チップを送付できる作品
35723 のレビュー-
愛しのフランケンシュタイン
-
真夜中の学校七ノ怪まで無事たどり着きました。
イラストが可愛らしいタッチで時折見せる
残酷な描写がこの物語とマッチしているなと思いました
・・・怖かったです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品を有難うございました!! -
ネームレスな彼女ネームレスちゃんめちゃめちゃ可愛い!!
おじさん、いくらでも付き合っちゃう!
→BADEND・・・なぜだッ!!!!!
こんなんじゃ終われない!と思い全エンド回収しました。
展開が気になってめちゃめちゃ面白かったです!!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品を有難うございました!!! -
自己満足でも偽善でも
-
GARAKTA ROCKERS - 1st ALBUM -ポップなイラストから、可愛いお話なのかな
なんて思っていたのですが、
最高にクールでロックな物語でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
めちゃめちゃ面白かったです!!
素敵な時間を有難うございました!! -
暴君フィアンセ全キャラ(どこか歪んでて)とても可愛かったです~!!
ディルくんの暴君っぷりと依存っぷりのギャップに萌えです。
ルリカちゃんより小さい所も可愛い。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
ハゼリくんも可愛くて彼とのEDはほのぼのしました。エクストラの台詞に萌えました。でも幸せになってほしい。
短編で遊びやすくまっすぐでないキャラ達に萌えられる素敵な作品でした!
ありがとうございました! -
ワルツは幻影のあとで(誤字があり再投稿させて頂きました)
文章・絵・声優さんの演技、全てが最高の作品です!
メインキャラは勿論の事、サブキャラの隅々まで本当に生きている様な存在感。
登場人物の数は沢山いますが皆違うタイプの個性の立ったキャラクターで楽しく、キャラクターに対する作者さんの愛情が伝わってくる様でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品を有難うございました! -
つくもと夕暮れの屋台第一問目は本気でわかりませんでしたw
ストーリーも前作と繋がっていて、ほんわかしたエンドを迎えてほっこりした気持ちになりました♪
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
すくなくとも私は本気で「絵本」に展開できると思いました。 -
つくもと夜の屋台
-
一人称が俺なら僕はリア充だったのに!ハピスピード恋愛コメディ!という感じがしました^^
テンポが良くて、読み進める手が止まりません。
イラストから、演出から何から何までハイクオリティです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
コメントを見る限りですが、
続きも製作中なのですね!!!
末永く楽しみにしております^^ -
nail lainプレイさせて頂きました。
記憶喪失の主人公が、ヤンデレ三人の男を攻略していく乙女ゲーム。前作同様とても面白かったです。個人的にはトレジアが好きです。
好きに理由を求めるのか?という台詞に胸が熱くなりました。全体的に台詞がグッとくる作品でした。END数全て回収させて頂きました。新作も楽しみにしております。 -
小坂さん。 - Remasterプレイいたしました。
小坂さん、とても可愛かったです。
イラストやタイトル画面とても良く全体的に面白かったです。
素敵な時間をありがとうございました! -
和泉くんと三姉妹。~すうぃーと・すうぃーとばれんたいん♡~プレイいたしました。
恋愛と言えばバレンタイン!楽しみにしておりました。
雅君、、とても可愛かったです。。
楽しい時間をありがとうございました! -
裏表旅館プレイいたしました。
イラストが可愛くてプレイしまして面白かったです。
タイトル画面が変化する演出も凝っているなって思いました。 -
自殺録
-
一恋うほー!!
イケメンとの運命的な電撃邂逅……
これは世の女性たちの夢ですね!!
「いっけなーい、遅刻遅刻〜!!」で始まるシチュエーションは、今時ギャグで使われる事が多いですが、ぼれちゃんが使うとしっかり少女漫画してて、違和感ないのが逆に違和感(笑)
いやあ、しかし殿方達の強引さよ。
イケメンでぼれちゃんが一目惚れしてくれたからよかったものの、普通だったら通報されておしまいになる可能性も……(笑)
しかもみんな個性がトンがり過ぎててヤバイ。
一緒に歩いてたら色んな意味で全員振り返るし(笑)
誰が一番ヤバイかなと、自分の中でランキングしようとしましたが、全員おなじくらいヤベエという結論に至りました(笑)
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
いやあ、しかし超絶美麗なイラスト……
短編らしからぬものすごい満足度を与えてくれます。
そして豊富な表情の差分!!
ただの喜怒哀楽だけじゃなく、微細な感情表現がキャラにリアリティを与えています。
CGモードバンザイ!!!
無限周回注意!!(笑)
ホットな出会いを詰め込んだ情熱的なすげえ作品でした。
ありがとうございました! -
未来に舞う蝶の色は「願い星は少年の形をしている」がとても良かったため本作もプレイさせて頂きました。
こちらは幼少期に幼馴染ではなく兄を失った妹の物語でしたが、
感動が心に染みわたるとても素晴らしい作品でした。
家族がお互いを思いやる優しさに満ちた温かいシナリオでした。
グラフィックもとても綺麗ですし、ボカロのED曲と動画もクオリティがとても高いです。
プレイ後に拝見したおまけの物語もとても良かったです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
とても素敵な作品をありがとうございます。 -
NETHER WORLD非常に幻想的な雰囲気のゲームでした。
前に進んでいく主人公の前に現れる様々な事象が示唆的に感じられました。
繰り返しプレイを行う中で少しずつHAPPYに近づく感覚がありとても良かったです。
後の作品群と同じく、グラフィックと音楽の調和をとても感じました。 -
もんだいがある▼冒頭から「あっ須藤くん好きだ」と思いながら読みました…須藤くんの後ろでそうだそうだ! と腕を張り上げて援護している自分がいた…!
トネリくんやミノリさんの性格と突き刺さるような台詞もめちゃくちゃ好きなのですが、やっぱり須藤くんを見てにやにやするのが…好きです…
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
表情差分が細かくて、色んなイラストが見られるのも眼福です。
とっても甘酸っぱい物語と、そこに隠された過去、とても素敵な作品でした。ふたりで幸せにおなり… -
真夜中の学校前年「真夜中のお散歩」をプレイさせて頂いたのですが、こちらも同テイストの素敵な作品でした! これは「お散歩」と共通部分ですけれども、明確な背景がなくともヒナちゃんが何処で何をしているかの様子が想像出来、可愛らしい立ち絵に注目して進めることが出来ます。
ストーリーに、化猫さんの誘うオカルトモチーフを交えつつ、展開されるふたつの分岐にはらはらしながら眺めていました。
学校がモチーフだったので、名前だけ知っている怪異もあって、非常に興味深く拝見しました! メニュー横のイラストが変わるのも、とても素敵な演出でした。
以下は内容を含むので畳みます。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
世界観がしっかりとしていて、ストーリー、グラフィック全てが勉強になりました。また、ストーリーが優しさの中にも暗さや寂しさが隠れていて、ゲームを進めて行く内にその世界観に夢中になっていたした。…コンプリートエディション待っておりました!これからまた遊び倒そうと思います、ありがとうございました!