チップを送付できる作品
36803 のレビュー-
いまふれーイマジナリーフレンドーすごく心に来る作品でした。 内容は重ためですが、 ひとつひとつが大切な事なので 噛み締めながらプレイしました。 @ネタバレ開始 最後のちーちゃんの成長も 前向きな成長で 良かったと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました! -
みまわり四者四様の、一筋縄ではいかないそれぞれの放課後。元気そうに見えてみんな危ういものを抱えている思春期の少年たちの、大人には見せない裏側を垣間見るようなゲームでした。中にはマジか……というような事情を抱えている子もいるのですが、彼らがみんな健やかに育っていってくれることを願います。 ありがとうございました! -
彼と彼女の怖い話最初のおどろおどろしさが終わった頃には爽やかな?清涼感に変わって面白かったです。 -
トム尾の冒険2前作プレイしていなかったので、前作から履修してきました。 確かに前作プレイしたほうが登場人物が把握出来てより楽しめました。 デビルはいいやつなのが悪い奴なのかわからないですね(でもそこがいい) すごく楽しいバカゲーをありがとうございました。 -
玉虫色のIMPRESSIONやったー!開始早々彼女が出来たぞ!と ウキウキルンルンで読み進めていると 彼女の明里ちゃんの行動ひとつひとつに 疑問を抱くようになりました。 物語の違和感が見事に解消され 後味爽快感MAXです。 @ネタバレ開始 ・・・というコメントを作者様は期待 しているらしいので公の場で晒します。 あとがき&全物語を読みましたので ネタバレの方に書かせていただきます。 ・はらからの恋 明里ちゃんの心情表現がうますぎて、 お母さんやお父さんへ溜まっていく鬱憤、 それが解消された時の爽快感がお見事でした。 嘘でも最初好きになったのが、照真くんで 本当に良かったな・・・と思います。 ・消えた昨日の犯人 タイトルから、どゆこと・・・!? と思いつつ読みはじめ、 主人公の証言は見事にちぐはぐ。 犯人は一体誰なんだ・・・と推理しながらも こちらも徐々に合っていく辻褄が 面白いな~と思いました。 ・雨の日の邂逅 打って変わって、ギャグ路線。 「私は痛くない」のバリエーションに笑いました。 最後の最後までフンだり蹴ったりの1日で 可愛そうな明里ちゃんでした。笑 こういうテンションも大好きです。 コメント欄も含んだ作品は初めてで 面白い試みだな~と思いました。 発想が最高です! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました! -
終生列車全END回収しました!終生ちゃんかわいい! ストーリーはオカルト・ホラーで少し怖かったですが、楽しかったです。 EDも若干怖いものもありましたが、なんだかんだ言って終生ちゃんは主人公のこと好きだったのかな?とも思いました。 楽しいゲームをありがとうございました! -
スクールシャーク中学校教師の主人公・渡辺がある日、残業を終わらせて帰ろうとしたところ校舎内から女子生徒の悲鳴を耳にする。駆けつけたところ、いきなりサメに襲われたところから始まる物語です。1時間程度で完走しました。 たまに何かに取り憑かれたようにサメ映画を観てしまう自分にとって、まさに大好物の物語でした(笑)。「最近のサメは竜巻に乗って移動するんじゃなく、何もしなくても空中に浮くんだ!」「チェンソーじゃなくて刀を武器にするのは、いかにもジャパニーズな感じだ!」とサメ映画特有のノリで楽しみつつも、ホラー的な部分、二転三転する展開、学校特有の問題など、いろんな要素を取り入れた読み応えたっぷりの物語でした。 とても面白かったです。素敵な作品をありがとうございました! -
ベストフレンド~本当の友達~いじめが原因で心に傷を負っていた主人公の桜が、転校先の高校でクラスメイトの友里と出会ったことから始まる物語です。選択肢はなく、1時間半程度で完走することができました。 いじめによる心の傷など重ための題材を真正面から取り上げていますが、登場人物たちの楽しい学校生活・青春・恋愛の描写も多く入っていますので、あまり落ち込んだ気分にならず、ちょうど良い塩梅でラストまで読み進めることができました。個人的にはタイトルでもある『本当の友達』について、いろいろと考えさせられる作品でした。 @ネタバレ開始 夏祭りで彼女たちがやってくることを選んだように、相手がひどい過ちを犯しても、相手を信じることを選んだ人こそが『本当の友達』なのかもしれないと感じました。終盤で桜が言っていた「人を信じる気持ちさえ忘れなかったら、友達はいつでもできますよ」というセリフがすごく好きです。久しぶりにビビッとくる言葉に出会うことができました。 あと、最初はすごく嫌な感じで登場していた叔母さんが、どんどん態度が軟化していった部分も個人的に好きです(笑)。 -
ひなちゃんのおつかい!ほんわかした作品だったんですが…意外な展開もある作品でした…楽しかったです! -
いまふれーイマジナリーフレンドーちーちゃん、幸せに生きてほしいです… あたたかいお話でした… -
バウンドケーキでまたお茶を主人公、川上駿が気が付くとケモミミ世界にいたという異世界転移もの。 転移先で無双、というわけではなく、その世界は元にいた日本よりも技術が進んだ世界で……。 ヒロインで犬耳の四ノ原蒼梨花ちゃんに、「にゃんわんわーるど」のことを教わりながらお話が進んでいく学園ラブコメ物です。 紹介スクリーンショットにビビっと来た人は是非。 後半の選択肢で2つのエンディングに分岐。二時間ちょっとで2ルート読了しました。 私も異世界転移したらアリカちゃんに拾われたい。 @ネタバレ開始 エンジンを止めるエンディングの「元の」が「前の」に変わったという駿くんの心情変化、先に発信させる方を見ているとなにか感慨深い物がありました。 くそー、学園内でイチャイチャしやがって、永遠に爆発しろください。 @ネタバレ終了 -
私を人間にしてくださいフェスが始まったのと、バージョンアップされたとのことで、再度遊びにきました! 選択肢選ぶのが辛い…でもエンディングを集めないと、きっとあるハッピーエンドにたどり着けない…! そして、エンディングコンプしました! @ネタバレ開始 個人的に好きなのは、ダーリンも悪魔になるハッピーエンド。 本人たちには一番のハッピーだよね! 他のエンドが酷すぎるので、このエンドで救われた気持ちになりました。 @ネタバレ終了 えもふりで動き、かわいい声で「ダーリン」と言ってくるペルティちゃんはホントかわいかったです。 素敵なゲームをありがとうございました! -
メンヘラにだって理由があるふんわりとした可愛らしいイラストが特徴的な、女子高生たちの複雑な心模様が上手く描かれた作品だと思いました。 @ネタバレ開始 ナルちゃんのことが大好きなあまり暴走してしまうアイちゃんが引き起こすバッドエンドの数々は、プレイしていて生々しい怖さを感じました。 しかしながらEND5のルートでアイちゃんの事情や心情について詳しくわかると、やはり彼女たちに必要なのは「話し合うこと」だということを強く実感しました。 自分が何気なく言ったことが相手にとってとても大事、もしくは逆に傷つけてしまう言葉になる可能性があることを意識して気を付けるべきなのだなと考えさせられました。 自分の発言に責任を持つことの大切さをひしひしと感じます。 あの3人が仲良く友達でいられるエンドがあって本当に良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! ※追伸:ファンアート記載のタイトルを誤ってお書きしてしまいました。大変失礼いたしました。深くお詫び申し上げます。 -
デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─最初は京子さんに惹かれてプレイを始めたのですが、プレイをした後はすっかり帳くんが好きになりました……!あれはとてもずるい……。 演出が非常に凝っていてなおかつ作品の雰囲気にマッチしていて、作品の世界観に入り込むことが出来ました。ボリュームたっぷりでとても楽しめることが出来ました。ありがとうございました。 -
SOGNO -Buon San Valentino-頼れるお兄さんのようなキャラのテッラ王子がとても好きです 短い時間でも楽しめる作品でした! -
SOGNO -Buon San Valentino-乙女心キュンキュンする……! -
じごくのインターネッツサクサク読める4章構成のオカルト短編コメディ。 フードデリバリーやネットミームなど、前作の「Vtuber」に続いて今作も今っぽい題材盛りだくさんで楽しかったです! UIがオシャレだし、奈落ちゃんもかわハムくんもデザインめちゃ可愛いです。 ファンアート描かせていただきました! -
恋に落ちてはいけない20分車内という密室で、恋に落ちかけている男性と 会話をしながら好感度を調整するゲームとは、 ときめくシチュエーションの発想が斬新でした! 「駄目だ、好感度がどんどん上がってしまう……!」 本庄さんの台詞の通り、丹羽所長の一挙手一投足で 好感度が上がりまくるので笑顔になりました(笑) バックする動作はずるいですね~…。 「いよっ!待ってました!」と掛け声かけたいです。 (そして所長にドン引きされる本庄さんin柘榴雨) 暖房を下げなかったらネクタイ緩める以上の サービスシーンがあるやも……!?と期待して 待っていたら下げられてしまいました(笑) END4に至るために選択肢の色が変わったり、 一度読んだテキストの既読管理もあって、 ENDコンプのサポートが手厚く、快適でした。 @ネタバレ開始 END1はエクストラ1を合わせて見るとただ切なく、 END2のスチルの破壊力にやられつつ罪悪感を覚え、 END3は「違いまーす!大好きでーす!(泣)」と叫びたくなります。 END4では所長が支店に現れた時すぐにウィンドウ閉じて 薬指を凝視したのですが、指輪が無くて喜びました(笑) 抗えない運命力で結ばれた二人には納得です。 エクストラ2で恋愛に不器用な雛子さんを知って、 彼女も幸せになって欲しいな……と思いました。 離婚した後、雛子さんも素敵な男性に見初められて 「既婚?バリキャリ女上司に落ちてはいけない20分」が 始まってるといいな!と思いました。 @ネタバレ終了 制作お疲れ様でした! -
怖い話0001@ネタバレ開始 1800個の盗聴器はやばいなぁ…ww 普通5個とかそんなもんなのではwww @ネタバレ終了 新しい怖い話を仕入れてください、よろしくお願いします。 -
問題児の双子アイドルを押しつけられました。胸キュンで多すぎで悶絶!! タイプの違う双子の問題児 チハルくんチフユくんどっちも 最高でした! @ネタバレ開始 チハルくんのチャラくて積極的な雰囲気も クールだけど甘えん坊のチフユくんも 大好きです・・・。 もっともっと 3人の世界に浸りたかったです・・・。幸せ・・・。 これは個人的なワガママなのですが・・・ スチルイラストがめっっっちゃ 綺麗で胸キュンだったので、 クリア後スチル鑑賞機能とかあったら 嬉しいなー・・・と思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!

菊島姉子
おこめ
イリューシン
しあん
個人宇宙
ほたて
ねこの/milkcat
神崎 ユウ
街八ちよ
雪葉怜
jumei/712jp
茶碗蒸し
柘榴雨(ザクロアメ)
恋歌