ティラノゲームフェス2022参加作品
8834 のレビュー-
初蘭町へようこそ!本作、とても好みの一作でした! 都心での生活に疲れた主人公が情緒あふれる田舎の温泉街を訪れて地元民と交流するお話です。紹介文を読むとほのぼの日常ゲームとあるのに、ジャンルがホラー、バイオレンスとはこれ如何に。 本作の登場キャラはみな初対面の主人公に対しても親しみをもって接してくれるので、古き良き人情の残る田舎はやっぱりいいな、となりました。みんな見た目も中身も個性が際立っていましたし、それぞれストーリー上で重要な役割を果たしていたのも良かったです。 ゲームはマルチエンドで、全く異なる様々な結末が楽しめるので是非全てのエンディングを見てもらいたいのですが、一方でさっさと都会に帰ってしまった方が良いような気もするのが不思議です。好きなキャラはもちろん料理人の壇多利男。 それにしても @ネタバレ開始 不穏な気配はさすがに感じていたのですがまさかここまでとは思いませんでした。選択肢によって展開がガラリと変わりますが、多様なパターンの悲劇だらけだなんて! 登場キャラに対してなんの躊躇も慈悲もない展開の数々は痺れました。 どの展開も相当にエモいですが、お気に入りは因習の町エンドでしょうか。 フルコンプの後のタイトル画面の変化や、キャラクター紹介なんかもとても良かったです。 外からは分からない田舎の因襲ホラーの怖さったらないですよね。。。 村に入った瞬間に死亡届が出てるとか恐ろしすぎですわ。。。 @ネタバレ終了 プレイ時間は1時間半程度。田舎の温泉街で超濃密な時間を過ごして下さい!
-
異界クラスメイトの失踪という大きな事件がありつつも、どことなく他人事な空気が流れている冒頭はなんだか非常にリアルを感じました。話を進めているうちに過去の事件も物語に絡んできて、徐々に自分へと忍び寄るホラーみが強かったです。 探索パートでは通常選択肢のほか、画像選択肢や画面クリックなど趣向を凝らしていると感じました。バッドエンドがたくさん用意されているので、緊張感がありません。途中、非常に印象的なグラフィックなども多数あったので、最後ハッピーエンドに到達できた時はほっとしました。
-
GRIFOS異変が発生した屋敷の中で、生き延びるために逃げたり隠れたりするゲームです。 超強モンスターと比べてか弱すぎる存在である少女がメイドさんを雇うくらい大きな屋敷内をてくてく歩きまわるので、きちんと導いて助けてあげなければと熱がこもり、自然と緊迫感が高まりました。面白かったですし、主人公のライラがプレイ前の想像以上に可愛らしかったです。
-
不幸の味を知ってるかサムネイルのナツミちゃんの目力に惹かれてプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 「人の不幸を覗いて気持ち良くなる」というあまりにも直球すぎるコンセプトを見たときはびっくりしましたが、ナツミちゃんのノリの軽さに押されてあっという間に作品に引き込まれてしまいました。あまりにも彼女が潔すぎるので、つい同じようなノリに… ナツミちゃんの清々しいまでのクズっぷりはかなり好きです。そして私服がかわいい… 辛めのフリーゲームはけっこうプレイしたことがあったので、「不幸か~。まあでも、楽しめる方ではあるかな…」と、のんびり構えていたらいきなりカツカレー並みに重たいやつが来てびっくりしました。こんなん短時間で二人分も見たら胃もたれします…ゲンキ君の辛さは言わずもがな、という感じですが、個人的にはリョウ君の方もあたたかい思い出がある分より残酷だなと思いました。二人の繋がりにはギリギリまで気づきませんでした。世間って狭い…。(遠い目) エンディングの好みは人によると思いますが、私はEND1の雰囲気も結構好きです。我々が介入しなければ多少の展開の違いはあれどああなりそうなので、ある意味「あるべき形」なのかな…と思ったり。この後味の悪さを求めている人もけっこういるのではないでしょうか。 そしてクリア後の語り。最初の二文あたりで思わず「わかるぅ…」と心の中で呟いていました。めっちゃわかります…大好きです…私は日の当たらないところでそこにしか救いが無いと思い込みながらあたため合って欲しい派です。(聞かれていない)きっと私もナツミちゃんと同類ですね…。 @ネタバレ終了 周回要素や細かな伏線がとても良く効いていて、約一時間、夢中で読み進めました!とても楽しかったです。素敵な作品をありがとうございました!
-
マキの命の火クリアしました。短いのに壮絶な内容でした。淡々と美しい結末を迎えて、二人のためによかったなと思いました。すごく面白かったです。ありがとうございました。
-
幸福の王子と小さなツバメはやくエジプトに行った方が……と薄情なんだかツバメを案じてるんだか解らないことを思いつつプレイ開始。 @ネタバレ開始 王子、ツバメを死に向かわせる「いいこと」を強要しないで頂けますか? ことあるごとに断り続けるプレイヤー。死にたくない!ツバメはどうなってもいいのか!? いっそその目が見えなくなった方が良いのでは!?(酷) 言うのが遅い! 無知で傲慢な王子に引っかかったために心中ENDへ(言い方!) 黒目銀(白?)髪の王子も元が良いのでイケメンですが中身の問題です。 神を称えて歌い続けるのって幸せなのだろうか。 一番悪いのは世の中の気がするので、AnotherEND4のように世の中が変わればな……と思いました。 @ネタバレ終了 童話って結構容赦なかったりしますよね……と改めて『子ども向けなのかな……』と考えてみました。
-
キミのニセモノに恋をする言わずと知れた超有名作品。なるべく前情報はシャットダウンしていましたが、泣ける・神作みたいな言葉はどうしても目に入ってしまい。あまり意識しないようにと頭の回らない疲労状態でプレイさせていただきました(笑) @ネタバレ開始 それでも夢中になって終盤の分岐、キミに恋をするのノーマルエンドなのにハッピーからのうぎゃーなエンドからのニセモノに恋をするエンドで見事に泣かされました。電話ボックスがもう! 選択肢の配置も有り難かったです。 トワちゃんも好きですが、やはりセツナちゃんが強すぎる! さすがのイラストもごちそうさまです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
レインズレンジクッキングノイド、レインの修復に当たって様々なきっかけが必要だという、オーナーとレインのやり取り。 @ネタバレ開始 えーと、これはどう見てもリンゴ……でもあのパンな訳か……。思わず最初『菓子パン』と入れてしまった。 そしてこのクリスマスっぽいのが……あれなのか……。凄い思い切ってるな。 お、オーナー……。交代って……。 @ネタバレ終了 少し歪で穏やかで切ない。そんな世界を見せて頂きました。 料理のレシピ本を写真付きで残すべきだという教訓を感じさせる一枚絵がとても素敵です。
-
ぱちばれ!White day +先に本編の「ぱちばれ!Patchwork Valentine」をプレイ必須のアフターストーリー。堪能させていただきました! @ネタバレ開始 藍川君の過去の恋愛に驚きつつ、相変わらずだな君は! という謎の納得感もあったり(笑) 大地君メインのストーリーではかわいいイラストと年配先生とのシーンが特に好きです~。 そして本編で気になっていたアンソニー様の正体! 予想外すぎるw ぶっ飛んでいる感じなのに切なくて好きです! アンジ株が爆上がり!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
クピドの呪いこれは、面倒くさい能力……!(ぶっちゃけた) @ネタバレ開始 子どもの時とか大丈夫だったのか、保育園や幼稚園時代が心配になりました。 ハルさんも何か変な能力があるのでは……?透視とか出来るのでは……。 能力だけじゃなく、面倒くさいな!何で協力なんぞしなきゃならんのだ……! ミナトくん正直で、中身を見てくれる人で良かった! 最後の会話は……?気になります。 @ネタバレ終了 青春の一ページを垣間見られる作品でした。
-
みそっかすファンタジアタイトル画面の歌が良き……。 @ネタバレ開始 『人間では…』?あ、もしかして。 病気って、もっと深刻なのを想像してたが……いや、病気は病気か。 魔王と勇者の決戦の裏で繰り広げられる……日常的家庭内ドラマ。うわぁ世知辛い。 決戦中継を他人ごとのように観ながら皆さんぶっちゃけてる。 どこも同じような問題があるんですね……。 何て言うか、その、この先上手く行くと良いですね……。 @ネタバレ終了 魔王でも勇者でもない3人の物語、楽しませて頂きました。別の話もあれば見てみたいです。
-
ぱちばれ!Patchwork Valentine新作前にとぱちばれをやってみました~❤️ メガネ先生良いですねぇ、ご隠居かと思いきや…行動力もあって、うへへ。エンドは4が好きだったり…主人公ちゃんの愛ゆえの行動力好きです☺️
-
フォーチュン・チャーリー!楽しくプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 この人はどんな人だろう?どんな感じで結末を迎えるんだろう、迎えた後の感想はどんななのかな。そんな楽しみ(?)を持ってプレイしました。 @ネタバレ終了 こうなるよなあと納得するお話や、うーんと考えさせられる話があり、どれもサクッと読み終わるものでプレイしやすかったです。ありがとうございました!
-
OPERATION:BROTHERHOOD突入作戦、ミリタリー女子! ありそうであまりお目にかかれない要素にワクワクしながらプレイさせていただきました。 難易度は易しく短時間で楽しめました。と言いつつ唯一の即死はしっかり踏みましたが(笑) そして左右のルートも間違えるポンコツっぷりで後から違う方も見させていただきました。装備品画面もカッコ良かったです! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
フロスパヴァーヌ~生後3ヶ月の私がおもしれー女扱いされています~「ショタ魔王の涙をぬぐう」ためにやってまいりました。 おねショタ堪能させていただきました! @ネタバレ開始 瞳の美しさが印象的なイラストも素敵ですし、ストーリーも重厚かつメリハリのある内容で、ほのぼのあり、シリアスあり、そしてもちろん胸キュンあり……と、楽しませていただきました。 魔王様がめちゃくちゃ頼りになる理想的上司で、 しかも見た目はかわいいショタ! 寝起き魔王様や涙の魔王様にハートを射抜かれまくりました。 セサさんもクールビューティですごく好きです。 魔界の惨状やセサの生まれた理由など、世界は厳しい状況に追い込まれていましたが、ふたりの絆が育まれていくところ、とても心地よかったです。 カナリアさんとサタンさんカップルも好きです。 そして白さんがとてもイケメン……ちょっとおっかないけど好き……。 魔王様の正体──神族のこと、銀さんとの確執など壮大な広がりを感じさせる世界観も魅力的でした。 これから先、魔王様たちがどうなっていくのが続きがとても気になります。続編お待ちいたしております! @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!
-
触れたくないけど、そばにいて。タイトル画面の子、めっちゃ怪我してるし重い作品かな? と思っていたのですが、気持ちの良い作品でした! 正確には痛々しかったり重い内容はあるのですが、それを吹き飛ばす良さがある感じ。二人の距離感と会話が心地良く、言い回しも素敵。イラストも大変好みで贅沢、間に入る冷蔵庫も効果抜群です! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
今日のご飯は何だろなクリアしました。可愛らしい食器達のお話でした。食器達がみんないい人(?)で、楽しそうな食事がよそわれる物語でした。 @ネタバレ開始 癒やされる明るい展開で終わるのかと思ったら、おまけが予想していなかった悲しい始まりを迎えて驚きましたが、そのまま終わってしまわなくてよかったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
マナーバトラー礼勢い良すぎて 終始大爆笑でした 面白かったです
-
終焉のアンドロメダ学のない私には呪文のような言葉がホイホイ出てくるのですが、不思議と物語に集中して読み終えることができました。 どの子もストーリーも違った良さがあるのですが、私はりなちゃんが一番好きです! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
燕に餞 -10 minutes to airplane fall-タイトル画像と「あと10分で飛行機が落ちるとしたら、あなたはどうしますか?」という一文が気になってプレイさせていただきました。 重い内容がありますが暗い気持ちにはならず、謎や考察、美しさや余韻等々、短い中に様々な良さがありました! @ネタバレ開始 私はEND1と4が特に好きでウルウルしちゃいました。 END6の美しさと余韻も好きです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)