heart

search

コメント一覧

63478 のレビュー
  • You Make a Space Cat
    You Make a Space Cat
    出たな連打ゲー!!私はマウスをセロハンテープでテーブルに貼り付けて64mまでなんとか飛ばせました。まだ上があるっぽいので宇宙は……広い…………
  • 猫にカリカリあげるだけ
    猫にカリカリあげるだけ
    食べ……食べ…………な〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!!!!健康に悪い味付けしか食べてくれない!!ちょっとだけ、今日だけ、ああ、健康、金、ああ!!!!!という猫を飼っておられる方も飼っていない方もにもおすすめの猫チャンゲームでした!! 総合結果が悪くても健康度が悪くなければ「おっけ〜〜〜!!!!」というクソポジティブメンタルになります。しかしオマケ要素がナナメ上すぎて僕らが宇宙猫になるでしょう。ぜひ。
  • クリムゾンレッドの死神
    クリムゾンレッドの死神
    最初は物騒な印象が強かったのですが、少しずつキャロルとの距離が縮まってくる恋愛物語に発展していく流れは興味をひきます。 血の匂い、パンケーキの甘い香り、ベーコンやパンの焦げた香り(笑) 様々な匂いが入り交じってます。 @ネタバレ開始 途中選択肢がでますが、ひねくれた選択をしなければ物語がスムーズに進行するのは良かったです。 二人の雰囲気が甘くて身悶えしそう。 レオナルドが年下とはいまだに信じがたいですが、時折見せる年相応な感じが良き! @ネタバレ終了 残酷描写もさほど多くないうえに 魅力的なストーリーなので多くの人が楽しめる作品だと思いました。 プレイして約1時間ちょい。 楽しませていただきました。 ありがとうございます!
  • サンタさん、お願い。
    サンタさん、お願い。
    クリスマスは終わっちゃったけど、やっと感想を書かせていただきます! めぐちゃんの魅力がたっぷりと伝わる、素敵な作品でした♪ 何より動くのがスゴイ!!めぐちゃんカッコイイ! @ネタバレ開始 めぐちゃんとの恋愛モノではなく、失恋しちゃった(?)けど、前向きに次の恋愛に進んでいくステキな主人公ちゃんのお話だったのですね! 「大丈夫、転んでもまた立ち上がろう!」という勇気もらえる作品でした♪ また、ちぃちゃんのイラストに指輪がはめられているのですが、もしや…!? @ネタバレ終了 とってもほっこり、勇気をもらえるお話をありがとうございます^^
  • 藹々鬼譚
    藹々鬼譚
    ビジュアルも音楽もすごく好きです。言葉遣いも含めて演出がいっそ憎いくらい素晴らしく、雰囲気も物語の盛り上がりも最高で、泣かされました…。ゲー厶ならではの演出もありますが読み返して最高なので本もほしいくらい、味わい深いです。 世界観も登場人物もシナリオも、濃淡がしっかりしている分、各人の胸の内なと描かれない部分を想像できる余白も楽しめて最高ですね。本当にいいゲームでした。ありがとうございました。何をコメントしても足りないくらい、プレイして本当に良かったです。 @ネタバレ開始 縁の別れの台詞と、縁が好きかという問いへの六の答えがすごく好きでした。六も縁も考え抜いた末の言葉なんだろうなと思われて、唸りました。そこからの、ここでこれを選ばせるのか~!という流れにはもう参りました。うすうすそういう選択をがあるだろうなと思ってプレイしていても、本当に盛り上がりが素晴らしいので、そこからの選択も最高でしたね!その後もその盛り上がりの後味を堪能させてくれるので、これまた最高でした。END1の縁の独白が切なくて健気で、そういう意味で結果的に一番共感したのは、伽羅でした。 あと、菫青の父上!にはかなりおどろかされました(あと一見年上っぽいしっかりものの年下にすごく弱いので個人的に衝撃を受けて崩れ落ちました)。縁が駄目になっているのは経緯を思うと共感できてそこも魅力的です…が、それはそれとして菫青の悲しいまでの誠実さとかっこよさが引き立ち、なんとできた子か…としみじみしました。狂った父と二人で暮らした期間があったんだろうなとか、伽羅との関係や最期で、菫青は痛々しい印象が強いです。一方で、淋しがりの縁を想って遺しただろう、一見冷徹な、それでいて心尽しの手紙にみえる鋼の意志と誠実さにしびれます。菫青の奥の深さがそのまま因習と縁の闇を深めて、ああおもしろい…と繰り返しプレイしました。 菫青の深謀遠慮の果て、それぞれの深い絶望を抱えた縁と六の2人の関係は何の文句のつけようがないと思いつつ、何かの終わりの話はどうしても切なくて、後味が最高でした… @ネタバレ終了
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    ポッキーさんの動画で見たのですが感動しすぎてヤバかったです!まさに神ゲームです
  • ID27
    ID27
    開始後、まずキャラメイキングができるのに驚きました。 しかも髪型だけではなく、一人称まで! 好みマシマシで僕っ子にしちゃいました。 実際に話してみるととても可愛いです。一瞬で虜になりました。 公式サイトのお世話になりましたが、無事にバッジ全取得。 サイトには制作秘話もあり、こちらも楽しかったです。 @ネタバレ開始 きちんと全ての家具に二つ以上の説明があって、調査してて面白かったです。 必ず食品になるかどうかの判断もしていてさすがです。 謎の額縁はクリア後に変わっていたり、エンディングがテレビを使用していたり、細やかな拘りが素敵です。 とりあえず謎の食品達がとても謎で印象深かったですw ニジュウナナはあっさりでしたが、ツナを選択した場合の反応も楽しくて連打したら選択肢消されちゃって笑いました。食べ物への拘りが素晴らしいです。 最後に大事なこと、 ニナちゃん、可愛いです!! @ネタバレ終了
  • つくもと空の屋台
    つくもと空の屋台
    このシリーズが好きで、過去の2作品も印象深く、シリーズ最新作がプレイできて嬉しいです。 グラフィック関係の進化がすごく、冒頭で、時間や天気、風景の変化によって、多くの物語がイメージされ、一気に世界観に引き込まれました。 コミカルな謎かけの画面、謎を解いて神様の姿が明らかになる達成感、そして主と一緒の様子を見れる感動的なところまで、すべてテンポよく楽しめました。 @ネタバレ開始 謎かけの部分がほどよい難易度で、価値の文字を半分にして2分の1と言ったり、宝物のようなものをとっちゃうと言うなど、イラストと文章がすごく考えられ練られている謎解きでした。 おまけにおいて、夜が明け、目覚ましの音が聞こえてきて、すごく暖かい夢のような物語を見たのだと感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    フェス開催後に再度、チョコレートを貰いに参りました。 今年のバレンタインのレシピはこれでばっちり!(勿論自分用です。) 素敵な作品を有難うございました!
  • ケモナーな君をメロメロにしてやんよ!
    ケモナーな君をメロメロにしてやんよ!
    ヒロインの女の子の様々なバリエーションのケモノ化が楽しめる一作です。なんのケモノになるかは選択するアイテムによって決まるのですが、その種類は驚異の30パターン!定番の動物から「こんなの初めて~」なものまでよりどりみどりでした。CGモードがユニークなケモノ娘の可愛らしい姿で埋めていくのはとてもモチベーションが上がり、一気にプレイしました。グラフィックは他では味わえない魅力があり、特に海外でメチャクチャ流行りそう!という気がしました。 プレイ前の方へのアドバイスとしては、アイテム選びの際は気の向くままに選ぶのではなく順番に選んでいかないと漏れがあった時のリカバリーが大変ですよ!メモまで取っておけばより安心です。
  • エデンの天使とアンジュの吸血鬼
    エデンの天使とアンジュの吸血鬼
    フルボイス&目パチと丁寧に作られたゲームでした。前作履修済なのでより楽しめたとは思いますが、未プレイでも問題なく本作単独で楽しめます。 吸血鬼との異種間恋愛に相応しく、ストーリーはとても重厚かつ壮大でした。序盤で明らかになる復活の儀式の条件がやたら厳しくて鬼か!と思っていましたがその後も随分と切ない展開が待ち受けており、ハラハラとプレイしました。END2つはそれぞれ印象的で味わい深かったです。Trueの方がやるせなさが残りますね。。。 イベントスチルも豊富ですし、クリア後のあとがきも読み応え十分でした。
  • ユメビヨリ
    ユメビヨリ
    タイトル画面の可愛らしい魔法少女3人とバッジがたくさんもらえるとの情報に惹かれてプレイさせて頂きました。サムネをちゃんと見ずにプレイしたため、冒頭で少女が4人いることにまず驚き、続くシーンの背景にまた驚きました。実写背景の圧倒的現実感の威力が強かったです。 冒頭のシーン以降色々あった少女たちが悪魔の登場を前に協力して戦ったり戦わなかったりするお話ですが、意外性のある悪魔テレーゼの目的はとても納得いくものでした。3つのエンディングが見やすい選択肢の配置だったのも嬉しかったです。バッジが3つももらえるのもホクホクです。
  • 天使はいない
    天使はいない
    ゲームを起動してスタートした時点からBGMや演出に度肝を抜かれました。プレイヤーの心をざわざわさせる力が半端ないです。駄目野郎な主人公の言動に「これはきっと罰が当たるんじゃないか」と思いながらプレイしましたが、救いのない3種の結末を見てそりゃそうだよな~、となりました。 冒頭から結末までノンストップでずっと心がざわざわしてました。グラフィックの彩色センスが本作の雰囲気にぴったりで素晴らしいと思いましす。 お目当てのバッジが手に入れられなかったので、取得条件を教えて頂けると嬉しいです!シークレットだとヒントも見られない!く~。
  • 地獄の冒険(じごくのぼうけん)
    地獄の冒険(じごくのぼうけん)
    2匹のねずみが死後の世界を縦横無尽に冒険するお話でした。お子さんがストーリーを担当されているようで、常識に縛られない発想力や展開が楽しめました。目まぐるしい冒険でした。 お目当てのバッジが手に入れられなかったのが少々残念です。こちら、ストーリーをコンプしたりすれば取れるのでしょうか。気になる~。
  • FirstMagic ~はじまりの魔法~
    FirstMagic ~はじまりの魔法~
    放つ魔法の属性を選ぶシンプルなゲームですが、その後思わぬ展開が待ち受けていました。魔法発動時の派手な画面演出や効果音が凝っていたのと、何より声優さんのボイスが良かったです。 エンドロールもきちんと完備されていて、短いながらプレイ後の充実感がありました。
  • 夏、深夜、コインランドリー
    夏、深夜、コインランドリー
    過去作プレイ済なので見知ったキャラの登場に嬉しくなりました。登場キャラ3人はグラフィックが非常に綺麗なので淑女の皆さんは心より楽しみください。承和が特にキャラ立ちイケメンだと思います! 主人公目線では登場人物みんな不審者に見えますが、一番の不審者は深夜徘徊が趣味の主人公かもしれません。タイトル絵の構図が素晴らしく、木の葉が揺れる演出もとても印象的でした。
  • うさとどのじゃんけんバトル
    うさとどのじゃんけんバトル
    じゃんけんの直前にセーブする荒業のおかげで、サクっと勝ち負け引き分けになれました。引き分けや負けでも差し入れがもらえるのは優しい世界観だと思いました。 お目当てのバッジがもらえなかったのでちょっと残念ですが、看板に偽りなく5分で遊べるじゃんけんゲームで気分転換できました。
  • 甘やかしてよ彼氏くんっ!
    甘やかしてよ彼氏くんっ!
    頭がぽやぽやするくらいときめいて癒やされました…イラストと声の絶妙なマッチが程よく没入させてくれる作品でした。 エンディングの分岐無しなので、気楽にプレイできたのも良かったです。
  • ID27
    ID27
    「ID27」 凄く好みの絵柄に惹かれてプレイ開始です。 @ネタバレ開始 サムネで色々な髪形になるんだなー可愛いなーと思っていたら、自分でカスタマイズできるなんて…! どれも可愛くて迷いますが、ショートのウエーブ、一人称はぼくで開始しました。 最後までお洒落で優しい雰囲気の物語。途中、窓を調べていてちょっとドキッとしたけれど、何とかバッチ二個ゲットです。 …ふたつ目は攻略のお世話になりました。そんな仕掛けが…! 二週目で全て窓を調べるとか謎な行動しましたが(気になって気になって!)エンディングまで心地よい演出でした。 雨が降って良かったのかな…どうなのかな…と。幸せになって欲しいな…。幸せ?という言葉で合っているのかも考えちゃいますが。 @ネタバレ終了 とても楽しめました。 素敵な作品でした。ありがとうございました。
  • Bar Flor
    Bar Flor
    始まり方からオシャレな雰囲気が漂っていて、中身もやっぱりオシャレでかっこよさもある作品でした。 ただカクテルを作るだけでなく、なにやら因縁のようなストーリーもあるようで……気になって一気見しました。 全体を通して、マスターの人柄やカクテルの絵/説明書き、BGMなど相まって素敵でした。 こういうお店に行ったことがないのですが、行ってみたくなります! @ネタバレ開始 マスターの人柄と書きましたが、口には出さずにカクテルで意思を表すのも素敵でした! 彼女さんの快復を祈ります……。 カクテル全種が気になって周回しましたが、なかなか揃えられず、攻略ページを見させて頂きました。 ありがとうございます! クリアカメリアの名前も意味も、そして「裏がないよ」というコメントも込みで完璧なカクテルだなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!