チップを送付できる作品
35665 のレビュー-
ノーノーモンスター小説版より先にコチラを遊んでみました! 話が進む過程で濃い面々の関係性が徐々に分かっていく素敵な作品でした(*´꒳`*) @ネタバレ開始 まさか彼らに会えるとは!!(難儀な哲学者) こういう世界観が繋がっている作品大好きです・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 作品が生まれるたびにハコニワ世界が広がっていき、各々の背景が保管されていく感覚というか(語彙) 丹綿樫さんも書かれているように、キャラクターデザインもとても惹かれるものでした。 ロッドくんの泥除けが装備されたデザイン、そして無限軌道のデーターベースから 博士の「街の舗装路は傷つけるかもしれないが、泥ははねさせない」という天才的な配慮が垣間見れた気がして笑ってしまいました(*´ω`*) ストーリーも大好物なジャンルなため、エンディングコンプを目指して総当たりしていったのですが… 隠しエンディング… 隠しエンディングについては見つけられませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。 日を改めてくもりなきまなこで見つめ直せば見えてくるかもしれませんので、またチャレンジします!!٩( 'ω' )و @ネタバレ終了
-
可惜夜のからくり屋敷すっごく面白怖かったです...:(;゙゚'ω゚'): プレイ時間はおよそ20分程と思われますが、臆病なあまりこまめにセーブしすぎて正確なところは分かりません٩( ‘ω’ )و ギミック難易度調整が絶妙で、正気度システムにより総当たりを封じられた事でより緊張しました! 好奇心に負けて尊い南風原さんを数回消息不明にしてしまいましたが、無事クリア出来て本当に良かったです(*´꒳`*) 事務所の二人のやり取りが何とも微笑ましく、叶うならまた南風原さん達の活躍が是非見たいです! @ネタバレ開始 レッツプレイなんだ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ @ネタバレ終了 人形、からくり屋敷、好みのど真ん中な作品を遊ばせていただき、ありがとうございました!
-
ヤーウェ・イルエまるでひとつの映画を見ているような感覚でした。 練り込まれた世界観、シンプルありながら残酷な描写、そしてイラスト……。 ダークファンタジーと呼ぶに相応しいと思います。 短いお話でしたが充分に没頭できる作品でした。 素敵なお話、そして案内人さん、ありがとうございました!
-
消灯コーヒー閉店前の喫茶店、主人公の豆川くんがいつも男性と一緒に入店してくるクラスメイトの無糖さんに話しかけたことから始まる掌編です。選択肢はなく、5分程度で読み終えることができます。 とても面白かったです。おしゃれな画面デザイン・イラスト・ボイスなど細かい部分まで作り込まれており、掌編ながら満足感の高い内容でした。 @ネタバレ開始 ストーリーに関しては、豆川くんと無糖さんの緩やかなやり取りが心地よかったですが、「もしかしたら⋯⋯?」と思わせる不穏な描写もあり、それが絶妙な余韻を残していると感じました。制作者様の別作品をプレイしていた影響で、やや身構えてしまった部分は否めません(笑)。 @ネタバレ終了 とても素敵な作品でした。ありがとうございました!
-
ショートケーキクラスメイトと一緒にショートケーキを食べる掌編です。エンドは2つありますが、5分程度で読み終えることができます。 青春の甘い部分、酸っぱい部分を同時に味わえる掌編でした。それをショートケーキで上手に表現したことで、より印象に残るモノがありました。ケーキを食べた後のエンドの雰囲気が、とても好きです。素敵な作品をありがとうございました!
-
OBENTO WORLD!!!お弁当の世界で、主人公のおにぎりがおかずたちと仲直りするために奮闘する作品です。おまけの部分を含め、20分程度で無事に完走しました。 ドット絵のお弁当たちのやり取りが、とにかく癒される作品でした。グラフィックはエクセルで作った部分に驚きました(エクセルの世界は奥が深そうです⋯⋯)。キャラクターもみんな個性的で、個人的には天然な部分がありつつも、何だかんだで最後は全員をまとめ上げてしまうおにぎりが好きです。 @ネタバレ開始 謎解きの部分については、素直に攻略を参照しました(笑)。まさかのレプリカに驚きましたが、ずっと仲良くいられることを考えた瞬間、ますます温かい気持ちになりました。
-
和泉くんと三姉妹。~夏の夜奇譚~『和泉くんと三姉妹。~Summer memory~』同様、和泉くんと三姉妹の日常が楽しめるストーリーです。今回は4人で何でも願いを叶えてくれる花を探しに行くお話でした! 3人それぞれのノーマルエンドとベストエンド(作中ではそういった表記はありませんが便宜上そう呼ばせていただきます)、全6種類のEDを回収しました。 ベストエンドはどれも「お幸せに!」と言いたくなるような終わり方で笑顔になれます!願いが叶うとよいですね! ありがとうございました!
-
和泉くんと三姉妹。~Summer memory~雅くんと三姉妹が花火大会へいくほのぼのとしたストーリーです。全4種類のエンドを回収しましたが、毎回スチルが可愛すぎます…!三姉妹も可愛いし和泉くんも可愛い…! 個人的にあまねさんルートが好きです…! あとがきも読ませていただきましたが、本編があるとのことで、こちらもプレイさせていただきます! ありがとうございました!
-
君は夜明けの星になる登場人物全員好感度が高いですが、その中でも個人的に幼馴染くんのエピソードがぐっときました。
-
おまえがモテたいって言うからだろ!!キャラクターのかけあいがテンポよく、サクサクと楽しませていただきました。 グッドエンドの目を回しているはるるの表情が可愛くて好きです。 イラストがとても美しく、眼福でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
アンタなんて愛してない死にゲーということで、びくびくしながらプレイしました(笑)。 避けられない死はありますが、さくっと戻れるのでストレスなくED・全ルートコンプリートすることが出来ました! やっぱり、無事救えた時はほっとしますね。 @ネタバレ開始 彼女の真意というか本心?を知った時はジーンときました。好きな人が死ぬのって、辛いですもんね…。 @ネタバレ終了 とても楽しかったです!(死にゲーに「楽しい」は合っているのか!?・笑) ありがとうございました!!
-
軍議でござる軍議を茶化すゲームなのですが、アニメーションの演出のクオリティが高すぎて本当に怒られているような気分になりました(笑)主人公…真面目な時に何を言っておるww 最後…!大変なことになっているのに誰一人として動じない…!どういうことでしょう!? 面白い作品をありがとうございました!
-
私の【怪】験談記憶を消してもっかいやりたい…!! ホラーらしくぎょっとするところもありつつ、ストーリー構成も秀逸な素敵な作品でした。間の取り方もとても良く、「ふぁっ」となりました… 後半にかけてどんどん流れが変わり、お話の二面性が読後の満足感を高めているような気がします。そう、どっちも欲しい! と思う要素の恐怖+HAPPYが両方ある! やったぁ… プレイして損はない素敵な作品です。 @ネタバレ開始 旦那さん、怒られて泣いてるの面白かったです!笑 きっと幽霊より嫁が怖いんだな…! @ネタバレ終了
-
残り1分! 魔王城!クリアいたしました。面白かったです! なんといってもテンポがとてもいいです。 魔女の「リリー」と勇者「カロス」の掛け合いがハイスピードで行われるところが楽しく、全部の選択肢を選ばずにはいられませんでした。 @ネタバレ開始 個人的に、あまり役に立たない聖剣と、魔王の奥さんへの愚痴がツボでしたw 爆発のタイミングもいつも絶妙で面白かったです! @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!
-
おやすみなさい、お姉さん。5人の男の子に添い寝してもらえる贅沢な作品です。雰囲気も音楽も本当にしっとりしているので、寝る前にお布団入って読むのが良いかも! 甘くてごろんごろん転がってしまう…悶えすぎて地の底から這うような「オ゙ア゙ア゙」という声が出ました… いつまでもお話していたくて、部屋を出るボタンを押す手が一瞬止まりますね。 どの子も表情の変化がとても良いのです。一個一個の反応を見ていると、つられて笑顔になってしまったり…! そしてすごくあったかそうですね。これからの季節に添い寝してもらいたいなぁ。 森崎さんのイラスト、おめめがとても綺麗なので、いつもジッと見つめあってしまいます…。 @ネタバレ開始 そして青太くん~~!! きみはいったいどこの誰なんだ…と思ってたら部屋出るときにめっちゃきゅんきゅんしてしまったぞ…かわいい…これはもう構い倒してしまいますね…へへ…しゅきです… @ネタバレ終了
-
しろくまくんと一緒キャラクターたちに個性がありイラストがとてもかわいかったです!かしわちゃん…かわいい…笑 驚きのエンディングでした。
-
タイトル無し真っ黒なタイトル画面に釣られてプレイしました。 じわじわくる謎の恐怖心と戦いながら 選択肢を選び続けて、 最後の最後の畳み掛ける選択肢が一番震えました。 インパクト大でとても、面白かったです。
-
食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~きみも調味レンジャーに入隊しよう! コミカルな選択肢も多くて、字面だけでも笑ってしまうようなウキウキゲームでした。キャラクターひとりひとりの個性も強すぎる。エンド数が充実していて、色々試すのが楽しくなります! とにかく可愛いキャラをたくさん見たい人にもおすすめ。大所帯創作大好きマンの私にはバチボコにハマりました。 @ネタバレ開始 塩愛好家ワイ「塩が敵!? 嘘でしょ勝てるわけない…(絶望)」 ピンクちゃんバルサちゃんかわいい。ピンクちゃんテーマのイントロがお気に入りなので、登場するたびにテンション上がりました。そしてレッドのびっくりマークの多さに毎度笑ってしまう。眼鏡は割れたかな!?!?!? なんというかもう全員好き(大の字) ピンク→レッドが可愛い過ぎませんか…ついにこにこしてしまう…END2がコワイ… 調味料棚のページもめちゃくちゃ楽しかったです。楽し過ぎて楽しいしか言えてないぞ大丈夫でしょうかこれ!? 今度は悪の組織にもお邪魔してみようと思います。 @ネタバレ終了
-
高層マンション無事「真」バッジを獲得出来ました! 主人公は高層マンションに住む妻も子もいる中年男性、吉田浩。 ある日書斎に閉じ込められてしまい……。 @ネタバレ開始 BADENDから回収していったのですが、ホラーな展開が恐ろしかったです。特に本の内容が変わっていたところがやばかった(泣) 主人公がこれまでの自分の行いを振り返っていくところは、彼の家族に不自由させまいとする気持ちも理解できましたし、かといって家族と一緒にいられなかったことへの後悔も理解できてやるせない気持ちになりました。 ……浮気までしてたのは「浩、けしからん!」と思いましたが。 改心し、安らかに逝ったENDが見られてよかったです! そして「教訓」シナリオはまだ違ったムードで楽しめました。幸せは常にどこかに存在していて、自分が見つけ出すしかない。ポジティブシンキングな匠さんはきっとこれからも幸せでいられると思います。 真実のストーリー探しには手こずりましたがなんとか辿り着き、衝撃の真実に驚愕しました。 多くは語られなかった西澤香織さんの人生を想像してしまいました。別れてから色々あったのだろうな、と。 浩、罪深い男だよ……。 @ネタバレ終了 とても面白いお話でした。ありがとうございました!
-
東京都心パーファイブゴルフクラブで叩かれ東京の空を飛ぶ……??「ハイ ソーシャルディスタンス サークル ゲート」でその独特なセンスに驚きましたが、こちらも同じく非常に不思議な魅力のある作品です。素敵な作品ありがとうございました!