heart

search

コメント一覧

62641 のレビュー
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    めっちゃ楽しくて笑顔になりました! @ネタバレ開始 タイトル画面の時点で面白すぎです! 左下でキャラが飛び跳ねているのがめっちゃ好きです。笑 しかも、飛び跳ねるキャラがランダムなのもすごい! 思わずクレジットとタイトル画面を行ったり来たりしてしまいました。笑 【全てをリセットする】ボタンの配色が不穏でドキドキしたので、本編を開始する前に押しておこう(?)と思い押したら、赤文字台詞でビビりました……。 選択肢を選んだら画面が真っ赤になるのが怖すぎです……。笑 めっちゃ大きい名前入力場所がとても好き。笑 中都リアルというお名前でにっこりしました。笑 ネーミングセンスが好きです! 中都リアルさんに思うところはあるものの、ひとまずチェンジせずに見守っていたら、どんどん不穏になっていって悲しみでした……。笑 チェンジした時の天使さんの台詞が辛辣で笑いました! 運命の相手のプロフィールが見れるのも楽しい!(ところどころ、ん?とはなりますが……。中都リアルさんの好きなもの&嫌いなもので、ああ……となりました……笑) ドット絵もめっちゃ可愛いです! 以下、攻略した順番です。 ◆屯名さん めっちゃ優しい! 中都リアルさんの影響ですごく警戒していたのですが、最後までめちゃハッピーで笑顔になりました! が、めっちゃお金を使ってくれていて申し訳ない気持ち……。 ◆天河さん デカイ尻と『んねっ♡』で引っかかっていたら、ビジュアルが爽やかイケメンでビビりました……! まあ、なんだかんだ大丈夫……かな……?と思い込もうとしたのですが、女遊びも大活躍が嫌すぎでした……。笑 ◆湊ミライくん 趣味〜嫌いなものまで全てヤバそうな感じで、不安になりながら選択しました……。 が、見た目はとても可愛い! のですが、どんどん不穏な雰囲気になっていき震えました……。 でも、最後には幸せになれるはず……と思いたかったのですが、ラストが悲しすぎる……。 早めのチェンジが大切ということですね……。 天河さんまでは、引っかかるところがある人もいるけど、最後には(たぶん)幸せになれている気がするのでオッケーです!と思っていたのですが、湊ミライくんで、そういうわけでもなさそうだと気付いて震えました……。 ◆尼寺さん 自宅警備の時点で嫌な予感がすごかったのですが、恐る恐る選択……。 爆速縦揺れ尼寺さんでめっちゃ笑いました! 台詞の勢いがすごすぎて、間違えてスキップを押してしまったのかと思いました。笑 尼寺さんのポジティブさは好きです! ◆古謝さん 大丈夫そうなプロフィールだけど油断はできない……と思っていたのですが、めっちゃ優しくてときめき……! 気づかい+ツンデレで可愛いですね! ジャ●アンの逆バージョン?のような、主人公のことを尊重してくれている台詞でにっこりするのと共に、古謝さんのものは古謝さんのものでいいんですよと伝えたくなりました。笑 優しすぎる……。 主人公との関係も良い〜!  好きです! ◆河嶋さん 嫌いなもので笑っていたのですが、縦揺れした時に見える頭頂部で何かを察しました……。笑 汗がじゅるじゅる等の表現で複雑な気持ちになります……。笑 でも、優しい気がする……。 幸せな結末でハッピーになりました! ◆骨川さん SNSでよくお見かけしていた方なので、見た瞬間、芸能人に会った時のような気持ちになりました。笑 めちゃくちゃ良い!! 不安になっているのも可愛いですし、めっちゃ優しくてときめきます……。 話し方やビジュアルも好みです! 花言葉のお話をしてくれるのも良い……。 思わずキキョウの花言葉を検索しました。 ときめきがすごい……。らぶ……。 その後もめっちゃ幸せで笑顔になりました。 好きだ……。 ◆内藤さん なんか……何かは分からないのですが、なんとなく不安になってきます……。 でも、『えへへ』は可愛い……かも……??? 素直で良い人なのかも……?と思っていたら、その後がめちゃハッピーでにっこり。 チェンジできるシステムがめっちゃ面白かったです! チェンジした時に天使さんのコメントが聞けるのも楽しい!笑 バックログの戻るボタンが天使さんなのも、にっこりしました。笑 中都リアルさんと湊ミライくんの影響でめちゃくちゃ警戒しながら攻略してしまった方もいたのですが、優しい人が多くてハッピーでした。 特に、古謝さんと骨川さんが好みです! たくさんの運命の人とのワンシーンを見れる&その後を知れるのが、めっちゃ楽しかったです! 運命の可能性を感じました……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    コメディ感あふれるストーリーも、個性豊かなキャラクターも面白くて、楽しくプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 一見終始お笑い要素満載で進むのですが、しっかり推理要素もあり、ミステリーとしてもしっかり楽しめました…! 初心者マークをダッシュで貼りに行くおじさんや言葉遣いが悪い鳥さん、間取り図でわざと違う場所を選んだら出てくる台詞など、所々に面白要素が詰め込まれていて良かったです…!!窓なぁぁい! マリアさんの、発言に謎の矛盾があるという別の事案が起きたのも楽しかったですね…!あれ!?怖い話じゃなかったっけ!?と思いながら進めておりましたが、まさかの隠蔽工作が…!何気に一番好きな話でした笑 そしてリットナーさん、上品な紳士さんで素敵だな〜と思うと同時に、きっと本当の怪奇現象が起きてもこじつけで解決してしまうような確かなパワーを感じてとても良かったです…笑 余韻に浸りつつtwitterにあげられている4コマ漫画も読ませていただきました!よかったです…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 天才モデル鳴也くんの1日マネージャー体験
    天才モデル鳴也くんの1日マネージャー体験
    プレイさせていただきました! カリスマ性があって人気も確かだけどちょっと癖のあるモデルさんの1日マネージャー体験をする物語、作者様の持ち味である美しいキャラクターデザインを堪能できる作品でした。 @ネタバレ開始 鳴也くん、なかなかにわがままっ子でどんな感じに物語が展開するのかな〜と思って進めていたら、彼らしい感じでそのつもりもなく人助けをしててびっくりでした。鳴也くん、演技も経験あるのかなと思ったらまさかの初挑戦!それであのクオリティは凄すぎますね…!!まさに芸能の道に生きるために生まれてきたような存在ですね。 おまけページのプロフィールで事務所が作った表向きプロフィールを面白がって読んでいたら本当のプロフィールに辿り着き、少し心にズンときました。父親からの愛情不足に加えてお母様からの歪な依存もあり、彼をああしてしまった原因はやはり環境にあるのだなあ…と…。鳴也くんにたくさん愛情を注いであげたい…!(確実に疎ましがられるでしょうけれど…) 作者様の他作品でお馴染みの、シンシンが出てきたこととおそらくモニカちゃん(お声が同じでしたので)が登場して歓喜でした♪ 他にもpomegranateのお話もちらっと出てきたり…!過去ネタ満載で @ネタバレ終了 作者様の他作品を知っているとさらに楽しめます!
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    プレイさせていただきました! 隙間時間に楽しく遊べる作品です。 @ネタバレ開始 すごく可愛い男の子がタイトル画面にいるな〜と思ったらなんとびっくりワンちゃんでした! しかもヤクザさんもヤクザじゃなかった笑 脱走エンドのぼくくん、ちょっと涙目でとても可愛かったです♡ それにしても動物と会話できるコワモテ男性俳優さん、あまりにも萌えですね♡ @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました。
  • あまぁい毒でもてなして
    あまぁい毒でもてなして
    プレイさせていただきました! 男嫌いの女の子と女嫌いの男の子という一見すると相性が悪そうな2人が織りなす秘密の物語です。今回も作者様の世界観全開で序盤から惹き込まれました。 @ネタバレ開始 舞台は現代の普通の学校でありながら、温室の描写や情緒のあるBGMから異世界のような世界観を感じてすごく好みでした。 りんごちゃんとキヤくんのキャラデザもこの世界観に合っていて、現代っ子でありながらなんだかおとぎ話のような雰囲気も感じる2人で、とても絵になりますね〜という感じ…! ビジュアル面や音響面は美しく、落ち着いた雰囲気ですが、2人の恋愛は学生らしい可愛らしい感じでこのバランスが好きです。 まさに果実のような甘酸っぱいラブストーリーでした♡ プールの寄り添ってるスチルがとても好きです。でもお昼寝のスチルも好き…!良いイラストがたくさん出てきて目の保養になりました. 最初りんごちゃんの方が激重感情を持っているのかなと思ったら、キヤくんも(というかキヤくんの方が…!?)愛重で、おも〜い相思相愛を感じられて最後まで満足感がたっぷりでした。ラブレター、キヤくん宛じゃなくてりんごちゃん宛だったのもとても秀逸でしたし、りんごちゃんが密やかに人気なのもうなづけます。控えめだけど不思議な魅力がある子っていますよね。 サブストーリーのナツくん、みみちゃんも愛重というフルコースで本当に好きな作品でした。 @ネタバレ終了 しっとりじっくり味わう、まさに濃厚なスイーツのような魅力あふれる作品でした。
  • リパリアの肖像
    リパリアの肖像
    全部好きな予感しかしない!と思い、勇み足でプレイさせて頂きました! 幸福の王子を題材にされた乙女ゲームですが…個人的に幼馴染も最高でした!! @ネタバレ開始 王子と旅の一座に在籍する少女のラブロマンス…ではあるんですが、冒頭でも少し出した通り、幼馴染のギルカッハくんがエドナちゃんの帰る場所であり、家族でありと…個人的に最高でした! タイトル画面で聞けるシステムボイスもイケボで素敵ですね…。 以下、迎えたEND順に感想を語らせてください。 END05「静かな葦原で」 一度は自分の元を離れてしまったエドナちゃんを優しく受け入れて、さらに俺だけの…と包み込んでくれるギルカッハくんが最高でした…! エドナちゃんが王子を見つめ続けていた時も、お前の居場所はここだと示してくれた男らしさも、約束を違えない筋の通った所もキュンとしました…。 END06「ふたりきり」 自分が下した決断へのけじめを付けようとする心粋は立派だと思いますが、必ずしも茨の道を進む必要はないんじゃないかな…と思います。 そして2人きりという事は、幸せな結婚をした訳じゃないんですね…エドナちゃん自身はそれで良いのかもしれませんが、子供の将来を考えると辛いですね。 END03「そして変わらぬ日々へ」 エドナちゃんが大切だからこそ、本当は言いたくなかったあの国の現状を伝えてくれるギルカッハくん…好きです!! 王子との日々はエドナちゃんの中で特別な思い出ではありますが、今はギルカッハくんとの日常がエドナちゃんにとっての宝物ですもんね! 裕福な暮らしではなくても、平穏の中に幸せを見つけるのも良いものだと思います。 END04「あなたの一番に」 一番になる方法は1つじゃないにしても、この方法を選んじゃいますか…。 幼少の頃「他人の命は重たい」と仰っていた王子の言葉がそうさせたのかな…。 タイトル画面に戻った際、肖像画すら消えていたのが痛ましかったです。 END02「王様とツバメ」 王子と道を違う事にはなりましたが、みんなあるべき場所で役割を全うしている事を考えると、一番あり得る可能性が高い道なのかなと思います。 けど、ツバメが王子を導けたからこそ、理想の実現が早かったのだろうなと思います。 END01「幸福の城の庭にて」 END02と同じようにそれぞれの役割を全うする事は変わらないけど、そこに確かな絆が生まれる事によってこんなにも結末が変わるものなんですね…! フェリム王は、あの約束があったからこそエドナちゃんを待ち続けていたんだろうなと思うと、とても尊い気分になりました。 ギルカッハくんは…きっと、このルートでは「家族」として落ち着いてるだろうなと思う事にします!そうじゃないと切ないですからね。 どのルートでも、結末はどうあれほんのりと影を落としつつも、常に誰かしらの優しさを感じ取れるストーリーの運びが素敵でした…! エンディングのギルカッハ君の照れ顔が尊すぎたので、拙いながらもFAを描かせて頂きました。 基本的に家族としての側面が強い彼ですが、2人で過ごす内に愛情の面が強くなっていくのかな…と妄想すると、とても微笑ましい気分になります。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • パワハラ課長が捨てられた!?
    パワハラ課長が捨てられた!?
    インパクト大なサムネイルとタイトルが気になりすぎてプレイさせていただきました!! @ネタバレ開始 個性豊かな社員たちと、コミカルなタッチですすむ本格ミステリー!! 細部まで小ネタ満載で面白すぎますっ!! バッドなエンドに辿り着いても、いい感じに時を戻してくれる親切設計!! ノリノリなテンポで進んでいくストーリーの中に光る、 切れ味抜群なブラックユーモアがクセになりますっ…!! そして、エンド名の秀逸さ…!! おまけコーナーでビジネスな表現についてもビシッと鮮やかに翻訳っ!! @ネタバレ終了 ヤバい職場で繰り広げられる痛快推理体験をありがとうございますっ!!
  • 終末、執事と星に歌う
    終末、執事と星に歌う
    とても美しい物語で、すごく心が揺さぶられました。 また、言うまでもないことですが、イラストが非常に美しくて眼福でした。 @ネタバレ開始 過去の回想がその後の伏線になっているところとか、本当に見事でした……!! 初手でED1ではなくED2にいけたのは嬉しかったです。覚えてましたとも! リートさんの謎のおやじギャグが、最初は単なるキャラ付けかと思いきや、思いやりの結果だというところが良かったです。 連弾のシーンがとても美しかったです。 そこからのまさかの展開! 何か隠しているとは言ってましたが、予想外でした。 最後のシーンでは……、はあ~っとため息が出ました。好きです。 自分の想いを永遠に分かってくれないだろうなと思いつつも、それでも思い合っている二人が美しかったです。 アンドロイドならではの真面目な悩みと、それに対するマリちゃんのやりとりが印象的でした。 ED4では、宇宙船が遠ざかっていくシーンの描写が切なくて胸がキュッとなりました……! 良かったです! エンディングムービーの始まり方も本当に最高ですね! 気付かなかったフリをして幸せになってしまえばいいのに、ちゃんと現実を受け止めて、かつ、諦めないのがマリちゃんらしくてとても良かったです……!! ED4は怒涛の展開で涙腺崩壊でした……!! めっちゃ良かったです!!! リートさんがアンドロイドという設定がよく生きていますね! そこからの再会はもう……、最高でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 絶対に負けられない雑巾がけ
    絶対に負けられない雑巾がけ
    絶対に負けられない雑巾がけってどういうこと??って思いながら始めさせていただきました。 も、もしかしたらミニゲーム系かもしれない!任せろって思っていた自分もいますw @ネタバレ開始 ルール設定など、想定以上にあってびっくりしました!ZKリーグっていうの?!そんなに参加者がいるなんて!! @ネタバレ終了 まさか雑巾がけにこんなに戦略性があるなんて思いませんでした。 ふふっと思わず微笑んでしまった作品をありがとうございました!
  • フィル・フルオライト
    フィル・フルオライト
    不思議な状況ながら、プレイしていて癒やされました。 水遊びが楽しくて、つい様々な色を探してしまいます。 @ネタバレ開始 かつての二人(?)がどういう接し方だったのかも気になりますが、共に進むエンドを見たあとでは、今と未来があるのだからと満足しました。 四苦八苦するユゥユゥちゃんが(申し訳ないながら)可愛かったです。 死後の世界ではありますが、とても優しい空気が流れていました。 そしてミニゲームや、ランタンの色が変わるところなど、凝っていて驚きます。その影響もあって、何度も水遊びしました。 先へ行くことにした彼らの未来が、明るいものでありますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 咲みと残り香
    咲みと残り香
    ミステリアスな雰囲気ながらふんわりした喋り方のねむりんとのデート! ドキドキしながら楽しみました。 @ネタバレ開始 主人公のほのかちゃんが、とても愛らしい妹系で好感がもてました。 送り盆という時点で悪い予感がしたのですが、思っていたのとは違う結末に「おお!」となりました。最初は「帰る」を選択しました。たとえ悪評が流れていても、私は実際に優しくしてくれて、繊細なねむりんを信じるよ!!という気持ちになりました。 「帰らない」を選択した後の、ねむりんのヒヤッとする声もまた良かったです。 善人ではないけど、弱さも葛藤も温かさも持ち合わせているねむりんがすっごく魅力的でした……!!ほんのりと見せる自信の無さが、庇護欲をほどよく刺激してきます……!! 泡沫神社の路佳くんが見せた涙といい、私は、こういう悪い人の弱さにとても弱いです……! そして、エミリちゃんの最後の願いを叶えようと奮闘したのに、叶えられず同じことを繰り返して罪を重ねているなんて……、合歓くんの地獄を思うと、胸がかきむしられます。 簪一本分の重みが精一杯、という表現が胸に刺さりました。 エピローグの内容は衝撃でした……!!まさか、すべてエミリさんの掌の上だったとは……!自らを犠牲にして、愛する人を歪な形でも生かし続けるなんて!!その愛が合歓くんを苦しめているとしても……!!うわー!!!と情緒が爆発しました。何てままならないんでしょう……。 全てを知ったうえで飄々としているセッカクさんもとても良かったです……! 余談ですが、プレイしていると藤の香りを楽しみたくなり、家にある藤のアロマを楽しみながらプレイしました。雰囲気にマッチして最高でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 極限デッドライン
    極限デッドライン
    プレイさせていただきました! クリエイティブにおいてアイデアと構成力、締め切りなど色々大変ですよね… @ネタバレ開始 サクサクと遊べたのでプレイしやすかったです! ハッピーエンドの大賞とらないところがリアリティというか、都合よすぎなくてよかったなーって感じもして、「響け!ユーフォニアム」をちらっと思い出しました。 努力は裏切らないわけではないですが、努力しないと到達しないことがあって何度でも挑戦することはとても大事ですよね。この先も素敵な作品を作り上げてってほしいなと思いました。 @ネタバレ終了 楽しませていただきました! ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
  • 驟雨交々
    驟雨交々
    まつぼさんの作品はいつも登場人物たちの始めの会話で想定した内容とは違うことが特徴かなって思っていたので、物語が本格的に動くまで、男女の関係性がわからないまま、色々想像して読ませていただきました! @ネタバレ開始 友達?え?好きだった相手が男を好き?そりゃ困る…とか思いながら、この辺でたぶん私のこの想定している恋愛観ではないのかも…と思っていたところの猫ちゃん! あー!そっちかー!! しかも兄妹だったー!!(笑) @ネタバレ終了 今回も騙されつつ、楽しみました! 素敵な作品をありがとうございました。
  • 思い出の晩餐
    思い出の晩餐
    プレイさせていただきました! サムネ見た感じでは、これは怖いことが起るかんじだ… 音楽もなんか怖いし… @ネタバレ開始 主人公太ってるし、絶対ヘンゼルとグレーテル的な最後料理されちゃうやつなんだろうなと思って、途中で何回か絶望味わわせました(笑) 早乙女さんごめんなさいw 最後の最後…阿鼻叫喚か…!?と思っていたら全然違って、早乙女さんごめんなさいww それにしても主人公、糖尿病にならないか心配です。暴飲暴食は病気になりますからね…wほどほどに… @ネタバレ終了 楽しませていただきました! ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
  • 眠れない夜、君を探して
    眠れない夜、君を探して
    最初の会話選択でお話が変わる短編。 心温まる感じの、少し切ないお話が多く、ほっこりいたしました。 @ネタバレ開始 一番初めに見たのは、お母さんのエンドだったんですけど、自分が子を持つ母親なので、少しうるってしました。 その次が友達→親友だったワンちゃん→おばけちゃん→眠れない夜といった感じでした。 最初3つは自力でやっていたんですが、1つ目と5つ目はヒントを参考にしました。 どのお話もよかったです(眠れない夜は不眠症で可哀想だけども…) @ネタバレ終了 見せ方がとてもうまくて、わぁ!と拍手してました! 小さな、でも素敵な物語をありがとうございましたー!
  • ブックエンド・シャワールーム
    ブックエンド・シャワールーム
    このゲームの世界が夢に出てきて、そのときはいわゆるミリしらというのか、最低限の情報しか知らない状態だったので「答え合わせしよう!」と思いました。 @ネタバレ開始 夢の中ではもっと静かで、登場人物もみんな落ち着いた感じの世界に見えたのですが、めっちゃ尖っている!!!w チョコサンデー、(ノベコレにはないけど)睦海くんのゲームの順でプレイしましたが、作風の振れ幅が大きくすごいなと思いました。 特に直前にプレイしたのが睦海くんゲームだったので「作ったの同じ人!?」という驚きを隠せず……(笑) 確かにショッキングな描写もありますが、画面がオシャレで生々しさを削ぎ落とした感あるおかげか、最後まで見届けることができました。 私が一番好きなのは、ここなんさんです。口は悪くても自分に正直に生きている感じが好きです。最後のヒャッハーしてる(言い方)スチルもお気に入りです! でも4人とも可愛いし個性的で、みんなのことを尊重してもらえる世界だったらどうなっていたかな……と思わずにいられません。 @ネタバレ終了 まさに唯一無二の世界観だと思いました。ありがとうございました!
  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    コタツから出たかったのでプレイしました。とってもかわいいお話でした! @ネタバレ開始 なんだかんだお願いを聞いてくれるちーちゃんが良い子すぎる…!お姉ちゃんも上着かけたり優しくてほっこりしました。2人ともかわいい…! @ネタバレ終了 寒い日にピッタリな素敵なゲームをありがとうございました!
  • Ringing
    Ringing
    短編でありながら怖さも体験できました。 サクサクスムーズで楽しく遊ばせていただきました。 展開も面白かったで。 是非遊んでみてください。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • 非公開後悔
    非公開後悔
    ぐあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ (今作は過去作品プレイ済のファンが集うと思うので通常よりも一層怪文書です) @ネタバレ開始 せかいぜんぶつながってた ぜんぶつながってた うあ………………………………………………………………………… 勢いで〇年ぶりに怠惰な天使は夢を見るもコンプしてきました (まさか蝶世さんって堕天使なんじゃ…と勘ぐってしまったけど、桜月くんの例の姉だったんですね!クロくん、どうなる!) 天使から始まりここまで世界が繋がってるとは… エソラちゃんのその後と悪魔さん再登場うれしい コイサクカガミにこんな展開があると誰が思った?? マイチルモミジの救いはここにありました ここにありました!!!!!!!!!!!!!!! ここまでブン殴られすぎてあだ名でくっそ笑ってしまった 地味にストーリー中のスチルとギャラリーで日記のページ変わるのさりげなエグすぎます。 そしてあとがきですよ……全俺が待っていました。世界が繋がってると分かった今だからこそ最適のタイミングだと思います…感謝…… というか全部本命やないかい(爆) @ネタバレ終了 過去作のキャラクターたちの立ち絵が素晴らしくリファインされて、寒天ワールドの謎に迫れるファンディスクのような作品です!! UIもチェックボックスもすごい… 関連作は全て短編作品なのでこの機にシリーズ制覇をおすすめしたいです。 一緒に叫ぼうよ
  • カニカニじゃんけん
    カニカニじゃんけん
    作者様のゲームは雰囲気やオチが好きだな〜と思いプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 カニとじゃんけん…?と思っていたらこのカニ煽りよる…!と笑ってしまいました。右のゲージの意味に気づいてからエンディングを見るまでの流れが楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!