heart

search

コメント一覧

62726 のレビュー
  • 美少女を助けたら属性てんこ盛り男子と付き合うことになりました!?
    美少女を助けたら属性てんこ盛り男子と付き合うことになりました!?
    んぎゃー!!可愛いぃぃいい!!なんて、なんてあざとい後輩なんだー!!(ありがとうございます!!) @ネタバレ開始 女装男子でめちゃくちゃ似合っているし、あざといしで。本当に終始可愛く、そしてところどころ、この子危ない…危ないぞって思いながらプレイしてましたw Sっけのやつが好きだけど、凪くんは小悪魔な可愛い感じが一番似合ってますね。うんうん @ネタバレ終了 友達の璃子ちゃんがすごく好きだったので、凪君とFAを迷ったのですが、あざとすぎる凪くんが描きたくて、挑戦いたしました! 可愛い素敵な作品をありがとうございました!!
  • 転生したら記憶喪失でカレー屋だった件
    転生したら記憶喪失でカレー屋だった件
    【君のうさミミを鍋にしてたべたい!】がめちゃくちゃ面白かったので、ずっと気になっていたこちらの作品もプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 やっぱりキャラデザがめっちゃ好きです〜! 可愛い! カレーっぽいアラビアン?なBGMも良い! メッセージウィンドウやメニュー画面等もカレーっぽくて可愛いです! カレー屋に転生というワードがもう面白すぎると思いながらプレイしていたら、不穏な雰囲気になってドキドキしました……。 取引を断ったら大変なことになって震えました……。 カレーに関するクイズも楽しい! 勉強になります。 (と思っていたら、これも伏線?だったと分かり、驚きでした……) どんどん気になることが増えていって、夢中になって読み進めていました。 めちゃくちゃ面白いです……! 真相がすごく苦しい……。 そして、まさかのあのふたりがあれという真実にびっくりしました……。 確かに思い返してみたら、ふたりが同時に登場したことはありませんでしたね……。 すごい……。 本当のことが分かってからの章のタイトルが表示される画面も良い……。 今までの小さな出来事も全てが繋がっていくのがすごすぎです……。 すごく苦しいけど、前向きで爽やかな気持ちになれるラストでめちゃくちゃ良かったです……! ふわっとメッセージウィンドウが消えていくのも良い……。 参考文献をたくさん読んでいらっしゃるのもさすがです……! 最後にあの写真を見せてくれるのも良い……。 バッジもすごく可愛いです! 【君のうさミミを鍋にしてたべたい!】をプレイさせていただいた時も思ったのですが、シナリオがめちゃくちゃお上手で、夢中になってプレイしていました。 とっても面白かったです!! これからのご活動も応援しております! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 君のうさミミを鍋にしてたべたい!
    君のうさミミを鍋にしてたべたい!
    めちゃくちゃ面白いミステリー作品でした! @ネタバレ開始 キャラデザもイラストもとっても可愛くて好みです! タイトル画面&ロゴもすごく可愛い! UIも作品にぴったりで素敵です! (メニュー画面等の画像もとても可愛くてにっこりしました!) 本編を開始したら、いきなりヤバすぎる展開で一気に作品の世界に引き込まれました! 場面によってメッセージウィンドウのデザインが違うのも良い! (のちにとある演出だと分かり、すごすぎて震えました……) うさミミ食べたい衝動からの、リアルうさぎさんのお写真ドーン!の勢いがめちゃくちゃ良くて、笑いすぎて息ができなくなりました……。笑 (そして、お写真は1枚だけなのかな?と思っていたら、その後も怒涛の勢いで色んな物が画面を埋め尽くしていって爆笑でした……) 口角がめっちゃ上がったまま戻らなくなりました……。 面白すぎです……。 面白すぎてセーブしました。 (完全に私事で恐縮ですが、最初に表示されたうさぎさんが、昔飼っていたうさぎさんにめちゃくちゃそっくりだったので、更ににっこりしました) 選択肢のデザインもとても可愛い! 美卯ちゃんがめっちゃ可愛くて癒やされる〜と思っていたら、気になる出来事がたくさん起きて、先が気になりすぎて夢中でプレイしていました。 ロード中の画面がめっちゃ!可愛い!! 可愛すぎて大興奮でした! 3人で星を見るスチルも良すぎる……。 第6章からの章の表示の仕方も良い……。 気になることがありまくる……と思っていたら、あの正体を当てる展開にドキドキでした。 そして、あの正体が全然予想していなかった方だったので、ビビりまくりました……。 私も西日本の出身なので、より気づかなかったです……。笑 (え!?これ方言だったんですか!?というようなワードがあって、違う意味でもビビりました……笑) そして、あの人の立ち絵の向きは、そういう表現だと思っていたので、伏線だったことにめちゃめちゃびっくりしました! (分かってから振り返ってみると、スチルでのあの人のあの場所も、見えないようになっていて……すご……) 更に、あの人の視点時のノートっぽいメッセージウィンドウのデザインまでがそういうことだったことに驚きでした……。 すごすぎです……。 (あの表紙がメッセージウィンドウに重なっていく演出も大天才です……) ラストの方で、今までの全てが繋がっていくようなシナリオがめちゃくちゃ面白い……。 エピローグと表示される時の画面も良すぎです……! そして、ロード中の時に表示されるイラストがどれもめちゃくちゃ可愛くて大好き!と思っていたら、それまでもがお話の伏線?で!? すごい……。 ラストのスチルもすごく好きです……。 最後もめっちゃ良かったです……。 バッジもとても可愛い&帰るべきところ〜という説明で胸がぎゅっとなりました……。 立ち絵がたくさんあるのも豪華でした! 女の子の制服の着こなしがみんな違うのも可愛い! 回想シーンはテキストやイラストの色が違うのも、分かりやすくて良いなあと思いました。 ゲームだからこその演出も最高でした! 発想が素晴らしすぎます……。 めちゃくちゃすごいお話でした……。 とても充実した時間を過ごせました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ソーダポップ・トーク
    ソーダポップ・トーク
    めちゃかわ猫さんと、男子高校生のゆるい会話に癒やされました! @ネタバレ開始 起動した時点で、もうめちゃくちゃ可愛くて笑顔になりました! 猫さんもマウスカーソルも可愛い〜! タイトル画面もおしゃれ! あのマークを押したらお話が始まるというのがめっちゃ好きです! お話を開始したら、猫さんがめちゃくちゃ可愛くてにっこり。 鼻ちょうちんも可愛いね……。 TAPのマークもスマホ画面もアイコンも全てが可愛くて最高です。 猫さんのお声が聞こえるのも良い〜! (と思っていたら、ご実家の猫さんのお声なんですね!めっちゃ可愛いです!) 日常のワンシーンという感じの会話も見ていてすごく楽しい! 仲良しなことが伝わってきて自然と笑顔になります。 【たけのこの故郷】でにっこりしました。笑 本編もとっても楽しみです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 思い出の晩餐
    思い出の晩餐
    サムネのコックさんが気になり、こちらにやってきました! @ネタバレ開始 ゲーム画面がすごくおしゃれです! キャラデザもめっちゃ素敵です〜! すごく不穏な雰囲気の料理店にビビりました……。 本店というのがめちゃくちゃ気になります。笑 支店がある……ということ!? ヤバげな雰囲気の中、マイペースなたんぽぽさんが可愛い。笑  料理を食べるかどうかの説明の時のイラストが可愛い!のですが、緊迫したBGMでめっちゃドキドキしました……。 一品目の説明がヤバげだと思ったのですが、おいしそうだなぁと言うたんぽぽさんににっこり。笑 (バックログ右上の吊られている何かを見て、もしかしてこれがそのお肉!?と勝手にビビっていました。笑) 【究極の米〜再来〜】がめっちゃ好きです!笑 ◆END1/2 想像していたのと違って、すごく美味しそうで大丈夫そうなお料理ばかりだったので、こちらがビビっていただけでコック早乙女さん良い人かも!と思い、初回はつい全部食べてしまいました。 そして、コック早乙女さんの気持ちを知り、切なくなりました……。 とても綺麗な心を持っているのですね……。 上のメーターは何なんだろう……と最初の頃はドキドキしながら見守っていたのですが、まさかのアレだと分かり、笑いました! コック早乙女さんがとても可愛くて癒やされます……。 ふたりでご飯を食べるイラストがめちゃくちゃハッピーで笑顔になりました! 良い〜! コック早乙女さん、めっちゃ良い人(?)だった……。 クレジットのイラストもすごく可愛いです! ◆END2/2 可哀想すぎるのに、明るい『ゲームを遊んでくれてありがとう☆』とスチルでめっちゃ笑いました!笑 気になることをコック早乙女さんに聞くところで、初回は『お財布〜』を選び、その時の会話とその後の流れでコック早乙女さんのことをめちゃめちゃ警戒してしまったのですが、改めて全ての選択肢の会話を見てみたら、『かっこいいね』を選んだ時のコック早乙女さんがとても可愛くてにっこりしました。笑 めっちゃ面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • キメラ
    キメラ
    やったーキメラだ~~~!!タイトル画面の曲が不穏でありつつもかわいい… @ネタバレ開始 扉がいっぱいの部屋…!?あまりにも多すぎる…掃除大変そう… そして屋敷にいるとキメラ化してしまうのがえらいこっちゃですね…せめて事前説明がほしい! エンドごとにキメラ化が異なるのも細かいですね… ヒヤリくん、友達には優しいんだなあ わざわざ逃がしてくれるの、優しい! しかし突然つれてこられた理由は何なのか気になります。ヒヤリくんも連れてこられたっぽいし、誰かが管理しているのか…あるいはそういう怪異のようなものなのか? ヒヤリくん、あの屋敷に独りぼっちなんですかね……屋内がアウトなら手紙とかでやりとりできないかな ゲームの通信プレイとかで遊べたりしないかな… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • シン海テン生
    シン海テン生
    やったー転生だーー!!共生…?とは……? @ネタバレ開始 キャラクターデザインがすばらしいんですよね……そして糸目っ子も閉じ目っ子もいるのが嬉しいです!! ドライな舵帆さん、いい……共生相手を選ぼうと選ばずとも舵帆さんと一緒になれないんですか!!?そんな!!! 基本的に人間とは異なる価値観の子が多いので、容赦なく利用されるのがいいですね…… ペット展開も良い……相性のいい個体をえらんで入れているのか、今回はたまたまだったのか… サキカさんが優しすぎる!!そんな…見ず知らずの人に優しくして……すきだ……私が幸せにする…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Anatheras -アナテラス-
    Anatheras -アナテラス-
    ひとつのルートを読み進めるごとに、パズルのピースがはまっていくようなお話でした。 登場人物それぞれの感情が入り混じって、切ないです。 @ネタバレ開始 みんな、大切な人を守りたいという純粋な願いを抱いていたのに、すれ違ってしまうのがやりきれなかったです。 個人的には、アルトくんを助けてあげたいと強く思いました。 5つのエンドを見たあとだけに、トゥルーエンドには救われました。こんな奇跡が待っていたなんて。 そして「もう救われていた」とかける言葉が、心に沁みました。 自分がアルトくんでも泣かずにはいられなかったと思います。 これからは三人とも、新たな道を前向きに歩んでいってほしいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ワンバウone
    ワンバウone
    とてもあたたかい雰囲気のドット&ワンコが気になって遊ばせていただきました。 アドベンチャー部分が作り込まれていて、とっても楽しかったです! ワンコの動きがひたすら可愛い! 「犬視点」というのが斬新! 言葉が通じないので「人間はこんな事を考えているのかな?」 と想像するのも楽しかったです。 @ネタバレ開始 章をまたぐと、まさか登場キャラがガラリと変わるとは! さらに、犬以外の言葉がわかると世界観がガラリと変わって驚きました! そういえば、人間たちの名前すらわからなかったんだ…! レオくん!キミ、名前間を違えて覚えられているよ! …と思ったけど本当はペロで、レオくんがそう聞き違えて覚えているのかな?(笑) ネーロの正体は、きっと…… @ネタバレ終了 現在は3章までの公開とのことで、完全版が楽しみです!応援しております! 素敵なゲームをありがとうございました。
  • テンジシツ
    テンジシツ
    シニカルで無感情な天使さんかと思いきや、 熱い意思を持っていました。 最後、冷めた心と身体に熱が宿っていきました。
  • 情報寿司
    情報寿司
    タイトルのまんま!!硬派な作品のイメージも一緒に浮かぶけど 進めてみるとシュールな会話が続いてく不思議な世界観の作品 プログラミングをしてる人にはふふって刺さるかも ぼくはサーモン on the cloudが好き…食べてみたい
  • ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    バレンタインにつられてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 個性豊かでヤバいやつかと思いきや案外情が生まれたり、もうちょっと自信持ってくれ~と嘆いたり、どの方も素敵でとても面白かったです!! 結末の違いも面白く、もっとキャラの事を知りたくなりました!! @ネタバレ終了 他作品もぜひ遊ばせていただきます! 素敵な作品をありがとうございます!
  • 今日こそは_酔い潰れない_絶対に!
    今日こそは_酔い潰れない_絶対に!
    凄く面白くて何度もクリアしてしまいました!お酒の知識がない私もすこし賢くなれました!!!! @ネタバレ開始 2週目のクリア失敗の時のイラストの辰巳の表情がとても良かったです! (ちなみに私は、主人公受け派です)
  • 揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫
    如月さんのフルボイスゲームだわーい!!!と思ってプレイを開始しました。 @ネタバレ開始 もう繰り返す周回プレイのたびにタイトル画面に変化があるので 「すごいなぁ!すごい楽しいなぁ!」と叫んでいました。 カルラちゃんのご尊顔が見えた時の興奮と 最後猫ちゃんでてきて「にや~」と言われた時の感動よ!! こういうのすき~~~~~!!!!たまらん!! そして周回していくうちにふいうちのメリバでつい 「なんで、ホタルすぐに死んでしまうん?」と口ずさんでしまいました。 なんでだよお!残酷な世界線すぎるだろい。ナイルくんとても辛くて ごめんだよお!!お姉さんは嬉しいよ!!この展開すごくすきだよお! いやーレイ様も登場されて最高でしたし、なによりルイスさんが 本当に私の救い。精神が安定した。あなたのおかげで私のメンタルが保たれた。 ありがとうルイスさん。さすがおかっぱだぜ!!おかっぱは世界を救うだぜ!! ありがとうございます。フルボイスということで、 どのキャラクターも役者さんのお声がマッチしていて最高でした! イラスト、構図の関係上ナイルくんが入らなかったのが大変悔いが残ります! ごめんよお、ナイルくん。君のENDが一番好きだったよ、わたしゃあ。 素敵なゲームをありがとうございました! 周回するごとにキャラクターのシナリオが増え、声優さんのコメントが聴け、 CGや漫画などのおまけも充実し、ユーザーさんが楽しむことを 想定されて丁寧に設計されたゲームだなぁと思いました!最高です! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 極限デッドライン
    極限デッドライン
    一週間で賞に応募する作品を書き直し!? いろんな意味でハラハラしながらプレイしました。 諦めない根性は素晴らしいものではありますが……。 @ネタバレ開始 完成したときはこちらまで「やったー!」と喜んだものの、アルくんの手首という多大なる犠牲が。お大事にです……。 賞を目指してがんばろう、という時に一人でもファンがいるのは心強いですね。困った際には頼りつつ、二人三脚で進んでいってほしいです。 そしてタイトル決めがこちらに来るとは思わず、慌てました(笑)。 そのセンスのせいで、賞まであと一歩だったらどうしよう!? @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • おさななじみ Childhood Love
    おさななじみ Childhood Love
    かわいいUIとデザインにときめきが止まりません! @ネタバレ開始 ほのかちゃんが可愛くて可愛くて。 なんですか、このかわいい女の子は。 私もこんな幼馴染が欲しいと思いました。 私がお兄になってほのかちゃんを攻略してるのかもしれない。 そうかもしれない。なんてかわいいのーーーーーーーーーー!!! そしてお兄。かっこいいね。口調が優しいのにかっこいいとか素敵すぎます。 ほのかちゃんとお兄とのかわいいやりとりに始終 「あー!わー!心の中の女児が嬉しくて絶叫してるううううう!!」 を繰り返していました。 特にテレパシーごっこが可愛くていじらしくて。 二人のやり取りを見ていて私はひと足先に春が来たみたいな気分です。 いえーい!!Happy!!! ときどきビターで、ときどきドキドキする展開もあり、 ほのかちゃんとお兄の二人がよりそうCGが出てきたときには 愛おしくて胸がギュウッとなりました。なんてかわいい二人なの。 アフターシナリオでやっとお兄とちゅーできたと聞いて 私はホクホクしてます。 「隅田川沿いを手を繋いであるくのいいねぇ! 私もその隅の方にそっと置いといておくれよ。二人の様子を観察しておくよ。 秒単位でねえええ!!!!!!」とか思いました。 ほのかちゃんに名前まで呼んでもらえてよかったねぇ、お兄! そしておまけのmemoriesのほのかちゃんとお兄との 思い出のかわいいアイテムの数々に私の心の中の女の子が「かわいいーー!!」と叫んでいました。 なんてかわいい雑貨たち!リップクリームつけたら「そういうのはまだはやいんじゃねーの」という お兄、絶対照れてるでしょ!そうでしょ!あたい、わかっちゃうよ!!!そういうのわかっちゃうんだよ!! もう癒されすぎて後半ただの気持ち悪い人間になり下がりました。 ありがとうございます。 最高でした。ありがとうございます。 @ネタバレ終了 本当に素敵なゲームをプレイさせていただきました。 癒しの時間をありがとうございました!
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    非常に雰囲気のある作品でした。 前半はとぼけた感じでしたが、だんだんと哀愁が漂ってきました。 @ネタバレ開始 「魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!」を先にプレイしていたので驚きました。 まさかあの二人がこんなシリアスな状況になれたとは…笑
  • 極限デッドライン
    極限デッドライン
    一週間で作品を完成させろ!! タイトル画面が全てを物語っていて大好きです! 笑いながらダウンロードし、にっこり笑顔でゲームを終えれる、どこまでも明るくて疾走感のある作品でした! まずグラフィックについて。 起動してすぐ、マウスカーソルがペン先! 好き!! 各種システムデザインも洗練されていて、ゲーム画面の説明も動きと目と文が組み合わさっているおかげで、わかりやすかったです。スクショタイミングまでアドバイスしてくれる親切さたるや。 背景もほどよくセピアで、色合いの統一感が好きです……。 続いてキャラクターについて。 さくっと大事な点に絞って紹介し、二人の関係性がすぐわかる! 二人の信頼感がどこまでも伝わってくるので、見ていて気持ち良かったです。 ゲーム部分は、確率要素もありつつ初見でもハッピーエンドに辿り着ける難易度。 同じ選択肢を取ってもイラストにバリエーションがあって楽しかったです! @ネタバレ開始 何より驚かされたのが、入力画面!! こういう、フレーバーだけど入り込める要素、大好きなんですよ……。 最優秀じゃなくてほどよいところに食い込めるのも、嘘くさくなくて、素直に拍手できました。 何より、喜び合う二人がとっても微笑ましい! ファン1号兼頼れる相棒なグレイさんがいるなら、きっとアルカさんは大文豪間違いなしでしょう。七転び八起きしながら頑張る様子が目に浮かんで、クリアした後もなんだかあったかい気持ちになれました。追い詰められた後おもいっきり浮かれちゃうのも良いなあ。 @ネタバレ終了 まとめると、 テンポが良い! キャラが良い! 元気になれる!! 楽しい時間をありがとうございました!
  • ちぇりボーたいむ
    ちぇりボーたいむ
    新しいキャラも交えてのおしゃべり、 時々クエスト、そしてミニゲームという 色んな楽しさをぎゅっと詰めたおもちゃ箱の様な ポップな作品でした。 タイトルにもある通り「ちぇりボー」ちゃんが大活躍で 巫女だったり、勇者だったりと色んなバージョンが見れて ニッコリしました。 個人的にはクエストが特に面白くて なかなか神社に戻れませんでした。笑 ジーナちゃんのキャラデザが 抜群に可愛くてスパゲッティが食べたくなりました。 (ある意味地球侵略成功・・・?) 素敵な作品を有難うございました!
  • デノスティラの囚人たち
    デノスティラの囚人たち
    エンディング4つ拝見しました。 囚人三人のスクショでDLを決めたくらいには、グラフィックが好みでした! まずもうキャラの見た目が素晴らしい! 選択肢を選ぶときに、キャラの表情がちょっとだけ変わる演出も細やかで好き。 「囚人を解放しよう」という紹介文から、生殺与奪を握るジレンマや囚人同士の疑心暗鬼を想像していましたが、あくまでプレイヤーは「選択者」でした。 物語は管理人の目と口を通じて囚人とのやりとりを眺める形で進んでいきます。 この管理人が、またイイ性格してるんですよね! こういうザ上位存在なキャラが冒頭で出てくると、作品の色がわかりやすいです。 @ネタバレ開始 シャオラ ニッチなところで恐縮ですが、名前の綴りがchatやsyaやsioではなくxiなところが好きです。 ユディオ カッコよくて好きです。 終わり方の容赦なさとあっけなさが最高でした。 ゼンシル 暴力を振われるとこちらの画面に影響がでる演出、すごく好きです。 世界観を感じて素敵。 キャラの性格と、確かに色んな所で全然目が合わないところにもにやにやしてしまいました。 @ネタバレ終了 見た目でビビッときたキャラがいるなら遊んでみてほしい、キャラクター重視の作品でした。