heart

search

コメント一覧

6045 のレビュー
  • ▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ
    ▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ
    ファンアート失礼します!アウラちゃん健気に生きてくれ…(バッドエンドににこにこしながら)
  • 点字を読めないと出られない部屋
    点字を読めないと出られない部屋
    昔点字を習ってたことがあったのでタイトルに惹かれプレイしました! @ネタバレ開始 メモが見れられろれませんで爆笑しました!さしみおこめシャインマスカット……食べ物のことが結構目についたので発注先の方はお腹がすいていたのかなと想像しながらプレイしました!まさかあの人の名前が出るとは……そして最後!お約束のそれ!!うわぁ!?好きだあああぁぁあ……となりました!!現場からは以上です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • ある日突然トップオタが担降りした
    ある日突然トップオタが担降りした
    このゲームが大好きなのでまた来ました。 なぜか、前回ここあさんの話題をしていなかったので ファンアートを……。ファンアートNGだったら、すみません。 (デザインが1番好みです) @ネタバレ開始 この作品はとにかくキャラのデザインがかわいく、絵が良いです。 クライマックスは的確なシーンにCGが入りますし 感情がこめられていて、私もタピさんのような気持ちになれました。 かなり理想的な『ゲーム』です。 毎回毎回、タピさんに選ばせる形でエンディングが変わり 真エンドは、何度見ても元気になれます。 私はどちらかといえば、タピさん寄りなので 共感できるところが多く、励まされます。 対応が塩(素?)ソシャゲ廃人なのがツボです。 個人的にタピさんは、アイドルより何かを推している方が 向いているのでは……と感じます。 そこがまた、物語の主人公としては、いいのですが。 本当にクライマックス時のCGが好きで好きで……。 @ネタバレ終了 これからも作者様には、ゲーム制作を続けて欲しいと思いました。 心が揺さぶられる作品を、ありがとうございました!
  • 教室に巣食う悪魔たち
    教室に巣食う悪魔たち
    ガチなサスペンスホラー作品、お待ちしておりました! タイトル画面から音&タイトル画がもう怖くて怖くて、訓練されたホラー好きにはたまらない演出。 ゲームが始まってみると自動で文章が流れていく一般的なノベルではなく、 手元に持っている資料などを見て自分で選んで読んでいく推理形式っぽいスタイルが 一本道ノベルでも一風変わったプレイ感でとても新鮮でした。 グラフィックも現代サスペンスにマッチしたリアルな画風で、 血や残酷描写など用いず、淡々とした描写が逆に心臓にダイレクトに響くような『怖さ』があります。 @ネタバレ開始 最近、色々な規制が多い中、ここまで思い切って生々しいものを書くというのは 書き手さんとして公開には大変勇気が必要だったのでのではないでしょうか…。 自分はガチグロホラーどんとこいなタイプですので、容赦ない刺激的な描写も大変面白く読ませていただきました。 ワルはワルでもタイマン学園とは違う笑って済まされないタイプのホンマもんのワルで構成されており、 エンディングを見ると参考にされた文献なども多いようで、このリアルな怖さは作者様の知識量があってこそだなと感じました。 @ネタバレ終了 尚、自分の推しは雄三とさせていただきます!
  • 寵愛希望
    寵愛希望
    寵愛希望プレイさせていただきました! 狂った世界、ハッピーエンド無し、闇深な雰囲気を纏ったこちらの作品。 こういう尖った作品大好きです、ありがとうございます。 @ネタバレ開始 実際プレイしてみると、本編だけだとネタバレ前の印象のままなのですが、エンドを見た後の過去編。 これがあることによって、ただ陰鬱な物語じゃない、3人の過去、シアとハオの後悔が浮き彫りになって、切なさも感じるんですよね……。 シアもハオも主人公のためにどれだけ自らの手を汚しても、彼女を大切に囲っておきたかったんだよね……。 そして奪われ、狂わされた主人公にとっては、大好きな二人のどちらかの手にかかる本編のメリバもハッピーエンドかもしれませんね。 と、個人的に感じていたのでした。(解釈違いならごめんなさい) @ネタバレ終了 ちなみに二人ともかっこよくて迷いますが、わたくし個人はスイギョクさまが好きなのでFAを捧げさせていただきます。 チャイナ風衣装最高です!! 狂った世界の演出も色使いとかで分かりやすく表現されているなぁって思いました。素敵な作品をありがとうございました!
  • セカンド・トゥルース 
    セカンド・トゥルース 
    ストーリーに魅力を感じ、是非プレイしてみたいと思っていましたので、この機会にようやくプレイさせていただきました…! 推奨順でプレイしましたが、この順番でプレイして良かったです。 @ネタバレ開始 特に最初のジン君編では、「人間の中にAIが紛れ込んでいる? このキャラは本当に人間なのかな…?」と アイ君やマミさんも全員を疑いながら読み進め、サスペンスのようなドキドキ感を味わえました。 マミさん編では、3人の幼少期からの変貌っぷりに驚きました。 みんな小さい頃は大分違う子どもだったんですね……。 そしてマミさんのジンくんに優しくした理由も…女の子ならではの恐ろしさのようなものを感じて、ぞっとするくらい綺麗だなと感じました。これもまた愛ですね。 キャラクターにも、みんなそれぞれの個性と苦悩があって、 マミさんと真実さんも含めて、一人一人の「嘘」と「真実」があったのかなと思いました。 たった一つの願いのために頑張りつづける一途さと、かなしさがあって…とても良かったです。 タイトルのアイ君のイラストも、結べる長さ程はなく決してつながらなあい赤い糸を、一生懸命つなごうとしていて、何とも言えない気持ちになりました。このイラストが一番好きかもしれません。 また、おまけにてifストーリーやキャラクター情報も盛りだくさんで素晴らしかったです。ありがとうございます! アイ君がなにげに男子からも告白されていて笑いましたw でも男子の気持ちも分かる気がします(笑)個人的な最推しはアイ君です! @ネタバレ終了 前作未プレイですが、全く問題なく楽しむことができました。 素敵なゲームをありがとうございました…!
  • バグだらけ研究室
    バグだらけ研究室
    タイトルに惹かれてプレイしました!ティラノ触ったことある人なら間違いなく楽しめる作品ですね!!もちろんティラノ触ったことない方も全然楽しめると思います! @ネタバレ開始 どっかで見たことあるリロードボタン!ズレまくってる立ち絵の座標!!テキストの変換ミス!なんでその背景を仮置きしてたの!?仮置きしたままなのやっちゃうからわかるけど!なんでその背景!?とツッコミながら楽しませていただきました!超面白かったです……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!あとリスがかわいかったので描かせていただきました!
  • ハザマシネマ
    ハザマシネマ
    フェスなのでFAを送らせていただきます!! 不気味はお話も素敵なキャラクターたちも味わえるこの作品がとても好きです。マーガレットさん回が特に印象に残ってます!
  • ハムスターの楽園
    ハムスターの楽園
    かわいらしいハムスターのイラストに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 掘るぞー!回すぞー!の勢いがすごくて思わず笑ってしまいました。こうしてニンゲンとの暮らしを終えた子たちが楽しく過ごす場所があってほしい、そして彼ら自身が心から輪廻転生を選んでくれるようなお互いの生を過ごすことができたらな、と強く思いました。 @ネタバレ終了 とっても素敵な作品をありがとうございました!!
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    プレイさせていただきました! サムネのお嬢さんがとにかく可愛くて、自然と引き寄せられちゃっていました! @ネタバレ開始 このゲームをプレイしていると、「何気ないちょっとした雑談って、楽しいものなんだなぁ~」と心が癒やされました。 どうもせかせかと生きているので(笑)、まったりとした贅沢時間をアカヨさんに用意してもらえたような・・・。 そして、アカヨさんがとにかくかわいい! 30代なので、可愛さ+色気が混じっていて素敵です♥ 聞き手にも、最後にまさかの展開があって、ストーリーものとしても楽しめました♪ リラックスできる時間をくれて、アカヨさんに感謝! @ネタバレ終了 忙しい現代人に癒やしをお届けしてくれる、おすすめな作品です! この度は、ステキなゲームを作ってくださりありがとうございました♪
  • ハムスターの楽園
    ハムスターの楽園
    せ、切ない……かわいいがせつない。 @ネタバレ開始 掃除とおやつが根に持たれてる……。 小さな齟齬のようなものがリアル。 アオさんは何者でなぜあの姿なのか……。 2周目名前変更機能を使ったらさらに刺さりました……。 精一杯の救いと込められた温かさを感じます。 突然の実写に打ち抜かれました。 @ネタバレ終了 せつないけれど優しい素敵な作品でした。
  • 就労!アクマ・デ・カンパニー
    就労!アクマ・デ・カンパニー
    最高でした。 無表情トンデモキャラが大好物なので、主人公ズが見事にぶっ刺さりました。 なによりサクッとプレイできるプレイできるのが良かったです。 ついつい何周もしちゃいました。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 可惜夜のさかしま町
    可惜夜のさかしま町
    今作も恐怖演出と謎解きを楽しませていただきました! @ネタバレ開始 真相を知った時は震えました……子供ながらに恐ろしいことを…… 冒頭のアレもそういうこと、なんでしょうね…ひえ…… 両親はどうしてそうなったのでしょうか。呪いなのか、息子のしたことに気付いたのか…… でも最後は友達みんなそろったのでハッピーです…かね……? @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • グリモワール・ヘヴン-Remnant of Dream-
    グリモワール・ヘヴン-Remnant of Dream-
    ムニンさんの絵がとっても可愛くって、しかも登場キャラクターが多いし全員魅力的だし絡みが得られて最高!な作品でした……毎エンド違う雰囲気で楽しかったです。 @ネタバレ開始 グリモワーレの災厄の原因だったジズリちゃんを救ってあげたルゼさんとの絡みが本当にすきで……毎エンドニヤニヤしながら見てしまいました楽しい。 ジズリちゃんの過去には本当に胸を締め付けられましたね、エグすぎる…許してはならん… ルゼさんが光……我らの光…幸せになってくれ…… @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…!ファンアート失礼しますー!
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    以前感想は書きましたので省略させていただきます…!終始可愛い!!!の連続です………皆さんも桜月くんと鏡水ちゃんの恋路を見守りましょう…幸せを享受できるぞ…
  • 目覚めた宇宙にアメが舞う
    目覚めた宇宙にアメが舞う
    ふんわりしたイラストに惹かれ、絵本の世界みたいだな~と思いながらプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 衝撃のEND4……!あんな境遇にあった子がそんな簡単に人と仲良くするか、とは思ってましたがそんな……どのENDも必ず何かが抜け落ちていて未完成らしさがあり、現実って非情だと突きつけられるような感じがしました。個人的にはEND2が好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 地雷系女子!?ほなみさん
    地雷系女子!?ほなみさん
    以前実況で拝見し素敵だなと思っていたため、この機会に改めてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 キャラクターの外見もかわいくて素敵ですが、やっぱりお話のテーマがいいなと思いました*^^* ほなみさんも凛くんも最後には好きなことを楽しむ道を選べていて、 「好きなことは好きでいいんだ」というような芯を感じるお話でした。 ほなみさんが可愛くて好きなので、そのままのほなみさんでいいよ…!というエールも込めて 勝手ながらFA失礼します。ほなみさん好きです!!(二回目) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…!
  • せんせはアタシのxxx
    せんせはアタシのxxx
    「教育」…おいおいおい……こりゃヤベェ匂いがするぜ~~~!!と思いながらプレイしました。 @ネタバレ開始 汚れてたのは私のほうでした。悲しい。大人って…… ぐいぐいくる少女に「コラッ!ちゃんと服を着なさい!風邪ひくわよ!!」となっていたらすげえ真面目に勉強しだしたので心のオカンがにっこり。 でも実際のお母さんは気が気でなかったでしょうね……知らん大人が家に居るのも怖いし、さらに子供を押し倒してたとなると……誤解がとけて本当によかった。 ギャルかわいいな……こんな陽キャなギャル妹、いいな…… ぐいぐいきてた卯月ちゃん、急にツンツンしだすのもかわいい。 OPムービーからして可愛いんだよなあ……髪もがんばってセットしたんだろうな。巻くのめちゃくちゃむずかしいもんね。 本音モードもかわいすぎでは~~~???好き好きアピールがすごい。しかし主人公はニブニブだ! もっと大人になった頃にはより一層アタックするのでしょうね…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • とつげきスパッツァー
    とつげきスパッツァー
    コメディ要素強めでテンポも良くて、 読み終わるまであっと言うまでした。 とにかくバトルシーンが激熱! 後半の展開は手に汗握りました。 敵だったあの子やあの子まで 大好きになってしまう物語最高です。 直球勝負なつばさちゃんと 密かに恋い慕う、メルトちゃん。 どっちも大好きです。 どっちかなんて決められません。 超・超・超面白かったです! p.s. 校長大好きなのですが、 お体のテクスチャ、しっくり来る物を持ち合わせておらず 「ゆめかわ~」みたいになっちゃいました。 これで勘弁してほしいスパ。
  • 異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    まさしく現実に、起こって欲しいシチュエーションの塊のストーリー!私もこの世界なら転生したい! イケメン最強な魔術師様に推されまくってデレデレしちゃう作品でした! @ネタバレ開始 しかし、推されるばかりではなく、兄弟子にいびられ(?)たり、ヒロインちゃんの「魔力」にのみ惹かれているのかと惑わされたり、ラザレス様の天然な駆け引きにドキドキさせられっぱなしで読み始めると止まりませんでした。 高貴で真面目なのかと思いきや子供みたいに駄々をこねるようなことも多く可愛らしいです(笑) 魔法はとにかく強くてもそれ以外の部分で「私が支えてあげなくては!」と思う部分が多く母性本能をくすぐられます。 転生ものは転生者がとにかくつよつよがお約束イメージですが、ヒロインちゃんは魔力最強でもコントロールできないなどハンデがあったり、真面目で自己卑下気味な性格など、ストーリー的にもキャラ的にも共感しやすかったです。 シリアスとコメディのバランスも良く、シリアスなシーンはドキドキしますし、ラストのキスシーンまでの盛り上がりは甘さも切なさもMAXで余韻がずっと残ります。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!