ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49718 のレビュー-
雨音と退屈キャラデザに惹かれて配信でプレーさせていただきました。こういう退廃的で落ち着いた世界観が好きで深雪ちゃんもクールさと裏腹に少し電波な雰囲気が感じられてすごく面白い作品でした!
-
彼誰の溶融公開されている作品を全てプレイさせていただいたのですが今作は一番シナリオが細かく複雑に構成されていたと思いました。内容を理解し、クリアできたときの達成感が大いに得られた作品でした! そして展開ごとに変わる音楽も内容によく合う素敵な演出だと思いました! ありがとうございました!
-
人形のデザイア※ファンアートがネタバレ?となっております、ご了承ください。 人形のデザイア配信開始おめでとうございます!開発お疲れ様でした。Xで紹介をお見かけし楽しみにしていました。 全ルート読ませて頂きました。 @ネタバレ開始 先ず、最悪(褒め言葉…)勇者システムを考案した先達ネクロマンサーの方と、あんなにゲスなのに(褒め言葉…)最高仲人をしてくださった魔王様にお礼申し上げます…ありがとうございます。 過酷な状況下にも関わらず死者との意思疎通を大切にするオリヴィエさん、とても優しい女性でした。館の主として皆に優しく接する描写が丁寧に描かれていたので、メリバENDの方で死者との繋がりが途切れてしまったシーンの喪失感も一入でした。 そしてフィオさん!!!!!大変素晴らしい執着男性をありがとうございます。精神の退行は演技なのかガチなのかワクワクしながら読み進めました。勇者様時代からちゃんと惹かれ合っていたんですね…魔王様ナイス仲人過ぎる…ありがとうございます…魔王様が如何にして勇者の支配から逃れられたのか、気になります! シナリオはTRUE→メリバの順で拝見しました。 TRUE: フィオさんの悪い(褒め言葉…)モノローグが始まった時、意表を突かれビックリしつつ良いぞもっとやれ!!…と大喜びしてしまいました…ご主人様に噛み付く下僕大好きです…感謝。 メリバ: 慣れない武器にパワータイプにクラスチェンジ(?)フィオさん…しかも制服…!?魔王軍制服ですか…!?その上ヘアスタイルが…!!あー!?!?それまでも正統派勇者様、ボロボロ、日常、TRUEの悪い男(褒め言葉…)と様々なバリエーションを用意して頂いて眼福でしたが、更に制服とセミロング(ボブヘアー?)まで……感謝……
-
終焉逢瀬短編であるということで空いている時間でやってみようと思いました。 しかし、イラストの可愛さや話の内容に惹かれじっくりとプレイしていました! 可愛さと怖さがうまく融合した素敵な作品をありがとうございました!
-
一条 七海の華麗なる”特別任務”プレイさせていただきました! どのキャラもすごくかわいくて、 キャラ付けもしっかり、関係性も素敵でした! 主人公が謎を解くときの爽快感も気持ちがよかったです……✨ 素敵な作品をありがとうございました✨
-
彼誰の溶融めちゃくちゃ良かった! 意外な結末で感動しました!
-
初恋VS幼馴染二人のやりとりに癒されました。素敵な作品をありがとうございます。 @ネタバレ開始 前半のアキラパートで気持ちがわかっていたので、シオリ側のパートでも安心して読み進めることができました。
-
世界で一番不幸せな子ども読みやすいシンプルな文章で、素直にダイレクトに内容が伝わってきました。 タイトルの不穏さから、何か大きな落とし穴があるのではとハラハラしながら熱中して一気に読んでしまいました。 家族に関するテーマや、親と子に関する話に強く感情移入して、涙腺が緩くなってしまう性分なのですが、やはり何度も涙してしまいました。 私自身、親という立場になったからか、かなり入れ込んで読んでしまいました。 書くことが難しい題材だと思いますが、とても面白かったです。 @ネタバレ開始 特に泣いてしまったシーンとしては、保育園であかりちゃんが休日に行きたいところについて「てんごく」と書いたことを連絡帳で知るシーンです。 何とも言えず、ただ涙ぐんでしまいました。
-
彼誰の溶融公開おめでとうございます!今作もすごく神ゲーでした! @ネタバレ開始 今作のキャラデザもすごく癖に刺さっていて公開前から楽しみにしていました! だんだんとキャラの過去や想いなどが分かっていくにつれてここのセリフはそういう意味だったんだなど紐解かれていくのがとても面白かったです!!もう最後の方は号泣してました。 そして前々作の『僕の最愛の』に出てくるキャラの名前が出てきた瞬間今作と前々作の世界が繋がっているとわかって鳥肌やばかったです!!!!サイドストーリーでもファ!?となりました! 展開も全て面白くて最高の作品でした @ネタバレ終了 本当に素晴らしい作品をありがとうございました! 勢いで書いてしまったので文章がまとまっていなかったらすみません、
-
ありきたりな怪談話実況をさせていただきました。 新聞紙のタイトル画面に惹かれてプレイし始めました。 @ネタバレ開始 第1話から話の大筋としては「子供が肝試しに行って怖い目に合う」という「ありきたり」なお話でした。 その後「田舎だった町は何故今のような都市になったのか」から「都市にするために貢献した社長のお話」にて、なぜ「ありきたり」でなければならなかったのか。 全てがわかったとき、とても驚きました! また、タイトル画面の新聞の内容が話の内容に沿っていて途中でタイトル画面を読んだりして楽しみました。 最後に新聞の一覧を全部みましたが、個人的に左下の「なにも書くことがないときに頑張って記事を埋めるためにあれこれと書く記者さんの手記」がすごく面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
忙しい方のためのゾンビポリスプレイ・実況させていただきました! コミカルなやりとりが面白いゲームでした! @ネタバレ開始 忙しい方のための、という言葉に偽りなしのスピード感あふれるゲームでした。 ミステリーの楽しいところを集めつつ二人の刑事の掛け合いがとても面白かったです。 犯人が着ているシャツにこのゲームで一番言いたいであろうことが書かれていて笑ってしまいました。 音楽もイラストもストーリーも全部クオリティが高く、これはSteamで配信されている方もチェックせざるを得ないなと思いました。 屍ちゃんかわいい。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
混成魔法薬のつくりかたフルボイスのノベルゲームは初めてだったのでなんだか新鮮な気持ちでプレイさせていただきました。全てのエンディングにおいてボイスやシナリオ、イラスト等が素晴らしい作品だと思いました!ありがとうございました!
-
僕の最愛のさまざまなノベルゲームをプレイしてきましたが、一番心動かされる素敵な作品でした! プレイ中に疑問に思った点もしっかりエンディングを重ねるごとに細かく回収されていくところも「このゲームすげぇ!」と驚きと関心が湧いてきました。 素晴らしい作品をありがとうございました!!
-
彼誰の溶融こんにちは!パソコンでやらせていただきました!(コメントはスマホ)こんな神ゲーを作ってくださり、ありがとうございます! @ネタバレ開始 まず最初に言わせてもらいます。 らずぅぅぅぅぅぁぅぅぅぅあぅうぁぅうぅ!!!、!!!!!!すきいいいいいいいい!!、!!!!!かろねくんあんたらずの元カレやったんけ!?!?それ知った時ぐわあああああああああああああああああああああああああああああああてなりましたね!!やばいやばい。さらくんんんんんんん!!!あなたも出たね!『僕の最愛の』と世界は繋がってるけど、『終焉逢瀬』とは繋がってないのかな。あそこ世界終わるもんね。あと院長かわいすぎる。裏で何をやろうとしてるんだろう、、。あとりくんもさとかくんも可愛くて尊くて最高でした!あとりくん、元気に生きるんだよ。さとかくんも見守っててね。新作も作ってらっしゃるということで、頑張ってください!!あとこのゲームのキャラの全体図が見たいです! @ネタバレ終了 あの、質問なんですが、あなたのキャラを描くときに、過去作のおまけ画面のキャラの全体図を見る時があると思うんですけど、そこってスクショするの禁止じゃないですか、スマホでパソコンの画面に写ってるおまけの写真を撮って資料にして描くこともダメなんでしょうか?もしダメならXにみんな(サブキャラ含む)の全体図を載せていただくことって可能ですか?ネタバレになっちゃうかな?仕事増えちゃうかな? 最後に!改めて!!このゲームを作ってくださりありがとうございました!!
-
僕の最愛の
-
家に帰るので魔王様からの溺愛はお断りします!とても面白かったです。深夜に寝るのも忘れて全て読み切ってしまいました。この感動と感謝をどうしても伝えたかったのでコメントを書いています。素晴らしい作品をありがとうございます……! 主人公と魔王様、それぞれのキャラが立っていて大好きです。 ふたりの表情がとっても可愛い…… @ネタバレ開始 信じられないほどずっと泣きながら読みました…… 4つ目のシナリオであのまま終わりでも個人的には心抉られながらも満足だったのですが、救いが用意されていることに感涙いたしました。本当にありがとうございます…… おまけのお話もかわいらしく、それでいて切なく、とめどなく泣きながら読みました。@ネタバレ終了 普段コメントなどを書くような人間ではなく、拙い文章で申し訳ございません。ひそやかに応援しております。
-
勘違いだよ‼伊賀井くん可愛い!全く話が通じない!!! 主人公もなんかおかしくて面白かったです。狂気VS狂気VSダークライ @ネタバレ開始 制服のボタン飲み込んだENDの伊賀井くんのびっくり顔好きです。あと お化け屋敷に逃げ込んだENDが好きすぎて周回するとき、癖で見に行ってしまう… @ネタバレ終了
-
劇愛ユーサネイジア大変素晴らしい作品をプレイさせて頂きました。 何も知らずに兄編→弟編の順番でやりました。 @ネタバレ開始 兄編で誰も幸せにならないのを堪能して心苦しくなり、弟編のギャップに負けました。清嗣‥!そんなに笑顔振りまくことができたのか‼と、この対比だけでも実に満足感がありました。そしてEND3へ行ったのですがその道中の読み手を不安がらせる要素(絢音さんの婚約問題)でまんまと私自身も清嗣!!!どういうこったい!!!と心中穏やかではない心持ちで臨みましたがハッピーエンドを迎えたことに非常に良かった…としみじみ思いました。作者様は人の心を動かす描写や言葉選びが上手でまた、清嗣さんはTRPGの立ち絵が元ということですが、その立ち絵だけでここまで話を広げることができるのかと、感動しました!!(特にEND4とか) @ネタバレ終了 兄編から弟編へ行くと純愛度が増してより楽しめました。 ビジュに惹かれて入って大正解でした! 同キャラで冷たい性格と犬っぽい性格を味わえるのはここだけ! プレイさせていただきありがとうございました!
-
コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜ホラーが大の苦手で1ステージクリアするのにも数時間も手が進まない私ですが、今回はタップする手が軽かったです。 お手軽ホラーゲームは初めてかもしれません。続きも楽しみにしています。 あえてネタバレはしません。 (選択頑張りました)
-
コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜クセになる関西弁を改めて聞きたくなり、ガッツリプレイさせて頂きました! コンセントさんとは一体何者だったんだろうか……? @ネタバレ開始 一見フレンドリーな雰囲気なのに「さん」を付けなかっただけでとんでもない目に遭わされたり、かと思いきや男気のある返答をすると納得して去って行ったりとなかなかユーモアのあるやり取りが出来てとても楽しかったです! 以下、迎えたエンド順に感想を語らせて下さい。 ノーマルエンド 初回と、合間にも何度か別の流れで見たエンディングだったりしますが、とにかく平和っ!! 触らぬ神に祟りなしとはまさにこの事ですね。 ただ、あのインフルの時に見る夢よりカオスな夢は一体何だったんでしょうか!? 主人公が言っていた通り、本当に嫌がらせ??? ゲームオーバー ガチホラーだあああ! 結局なんだあの…なんだアレ!? コンセントさんの謎が深まるだけ深まって終わって、何だかモヤモヤします! ハッピーエンド 嘘…でしょ……? まず主人公が軽率過ぎるし、最後が全エンドの中で一番ホラーでしたよ!? コンセントさんにとってのハッピーエンドって事…? グッドエンド 死が二人を分かつまで一緒なやつじゃないですか! 実質結婚じゃないですか!!!おめでとうございます!?(?) いやでも、やっぱりプライベートな時間は欲しいですね…。 全ての結末を見届けたつもりなんですが…結局コンセントさんについては「さんを付けないとやべー」事しかわかりませんでした! 続編も制作予定との事なので、そちらでは何か手掛かりが掴めると良いな…! @ネタバレ終了 ユーモアあふれる、素敵な作品をありがとうございます!