ティラノゲームフェス2022参加作品
8834 のレビュー-
3MEN6P!前作から引き続き、勢いのある、ありすぎるコミカルな作品でした(笑) とにかく細部までネタが組み込まれていて、ノンストップで全エンドを回収しちゃいました。 まずおまけ要素の演出、各ルートクリア後のタイトル変化や随所に見られるアニメーションの多さに驚きました。すごすぎます。 カオスな展開でもありつつ、面白くて読ませられるシナリオが雨宿りんさんらしさ全開でとっても楽しかったです。 最高にロックな作品をありがとうございました。
-
機械仕掛けのマーセネリア可愛らしいイラストに惹かれてプレイしました! 退廃的な雰囲気がありつつ、マーセネリアちゃんを知るための探索がとても楽しかったです。 @ネタバレ開始 主人公(プレイヤー)にマーセネリアちゃんの行く末を選ぶ権限が持たされ、あくまで機械人形として接しているのがめちゃめちゃ苦しくも、世界観にどっぷり浸かることができました。 @ネタバレ終了 構成や演出が可愛らしいイラストとぴったりで、素敵な時間を過ごす事ができました。 ありがとうございました!
-
【公開終了】世界征服はティータイムのあとで美少年!美少女!!キラキラがとまらない美麗なグラフィックに、甘々でコミカルなシナリオが彩る短編乙女ゲームでした。 @ネタバレ開始 全部美しいですね。全部。 合作ということでどんなキャラになるのかドキドキしてプレイしました。 まさかの天然だけど紳士な魔王様と包容力のあるお姉さんな村娘ちゃんで、とっても和みました。 ふたりがこれからどんな時間を過ごすのか、とっても気になりました(笑) @ネタバレ終了 設定や演出もこだわられていて、短いながらもしっかりと魅力が伝わってきて贅沢な時間を過ごす事ができました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
Route17少しだけホラーかな?と思いきや切なくも素敵なふたりの物語でした。 ギミックのひとつに悩みつつも、最後までふたりを見届けることができました。 伏線や終わり方など、演出が素敵でとっても印象的でした。 灯菜ちゃんがまさかの……、更に最後に……。(これはぜひプレイしてもらいたいっ)という怒涛の展開にエンターキーを押す指がとまりませんでした。 ギミックを解くの頑張ってよかったです。 素敵な物語をありがとうございました。
-
深海のホビーゲル雰囲気が個人的に大好きな作品でした!! 記憶を失ってしまった主人公ミドリと優しい美少女アオイが、鯨の街で自分探しをするお話で、深夜にぴったりな心地の良い物語でした。 @ネタバレ開始 雨が降りしきる街での探索中、隣にずっとアオイちゃんがいてくれたので心細いどころか、むしろ雨音が心地よく思えました。 キャラはもちろん背景、UIなど細かいところまで癒される要素がたくさんで、とてもよかったです。 (後半、初期設定のUIが重なってしまってたのが少しだけもったいなかったです) コメントにもあった通りエンド3にたどりつくのに少し迷いましたが、無事迎えられました! 素敵なエンドだったので頑張ってよかったです(笑) @ネタバレ終了 本当の気持ちを探す、 爽やかな物語をありがとうございました。
-
フラワーマスター全エンドまでコンプリートいたしました! 育成シュミレーションは大好きですので、とっても楽しませていただきました♪ システム面がとても配慮してくださっていて、最期までスムーズに進められました! ゲーム性だけではなく、キャラクターたちも個性豊かで愛着がわいて楽しめました。 まさか全キャラlive2Dでぬるぬる動くとは思わず、びっくりしました! 作品にかける愛の労力が素晴らしすぎて、そこだけで感動していました(笑) @ネタバレ開始 花が咲くエフェクトが、すっごくきれいで見惚れていました! 「どうやって作ったのコレ!?すごい!」と驚きの連続な作品でした…! また、ルージュベートさんが最高すぎました。 見た目といい、ドS笑顔っぷりがドストライクすぎて、最高に尊かったです…!第一印象で「あっ、この人好き」となりました(笑) そしてまさか、ルージュベートさんとのエンドがあるなんて…! そういえばタグに「乙女ゲーム」と書かれていたことを思い出しました。 あと、ルージュベートさんの趣味が「主人公の観察」!? よっぽど主人公にホレこんでいるんだな、と良い方に受け取りました(笑) まさか胸元をセクシーに(あざとく)開いていたのも、主人公へのアピール!?と妄想すると、ルージュベートさんは賢いなと思いました(笑) (ネタバレ部分、ほとんどルージュベートさん関連で失礼します!) @ネタバレ終了 この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございました♪
-
V.R.I.P.立体視ができなかったためストーリーだけ楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 初回で少女にやや辛辣なことを言われ、何と答えたら正解なのだろうと何回かお話ししました。 きっと正解なんてないのでしょうね。 でも少しでも彼女の気持ちが軽くなる言葉をかけられたのならよかったのかなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
月の女神と5つの星座キラキラした繊細な絵柄に誘われてプレイしました。が、肝心の謎解きがむっずかしかったです…!とても解きがいがありました。いっぱいメモ取って星座の表と照らし合わせて…クリアできたときは思わずガッツポーズ。 毎回彼らの星座(=答え)が変わること、解答後にどこを間違えていたかが分からないことで難易度が跳ね上がっていますね。衣装で分かりやすいポイントがある分、控えめな反応をするパープルレインさんは毎回自信がなかったです。 @ネタバレ開始 でもバッジのヒントのおかげで勘違いに気づいてから、かなりスムーズに推理できるようになりました。絶妙な難易度設定です。 散々、女神様御慈悲を〜!と言っていたので、最後のやりとりにはびっくりさせられました。暗示は解けていないかもしれません…笑 @ネタバレ終了
-
こりこりなんだこれ…と思いながらプレイしました。 企業の再建ストーリーかと思ったら最終的には下ネタに走ってて笑いました。乳○は偉大ですね!!面白かったです!
-
足の下が透視できる少年加賀地くんと誘拐犯のおじさんの話シリアスな社会問題を扱いつつも、可愛いイラストやコミカルな展開で楽しく拝読しました。 おじさんの人物描写には心を打たれました。 @ネタバレ開始 生まれた環境によって、『そういう生き方』しかできないおじさんには、辛いというか、可哀想というか、何とも言えない気持ちになりました。エンドロールを見てなおさらそう思いました。 加賀地くんと出会ったことで良い方向に進めるかと思いきや、またすぐに『もと』に戻ってしまう。一回くらいの奇跡では人生の逆転なんてできないんですよね。でも何度も加賀地くんに助けられることで、少しずつ変わっていくおじさんの姿には救われました。 これはフィクションなのでおじさんは加賀地くんと出会えますが、現実はもっと厳しいよなと考えさせられました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
ひとを×すなんてできない「ひとを×すなんてできない」 タイトルのインパクトに惹かれプレイです。 タイトル画面のイラストと音楽にワクワクが止まらない…! @ネタバレ開始 キャラクター秘話やサブストーリー、全てプレイさせていただきました。 実は本編自体は少し前にクリア済だったのですが、サブストーリーの主人公を読んで凄く色々考えてしまって…中々次に進めずにいました。 その場に飛んで行って平手打ちしたいくらいでした(すみません) 全キャラクターとても魅力的で、皆辛い過去を持っている。 同じような経験をしたキャラクターもいて、共感できるキャラクターって、やっぱりどんどん好感度が上がります。でもつらい。 本編もサブストーリーも秘話も、とても面白かったです。 個性豊かな製作者さんが集まった結果、こんなに凄い作品が出来上がったのですね。凄いです…! @ネタバレ終了 開発期間一ヵ月という事にとても驚きました…! ありがとうございました。
-
地下病棟文字入力していろいろ調べるシステムが大好きなので大変刺さりました。リアル時間との連動イベントが待ち遠しく、リマインダーをセットして次の展開をあれこれ想像する時間も楽しかったです。 @ネタバレ開始 年月や年齢の認識にズレがあると気づく場面はゾッとしました。怖すぎる。この絶望的な状況からあれほど穏やかな結末を迎えられるとは思いませんでした。愛の奇跡ですね。疑心暗鬼の状態から一気に視界が開けたような感覚が心地よかったです。 川田さんは残念でしたね…笑 @ネタバレ終了
-
親戚の男の子を引き取った話虐待されていた男の子がだんだんと元気になっていっくハッピーエンドのお話で、めでたしめでたしと思っていたのですが……あれ? @ネタバレ開始 コメント欄を見て、最初から見直してみたら コップ、カレンダーなどが変だなと気づきました。もう手遅れなんでしょうか…。ゾッとしました。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
-
白無垢の決意手紙を読み進めていくお話です。 文面での会話だったので、ひとつひとつの言葉に重みがあり独特な雰囲気の作品だなと感じました。 3人がお互いの幸せを願いながら生きている様子が描かれていてあたたかい話だなと思いました。
-
白無垢の決意四通の手紙で綴られる物語。 @ネタバレ開始 敬子 愛のない結婚? 夫の兼継より弟のことばかり気にしていたので、この結婚大丈夫?と思いました。 優司 姉に自分のために犠牲になってほしくないという意地がすごく伝わってきます。 「この結婚には愛がある」と書いていたのでちょっとホッとしました。 兼継 めっちゃいい人じゃないですか! ラストの敬子の手紙は感動的でした。 しんみりするお話でしたが、おまけでの敬子と兼継の話が面白かったです。 敬子さん、めちゃくちゃ愛されてるじゃないですか! ただ愛があっても身分違いの結婚は難しいので、優司が反対するのも、敬子が「決意」をもって嫁に行くのも納得です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
私立!!黒髪学園【10/19追加DLC公開】好きなキャラを語る上で黒髪は欠かせない、そんな私の心をガッチリ掴む作品でした! 登場するキャラクターがみんな魅力的で、読後感もすごく良かったです。 以下、各ルートの感想です。 @ネタバレ開始 ・永瀬先輩 まず最初は、初見一番好みな永瀬先輩ルートを攻略しました。 しょっぱなからとても好意的に接してくれるので、「やはりこれも主人公ちゃんが可愛いからか…!?」と単純な推測をしていましたが、その行動にも理由があったことを知り納得です。 後半で先輩から距離を置かれてしまうシーンはとてもハラハラしました! あと、浴衣姿の先輩良すぎます……! ・三木くん なんとなく最初のイメージは「すぐに仲良くなってくれそう!」だったのですが、ストーリーが進むにつれ永瀬先輩と同じくらいつかみどころのなさを感じて、一筋縄ではいかないなあと目が離せませんでした。おまけに天然たらしと来た!友達としての好き同士から恋人としての好き同士になる過程をじっくり楽しめました。 ・橘くん 初対面でいきなり険悪なムードに!ここからどうやって好感度が上がっていくのかと、他ルートを攻略しながら密かに気になっていました。 いつもは厳しい生徒会長の橘くんが、動物を見ると柔らかい表情になるそのギャップが良い! ある意味、最も本心が分かりやすかったのではと思います。 告白のノートを間違えて渡してしまうシーンには思わず笑ってしまいました。愛されポイントですね! @ネタバレ終了 友くんルートも気になります。 やはり黒髪男子は最高!素敵な作品をありがとうございました!
-
【公開終了】世界征服はティータイムのあとでなんといってもイラストが美しいです。 キャラクターが美しいのはもちろん、オリジナルの背景イラストが本当に素敵でした。 ストーリーは短いなかに波乱万丈な展開でとても楽しかったです。 特に前半のミルファとアポロのやり取りが面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました。
-
先輩、俺とデートしませんか?乙女ゲームとループものが組み合わさった作品です。ハッピーエンドな作品ではあるのですが途中のストーリー展開が面白い作品でした。飽きずにサクサク読み進められて楽しかったです!
-
メモリーガール【12/12更新】とてもクオリティーの高い作品でした。 物語も深く、随所で光る演出がより作品の雰囲気を引き出しています。 EDがとてもいい曲で個人的気にお気に入りです。
-
宇宙のカタコンベより。宇宙ステーションでAIのナーヴァシアンと会話をしながら、会社から来る荷物を捨てるかどうか選んでいくというゲーム。その荷物によって少しずつ私の過去や、なぜここにいるのかなどが、少しずつ見えてくるという作品になっています。 三点リーダーの使い方に至るまで、一つ一つの文章、音楽、映像、編集、その全てで強烈に心が揺さぶられる作品でした。 @ネタバレ開始 「そのぉ…」や「えっと」「あっ」など、ちょっとした言葉で二人の会話が自然なものと感じさせると同時に、何とも言えない間合いや二人の間にあるある種の緊張感も感じさせてくれました。 ノベルゲームを読んでいて、いい意味で「続きを読むのが辛い…」と思わせてくれる、このあとこの二人が死ぬのを見たくないと思わせてくれたのは初めてに近い経験でしたし、本当に圧倒される作品でした。いるかとくじら、二人の過ごした10年間にずっと思いを馳せていたくなりました。 トゥルーエンドだけはprivatterを見てしまいましたが、全てのエンディングが美しさもあると同時に全て苦さや不条理さがあるのが、きっとあの残酷な世界の物語としては非常に誠実に感じます。正直なんとか奇跡起きて全員助からないかな…とも思いましたが、きっとこの物語はこれでいいのでしょう。ノーマルエンドの、単純な美しい終わりで済ませないナーヴァシアンの嘆きが一番衝撃的でした。思い出すだけで辛いです。 @ネタバレ終了