heart

search

コメント一覧

63713 のレビュー
  • 救えないボクら
    救えないボクら
    漫画とゲームが融合したような他にはない雰囲気の素敵なゲームでした。 非常にシリアスな雰囲気から始まった本作ですが、蓋を開けてみたらギャグ満載の面白いストーリーでした。 BLも大丈夫だよというかたにプレイしてほしいです。 それにしてもの圧倒的グラフィック数&演出です…!! @ネタバレ開始 ギャグ要素が強めなのですが、シリアスもしっかり入っていて先が気になってクリックがとまらなかったです。 シリアスなところに唐突に放り込まれるギャグには笑いを堪えきれませんでした…! 想像を創造するシーンでは急にくねくねしだして、声に出して笑わせていただきました。 お尻から出るビームとは(笑) いざ創造主と決戦だ!の最中もギャグとしか思えないニワトリやらせっかくユリスさんの土を使ったのに出来上がった体がアレすぎたり…笑っていいのかハラハラしていいのか分からなくて、情緒が盛大に迷子になりました。 最初から最後まで徹頭徹尾変わらないニコくんや掴みどころがなくていい味を出しているハーさんの親子コンビも大好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Bar Flor
    Bar Flor
    カクテルをお出しするだけではなく、後ろに隠された物語への考察もとても面白い作品でした。 システムはシンプルながらカクテルの意味など細かなところまで深くて、すごく良くできたお話だと思いました。 コンプリートしたかったのですが、ちょっと躓いたので攻略のお世話になって無事にコンプリートいたしました! @ネタバレ開始 色々とオシャレなカクテルがあって、綺麗なイラストに癒され、表裏の解説も面白かったです。 何事も表裏一体…明らかに無関係ではない主人公に、過去に何があったのかを考察する楽しみがありました。 1周目はとにかくカクテルを作って…と、ふむふむ~とプレイしていましたが、2周目から少しずつお客様のお話に輪郭が見えてきて、マスターからいただくカクテルもすべてがリンクしていそうだと気づいてからが、本当に面白かったです。 ラストカクテルの裏の言葉、とても良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Pale Horse -NOVA-
    Pale Horse -NOVA-
    通常のストーリーに探索パート&戦闘パートと盛りだくさんの内容で一日一日が大変濃い物語、現在実装のところまでプレイさせていただきました。 とても面白かったです! @ネタバレ開始 教官とイオスくんら三人のわちゃわちゃしたやりとりがとても面白かったです。 好みでないなかでさらに好きではない部分が顔とは(笑) みんなの掌の上で転がされてしまうジャルくん、好きです(百叩きにされる) しっかりセーブしたので、5月の更新をお待ちしています。 @ネタバレ終了 まだ解放されていない機能などもどんな感じなのかとても気になります。 最初に選択できるキャラもストーリークリア後の訓練で使ってみたらとても強かったので、もっと強くしてあげたいなーと思いました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • EINSATZ Ⅰ
    EINSATZ Ⅰ
    冒頭、重たいシーンから始まる本作ですが…序盤から銃器などが出てくる展開、とても熱かったです! そして、主人公が身を置いている世界が世界なだけに、人がどんどん死んでいく残酷さやどこまで深いのか分からない巨大な権力やそれに伴う闇などが印象的でした。 専門用語が飛び交いますが、そういうのはまったく知らないという方でも流し読みで大丈夫だと思います。 銃やナイフなどが好きな方は思わずニヤニヤしてしまうシーンなどもあるかもしれません。 @ネタバレ開始 ソフィアお嬢様とのキスシーンがえっちだ~~!!と思っていたら、まさかの展開に唖然…。 愛しているけれど人生の目的のためには手にかける展開、本作では誰もが死の対象になりうると早々に感じました。 お屋敷ではスコープを除いて射殺していく演出が秀逸でした。 射殺した瞬間にきちんと血がドバッ!!としているのが臨場感がありました。 マキノさんが牧野冬弥さんだと思っていたので「あっれー!?」となりました。 確かにソフィアさんのときのマキノさんの空気と冬弥さんの空気はなんとなく違うことは感じていたのですが…(マキノさんのほうが揺るぎなく状況中はすべての感情を封殺して動くイメージだったので) さらに終盤の展開に「え??? え!?!?」となり、Episode2でどうなるのか気になります! 謎が謎を呼び、ここからさらにどうなるのか気になりすぎる終わりでした。 闇が深い…! @ネタバレ終了 物語がここからどのような展開、そして結末を迎えるのか楽しみです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ソウゼメスリーデイズ!
    ソウゼメスリーデイズ!
    ソウゼメって何だっけ?女の子が主人公だよね?え?と戸惑いながらプレイ。している内にソウゼメの理由が分かってきました。 @ネタバレ開始 酒癖の悪いアプリコットくんに狙いを定めました。頑張って働く彼が多分一番堅実で良い男(当社比)だと思います。実際かっこかわいかったです、3日間って短いなー。あっという間でした。 @ネタバレ終了 楽しかったです、ありがとうございました!
  • シャブールの毒
    シャブールの毒
    「アズブルは今も井戸の底」の前日譚があると知り、即プレイさせていただきました! こちら単体でも十分楽しめますが、個人的には「アズブルは今も井戸の底」を先にプレイがオススメです~。数分で読める作品なので、セットでぜひ! ストーリーはもちろん、アラビアンな雰囲気やイラストも大好きです! @ネタバレ開始 明確な答えはありませんが、やはり前作の彼は生まれ変わりだと思ってしまいます。恐ろしくもあり、報復できたことに胸がスッとしてしまう感覚もあり。何とも複雑です(笑) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • アズブルは今も井戸の底
    アズブルは今も井戸の底
    数分で楽しめる超短編。よほどホラーが苦手でなければ大丈夫だと思うのですが、じわりと恐ろしさのある内容でした。 作品説明に「読むだけの短編」とあるのですが、文章だけでなく縦長画面にマッチしたグラフィックや効果音の演出も素晴らしいです! コンフィグ画面なども作品に合っていて世界観を崩さないのも素敵! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • こりこり
    こりこり
    これぞフリーゲームの醍醐味といったゲームでした なんだかものすごいものを見たなという圧倒的な脳みその混乱 なかなかこんな読後感になれるゲームはありません 楽しませていただきました。ありがとうございました。
  • You Make a Space Cat
    You Make a Space Cat
    にゃんこかわいい!あんまりクリック早くなくて、きっともっと飛べるはずなのにジャンプ力が足りません。悔しい! @ネタバレ開始 多分私にはまだ見られていないルートがあると確信しつつも、アングラさんの他の作品も早くやりたい気持ちを抑えられないので、3パターンくらいしかエンドを発見できないまま他に挑戦します。そしてきっと猫を飛ばしたことを後悔する予感がする……気のせいかもしれませんが(笑)@ネタバレ終了 短いゲームですが、可愛くて楽しかったです!
  • 可惜夜のがんがら荘
    可惜夜のがんがら荘
    単体でも楽しめるホラー×脱出ゲーム可惜夜シリーズ。今回も怖面白かったです! いや~、脅かし部分にしてやられました(笑) そして今回も見落としそうなレベルのチラリホラー演出がニクイ。え?ありましたよ……ね?(;・∀・) @ネタバレ開始 謎解きはかなり苦戦しちゃって、助手子ちゃんのお部屋を行ったり来たり。てか助手子ちゃん、もっと心配してよ! こちとら消息不明のプロやぞ! 攻略記事もけっこう力を借りちゃいました。それでも自分の手柄のように楽しみました。ドンマイ! けれどCとYは理屈より先に答えが出ました。前作の苦戦がフラッシュバック! そして早速のマテオ君の大活躍に歓喜!霊感が凄いんですかね?今後も期待大! アフターストーリーにはウルウルしました。どうか安らかに……! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 海辺のかたらい
    海辺のかたらい
    波音を聞きながら、本当に海岸にいるような気持ちでプレイしました。 エンドによって結末は大きく変わるものの、一定の感情を刻むような心地よさが作品の中にあり、自分の心とシンクロする感じが落ち着きました。 @ネタバレ開始 大きな苦悩や絶望、それが例え深い闇に直結するものであっても、温かくて美味しいものを誰かと食べる、ただそれだけの事で救われる時もある。 肉まんを食べる二人の姿を見て、心が温かくなりました。 @ネタバレ終了 心地よい余韻に浸れる作品を、ありがとうございました。
  • Brain-sharing Bot ブレイン・シェアリング・ボット
    Brain-sharing Bot ブレイン・シェアリング・ボット
    吸い込まれるようにプレイし、夢中で気づけばクリアしていました。 AIでほぼ全てを制作されている作品ということで、どのようなゲームであるのか凄く気になりました。 自分にとっては制作者様とAIの合作という認識なのですが、物語の没入感に限っていえば、それは人の手によってのみ作られたもののそれでした。 人が作るからこそ、人の心に届く、或いは響く、といった概念を、良い意味で根底から覆してくれる作品でした。 自分にとって、価値観を覆してくれる、新しい何かに出会える喜びというのは大変大きなもので、プレイできて嬉しかったです。 大変に興味深い作品をありがとうございました。
  • ID27
    ID27
    短い作品の中に、ゲーム的な仕掛けも終末世界的な空気感も心地よい音楽も、贅沢に盛り込んであって素晴らしい体験でした。最後のエンディングは難しくて悩みました(というかどうしてクリアできたかわからなかった) @ネタバレ開始 雨が降ってこなかったらどうなっていたか。遠からず終わりを迎える二人の世界を想像すると切ないです。 @ネタバレ終了
  • 5分でつくれる!アナタのバカゲー
    5分でつくれる!アナタのバカゲー
    可愛いサムネに惹かれてプレイをはじめました! サクッとできるのに組み合わせが沢山あって何度もプレイしてしまいます^^ @ネタバレ開始 最初のゲームは目玉焼きは恋の味。え…やだ先輩イケメン…!でもお腹すいてきた…! 続いてはリズムに合わせてキャベツを切って行くゲーム…やりたい…!センギリズムやりたいぃ…!これホントにやりたいぃぃ…。 選択肢選ぶときに下のキャラクターをクリックすすると、コメントが見れるのが楽しかったです^^可愛い…!平和…! @ネタバレ終了 見た組み合わせ全部書いたら大変な事になるので、ふたつ紹介です! エンド三種見れました。楽しかったです! ありがとうございました!
  • 目覚めたら知らない男が枕元にいた
    目覚めたら知らない男が枕元にいた
    見入ってしまうほど細かいデザインと美しい絵なのに、 物語を進めるとすぐにハラハラしてしまいました。 目が少し動くのも、色味が変わるの怖いですね。 @ネタバレ開始 律の爪はお掃除したからなんでしょうか。 お料理は美味しそうで、マイクのデザイン素敵で、ドロドロマーケットは苺ジュース売ってそうだなとか癒しポイントが有りつつ、 本編でのドロドロ・ハラハラとの差にどっぷりと見入ってしまいました。 ノイズの映像の演出も怖かったです。3や5。 6は見入ってしまって、考える間もなく物語を進めてしまいました。 羽乃のコメントの演出は最高です。こんな演出を考えられるなんて改めて物語を作るのが上手すぎると思いました。 序盤の色羽ちゃんがとても強いのにトラウマ持ちなのも、 全回収することで色羽ちゃんの行動原理が浮き彫りになり、 改めて考えると物語が繋がっている。もうすごいです。 色羽ちゃん、もう手遅れだったんですね。ラストの笑い声とっても良かったです。 エンディング順は、1、2、4、3、5、6でした。 @ネタバレ終了 SNSも何度も見に行きました。作り込みと絵とお話、クリア後にすっごい満足感が。 素敵な作品ありがとうございました。
  • 終焉のアンドロメダ
    終焉のアンドロメダ
    人類が滅んだ世界で博士はロイドに誰を起こすか決めさせる……。 博士はしっかりした優しそうな人だ。 @ネタバレ開始 左から順に。 りな→おお、いきなりズバズバ当てられた。 ロイドは人格プロファイリングの練習、りなは姉の日記を読む日々。そして……。 良い話や……。 アトリア→幼く、何も知らされていない様子。うん、食事は大事!たくさん食べさせてあげたい……。 立ち絵がむにむに動くのが可愛いなぁ。 継→テンション高めなお姉さん……一般人とのことだが意外と(?)真面目な話をしたり、怒ったり悲しんだり感情変化が激しい感じ。 かなめを含めた家族の物語。 博士……80億年とは途方もない……。でも、約束、約束です……!(大好きです) @ネタバレ終了 壮大で、温かな信念が紡ぐ物語を堪能させて頂きました。
  • げきからをつくろう!
    げきからをつくろう!
    カレーを……おいしいカレーをつくることで皆にハッピーを……!! @ネタバレ開始 作れない……ッ!!!!! 何度やっても可もなく不可もなく……!! 秘伝スパイスと豚肉は相性よさそう…でも辛みがたりないらしい……スパイスとカイエンパウダー一緒にいれられない!!!かなしい!!腹いせにげきまず作ったろ!! とか試行錯誤することn回、わかんね~~って頭を抱えながら選んだ組み合わせでなんかいい奴が完成しました。やったあ!何入れたか覚えてないけどヨシ! カレーで服がはじけとぶの笑っちゃいました。空のお皿をわたすしかない… @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • A Room for You
    A Room for You
    文字だけの脱出ゲーム、斬新でした。 難易度も丁度良い感じでサクサクとプレイできました。 @ネタバレ開始 ひたすらクッキーを取ろと何度もクリックしてしまいました! @ネタバレ終了 面白かったです。 ありがとうございました!
  • 占い師レイ様の助言
    占い師レイ様の助言
    毎日通って、ついに恋人になって襲ってもらえるところまで来ました(照) ここまで斬新なシステム&ドキドキできるレイ様を創造できて、すごすぎます…!! この度はステキな作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
  • 日かげり日おろしひまつぶし
    日かげり日おろしひまつぶし
    キャラクターの綺麗な瞳に惹かれました。 少し変わった口調のこどもたち、けれどそれがまた良いです。 @ネタバレ開始 蔵のアイテムひとつひとつの説明が、会話とともに読めて楽しかったです。 気になるアイテムやお話もあり、もっとこの世界に浸っていたいなぁと思いました^^ 何か怪奇に巻き込まれるのでは…!と思うところでエンド。くぅ~~でもその余韻も心地よいです。 @ネタバレ終了 お話自体も面白かったですが、とても綺麗な作品だなぁ…と思いました。 ありがとうございました!