コメント一覧
6077 のレビュー-
ティラノフェス2023オープニング
-
ティラノフェス2023オープニングティラノゲームフェス2023、開催おめでとうございます!! 早速色々なゲームに触れて、プレイヤーとしても制作者としても楽しんでいます。作品数の増加に比例してわくわく感も増し増しです。 今年はレトロゲーム風のチェキっぽい感じでFAを描かせていただきました~。
-
北限のアルバ~秋の章~ウッキウキ!!!ワクワク!!!で満を持してプレイさせていただきました!!! Twitterで進捗をお見かけしていた時にWi-Fiを求めている?!(いや気持ちはわかるけど!?)でどんな人なんだろう…という気持ちと、へっへっへ、デレさせてやるぜ!という完全下心丸出しだったのですが、プレイ中に数々の爆弾発言に当たって爆散した気持ちです。逆に返り討ちにされました… シリーズ通して毎回登場する真ちゃん、おばあちゃん(ほんまいい人すぎる)、エナちゃんにも愛着が湧きすぎて困ってます!!やさしいせかい…癒し… @ネタバレ開始 最初の方の恵介さんが本当にトゲトゲしてて真ちゃんも怒ってるしこれ仲良くなるルートあるんか!?と思ったんですが、読み進めるうちにどんどんわだかまりが解けていっていて微笑ましかったです。 料理は人の心をつなぐというのもアルバのテーマの一つなのかなと思います。毎回美味しそうすぎる!!!食べたい!!! 後半、苦労人で夢に向かって挫折した経験がある恵介さんに感情移入してしまって…玄人向けだとウケないっていうのはマジで自分の創作経験でもしみじみ感じていますので… 美瑛に残るエンドの方が個人的に好きです。好きなことは叶えてほしい…でも電話越しの恵介さんもよかった…色々と自分に共通していることがあって刺さりました。 恵介さんが終始可愛くって、お兄ちゃん属性もあるなんて…好きになっちまうよ… ずっとイケメン!!!!って悲鳴を上げ続けていました。特にあの告白未遂のときの絵がほんとにすきです。 個人的にマスターの人柄も大好きです。 @ネタバレ終了 ちょうど10月ということもあり、少し冷たい空気に触れながら楽しむことができました…!声優さんの演技も圧巻でした!!完全にdeliさんのファンだ…素敵なゲームをありがとうございました…!
-
ごーすとらいふぁー新作ということで喜んでプレイしました! あいかわらずUIが可愛くてセンスが凄い…。てるてる坊主の設定画面が好きです。 自作音源もありそちらもゲームの雰囲気にとてもあってました。 @ネタバレ開始 冒頭の脈絡のない「お幸せに!」に、ん?となって最後に、ああ…と、なり。彼女はどんな気持ちで送ったのかなと、うさぎの虚無な目に思いを馳せました。 また、黒いてるてる坊主は雨を願う、とのことで本心ではずっとこのままでいたかったのかな…と、思いました。 @ネタバレ終了
-
とつげきスパッツァー思いっきり馬鹿馬鹿しいのに熱く、うるっともしてしまうとんでもない作品でした! 途中でふと冷静になるとぶっ飛んだスパッツ愛に笑いがこみあげてくるのですが、引き込まれる不思議。某子供向け雑誌な感じのイラストでありながら、大人向けご褒美スチルがあったり。色んな方向で楽しませていただきました! 前作を知っているとさらに楽しめますが、知らなくても問題なく楽しめるかと! @ネタバレ開始 つばさちゃんとメルトちゃん、違った良さがあって悩ましいのですが、ファンアートはメルトちゃんに決定! スパッツがほぼ見えていないのですが、チラリズム的な感じでご容赦を。メルトちゃんの横顔を描きたくてたまらんかったです。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
AIイラスト解体課タイトルとあらすじに惹かれてプレイしました! ピクセルアートの画面が目に心地よく、サクサクプレイできました。 最初は「難しいお話なのかな?」と思っていたのですが、主人公とAIさんの会話が楽しく、ほのぼのしてしまいました。 @ネタバレ開始 とはいえ、最近話題のAI。色々なEDがありましたが、どれもありえる未来だな、と感じました。個人的には、イラストレーターを目指すEDが好きですね。 EDが4つということで。3つまでは見れたのですが、残り一つが何時間トライしても見れず、ギブアップ…。悔しい!!>< またいつか挑戦してみます…。 @ネタバレ終了 あり得るかもしれない、あり得ないかもしれない、そんな未来の、ちょっと考えさせられる、でも楽しい作品でした!!
-
アヤコのお見合いずーっと気になっていたゲームだったのでプレイさせていただきました…!つい気になって全部の選択肢を見ちゃいました!!めちゃくちゃよかったです…大正という時代設定に和服や軍服が大好きなので…! @ネタバレ開始 いろんな妖怪が白百合少尉に化けていてそれぞれ個性が違うのがとっても刺さりました…顔は白百合少尉なのに、性格や目つきが違っていたりして…読んでいくうちに本当の白百合少尉はどんな性格なんだろう?と引き込まれました… 絡新婦さんの飄々とした感じがすごく好きです…… 最後の本物の白百合少尉がカッコよくってキュンとしました!!!!!! 特典も充実していて最高でした!!絵を描く時参考にさせていただきました、皆さんが好きなものを知れたり…本当に助かります…オタクの命が… みんなアヤコちゃんのこと大好きっていうのもわかって、温かな空間でした。結末5が衝撃的でしたが…! @ネタバレ終了 是非みんなの物語の続きがあるならすごく見たいです!!!素敵なゲームをありがとうございました…!
-
金髪ピアスと美大志望。タイトルに惹かれ(絵が題材なのかな?と思ったので)プレイしました。 私自身、絵を描くのが好きなこともあり、理子ちゃんの悩みには「あー、分かる気がするー」となりました。多かれ少なかれ、絵を描いているとぶつかる悩みですよね。そして、ふとしたきっかけでの山下くんとの交流…。 @ネタバレ開始 山下くんのキャラが強烈で、いいな、と感じました!かっこいい!外見とのギャップに萌えるわ~、と思っていたのですが…うん、何かごめんね?という気持ちに。私も外側しか見ていなかったのかもしれないです。 二人がすれ違っちゃったとき「どうなっちゃうのー!?」と、ハラハラ。物語にのめりこんで、あっという間に読み終えました! そして忘れちゃいけないのが先生の存在。シルエットで登場しているのは何でだろう?と思っていたのですが、これには「やられた!」と、唸ってしまいました。やはり外見しか見ていなかった自分を恥じ、そして何だか清々しい気持ちになりました! @ネタバレ終了 恋愛要素は薄目ですが、作品のテーマとのバランスが丁度良く心地よかったです。ぜひたくさんの方にプレイしていただきたい、そんな作品です! とても素敵なお話をありがとうございました!!
-
世界一彼女の近くであらすじを読んで「これはどういうことだ?」と、わくわくしながらプレイしました。「僕」とは一体…? @ネタバレ開始 冒頭、惣田さんの眼鏡キラーンなところで「あ、ひょっとして?」と思っていたのですが、見事に当たっていて「おっしゃー!」となりました!確かに一番近いですね。「僕」が必死なのも、惣田さんが素敵な女性だからだろうな、というのがひしひしと伝わってきました。みんな、お幸せに!! エクストラも楽しかったですね!ほのぼの~。 2周目も、内容は同じなのですが「僕」の表情がわかる気がして切なくなるところもありましたね…。でも最後は誇らしげに感じました。 @ネタバレ終了 ちょっと不思議で、心温まるお話でした。素敵な作品をありがとうございました!!
-
ティラノフェス2023オープニング
-
板前名探偵すしおか※再投稿失礼いたします。 推理はパワーです! 弟子くんの見事なUFOへの視線誘導が あったからこそ解けた謎でございます。 弟子くんナイスアシスト。 @ネタバレ開始 解決後も驚きと動揺と笑いが止まりませんが、 皆さん平穏無事で良かったです。 @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
お料理革命C.C.C(途中送信してしまっていたので追記しました) とにかく作り込みが凄いです! どこを見てもとにかくかわいいUIと引き立ったキャラクター性だけではなく、ゲームとしての試行錯誤も味わえる素晴らしい作品です。 ありがとうございました。
-
「君も助けてくれないんだね。」負の感情全振りで、いや~面白かったです。 今回は物語の内容が分かりやすいせいか、 いつも以上に重たい感情がズドンと来ました。 @ネタバレ開始 「同居人って誰?」から始まり まさか同僚じゃないだろうな・・・と疑った自分が恥ずかしい!! アパートというステージもまた最高ですね。 最後の最後で自分の本性を見せる所に思わず仰け反りました。 だから心配はするけど助けなかったのね・・・ ここの仕掛けが本当に面白かった。 @ネタバレ終了 感情が下がりすぎてむしろ上がって来たまであります。 それぐらいすごい衝撃的な作品だった・・・。
-
Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -自分はドMではありませんが(定型文)「泡沫神社」を大分昔にプレイさせて頂いたご縁があり、 「Dear Virgin.」も別の場所でプレイ済みで、その際に一度Twitter(当時)で感想をお伝えしたのですが、 今回改めてノベコレ版をプレイさせて頂きました。 相変わらずSEやカーソル等細部が凝ってらっしゃる。 そしてConfigを開いた際に画面下に表示される文章に「泡沫神社」を知っている者としては口元が緩みます。 画面上では一見DVに見えるのでしょうが、裏の裏を読みたくなる……!深ーい設定に惹かれます。 @ネタバレ開始 以前プレイした時以上に色々な言葉が気にかかります。 ゲーム好きとか、懐かしいとか、うん、BGMも懐かしいがどうにももどかしいほど絡まった感じが同じ世界だなぁと。 都会的でオトナな表面の下に流れるどうしようもない感じとか。 関わらないことを選んだつもりがそうなってないんだろうなぁ。 普通に(?)歪さを持たざるを得ない両片思いとして見ることも出来るのでしょうが、この世界だといずれ二人して最大限にヤバいどん底に沈む未来しか予想出来ないんですが考えすぎでしょうか。 たまにはドSとしてプレイするのもよい気がします←おい スルメのごとく深い味の作品です。未だ判ってない部分が色々ある気がします……。 一見ヤバくなさ気な所のが一番ヤバいのでは。 @ネタバレ終了 色々と考えさせられる複雑さが、美しいスチルと演出に彩られる魅力的な作品。 個人的に一番衝撃的だった場所を判る方には判るように添えておきます。
-
東京オディエットアモ 尾瀬露春日編ドS、ヤンデレなお兄ちゃんに深い愛を注がれます。 勿論その返答に「NO」はありません。言えません。 胸キュン間違いなしの作品ですので、 お顔でも、性格でも、物語の内容でも、気になったら即DL! 是非色んな方にプレイして欲しいです。 そしてお兄ちゃん以外にも気になった殿方が居れば tenthousand様の過去作を遡り、他の作品にも是非。 さあ、あなたもオディアモ沼へおいでよ!
-
あのひ あのときゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 短い時間で、こんなに素敵なお話のゲームが作れるのが 本当にすごいです 音楽を聴かずに帰った時に出てくるセリフのシーンが 個人的に鳥肌が立ちました あのひ、あのとき…良い事でも悪い事でも思い返す事があります それはすべてこの時のためだったのかな?と思う事もあります 色んな事を考えさせて頂きました 本当に素敵なゲームです @ネタバレ終了 BGMも本当に素敵です、世界観に引き込まれます 本当に素敵なゲームを作って下さりありがとうございました
-
コイサクカガミ「ずっとへいわなこいものがたり」と言うキャッチコピーと、可愛らしいイラストに惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 平和なお話が好きなので、香水をつけてもつけなくてもハッピーエンドになるのが本当に素敵です!結ばれてよかった! 二つのエンドを見終わった時、タイトルのイラストが優しい笑顔で向き合う二人に変わり、ちょっとうるっときてしまいました。細かい表情の付け方が本当にお上手で感情移入してしまいます。 おまけエピソードまで幸せまみれで、私までハッピーな気持ちになりました! これからも二人が幸せでありますように! @ネタバレ終了 勝手ながら、ファンアートを描きましたので添えさせていただきます。 素敵なゲームをプレイさせていただきありがとうございました!
-
カップラーメンは待ってくれない以前プレイさせていただいたのですが、この機会に再度遊ばせていただきました! 秒針のようなBGMがとても癖になります。 @ネタバレ開始 タイトルの時計の針がちょうど3分(多分)で一周するのも細かくて好きです!一周するまで待ったら、伝説のカップ麺でも出てくるのかと思いました! そして、無事に9回目でカップラーメンを食べることができました!カップ麺がフランクに語りかけてくる様を想像したら、笑ってしまいました。 @ネタバレ終了 最近コーンフレークしか食べていないので、たまにはカップラーメンを食べようかな、と思わせてくれる、とても素敵な作品でした! 作中に出てくるカップ麺をネコミミ蓋で描いてみたので添えさせていただきます。 プレイさせていただきありがとうございました!
-
ニニニパン新作のパンをお届けするだけのゲームだと思ったら @ネタバレ開始 すごく考えされられるゲームでした パンをお届けするゲームだという事で最初は全員に均等に配りました そのエンディングを見た時に、このゲームのすごさを感じました 次はエク君に全部渡しました、そして違う角度からの展開でこちらも考えさせられるエンディングでした ニニの言葉にも考えさせられるゲームでした 上手く感想がまとまりませんが、とてもすごかったです @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
第七研究室研究所、うさぎ、新人……何も起きないはずがなく。 1週は短いですがエンド数12と多いので、やりごたえのある作品でした。 キャラクターそれぞれがかなり濃ゆいです デザインも全員可愛い。 全員とても好きなのですが、ダントツで美山さんが好きです 独特なゆるさが良い……。 しかし進めるうちにおや……となっていく展開 絶妙に漂う不穏な空気……とSF系が好きな自分としてはとても楽しめました。 素敵な作品をありがとうございました!