場する近未来のSF掌編ADVです。 「一回目」というスタートコマンドでオチまで読めた気でいましたが、 もうひとひねりくわえられた見事なオチに膝を打ちました。 短い作品ながら、教科書のような見事な起承転結だったように思いました。 面白い作品をありがとうございます。
  • 伽藍洞の鬼灯
    伽藍洞の鬼灯
    ティラノスクリプト製のゲームとは思えないシステムでした。 さすがプラグインを多数公開されている作者様の作品だと感嘆しました。 美形人外とのコミュニケーションを売りにしたスマホゲーといった様相です。 せっかちな自分には親密度の上限解放の時間を待つのが少しだけ苦痛でしたが、 起動放置で画面を見ていたら気付けば殻炬様に愛着が湧いていました。 一気にプレイさせて頂きましたが、プレイする時間帯によってコメントが変わるとのこと。 ルームメイト~井上涼子~みたいな作品といったところでしょうか。(古い) 素敵な作品をありがとうございます。
  • サマー・ロビン・ガール
    サマー・ロビン・ガール
    素晴らしいゲームでした。 ストーリー自体はむしろ序盤で先が読めてしまいましたが、 このゲームが勝負しているのはそこではないです。 文章力と構成、プレーヤーに情報を出していく手順が素晴らしいと思いました。 的確に心を揺さぶるようにジャブから始まるコンビネーションを叩きこまれた感じです。 一つ一つの描写が丁寧で心にグサリグサリと突き刺さりました。 終盤は思わず主人公への感情移入で涙を流しながらプレイしてしまいました。 自分の若い頃をつい思い出してノスタルジックな気持ちになってしまいます。 ゲームのラストと相まって、プレイ後はちょっとブルーな気持ちになってしまいました。 クリア後には短冊をクリックしてあとがきを読ませて頂きましたが、 なるほど、作者様にとっても思い入れの強い作品なようで、心に染みるわけだと納得しました。 とても素敵な作品をありがとうございます。
  • 妖精組曲 -炎のじゃんけんバトル-
    妖精組曲 -炎のじゃんけんバトル-
    高いクオリティで全力でバカをやっているので非常に面白かったです。 動画の挿入が多く見栄えもとても良かったです。 分岐が目に見える形になっているので、自然とじゃんけんにも熱が入りました。 これだけ振り切ったゲームも珍しいので、是非1度はプレイすることをお勧めします。 面白い作品をありがとうございます。
  • 肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~
    肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~
    とにかくアニメーションがものすごい作品。 これだけの演出を行うのにどれだけの労力が掛かっているのか想像もつきません。 ティラノのスクリプターとして最高レベルの技術の持ち主だと思います。脱帽です。 グラフィックも凄まじいレベルですし、作者さんが一体何者なのか気になりました。 凄い作品をありがとうございます。
  • それでも、うちのこかわいい
    それでも、うちのこかわいい
    浦田一香さん江 コメントありがとうございます。 社会的に理解を得にくい趣味というもの、 (趣味に限らず、仕事や友人なども) 飛びつくだけなら一時の勢いで出来ましょうが、 数十年、長い間継続していく事は、 相応のエネルギーが必要なことだと思います。 自分自身、幸せな世界を夢見て、求めて、 救いのある、このゲームの元となるお話を書きました。 ゲーム中のセリフではありませんが、 たった一人にでも伝われば、 それだけで作った甲斐があったというものです。
  • 狐の窓
    狐の窓
    両手で小さな穴を作り呪文を唱えるとあやかしが見えるという「狐の窓」。狐の窓をきっかけに出会った少女と奇妙な大人のお話でした。 ちょっぴりホラーで恋愛のエッセンスがある温かいお話でした。
  • 君が見た景色
    君が見た景色
    >アリエール真白さん 読んでくださってありがとうございます! このお話はずっと読者に対して話しかけているので、ぜひ声に出して 読んで頂けると一人朗読劇のようになります。 なので、自分で読んでも自分との対話になりますし、誰かが読んでくれるのを 聴くと子守歌を聞かせてくれているようになるんですよね。 たくさん褒めて頂いてありがとうございました!
  • Mask It!! ~俺の手にはシャケしかない~
    Mask It!! ~俺の手にはシャケしかない~
    シュール。 好きです。
  •  #こっち向いて_めごちーv
    #こっち向いて_めごちーv
    ティラノスクリプトの可能性をこれでもかと見せつけてくれる素晴らしい作品です。 表現力が本当に凄い。凄すぎる。 ドットアニメで見事にめごちーの魅力を表現しています。 ゲーム性抜群で周回プレイがはかどりました。 撮影は慣れるまで相当難易度が高いと思いますが、 その分目押しができるようになってくると快感です。 スクリプトが一体どうなってるのか非常に気になりますが、 このレベルまでいっちゃうと多分見てもなんだか分からない自信があります。 素晴らしい作品をありがとうございます。
  • 終極のヨル
    終極のヨル
    途中までは思った通りの展開でしたが、最後はストーリーの壮大さに驚かされました。 EDは自分自身も想像したことのある展開だったので納得して読み進めました。 現実世界を見渡してみると、そう思われてしまうのも仕方ないかもしれないですよね。 途中から流れる音楽が非常にストーリーにマッチしていて良かったです。 面白い作品をありがとうございます。
  • 「はい」を押したくなるゲーム
    「はい」を押したくなるゲーム
    「はい」を押したくなるゲームです。 どうしても各エンドを回収したくて全選択肢で一度は「はい」を選んでしまいました。 全選択肢を選ばざるを得ないタイプなので、もうその時点で完敗です。 そういう意味でまさに作者様の思う壺になってしまいました。 ひねりのある作品をありがとうございます。
  • Rabbit  Room
    Rabbit Room
    なんだか不思議な魅力のあるゲームでした。 既存の枠にとらわれない独特のセンスを感じました。 たまにはこういうゲームも良いです。 まったりゆるめな作品をありがとうございます。
  • 願い星は少年の形をしている
    願い星は少年の形をしている
    人付き合いの苦手な風子の寂しさや心細さが繰り返し描かれやるせなさや辛い気持ちに胸が締め付けられると共に、物語に引き込まれていきました。また、盛り上がりの作り方、締め方が上手くとても楽しめました。 @ネタバレ開始 オリジナルのテーマソングも、風子の気持ちがこもっているようでとても沁みました。 「二人でいるのに呼吸はいらない」のエンディングも切り口や流れがしっかりとしていて読みごたえがあり好きなエンディングです。 風子が成長するにつれて立ち絵も変化しているのが良いですね。イオリくんの変わらない姿が対照的に物悲しくもあります。 @ネタバレ終了 切なくとても面白い話でした。ありがとうございました。
  •  #こっち向いて_めごちーv
    #こっち向いて_めごちーv
    Nice game,I like it!
  • 遠い海のアリア
    遠い海のアリア
    非常にお勧めです! グラフィックが、グラフィックが尋常じゃなくお美しい!!綺麗すぎる! 海の中での会話シーンでは背景ともマッチしていて本当に綺麗ですし、 イベントスチルはもう卓越して綺麗です。 テキストを読む手を止めてグラフィックに見惚れてしまったのは1度2度ではなかったです。 素晴らしい!ハラショー! 片方のEDで流れるエンディング曲も非常に素晴らしいクオリティでした。 雰囲気と合わないから実装されなかったのかと思いますが、 CG、動画、音楽鑑賞の機能がなかったのが悔やまれます。 (直前セーブで代用しましたが) あまりの素晴らしさにグラフィック面ばかり言及してしまいましたが、シナリオも良かったです。 ルートは2つありますが、どちらも甲乙つけがたく素晴らしい結末となっています。 プレイ時間は1時間弱ですが、ただただ眼福のグラフィックと感動のシナリオが楽しめます。 とても素晴らしい作品をありがとうございます。
  • ある日、男の娘に告白されたら
    ある日、男の娘に告白されたら
    男の娘のイラストとタイトル、ラノベのようなタイトルロゴに惹かれてプレイしました。 告白に対するリアクションによって多くのEDに分岐します。 各EDの名前や1枚絵などもセンスが溢れると感じました。 無事にTRUEも見ることができました。 グラフィックも綺麗ですし、気軽にプレイできるのでお勧めです。 面白い作品をありがとうございます。