heart

search

チップを送付できる作品

35592 のレビュー
  • 愛しのフランケンシュタイン
    愛しのフランケンシュタイン
    夜明けバッジ取得までクリアいたしました。 面白いです!! シナリオ、グラフィック、ゲームシステム、UIなど徹底的に作りこまれており、とても完成度が高いと思いました。 美しいクラシックの調べに包まれた世界は慈しみに溢れていて優美、怪奇的なエッセンスも含まれていて、作者様のこだわりを随所で感じることができました。 謎解き要素がバラエティに富んでおり、程よい難易度なところも嬉しかったです。 キャラクターも皆魅力的です。 主人公アダムをはじめ、彼を気遣うミゲルや博士、ペイジ。 彼らに加えて脇を固める人物たちが抱えている秘密も、サブミッションなどをクリアしていくうちに判明していき、皆がすっかり愛おしくなってしまいました。 またアイテム内のテキストが大好物なので、本や新聞なども夢中になって読みました。 遊び始めてすぐに我慢できず製品版を購入してしまいましたので、アチーブメントなどのコンプは製品版で挑戦させていただきますね。 優しい夜の物語をありがとうございました!
  • げきをつくろう! ~お花見に行こう!~
    げきをつくろう! ~お花見に行こう!~
    げきつくシリーズの入口がこの作品でした。 シリーズ作品プレイして回ってからもう一度プレイするとまた印象が違って面白かったです! @ネタバレ開始 お花見に持ち寄っていくものがみんなまともなのもあれば攻めたものもあって楽しいです。 エンディング3つ見ました。 GOOD見た後のタイトル画面最高でした。 @ネタバレ終了
  • 一恋
    一恋
    ドタバタでハイテンションなノリと甘い台詞にニヤニヤしっぱなしでした! 可愛らしい絵、UI、豊かなキャラの表情とにぎやかなシナリオが マッチしていてとっても楽しかったです! 遅刻したときにもう飛ぶしかないわって気持ち凄くよく分かります…(笑) そしてお気に入りは占くんです…! 運命を信じてこれから食パンを常に持ち歩こうと思います!! 素敵なゲームをありがとうございました~!!
  • NOVA
    NOVA
    SFは好きな方なのですが、 専門用語などにあまり詳しくなく・・・ 途中「む、難しいぞ!」とも思ったのですが、 最後は「見てよかった!」と思えるENDでした。 @ネタバレ開始 全て結局のところ愛が救うんだなって思いました。 頭の悪い感想で、すみません・・・。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • domain Nova ーEPISODE1ー
    domain Nova ーEPISODE1ー
    タイトル画面から、監禁、男・・・ 闇を抱えたゲームだな・・・ と思ったのですが全然違いました。 序盤は、主人公の記憶が無いため 「なぜ?」「どうして?」が多いの ですが選択肢によって色々その謎が 解決していきます。 @ネタバレ開始 まさに監禁少年の謎、村の謎・・・ 予想してなかったものばかりで 驚きの連続でした! ちなみに、このEND回収後に 出るパスはおそらく 次回作で使うのでしょうか!? 大事に保管しておきます・・・!!! @ネタバレ終了 少しの謎は残して、次回作も あるみたいなので・・・!!! 楽しみにしております^^ 素敵な作品を有難うございました!!
  • 多知くんは何も知らない
    多知くんは何も知らない
    不穏な空気から始まり、ぐっさりと来るエンディングを迎える作品でした。 キャラクターの描写も良い意味で生々しく、非常にリアルでぞわぞわきます。もうシナリオが心の弱い部分に刺さる感じで好きです……。
  • Grms
    Grms
    常に不安が付き纏う、 サスペンス・ホラーでした。 @ネタバレ開始 伊坂先輩は絶対敏子先輩の事 愛してましたよ・・・!!!!! と叫びたくなるほど、切ない展開でした。 クリア後は、メインストーリーに 選択肢が増えるのでこれまた 違った物語に。 アナザーストーリーは一転 主人公が関西弁で驚き! こちらも面白かったです^^ @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
  • 自分よりも大切な存在
    自分よりも大切な存在
    家族ってなんだろう? と考えさせられるお話でした。 岩瀬くんの一生を見て、心が温まり 胸がいっぱいです。 @ネタバレ開始 序盤、血の繋がっていない家族の 楓ちゃんが幸せで 血が繋がってる家族の 愛海ちゃんの母親が娘に向かって 「死ね!」と言っていて、 何が幸せなのか分からなくなりました。 家族の幸せは 血が繋がっている、繋がっていないは 関係ないのだと。 本当の家族とは、幸せとは、 楓ちゃんと楓ちゃんのお母さんの言葉、 「傷ついてでも分かり合いたい。」 この一言に尽きると思います。 エンディング後もまた・・・ 岩瀬くんが幸せになれて良かった・・・。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    ずっと気になっていて、ようやくプレイすることができました!私もゲーム制作を経験している身として、このゲームの世界観、キャラクターやストーリーといった全ての分野において、ここまでのクオリティの高さを実現できるのか!と感銘を受けました。 リアルではなかなかスパチャを投げれないないので、ここでたくさん投げることができるのはゲームならではですね!笑 素敵な作品ありがとうございました。
  • おまえがモテたいって言うからだろ!!
    おまえがモテたいって言うからだろ!!
    こんなに想われている幸せ者なのに、 なっちんは、めちゃめちゃ鈍感だな~と 思いつつ・・・ニヤニヤしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 あの、バイト先のお姉さんは駄目デス!! 彼氏が居るのに、なっちんを誘惑するなんて 悪魔でしか無い!!!! なっちんの気持ちが鈍感すぎて心配でしたが ちゃんと、「嬉しくなくて」良かった・・・。 ハヤオが2人を見守る立場も大好きです^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • FITB
    FITB
     発想が面白いです。小学校の時、塾の先生が似た遊びをしてくれたことを思い出しました。  言葉遊びの内容も多種多様で、レシピやホームページ、メール画面など、とても楽しめます。短い時間でサクッと遊べて楽しめる、面白いゲームだと思います。  適当に、サボテンとハンバーグとバンジーと入力しましたが……この三つの単語はもうしばらく見たくありませんね。
  • ウィズファミリア~運命の輪と時の天秤~
    ウィズファミリア~運命の輪と時の天秤~
    うおおお!!放置したぞーー!! むしろ、放置するだけで ガチャも出来てエンディングも見られて 良いんですか・・・? というぐらいの優しい世界。 最終的には、エンディングが気になりすぎて パーシヴァルくん(推し)を連打してました。 面白い作品を有難うございました!
  • 夢喰姫 夢見る君と呪われた国
    夢喰姫 夢見る君と呪われた国
    物語は絵本のような見た目はコミックのような ファンタジー作品。イラストがとっても可愛らしい。 全6エンド、おまけ2END回収致しました。 @ネタバレ開始 6ENDほとんどが、悲しいENDで ハッピーはどこにあるんや!?と必死に 探しました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 精神研究の実験人間
    精神研究の実験人間
    この実験は中止だ!と言いたくなるほど 心がえぐられる作品です。 専門用語はポンコツ頭にはさっぱりだったのですが、 特に分からなくても、問題なくスラスラ読めました。 不思議な実験人間、3人と出会いました。 ヨリコちゃんのおかげで、救われたぜ!という わけではなく、その場だけ少し救われたかな程度の 3人とも壮絶な物語です。 @ネタバレ開始 タクミさんにメス・・・手渡されましたよ!? 心の傷を癒やして、イチャラブエンド は無いのですか・・・!? @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • THE MAGIC CRAFT エピソード2
    THE MAGIC CRAFT エピソード2
    無料とは思えないほど濃厚でアイデア満載の素晴らしいゲームです! 戦闘シーンの動きもティラノでこんなのできるのか!?ってビックリしました! 素材探し、クラフト、攻略の流れが面白い! 街のキャラクターたちもちゃんと個性があって、妥協がないというか細部までよく作られている楽しいゲームでした!! 読者が参加できる新しい漫画のスタイルですね!
  • 明日、嘘がわからなくなっても
    明日、嘘がわからなくなっても
    終わった後に、 前作があった事を知りました。 前作未履修でも分かりやすく、面白いです。 妖艶とも感じるオリ姉が主人公くんと どうなるのか、最後まで見届けました。 @ネタバレ開始 オリ姉の色仕掛けの破壊力が 半端ない作品でした。 演出が凝っていて、 目の前がぼやけたり、かたむいたり するので、とてもリアルに感じます。 最後の方に登場する 寮長のシルエット・・・ お顔が見えませんが・・・ 絶対可愛い!と思いました。 @ネタバレ終了 愛衣ちゃんとは過去に何が あったのかも気になるので、 前作もプレイしたい気持ちがより 高まりました。時間を見つけて プレイしようと思います。 素敵な作品を有難うございました!
  • ストーンブレイカー【Chapter3公開】
    ストーンブレイカー【Chapter3公開】
    デザイン、ストーリー、システムとすべてクオリティ高く驚きました! ティラノでここまで(対戦)できるとは!! 3つとも対戦の攻略方法が違って超楽しかったです!
  • 語部古書館
    語部古書館
    様々なタイプのホラーな話が読める作品です、ホラーやオカルトが好きな人にはうってつけ。 どの話も最後にしっかりオチが着いているので、怖さもありますがすっきり感もあります。 そして何より承認くん可愛い。フルボイスという点も怪談を聴いているようでとても楽しめました!
  • 織リシ心ノ果テニ
    織リシ心ノ果テニ
    衝撃的な結末で幕を閉じる、非常に印象的な作品でした。 個人的には改めてこういった作風は好きだなぁと感じた次第です。面白かったです。 「正義」や善悪二元論の不確かさを突き付けられた思いのするストーリーでした。 序盤、中盤、終盤、展開や描写について隙がないと思いました。 読後感も個人的にはその後を想像させるあまり悪くないものでした。 伏線も効いていましたし、登場人物の個々の心情もリアルに感じました。 グラフィックの表現としては、眼鏡を外した時に主人公の能力によって見えるアレや、 無責任な噂話に興じるクラスメイトのシルエットが非常に好みでした。 もちろん冒頭やタイトル画面の美夜のスチルも良かったです。 終盤のシーンで状況とグラフィックに矛盾が生じる場面があったので、 そこだけは少々残念でした。(単純にグラフィック非表示の方が良かったような) またこういうシリアス・ダーク路線の作品も遊んでみたいと思いました。 面白い作品をありがとうございました。
  • 11月のtricK
    11月のtricK
    非常に完成度の高いゲームでしたが、ゴリゴリのヤンデレホラーゲームで恐怖しかない。。。 男側がヤンデレのヤンデレホラーはあまり遊んだことがないのですが、 コチラの方が肉体的に勝っているだけに恐怖が強いかもしれません。 チャットでのやりとりがリアルすぎてK君に対する嫌悪度はMAX。 やっぱり男たるもの女性を守る存在でなければと感じました。 作品として見た時に終わり方は完璧だと思いました。怖いけども。。