コメント一覧
67757 のレビュー-
Newton's cradle-ニュートンの揺りかご-ピクトグラムで表現されていることで、 重い話もコミカルになったり、 こちらの想像に委ねる感じにもなったりと新鮮で楽しめました。 @ネタバレ開始 「毬花さんのお話」はとんでもないお話で、 当分忘れられなさそうですwすさまじかったw -
乙女ゲームのその後の話恋斗君とすがり君、2人とデートできると聞いてやってきましたー! @ネタバレ開始 「俺でしょ?」のボイスに心底ビックリしました(笑) いきなりシャベッター!!!!??? お花を渡すのも、2人の違いが出ていて芸が細かい!!! プロフィール見るだけでも声が出てシャベッテルーー!! 始める前から、もうハアハア息が苦しいよ……… 恋斗君を選んだら、あれ………なんだか不穏。え、彼氏じゃないの? ずっと甘々だと思ってたのに「思い出させないでよ!」で、うわああ!!! からの、ハピエン!? よかったー! イオンちゃんじゃないですが、付き合い出してからの恋斗君かわいいね………! アイスを食べて舌が青くなってる差分見れると思ってなかったので、感激!笑 そしてお楽しみの!夢のお話キター!! 迷わず、芸能界の夢を選択しました!w 『イケメンシンガーソングライター』の単語にニチャリ(笑) うわああああーーー!!くぁわいい若王子さんんんんん!!!! 王子してるーーーーー!!!!!(にちゃぁ)←私の顔が崩壊しています あああ、夢の中でうちの若王子さんと恋斗君がお話してるなんて、感激………!! そしてユキさあああああん!そうか、ユキさんなんだね(本名知らないもんね!) 困ってる顔がキュウトぉおおおおお!!(にちゃぁ) イオンちゃんの(箱入り娘なのかな?)に笑ってしまいましたw もしかしたら、もしかしての関係になったらいいなあと(にちゃにちゃぁ) 最後に、夢の中でも2人の仲を取り持ってあげようとする恋斗君が恋斗君だなあと思いました。 それにしてもトレアさん、色んなゲームのキャラクターをいっぱい描いてて凄いなと思いました! そしてクリア後に、突然の水着回!?()ありがとうございます! 他にも、オオカミのコスプレ恋斗くんの「がおー」がめちゃ可愛かったです(思春期恋斗君もかわよ) 耳もピコピコ動いたー!アイキャッチのミニキャラも可愛い! ひ、膝枕もしていただいちゃって………ありがとうございます! 恋斗君の心の中もいっぱい見られて良かったです! そして、すがり君ルート! ………って、ももも、最上さんんんんん!!!!??? 私の推しの最上さんがここにいるうううううううう!!?? すがり君を堪能しようと思ってたのに、思わぬ伏兵に私撃沈してしまいました!笑 すがり君は私と違ってすごく冷静、すぐイオンちゃんじゃないと見抜いてましたね。さすがです! 映画も知ってる作品が紹介されてるの、自分のことのように嬉しく感じちゃいました。 自分はお話を要約したりするのが苦手なので、ちゃんとお話をまとめて紹介できるトレアさん凄いなと思いました。 そしてここでも、色んなキャラを上手に描いているのも凄い! 映画が終わって感想を言い合っているところも、見ていて楽しかったです。 そして、すがり君にコスプレ衣装させるイオンちゃん、ありがとうございます!(笑) すがり君とデートしてみて、やっぱりすがり君スパダリ!と思いました♪ あと、ボイスが破壊力ありました………!!!!! クリア後のマフラー巻いてるすがり君、めちゃ可愛かったです! 二週目、イオンちゃんのコスプレ可愛い〜〜〜!!! すがり君と恋斗君だと、お花の色が違うのね! 遊園地に行ったら意味深な男の子出てきたんですけど、これって………! @ネタバレ終了 付き合い始めでとっても幸せそうにしている2人がとても良かったです。 イラストもいっぱいで、クリックする度にキャラが一言しゃべってくれる。 ワクワクしてとっても楽しかったです! -
アガスターシェルゴサグラフィックからメニュー周りまですごい作り込みで、 とても無料とは思えない感じです。 @ネタバレ開始 ストーリーの方も、世界観はしっかり壮大で、 ハードも甘々も両方読み応えあって、BADルートも熱かったです。 私はソルさんがどこまでもカッコよくて一番好きです。 これだけのボリュームでも、最後まですんなり読めちゃいました~。 -
深夜の3分ラプソディ面白かったです @ネタバレ開始 進んでいくタイマー、めくられるふた…。まるで本当に深夜にラーメンを食べているかのような気分になりました。演出が面白いなと思いました。 ラーメンの方も洋画っぽい感じがあって語り口が好きでした。 とても印象深い作品でした! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました♪ -
豆カスちゃん -豆知識とカスみたいな嘘をランダムに語る少女-すごく話題になっていて興味を持ちました。 豆カスちゃんがぱっつんで白メインのデザインなので、ぱっつん好きとしては刺さりました。 @ネタバレ開始 本当にタイトル通りのゲームですね(さっぱり豆なのかカスなのか分かりませんでした) 豆カスちゃんと最初に家の話をした時は、本当の話なのか分かりませんでしたが、何とか高得点を出して真相を聞けました。 正解した時に豆カスちゃんが微妙に不満そうな?ところが細かかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
ティラノフェス10オープニングティラノフェス10開催おめでとうございます!! 楽しませていただきます! -
箱空のニイナ実況させていただきました。 ニイナのかわいらしく、優しく、まっすぐな姿が、だからこそ切なく、真相がわかればわかるほど胸が詰まっていきました。 @ネタバレ開始 離れたモニターを見るニイナという構図がすごく好きで、あの距離を詰めるにはミサキが自らの優しい嘘を明かし、レオではなくミサキとしてニイナの前に現れる必要があったんだなと思うと胸がいっぱいになります。 でも、きっと、ニイナとオセロしたり、本の感想を聴く生活って、幸せだったと思うんですよね。それを捨てて、リスクを取ってでもニイナに本物の空を見せたい、救いたいというミサキの思いはすごく尊いし、これからも長く報われてほしいです。 スケートを知らなかったり、レオがどうも動物っぽいぞ…など少しずつ違和感が生まれてきて、BGMの停止や回想でどんどん違和感が具現化する時は思わず息を飲むような驚きと、ため息がでるような切なさがありました。 世界中の学者がアンドロイドを作るために集まるような時代、きっといい時代ではないのでしょうが、それでも二人には幸せでいてほしいです。 優しく素敵な作品をありがとうございました。私情ですがフェス開幕後最初に遊んだ作品が本作でよかったです。 @ネタバレ終了
-
なぜ少女は村人を殺すのか?実況をさせていただきました。 質問に回答してもらいながら少女の思考を考えるのが楽しかったです! @ネタバレ開始 ウツロギちゃんがマナミちゃんのまだ犯していない殺人について(計画済み)聞き出して正解すれば殺人を止めてもらえるというストーリーや名前からおそらく精神的な、人格的なお話なのかな?と感じました。 殺人を行いたい欲求であるマナミちゃんと、そんなことをしてはいけないという理性であるウツロギちゃんなのかな?と感じました。 質問をしている間は全く想像がつかず、全然わからない!と頭を抱えていましたが、選択肢を出していただけることにより、なんとか正解を選ぶことができました。 ウミガメのスープってやっぱり何を質問するかが大切だと思うので。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
終焉逢瀬バチャフェスのブースから飛んできました。 ドット絵のアニメーションがピコピコしてかわいい・・・。 そしてすごい動く・・・。 ティラノで作るの大変だろうなぁ、と思うシステム周りとオマケも充実していて最後まで楽しめました。バッジも嬉しいです。 @ネタバレ開始 最初はほのぼので、ニッコリ笑いながら見てたんですけど、 段々と世界が崩壊していく様にめちゃくちゃ引き込まれました。 最後の展開・・・おぉ・・・好き。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
泣き虫扁桃体のあやし方作者様の過去作品がとても面白く、SNSで拝見するたびにプレイしたいと思っていました。 興味があるジャンルですが、擬人化という発想はなかったので斬新で、素直に面白かったです。 @ネタバレ開始 分かりやすく励まされる内容でした(反省していな……できないというのは刺さりました)が、飾ってあるシュールな犬の絵も同時に刺さりました! コンプしましたが、先にバッドから回収したらメッセージ性のあるテキストを読めて良かった(?)と思いました(その時の扁桃体さんはかわいそうですが……) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
純愛狂人灰炉君! #妄想乙女ゲー攻略対象化計画プレイさせていただきました~!! @ネタバレ開始 まずタイトル絵がポップで可愛い!!このタイトル絵のイメージで始めたので、思いのほかしっとり少しずつ仲が深まっていく様子で、それがとてもよかったです。初対面からの変化が感じられて灰炉君がとっても愛おしい…!立ち絵の種類豊富でありがたい。こぶしを前にぎゅっとして笑ってる表情がめちゃくちゃキュートで好きでした。 付き合い始めてからもしばらくは可愛いお付き合いが続いてほのぼのとした気持ちで見ていましたが、家を調べたというあたりから不穏な空気に…!!今まで見てた可愛かったり控えめな表情からの、あの表情…!!おお、と思わず声が出ました。急転直下すぎて!デート中にナンパから助けてくれた時、主人公ちゃんは少し怖がってた様子でしたが、え~!頼もしい~!!と私は普通に喜んでました。体もおっきいし、ちゃんと守ってくれそうですよね… しばらく続く灰炉君視点の独白が苦しい!ネガティブな方向に行きそうになる思考を、違う違う、と頑張って思いなおそうとしてるところが健気に思えてしまいます。これは純愛です…!そして怒涛の結末!?そ、そんなぁ!!!と思っていたら、まさかの夢オチ…ならぬシナリオオチ…!?なるほど、普通の女の子だとああいう感じになっちゃうんですね…! 後書きで書かれていたつよつよヒロインちゃんと幸せになる結末めちゃくちゃ見たいです…ヤンデレ君にはすべからく幸せになってほしい派閥です…救われてほしい…!! @ネタバレ終了 灰炉君のことをよく知ることができました~!素敵な作品ありがとうございました!! -
余命3日の彼女が残クレ冷蔵庫になった日。ずっと気になっていた作品だったのでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 めっちゃハラハラしながら選択肢を選んで…最後にタイトルが変わった時にはぐっときてしまいました! その後どうなったんだろう…という余韻もあり。 二人が幸せになるといいなと思いました @ネタバレ終了 -
余命3日の彼女が残クレ冷蔵庫になった日。面白かったです! @ネタバレ開始 純愛に感動しました。彼らに幸あれ!ハッピーエンドでは、彼女の寿命が延びたのかなと解釈しました. @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます😊 -
Feed me Now !猫ちゃんも、飼い主も、背景も、その全てがかわいい!! @ネタバレ開始 みんなの動きとBGMがバッチリ合っていてそれを見ているだけで笑顔になれる本当に楽しい作品です。 飼い主が「絶対だからね」といいつつもう明らかに一瞬で落ちそうなところがツボでした。 END2で一緒に食べている姿がすごく好きで、シンプルな絵なのにどちらの食べているものもおいしそうなのがすごいセンスだなって改めて感じました。 @ネタバレ終了 -
余命3日の彼女が残クレ冷蔵庫になった日。タイトルにインパクトがあって、気になっていました。 @ネタバレ開始 設定が斬新で、え?本当に冷蔵庫に……と思いました! 主人公が恋人を守ろうとする姿が本当に格好良かったです……! 選択肢はどうしたらいいのだろう、と迷ってしまいました。かなりハラハラしましたね。 それだけに真ED(それに至るまでの流れも)感動しました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
にゃんこおみくじ猫又さんが可愛くて癒されました。 素敵な作品をありがとうございます! おみくじ引きたい時にまたプレイしようと思います! -
もし、このトマトが永遠なら……プレイさせていただきました。 兄好きの妹にヴァンパイア末裔クール美少女に猫耳不思議ちゃん、しかも園芸部でリア充な萌え青春学園ものに見せかけて……という作品でした。 最後の選択肢のあの演出はなかなかショッキングでビビッと震えました。 1時間ほどで全エンド回収できました。 @ネタバレ開始 王道シリアスで、でも念頭にはヒロインの幸せが最優先でと向風鈴さんらしいシナリオだと思いました。 既に1時間の大ボリュームかつイベントCGを入れられずキツいかもしれませんが、園芸部活動のテキストが1週間おきだったのはちょっと寂しかったです。 (一々セーブのためにゲームを中断させてしまうデメリットはありますが) 「花だけ植える」「樹木も植える」→どちらを選んでも樹木を植えることに決定 のように分岐しない選択肢を出してキャラクターとの会話の内容が少しだけ変わるとかすると、『ランダムなイベントも発生する世界』らしくなり、よりキャラクターに愛着が湧いたかなと思います。 @ネタバレ終了 エンド1のエリサちゃんの気持ちの吐露が凄く切ないけれど最後は温かい気持ちになれる1作でした。 有難うございました。 -
なんもはじまんない日本昔話プレイしました! @ネタバレ開始 日本のむかしばなしなのに、アレンジがよくされ、繋がっているところもあるんだなぁと! 1つの話読んで、また次の話に進める、というのもいいですね。 どのお話も好きです。 ギャグのテンポも好きですし、最高でした @ネタバレ終了 サクっとプレイできるのも嬉しいですね!ありがとうございました! -
友達以上、成仏未満登場キャラクター全員が心にある種の陰りを持っていて、それぞれが互いに気遣いながら距離を少しずつはかっている。そんな人間模様がとても感じられる作品でした。 注意書きにあるほど恐怖演出は大きなものではないと個人的に感じましたが、一部ルートではその顛末に衝撃がありました。 恋愛シミュレーションゲームのような入りやすい入口から広がる、人間味と、余韻を感じられる演出を是非多くの方にも体験して頂きたいなと思いました。 -
ティラノフェス10オープニング開催おめでとうございます! 10周年おめでとうございます! 今年も楽しませていただきます!

暇空葵
b-shadow
あさぎ
自虐勇者ぽぷり!
京島こなご
日向日影@文化系物書きVtuber
ゆきひら@YouTube
塩乃缶詰(しおのかんづめ)
山吹りりん@乙女ゲー制作
aiGame
ハートカラー
吉野一平
鳥ピウイ