チップを送付できる作品
35690 のレビュー-
空の果てからこんにちはある日、空からやってきたどう見ても不思議な女の子と出会うお話で、ザ・ギャルゲーという雰囲気でとても楽しくプレイすることができました!女の子二人が明るくて可愛くて、ほのぼのイチャイチャからドキドキの展開まで堪能することができました。そして世界観が凝っていて面白いです!エンディングはぜひ最後まで見てほしいです!! @ネタバレ開始 青いりんご見たことない!から ん?となりたぶんこっちがおかしいんだろうな~と思いつつ、でもそういう!?危機的状況の世界だとは…いやこの世界で生きるの怖すぎる( ;∀;)となりました。めちゃくちゃ面白い設定ですね・・・あと情報の出し方がうまい ラスト以外のエンディングは納得行く感じながらも若干不安が残る終わり方で、これから幸せになれるのかな~と思いながら、幸せなエンドを探しに次へと進んでいきました。メイラちゃんのバッドがいいな~と思っていたので、まさかのそこから続きが発生したときは驚き&喜びました!メイラちゃんが逆さじゃない!!!!!娘!?一人で出産したの!?空で!???いや母子ともに無事に育って本当に良かった…笑 娘ちゃんとメイラちゃんの仲にヤキモキしつつ、母と手裏剣の力で無事助かって、安心しました・・・手裏剣つよっっっっ!?!?ハッピーエンドってやっぱりいいですね…みんな幸せになれ… メイラちゃんの髪の毛がすごくキレイで透き通っていて、いつも目を奪われていました。推しです。 @ネタバレ終了 余韻の残る素敵なゲームでした!ありがとうございました!
-
このボタンを押すとテュティパティし出すテュティパティって何とか色々考える前にとりあえず押してみたらいいゲーム。ボタンを押さないと進まない独特の間がじわじわ来ました。REPLAYに凄い笑った!
-
みちのく怪奇譚 3話わーい、伝奇!汁伝奇だいすき。 この3話目から読みましたが、 親切なキャラクター紹介のおかげですんなり入っていけました。 軽妙な二人のやりとりも読みやすくシャープで勢いがあって好きでした。 立ち絵イラストもかっこいいし、 シンプルで必要十分なUIも作品に合っていて良かったです。 お寺や、過去の夢の話の雰囲気も楽しめました。 前後2部構成になっているのも読む分量的に丁度良かったです。 30分アニメの前後編にも似ている構成だったと思います。 総じてとても面白い話で、色々な人にお勧めできるお話だと思いました。 ありがとうございました!
-
点鬼簿行路30分程度で遊べる短編とは思えない濃度でした。それこそお芝居を一つ見終えた後のような気持ちです。 @ネタバレ開始 死んだ相手にしてあげられることなんて本当に何もないのですが、淵上くんの一連の行動により小夏先輩は幸せな役のままでいられると思うと、彼は最後の最後で先輩を助けられたのかな、と思いました。 それから、14日のやり取りの中で出てくる「助ける手段がない」という言葉に淵上くんの冷静さと苛立ちが表れているようで気に入っています。 @ネタバレ終了 他にもいろいろと思うことがありずっと考えていたのですが、適切な語句が思いつかずこんなことしか書けないのが口惜しいです。とても素敵な作品でした。
-
永続する世界普通の恋愛ものでは満足できなくなった方にオススメな作品です。 独特な表現方法と、何層にも折り重なった二人の出会い、そして結末……。 究極の純愛と狂愛は紙一重なのかもしれません。
-
桜影に揺蕩う
-
告白するまで@1分!「君の膵臓が」のキャプチャ画像見てこれは面白い奴だ!と確信しましてプレイしました! あかねちゃんの一言突っ込みが良いですね! 時を戻そう…な感じで、タイトルに戻らず引き続き続きが出来るのもとても良いですね! 選択肢用意するのとても大変だったろうなと思います。 まだ全部見れてないのでちょっとした時間に続きやりたいなと思います!面白い!
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~雰囲気満点の面白いゲームでした! 手軽なのにたくさんのパターンが用意されていて、手探りで色々試すのが楽しくなりますね。みよちゃんと課長の突っ込みが冴え渡る! ファミコンはやったことがないのですが、きっとこんな感じかなあというのが充分味わえます。それに併せて主人公のはちゃめちゃな行動が面白く、ストーリー面もかなり楽しいです。 自分はなぜかおしいエンドに一番てこずりました!笑 アプリのアイコンとエンディングのふさふさの課長がめっちゃおもしろい。 @ネタバレ開始 執行猶予中にまた捕まってたのが一番笑いました、わるがわるすぎる!! 変態が尾を引きまくっているのにも笑ってしまいました…ごめんよみよちゃん… コンセプトもさることながら、富井さんの展開を考えるセンスがとっても良い味になっているゲームでした。「かみかくしの夜」も思いがけない展開が楽しかったので、またこんな感じのゲームをやってみたいなあと思います。 @ネタバレ終了
-
蝶塚 -昆虫標本慕情-面白かったです。 確かに蟲はグロテスクで美しい。 知らないことも多く、興味深く読ませていただきました。 最後の終わり方も好きです。 @ネタバレ開始 あかねちゃんの笑顔がなんだかちょっと怖く見えるのは、彼女の心が人ではないからなのですね… @ネタバレ終了 我が家の近所に公園があるのですが、夏の夜はセミの脱皮が多く見られるスポットで、つい足を止めてしまいます。 綺麗ですよね、セミの脱皮。
-
トモダチ境界線毎回グラシアスさんの作品には、友情と愛情のアンバランスな関係が描かれますが、今作も純粋なはずのそれらが歪んでいくさまがありありと描かれていました。 どちらも間違っていないはずなのにどうしてか狂ってしまった… どうしてか、っていうか、ほぼ猫屋敷のせいなんですが、でも彼にも純粋な思いがあったからだと思うんですよね… 相容れない友情は、いずれにせよいつか壊れてしまうものだったかもしれませんが、こんな終わり方は虚しいだろうなあとも感じました…。
-
点鬼簿行路登場人物が舞台で演じている様を想像するのが容易いほどに、演出や脚本にリアリティがあり、重みが伝わってきました。 表現が痛々しいと感じる場面もありましたが、きっとこうしなければお互いの気持ちが通じることは無かったんじゃないかと考えてしまいます。 素晴らしい舞台でした。ありがとうございました。
-
狐の×××コンプリートいたしました…! 好き…切ない…とっても好きなゲーム…です…。 @ネタバレ開始 最初は使用人さん推しだったのに、 最終的には???さん推しになっていました。 主人公さんとの幼い時の約束が永遠に続けば… 兄弟がずっと仲良くできれば… でもそうならなかったからこそ、 この切なさなんだろうなぁ…と胸に来ました。 イラストや演出面もとっても素敵で、 ぴこぴこ動く耳がお二人ともものすごくキュートでした…! @ネタバレ終了
-
フードにジャムにされるゲーム
-
黒い森のリドルメアとても優しい、素敵なお話でした。 兄妹のやり取りやリドルたちとの掛け合いが、微笑ましかったり、色々考えさせられたりで最後までじっくりと読むことが出来ました。 素敵な作品をありがとうございました…!!
-
かみかくしの夜大学の登山サークルメンバー8人が北アルプスの雪山で遭難してしまい、近くの洞窟に避難する。そんな矢先、1人また1人とサークルメンバーが失踪・殺害される事件が発生し、残りのメンバーはパニックに陥っていく⋯⋯。雪山を舞台にした、本格的なクローズドサークルのミステリーです。全7エンド、じっくり読んで3時間半ほどで完走しました。 めちゃくちゃ面白かったです!クローズドサークル特有のヒリヒリとした緊迫感があり、「これこれ!こういうのを待ってたんだよ!」とひっそり興奮しながら読んでいきました。オープニング動画や、背景にマッチしたシルエット立ち絵(余談ですが、あとがきの理沙がすごく可愛かったです⋯⋯!)も、より物語の没入感を高めていたと思います。 他にも重要な選択肢がある章は特定のマークが付いていたりと、システム面でも親切な設計をしているのが良かったです。エンド3と7については、素直に攻略サイトを見て回収しました。 さて、次からはネタバレ全開の感想を書いていくので文章を閉じます。あり得ないと思いますが、未読の方は絶対に開かないようにお願いします(ミステリーなので、プレイ前に見てしまったら面白さは半減します)。 @ネタバレ開始 自分はノベルゲームより、主に小説の方でミステリーに触れてきた人間なので、それを踏まえた率直な感想を書きます。「主人公も犯人の一人だった」部分については非常に驚きました。自分が読んできた長編小説に、そのパターンはあまり見かけなかったのも大きいかなと思います。だからこそ、1周目(巻き込まれる側)と2周目(巻き込む側)で認識を大きく変えて再読することができました(コンプリート目安の3時間を超えてしまったのは、その部分に着目したからです)。主人公の言動も2周目になると、いろんな意味を含んでいるように見えて新鮮な気持ちがありました。2周目で殺害シーンを挿入するのは、ノベルゲームだからこその構成ですね。これは小説では絶対にできない演出なので、「なるほどなぁ⋯⋯」と感嘆しました。 そして、何より衝撃的だったのは、オマケのハジケっぷりです(笑)。まさかのギャグ時空に何度も笑ってしまいました。好きです、めちゃくちゃ好物です (笑)。理沙の本編のイメージを完全にブッ壊す発言には、驚きを通り越して痛快にすら思ってしまいました。某議員のセリフは脳内再生余裕でしたし、カラオケの部分は「いろんな名曲に出てくるフレーズがあるけど、ジャス○ック的な意味で大丈夫なのー!?」と大爆笑してしまいました(笑)。 @ネタバレ終了 長くなりましたが、大満足の本格的なクローズドサークルでした。余談になりますが、エンディングに自分の名前を見つけた時は目玉が飛び出そうになりました(笑)。素敵なゲームをありがとうございました!
-
忍者爆発良い意味でツッコミどころ満載なゲームでした(笑) コミカルなノリが好きな人にはたまらない作品ではないでしょうか。 適当なようで、実は物凄く良く出来ているシナリオや、面白さをより一層引き立てる演出にも感動しました。 楽しい作品、ありがとうございました。 ぶちこんでいくぜ!
-
残り1分! 魔王城!こんなに画面いっぱいに選択肢があるゲーム、初めて見ました!(笑) どの選択肢も笑えるもので、楽しかったです。また選択肢ごとに小出しにされる情報も興味深かったですね。 @ネタバレ開始 個人的には、リリーちゃんがスパイだったお話が好きです。旅の途中に色々あったんだろうなぁ。 逆に、カロルくんは…なんというか、「勇者!?」と疑いたくなるような浮気者っぷりで…(笑)まあ、いいコンビでしょうか? 途中で無事脱出できたのですが、全部の選択肢を選ぶのは当然ですよね!! @ネタバレ終了 とにかく笑える作品でした!楽しい時間をありがとうございました~!!
-
蒼白のマジックシールエメラルド独自の世界観が素晴らしかったです。 バトルが中心となった作品ですが、カメラの使い方が絶妙で迫力がありました。 あと用語に対するルビが、微妙に中二心をくすぐりますね…w すごく好きです。 続編が出るならばぜひ見てみたいですが、どうか無理はなさらず… 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ヤドカリプレイいたしました 話の構成が上手で惹かれてプレイいたしました。 とても楽しめました。
-
狐の×××プレイいたしました。 物語はシリアスですが、イラストが可愛いので癒されました ありがとうございます