ティラノゲームフェス2023参加作品
11278 のレビュー-
猫に恋した男性お猫さんへの温かい愛情がつらつらと溢れ出ていてほっこり楽しませて頂きました。 ただ個人的には愛情パートが長かったせいか少し胸やけが... 愛らしいお猫さんに恋するのは危険ですね!
-
ヤンデレ卒業宣言「育てるのって難しい!」をやり、こういうものさんの作品に興味が湧きヤンデレ卒業宣言をやらせていただきました‼ ハチャメチャに最高でした!!!
-
世界崩壊まであと5分【コメディ】すごくテンポが良くて、ハムスターのことも学べ、恋愛要素あり、感動あり……色んな要素が詰め込まれた素敵な作品です! @ネタバレ開始 始まってすぐに流れるように世界が滅びそうになって笑いました。 制限時間ありで始めると、リアルに5分のタイムリミットがあってドキドキできます! 初周はおじいさんの話を聴き続け、もう世界終わったかも……と思っていたら、終わらなくて良かったです。笑 途中でハムスターの豆知識が効果音と共に挟まれるのも好きです! バナナを窃盗&ポイ捨てしてごめん!と思っていたら、結果的に地球が助かって良かったです。 バナナは偉大です! あれを破壊するアリアさんがめっちゃ強くて笑いました。 恋愛要素もあり、個人的に嬉しかったです! アオくんの関西弁に不意打ちでときめきました……。めちゃ良いです……。 めちゃめちゃテンポが良くて、世界が終わりかけているのにすごく楽しかったです!笑 ハムスターだけでなく、バナナのことも学べ、勉強にもなりました。 さらに、作者様のハムスターさんのことも知れます! ミニゲームもあり、楽しさが盛り沢山でした! カウントダウン中のウラちゃんのあれで泣きそうになりました……。 エンドロール後、リオちゃんの頭の上からウラちゃんがいなくなっているのを見て、胸が締め付けられました……。 ウラちゃん……。涙 と思っていたら、「うっら~」で一気に笑顔になりました!笑 ウラちゃん、めちゃくちゃ可愛いです! ハッピーエンド後、タイトル画面&BGMが変わるのがすごく良かったです! 幸せな気持ちになりました! ゲーム内にすごく分かりやすい攻略情報が載っているのも嬉しかったです! OPを飛ばせたり、時間制限なしにもできたりと、とても親切な作りです! @ネタバレ終了 めちゃめちゃ楽しかったです~! 素敵な作品をありがとうございました!
-
ニニニパンすごく心理描写がリアルで、心に突き刺さる作品です。 @ネタバレ開始 シンサクパンを渡すたびに、少しずつ見えてくる登場人物達の心と先の気になるシナリオにクリックする手が止まりませんでした。 みんなの正義が重ならなくてすれ違うのが苦しかったです……。 現実でもこういうことは確実に存在するので、すごく考えさせられました。 自分の立場から見た正義が、他の人が考える正義と同じとは限らなくて、みんなの要望を全て通そうとすると、誰かが我慢しなければいけなくなったり争いが起きたりしてしまう……。 すごく難しい問題で、誰もが幸せになれる答えはずっと見つからない気がしました。 周回すればするほど、それぞれの気持ちや背景を知ることができて、物語に深みが出ていくのが本当に素晴らしいです。 ニニニの意味が分かるところの演出でうわー!となりました……。 すごくドキドキしました……。 みんなに平等に配るルートは平和に終わるかな?と思っていたら、まさかの展開でびっくりしたのですが、ニニさんの言葉に納得してしまいました……。 ニニさんとドドラさんの関係が好きです。 ニニさんの考え方が本当に人外という感じで怖さもあるけど、すごく良いです……。 タイトル画面の「はじめる」にも意味があったと分かった時、すごすぎて言葉を失いました……。 どうすれば理想の結末になるか、こちらに委ねられるという、プレイヤーも物語に関わる展開がすごく良かったです! 真剣に考えたつもりでも、みんなが幸せになる結末を見つけられなくて……クリアしてからも、答えを考え続けて、時々作業机に向かっています。 心に重くのしかかって、すごく考えさせられる物語でした。 登場人物の心の描写がとてもリアルで素晴らしすぎです……。 クリア後も、ふとした時にこの作品のことを考えてしまいます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
聖者の行進@ネタバレ開始 笹笠箕範さんワールド全開といいますか、強烈な物語でした笑 ゲームクリアをしても理解出来たのか出来ていないのか…悩ましいです。 笑える素敵な物語をありがとうございました! @ネタバレ終了
-
与保比良莅と辻末杳哉(ヨモツヒラリとツジマツヨウヤ)コーヒーいただきました! 素敵なストーリーでした、ありがとうございました!
-
うさなでーる可愛さと癒しを両立しているうさぎさん…! @ネタバレ開始 撫でられてぺたんこになっているうさぎが好きなので、二度目に撫でた時に更に平たくなってガッツポーズしました! おかわいらしい…! @ネタバレ終了
-
Journal Journeyタイトル画面を見た時某ツクールで作られたのかな……!?と思っちゃいました ドッド絵RPGの画面を見ながら読み進めるのでRPGを遊んでる気分で楽しかったです!序盤にいきなり処刑されてどういうこと~!?という最大の謎から始まり様々な時系列の話をふたつの視点で読み進めていくのですが点と点が繋がって謎が解ける感覚がとても良かったです! @ネタバレ開始 物語の主人公はふたりいて、王子と書記官……これ、別々に行動する二人が主人公じゃなくて本当の王子はずっとそばに居たんですね……!! 過去回想で出てくる王子と現王子の雰囲気全然違うな!とは思ったのですけど別人だったとは……最後まで気づかなかったです! フッカ王の騒動時にジャニィさんが「あいつ」呼びしてて エッ?仲良さそうだったのに……と思ったけどクリア後に見返したら別人だとわかってれば、なるほど~!と 他にも取りこぼした謎とか沢山あるのでもう一周して答え合わせとかしてみたいですね 魔王罪として処刑されるのは最初の村での不運が重なった結果かな?とか、最後の方でこれシンクフォイルの起こした罪が本当の王子になすりつけられてしまう……!!?!?と怯えてたのでジャニィさんが来てくれてよかった……!そしてシンクフォイルさんも生きててよかった! 個人的には人魚の村のお話が好きです。 人魚と言えば不老不死なんですけど、不老不死になるためには人間を食べるってところが……これでひとつのお話が出来そう 粉のところは泣いちゃいました、意識がある状態でそんな…ウッ! あと生贄交換の時アイソレシアちゃんが危ない!!!!!!と冷や汗かきました、何事もなくてよかった…… 明らかバッドエンドの選択肢は踏んでから進む人なんですけどバッドエンド見たからこそのテキストが見れて、そこにも意味があったのも好きです! そして他の方のコメント眺めて気づいたのですが好感度管理プラグイン制作されてた方なんですね……!! まだ試してみてないのですが好感度があるゲームが大好きなので使わせていただくと思います! この場をお借りして素敵なプラグインの公開、ありがとうございます! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
-
アトムの羅列作者さんの他作品をプレイして楽しかったので、こちらの作品も遊ばせていただきました! 主人公君…が見てるバトルアニメを一緒に見るゲームです。 原子達の化学反応を利用した本格バトル! @ネタバレ開始 現役を退いて長いので有名どころの元素記号の特徴しか覚えてませんでしたが、技やキャラの特徴等、ナレーションに乗せて詳しく説明してくれたので戸惑う事なく楽しませていただきました! 硫酸さん、色々と手を変え品を変えOちゃん達を苦しめた割に最後は潔くてびっくりしました…! やはり最後に正義は勝つ…という事なのでしょうか…? 水素君から密かに飛び出したアクアボーイ達が戦況をひっくり返す助っ人を召喚したり、Oちゃんが裏で鉄を錆びさせて脱出劇を繰り広げていたりと実際の化学反応を元に、戦況が二転三転する様子が凄く楽しかったです! ただ、自分は気になる場面(の化学反応)を逐一調べながら読み進めていたので、即座に化学反応を思い浮かべる事が出来る人は、もっと面白さを体感出来るんだろうなと思うと、ほんの少しだけ悔しいですね…! 自身の記憶力のなさが悔やまれます。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
Slide to Slide 夏をとりもどせ!スライドパズル、熱中して遊ばせていただきました。楽しかったです! 悩んだ時はとりあえずレイワちゃんを見て一息ついておりました。 @ネタバレ開始 ただパズル自体が下手なのもあり、4×4で精一杯でした…! 5×5以上も日を改めて挑戦したいです。 バッチはギャラリーコンプリートが条件でしたので、そちらはゲットしました!ありがとうございます。 ストーリーも締切日の時期に合わせた内容になっていたのがよかったです! アンガーさん、8月をスーツでは地獄だったのでは… 3人(柱?)のやり取りも楽しませていただきました。 @ネタバレ終了
-
母の日記サイコなお話でした。 @ネタバレ開始 夏の嫌な暑さも吹っ飛んでしまう程ヤバすぎる日記の内容…お母さんこれ提出したんだろうか… @ネタバレ終了 ホラーな時間をありがとうございました!
-
カイゾクロジック「海賊×推理」に興味を惹かれプレイしました! ミステリーを見るのは好きですが謎解きは苦手な自分でも、 ちゃんと考えれば解くことが出来て嬉しかったです! 皆さんすごくキャラがたっていて、いい意味で怖くなくコミカルでした。 そのため推理パート・掛け合いが面白く、どんどん先へ進めます。 @ネタバレ開始 アバクはベーノンをずっと信じて行動していましたね。 仲間の無実を証明するため、次々と謎を解き明かしていく姿が良い…! 一難去ってまた一難、ひとつの謎を考えるだけでも大変だと思いますが、 終盤の畳みかけていくシナリオが本当に素晴らしいです。 「宝石の一つも見つけられないでなにが海賊だ!」 「待っていたんだよ、真実を照らす この光を」等々、 主人公らしい熱いセリフが最高でした。 往生際の悪い犯人なのもいいですね、暴き甲斐があります! のん兵衛なベーノンもそれが推理に一役買っててすごい! 宝のありかも海賊ならではという感じでしびれます。 @ネタバレ終了 まさに海賊ミステリーそのものでした! 誠に勝手ながらファンアートも添えさせて頂きます…! これぞ主人公!という感じで大好きなキャラになりました。 この作品に出会えて嬉しいです、ありがとうございました!
-
counseling可愛い女の子に惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 ぼんやりとカウンセリングを受けていたら、だんだん不穏な空気に… 最後の質問にいいえと答えた時の紬ちゃんの反応に若干の罪悪感を覚えました。 ただしはいと答えても、なんとなく不穏な感じがぬぐえなくて…! 全てを語られないところが、想像の余地があってよかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
おみやげばなしとても素敵なお話でした。 エンディングが2種類ありますが、概要通りノーマル→トゥルーの順で見るのがお勧めです! @ネタバレ開始 記憶がない状態で謎の人物と会話をするのはなかなか大変! 多分グリムも大変だったろうなあと想像します。 ノーマルエンドでは、病気も治ってよかったけど急に色々解決したので少し疑問というか、ひっかかりがありました。 ですがトゥルーで納得できる構成になっていて唸りました。そういうことだったんですね…! トゥルーの二人で生活をしていくルートも好きです!ただ、両親のことだけちょっと気がかりですが… @ネタバレ終了
-
特別清掃部隊STOCK冒頭から待ったなしの躍動感と疾走感で最高のアクションホラー劇場でした!テンポの良い展開と生き生きとしたキャラクターたちの掛け合いに惹き込まれ、彼・彼女らをもっと知りたい!と先へ進める手が止まりません。さらには驚くほど美麗なイラストがアニメ作品のごとく次々と画面を占拠していくのが眼福でプレイ中ずっと高揚しっぱなしでした!本当にハイセンス&ハイクオリティの作品で、フリーで遊ばせて貰ってることが信じられない思いです…! @ネタバレ開始 ミスリードにまんまと引っ掛かり僕の正体をそっちと予想していたのですが、まさかのあっちだったとは…!してやられたりでしたが、そこも含め「最高だった~!」という爽快な読後感でした。僕の不条理を思うと悲しい面もありますが、カードの話など小ネタ要素に中和されつつ、なによりSTOCKのメンバーの活躍で温かく成仏されてくれたら良いなと思います。 探索パートもやり込み要素満載で面白かったです!…おや、何度も調べると違うバリエーションが…?と気づき、姉弟の秘密を覗いてやるぞの気持ちでウハウハと色々試していたところ、気づけばシークレットバッチも獲得してました。(ヤッタネ!) おまけの設定で、さらに姉弟のことが気になり設定資料集も拝読させていただきました…!改めてじっくり眺めてグラフィックが本当に綺麗で感嘆とします。ボツスチルの浄くんも眼福でした…!二人の初期案や制作裏話など色々知れてうわぁぁとテンションが上がったところで、連載ストーリーがますます楽しみです…!長編作品の方も凄く面白そうで是非遊ばせていただきたいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品と楽しい時間をありがとうございました!
-
がんばれ!ムシレンジャー※エピソード追加!がんばれムシレンジャー! @ネタバレ開始 瞬殺された!!殺虫剤には勝てなかったよ… 将軍のタスキに書かれている「必中殺虫」が語呂が良くて好きです! ムシレンジャーの敗北によってパン袋を閉じるアレは滅びた… んですが、人類はそれくらいではめげませんでしたね! が、がんばれ殺虫スプレー将軍! @ネタバレ終了 面白かったです!ありがとうございました。
-
「はい」か「YES」で答えられる質問だけゆるくてじんわりとしたディストピアが怖い @ネタバレ開始 意味のないEワークと人のやる意味のあるTワークかと思ったけどホール業務にカタツムリ飼育がTワークなあたり実際のところこの社会に意味のある仕事なんてなさそう… END3のデンファレくんは適応できて幸せに生きれそうでよかった@ネタバレ終了
-
特別清掃部隊STOCK素直に面白い作品でした。 雰囲気が軽いところと重いところのバランスが良く最初から最後まで楽しめました。 設定が魅力的かつしっかりしていてどのキャラも分かりやすい個性がありぜひシリーズで楽しみたい作品です。 続編制作予定があるのなら楽しみに待ってます。
-
ままごとのショーティカこんにちは、SOALのスカと申します。 ツイッターなどでお見かけして、気になっておりましたが、 バーチャルフェスで作者様とお話させていただき、 早くやらねば!とプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 最初はHAPPYEND2種類にたどり着いたのですが、 いや…これもっと上があるのでは…?と思いキャプションを改めて拝見したら、 攻略を用意していただいているのに気づきました。 お礼を言いながら飛びつきましたらやっぱりTRUEがある…!そしてDEADも3種類…! 全部回収したいな!と思い、先にDEADを拝見することにしました。 特に優しくしてから突き落とすのが可哀想でした…。 演出があっさりで良かったです…。(よくはない) 綿が涙のようになっているのに、 胸が締め付けられる思いでした…ごめんよショーティカ…。 BADが片付いたので、今からはボーナスタイムだぜ!!!!と 意気揚々とTRUEに取り掛かりましたら…もう、ガチ泣きでした…! HAPPYでは2の方がやや明るい終わり方かと思いましたが、 TRUEだと選択肢から導かれる結末が逆になっている印象で、 かっこいい演出…!と思いました!(意図していなかったらすみません) TRUE2はこれは…TRUEなのか…と思わせられるほど切なくて、 このエンドでも平謝りでした…。 TRUE1でどうにか救ってあげられて、 直してあげられて本当に良かったです…。うう…前が見えない…! トイ・ストーリーの時も思いましたが、おもちゃはずるいですね…。 もう捨てられなくなりそう…。 好感度を上げていくたびに、お部屋に物が増えていくのに途中で気づき、 ついつい限界まで上げてしまいました。 椅子、が出たところが最高かと思ったのですが…あってますかね…? (まだ上がありそうな気もしてきた) @ネタバレ終了 クラシック好きなので、金平糖の踊りやショパンのノクターンなど バチバチに合っててめちゃくちゃ好きでした…! 蓄音機めっちゃガチャガチャ触ってしまいました!笑 立ち絵がくるくる変わるゲームが好きなので、 いろんな表情、いろんなポーズのショーティカちゃんを堪能できてとっても良かったです! ゲームの作りも手練れでいらっしゃるなぁ、プレーヤーを手のひらの上で くるくる転がすのがお上手でいらっしゃるなぁと思いました! 怖くもあり、切なくもあり、可愛くもあり、温かくもあり、情緒を揺さぶられる作品でした! プレイさせていただきましてありがとうございました!
-
夜梟伝色んな方の評判を見て気になり、プレイさせていただきました! 親戚の遺品整理の為に、昔少しだけお世話になった家に再び足を踏み入れた主人公。そこで不思議な記憶が脳裏に浮かびあがり…? 過去と未来が密接に絡み合った、とある村でのお話です。 @ネタバレ開始 所々で水彩画を思わせるタッチでアニメーションが流れていて、美麗さに感動しました! 個人的に炎が揺らめくシーンと、その時の(別々の時系列ではありますが)2人が振り向くシーンが特に好きです。 ヤスさんが縁側から外を眺めてるシーンも良いですね…! 作中でセキさんが妙にキョウ君に親切だったのは、そういう事情だったんですね! 最初に見れる負ける→わざと勝たせてもらえるルートは物悲しい結末を迎えましたが、真ルートではみんなが幸せに歩める道を辿れたみたいで本当に良かったです…。 些細な偶然でしたが、キョウ君と後に夫婦になるあの2人の縁があったからこそ、この結末を迎えられたと思うと胸が熱くなります! そして亡くなった後も、ひっそりヤスさんも含めて5人で集まって和気あいあいと出来るあの空間が作れるって素晴らしい事だなと思います。 子孫達も、多少先祖やヤスさんの影響を受けつつも自分が興味のある将来に向けて歩みを進めているのを見ると、幸せな気持ちになりました。 おまけのシナリオ補完も、痒いところに手が届く感じでスッキリした気持ちで読み終わる事が出来ました!ありがとうございます! 残念ながら自分は下手の横好きゲーマーなので、やり込み要素の勲章取得は早々に諦めてしまったのですが、それでもとても楽しませていただきました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!