チップを送付できる作品
35374 のレビュー-
贋作のゆりかご。短時間でひきつけられた作品です。 静かな語り口で淡々と語られる物語と、画面が次々に移り変わる演出が魅力的です。 @ネタバレ開始 完全な真作なんてこの世界にないものの、追い求める気持ちは分からないでもないので、何とも言えない気持ちになりました。 @ネタバレ終了 1周目終了後の演出には鳥肌が立ちました。 強く余韻の残る作品でした。ありがとうございました!
-
今日は恋するひなまつりひな祭りなのでプレイしました。面白かったです! どのエンディングも予想外の展開があって、満足感が高かったです! キャラクターがみんな個性的で面白く、キャラクター同士の関係性が少しずつ分かってくるのも楽しかったです。一番好きなキャラクターは右大臣です。 @ネタバレ開始 これまでの30年間、どういう想いで過ごしてきたのだろうと思うと、言いしれない思いが湧きます……!右大臣エンドは、男雛エンドを見た後だと、より良かったな……と思いました。 左大臣と三宝の話も好きでした。前世では悲しい別れがあったけど、無事結ばれて良かった……!と思いました。 持ち主と女雛の未来がリンクして変化するのも面白かったです。弟と結婚した結末は、さすがにビックリしました笑 @ネタバレ終了 とても楽しかったです。ありがとうございました!
-
〇マルみえ!やきにくおーこく!おいしそうだし三重についてちょっぴり詳しくなれたので最高にハッピーな体験でした!ありがとうございます! @ネタバレ開始 まさか牛まで動くとは、たまげたなあ...
-
今からあなたを紹介します!主人公の気持ちちょっとわかります。この作品見て「なるほど、その手があったか!」と感銘を受けたので今日から私も陽キャですね! @ネタバレ開始 入れ替わったプルトニウムとURNがいつ核分裂に到るのかが気がかりで夜もぐっすり眠れます。
-
深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to歩行と会話の心地よいリズムが織り成す、メロウで気怠い音楽のような、とても素敵な作品。 ノベルゲー制作の参考に…と思い、軽い気持ちで始めたが最後。インディゴブルーな深夜の空気感がめちゃくちゃ好みで、ラストまでクリックする手が止まりませんでした。 「選択肢なし」の作り、ゆるやかに絶え間なく続く兄妹2人の会話、古き良きADVを思わせるUI、メロウなループトラックが見事に融け合っていると感じました。キャラクター2人の優しさが自然に滲み出るようなテキストも沁みました。 小説好き、映画好き、深夜のファミレス好きの方にも、ぜひプレイしてほしいです。
-
Gift×Gift数多のヤンデレによって調教済みの私がプレイしたせいか、お三方とも超優しいし、むしろ心温まる純愛だよねこれと思いました。エンドによって少々突飛な行動もされる時がありますが、全て愛ゆえですから。一途!! 主人公が恋した勇者様がただのシルエットの時点で、行く末を察しました……。 @ネタバレ開始 この作品で一番の極悪人に感じたのは主人公でした。ルートによって勇者を自分の懇願で生かしてもらったのに忘れるし、あまつ殺していいよだし。(操られた)勇者のせいでピンチになったとはいえ、ものすごい速さの掌返しするし。結局、捨てられちゃった(と思い込んでいて)駄々こねてただけなのかなと思ったり。 アージェ様の愛情表現分かりにくい、リューゲうさんくさすぎて絶対途中で裏切ると思ってごめんなさい、てるてるぼうずにするラスメル可愛い。 ラスメルのバッドエンドが最高に好きでした。逃れられない眷属最高。 三者三様の愛に埋められて楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ようこそ。この美しき世界へゲームが終わった後の世界の広がりを感じさせられる、心温まる掌編でした。 実写背景や白や黒を用いた画面演習が秀逸で雰囲気がとても良かったです。 個人的には、今後もちょっとふしぎな状態が続くことを祈らざるをえないです。
-
螺旋卵形線チェルアルコ大変面白かったです! 世界観がとても練られていて重厚なシナリオですが、親近感のわく文章が読みやすく夢中になってプレイしました! イラストも幻想的で色彩がとにかく美しく、どのスチルも美麗でキャラクターの魅力がよく伝わってきました。 以下、語彙が足りないですが攻略順にキャラの感想を。 @ネタバレ開始 フェルシニーさんはこわい人でしたが、それゆえにEDが一番印象に残りました。ED3がとても美しかったです。こわい台詞のひとつひとつにゾクゾクさせられて良かったです。 ロクスさんは外見からして美麗で頼もしくて優しいという完璧イケメンでした。彼のルート以外でも色々仕事してくれていて格好良かったです。「俺の運命」って言葉はずるい!!かっこよすぎる! カナちゃんはツンデレっぷりが可愛かった!!彼のルートで分かる真実には驚かされ、深い愛情を感じました。EDでの直球な台詞にキュンとしました。 ルーシャさんは最推しです。共通ルートからどんどんモナカちゃんに感情移入して絶対に守りたい…!と感じ、EDでは色々大変だろうけれど幸せになってくれて良かったです。 キスのくだりのお茶目さと真っすぐさが最高でした。髪サラサラ素敵。 クリスもとっても可愛い&救ってあげたくなるひとでした。くるくる髪や喋り口調や寂しがり屋でかまってちゃんなところ可愛い(想像できないくらいの寂しさだったと思いますが) @ネタバレ終了 恋愛を楽しむだけでなく、逆らえないように見える運命や境遇とどう生きるかなど考えさせられるシナリオで勇気をもらえました。 世界観を理解しきれていないところも沢山あると思うので、 また是非プレイしたいです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
狸が出るか火薬が出るか[コメディ/30分/]主人公とヒロインが両方とも被害妄想持ちという設定が面白かったです。最後がきれいなハッピーエンドなのもgood。
-
温泉彼氏 リメイク版ニヤニヤが止まらねぇ。こんな肌色率が高い全年齢乙女ゲーある?? 素敵。もっとやって下さい。全裸で会話しているのに超健全で、もはや服を着ているのに違和感。細やかな演出が光る素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 読み込みの時点で分かる、いずみちゃんの社畜っぷり。その原因にもなった上司に告白され、温泉チケットがあったとはいえすんなりokするいずみちゃんマジ天使。私なら鼻フックの刑に処す。入浴剤擬人化の理由がまさか由布子ちゃんだとは! この作品のキーマン的存在でめちゃくちゃ驚きました。 エンドごとに変わるタイトル画面はどれも素敵ですが、最後のウェディングドレス姿大好きです。 どの殿方も良きですが、個人的には四男くんがガツンと来ました。あの純真無垢そうに見えて腹黒っぽいとこがいい……! 手を出したら法に触れてしまうのが残念です(オイ) @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
高層マンション読んでいるうちに、いろいろ人生を考えてしまうような作品でした。 展開が気になって、ついつい読み進めてしまう作品ですね。 ちょっとホラーチックな雰囲気も良かったと思います。 素敵な作品をありがとうございました。
-
エルフと勇者(仮)はモブから逃げ出した!勢いと絵面が凄いゲーム!UIボタンとか凝っているのもいいですね。 こういった、謎シナリオも嫌いじゃありません!
-
読み聞かせの館3つのお話を2人のキャラクターに朗読してもらえるゲームです。 絵本のように一枚絵がたくさん出てくる豪華な作りになっていて、 またいずれも優しくもあり教訓が得られるような良いお話でした。 多くの方の労力が注がれた素敵な作品です。
-
贋作のゆりかご。僕は15分ほどで最後まで読むことが出来ました。短編ながらも強く印象に残る作品でした。 @ネタバレ開始 本作品はアイデンティティを確立できずに苦しむ人の悲しみを描いた物語だったと思います。彼女のしたことはもちろん許されないのですが、「真作」を求めずにはいられない彼女の姿は、痛ましくもあると感じました。自分にも身に覚えがあることだけに、なおさらですね……。 また、彼女の淡々とした言動からは、世界に対する強い怒りも感じられました。「何が出てくるか分からない」という怖さ、底知れなさはグラフィックによる演出との親和性も高く、個人的には結構怖かったです。しばらくの間、帰宅中に彼女のことを思い出しそうです(笑) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
THE MAGIC CRAFT エピソード2漫画とRPGが融合した素晴らしいゲームでした。どこまでやりこむかでプレイ時間は変わりますが、僕は1時間ほどでエンディングを見ることが出来ました。とにかく楽しくプレイできる作品で、僕は難易度を変えながら1日中夢中でプレイしていました。なお、「THE MAGIC CRAFT エピソード1」は未プレイでしたが、問題なく楽しむことが出来たと思います。 @ネタバレ開始 「ロールプレイングコミック」の世界をたっぷりと堪能させて頂きました。 今回初めて知ったのですが、RPGと漫画ってこんなに相性が良いんですね……! 漫画表現を使うことでストーリーをテンポよく進めることができますし、なにより、登場人物たちがすごく生き生きとしていると感じました。そうしてキャラクターに感情移入できたからこそ、アドベンチャーパートやバトルパートをいっそう楽しくプレイできたのかなと思います。2つの「いいとこどり」が出来ていて、素晴らしいと感じました。 ストーリーも良かったです。少年漫画のようにスカッとさせてくれるお話で、とにかく楽しく読めました。ラスボスとのエピソードもほっこりとするもので、とても後味が良かったです。また、マジッククラフトの便利さを描きつつ、その危うさを感じさせるエピソードもはさんでいるところも大変良かったと思います。彼らがこれからどんな冒険をしていくことになるのか、とても気になります……! アドベンチャーパートとバトルパートは作り込みが素晴らしく、僕は夢中になってプレイしました。最初はできないことが多いんですが、マジッククラフトを開発するごとにできることが増えていき、どんどん楽しくなっていきました。 ハードモードにも挑みましたが、こちらはかなりやりごたえがありました。特に序盤が難しく、どうすればマジッククラフトを開発できるところまで持っていけるかをあれこれ考える必要がありました。でも、こうした試行錯誤も大変楽しかったです……! すっかりとこのゲームにハマってしまい、クリア後は「もっともっとこの世界を冒険したかった……!」とも思いました(作者様の労力を考えると、とても軽々しくは言えませんが(笑))。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! 次回作も楽しみにお待ちしております!
-
KANNNOKKi面白かったです。
-
魔法老女トメプレイしました。 テンポが良く面白い作品でした
-
voice ~私たちの選択~声優学校で夢と恋を追いかけ、悩みながら成長していく主人公の姿を描いた物語。登場人物達がキラキラと眩しくて、久しく忘れていた青春の二文字を思い出すことができました。 とにかく立ち絵が立ってるだけじゃない。常に表情の変化があり、まるで本当にそこに存在しているのではと思う程、生きていました。 目がウルウルしてる。近づく手が、手がヤバイ。そんなに近づかないで悶える!! 攻略対象の二人とも素敵で常に菩薩の如き微笑みで画面を観ておりました。 声優の専門学校という知らない世界を見ることができてそこも楽しかったです。 @ネタバレ開始 攻略対象によって主人公の進路が逆転するのが面白かった。成瀬くんが恋人だと、どうしても近すぎてその才能の差に愕然としてしまいそう。ライバルとしてなら切磋琢磨していけそうだから養成所へいくのも頷ける。 主人公が成瀬くんの為に身を引くのがすごく良かった。雨に打たれてそのまま帰っていくシーンはうわぁぁぁとなりました。あったかいお風呂沸かすから入っていって。お願いだから!! 成瀬くんは傍から見てても我慢我慢我慢の状態だったので、いつ爆発するかとハラハラでしたが……うん。他の男子に告白された時の成瀬くんはすごかった。このまま監禁ルートにでも入ってしまうかと思いました。 ミオ先生はまさかの成瀬くんとよりプラトニックで驚きましたが、よく考えれば先生と生徒。途中、なでなでしてくれたり告白未遂?があったりしましたが卒業まできちんと線引きしていたので、とても良かったです。内緒で付き合うとかじゃなくて良かった……。 おっとりとした雰囲気のミオ先生がギラギラしていた劇団時代を少し見てみたかったです。 スチルのはだけ具合にニヤニヤ。あと一つボタンかけて! なんか照れるから。 こちらだと主人公が結構グイグイいってたので成瀬くんルートと本当に真逆だなと思いました。 クライマックスはこれまで頑張りを見続けてきた主人公たちの集大成で、見ているこっちも心震わされました。青春最高。 @ネタバレ終了 これだけの長編を完成に至るまでは本当に大変だったと思います。 素敵な物語でした。作品を完成させてくれてありがとうございます!
-
素直な赤ずきんと嘘つきなオオカミほのぼのやさしいせかいな心温まるストーリーでした。 冒頭のナレーターがメッチャツボでした。なんて強引な語り口。よろしい。 素直な赤ずきんちゃんも悪になれないオオカミ少年も可愛らしかったです。 ストーリーも綺麗にまとまっているし、柔らかいグラフィックが最高の作品でした。 心温まる作品をありがとうございます。
-
お前のスパチャで世界を救えにあちゃんの可愛さ、主人公の健気さ、同人な雰囲気のリアルさがとてもよかったです。 イラストが可愛く、UIや演出がよいのはもちろん、 シナリオもミステリー感があってとても面白かったです。 うかうか「にあちゃん可愛い~」と思っているだけではダメだと思いつつ、 結構ずっと「可愛い~」と思っていたような気がします。 素敵な作品をありがとうございました!