ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49581 のレビュー-
不可視の少女のクオリア板倉さん×しーちゃんの会話、やっぱり強いw それでいて真面目な言葉には共感や考えさせられたりしていました。そしてフルボイスに美麗イラストなど、とっても贅沢! クオリティーの高さと気になる内容で更に期待が増しました。大変良いものを見させていただきました。ありがとうございました!
-
カップラーメンは待ってくれない無性にカップ麺が食べたい〜!という事で深夜にプレイさせてもらった作品です。作者さんと笑いのツボが似ているのか、色んな選択肢を試してヒーヒー笑い転げていました! @ネタバレ開始 ハッピーエンド、予想外の選択肢すぎました…!笑 恐らく下の三つかな?と初見時に絞り込んで進めたのですが、てっきり火薬を入れて火を点けるだとばかり笑 そうだった…加薬だったよパトラッシュ… 完成まで手こずった分、蓋を開けて中身が見られた時の感動もひとしおでした!そして案の定お腹がすきました〜! @ネタバレ終了 サクッと遊べて楽しい気持ちは長持ち!な作品なので元気チャージしたい方も落ち込んでいる方も、ぜひぜひプレイを!素敵な作品をありがとうございました!
-
通学路かっこよくて、でもスッと理解できるキレイな文章でした。 またイラストや音なども含め全体的に不気味で、良い雰囲気です。 雨の日の夜とかに、コーヒー片手にこういう小話を読むの好きです。 次回作も楽しみにしてます
-
時隠しタグにある通り「ロボット&タイムリープ」な作品。 開始直後に始まるオープニングムービー、歌も良くてテンション上がる! ちなみにPCブラウザ(Microsoft Edge)(通信環境良くはない&PCスペックは低い)でも問題なくプレイ出来ました。 タイムリープや徐々に見えて来るストーリーも面白かったです。ありがとうございました! @ネタバレ開始 まさか入れ替わりでそんな展開になるとは! と驚きました。 やはりロボットバトルが熱くて面白かったのですが、正直なところ視覚的な楽しみが物足りなかったです。作者様ならばもっと魅せれたのではないかな~と思うので余計に。 あとバックログの背景が文字の色に近くてかなり見にくいのが不便でした。 そしてエンドリストの画像が何も無い表示になっていて見れませんでした。 色々書いてしまって申し訳ありません。このあたり引いても面白かったです。ありがとうございました!
-
未来都市の氾濫めちゃくちゃ面白かった! 凄かったー! 内容はタグにある通り「ビジュアルノベル 近未来 SF AI ディストピア」といった感じで、謎だらけの状況から知っていく気持ち良さがあって……。前情報は無い方が楽しめると思うので、これ以上はお口にチャックです! 複雑なストーリー展開に感じますが理解しやすいのも凄いです。人名に「誰だっけ?」となる部分はありましたが、記憶力に自信のない私でもすぐに思い出せました。 かなり曖昧な総プレイ時間目安ですがゆっくりで4~5時間だったと思います。 小分けにプレイ出来る作りなので、自分のペースで楽しめます(続きが読みたくて止まれなかったですが) この長さで無駄と感じる部分が無いのも凄い。 本作品をプレイしようと思ったのは単純にタイトル画像が大きかったのですが、サムネ参照の画面デザインやピクトグラムなど統一感があり見やすく、プレイ中も目で楽しむことが出来ました。 タイトル画像からBGMは8bit系を予想しましたが、そうじゃないところもこの作品にピッタリだと思いました。そして効果音の使い方も上手い。
-
ばいばい。私の初めての恋プレイさせていただきました……! 切ない青春物語と卒業にピッタリ合いそうなBGMの相性があまりにもよすぎて、しんみりしてしまいました。 こういう物語、とても好きです…… これからも応援しています!
-
WHO THE HELL AM I犯人ではなく自分自身を当て行く設定が良かったです。テーマ的には重めのテーマの中キャラクターたちのやり取りがコミカルなのでバランスが取れていて面白かったです。 @ネタバレ開始 個人的にはロータスの自由は人によっては毒だという意見が好きでした。 @ネタバレ終了 あと、アリーズは可愛い。
-
おじさんと遊ぼう配信で実況させていただきました! 絵柄がとても綺麗で可愛らしく、ストーリーもとても面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
夢にまで見たアイドル配信にてプレイさせていただきました! ニケさんの作品が友人からおすすめされててぜひやりたいなと思っていたのですが、最新作が出て、「ぜひやらねば!」と意気込んでプレイをしておりました。 @ネタバレ開始 イラストがとってもかわいくて、まず目を引かれたし、開始画面も恵ちゃんが動くのが可愛くてニコニコしながら遊びはじめました! エンディング4でどんどん二人が病んでいく様も見ていてとっても魅力的でしたし、エンディング5.6に関してはリスナーと一緒にべそべそ泣いてしまいました。 エンディング6の最後、最後の曲を紹介するか言った後にでてきた「夢にまで見たアイドル」タイトル回収があまりにも好きでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!とっても楽しかったです!!
-
おかえりになるまえに8種類の結末をすべて見ることができました。伝承が現在進行形で身近に存在する恐怖をガッツリ味わいました。ドット絵が想像に幅を持たせてくれるので、たぶん描かれた世界よりもっともっと不気味で不安な世界を体験できたと思います。 絵にとても合う懐かしめのBGMもツボにはまりまりました。プレイ出来て良かったです。ありがとうございました。
-
Ĉi tio estas…-人間改良計画-プレイさせていただきました。とてもおもしろかったです。 @ネタバレ開始 最後のEMDがとても心に残りました。あの後2人が幸せになれたのかどうか気になる終わり方で、幸せになれたと信じたい終わり方でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
-
夢にまで見たアイドルニケさんの最新作、「夢にまで見たアイドル」 プレイさせてもらいました! ニケさんの作品はどれも素晴らしいもので毎回毎回感動しています。今回はどんな感動シーンが出てくるのだろうとワクワクしながらやらせていただきました。 @ネタバレ開始 好きでもない仕事に明け暮れ特段楽しいこともない日々を過ごしていた縁。 そんなある日夢の中で出会った一人の少女、恵。 彼女はアイドルという職業に憧れ、上京してきた夢見る少女。 だが彼女はそう簡単にうまく行くことはないという世の中の厳しさを見せつけられる出来事にあってしまう。それは奇しくも縁も過去に経験したことと似たものだった。 そんな二人は夢の中で互いを知り仲を深め、同時に前向きに人生を歩むようになる。 そしてついに縁はミュージシャンに、恵はアイドルに、それぞれ夢だったものになることができた。 今作のストーリーも本当に感動しました。特にEnd6の夢にまで見たアイドル。 つらい現実に打ちのめされ自信をなくしていた恵にかけられた縁の言葉。そこから恵は前を向き夢に向かってまた歩き出す。 このEndingの最後のローリングを見たときにはニケさんのどの作品でもそうですが、もう感動しすぎて鳥肌が立ってしまいました。 ここまで素晴らしい作品を作られるニケさんには尊敬してもし足りないです。 @ネタバレ終了 ニケさんの作品はどれも素晴らしいものばかりでいつも感動してばかりです。 今回も心から感動する素晴らしい作品をありがとうございました! 大げさですが今ではニケさんの作品をプレイさせていただくことが生きがいの一つにまでなっています。 これからも素晴らしい作品を、よろしくお願いします! 応援しています!
-
CYBERJUNK気になっていたのでプレイさせていただきました。ゲームを起動直後からカッコイイ! つい寄り道したくなる探索、アクションとSFなストーリーが楽しかったです。イラストも豊富でキャラも良い! @ネタバレ開始 ヴォルドさんカッコイイ! エミルちゃんかわいい! 地味にオタクも好き!(好奇心に負けてフィギュアは薙ぎ払っておきました) ゲームオーバーになったと思ったら地下に落とされて……というストーリー展開もすごく良かったです。 短い作品ではないと思うのですが、夢中で遊んでたらあっという間に終わった感覚で、全く飽きさせないのもすごい! @ネタバレ終了 とても気持ち良く楽しめました。ありがとうございました!
-
4日後に死ぬ!何から切り出せば良いのか―― これフリーゲームで遊ばせていただいて本当に良いんですか……?に尽きました! シナリオから登場人物、UI等も全て含めて最高に面白かったです…! キャラクター達全員に個性があって、全てに意味があるべくして成り立っているシナリオに感動いたしました……! @ネタバレ開始 おたすけ機能にめちゃくちゃ助けられました、ありがとうございます… 氷室さんの目付き最高です…一生蔑まされたいです!!!!! メイド喫茶の方々が本当に良すぎて胸が熱くなります… 桜城さんの▽ぐちがたまらなく好きです そしてトゥルーエンドのクライマックスで思わずにっこりオタクになりました! 顔に手を押さえてうなだれてしまうくらいに良すぎて、久々にゲームプレイ後の虚無感に襲われました、うーーーーんこれが最高です… 色々良かった点を書いてしまいましたが、もう傑作・名作・大作を遊ぶことができて本当に大満足です! @ネタバレ終了 面白いゲームに出会えたことに心の底から感謝を… ありがとうございました!!
-
胡蝶の教室花子さんに引き込まれた世界から脱出して2人のヒロインと合流出来たのですが、2階に降りた時に鉢合わせたてけてけに毎回殺されて進みません、、何かほかに手順があるのでしょうか…。 ヒント見て視聴覚室も行きましたがこっちの世界では合流前も何もなさげだし合流後はタッチしてもバットエンド直行で、、、面白そうなだけにショックでならない、、
-
俺と君の話をしてあげるね。@ネタバレ開始 新作待ってました!!!!!イケメンの口からすごくクレイジーな発言が飛び出しまくって、読み始めたら止まらない謎のやみつき感がありました!!!!彼氏くん大人しくしてたらめちゃめちゃイケメンですね✨️✨️すきです 霜酉さん、これからも応援してます!@ネタバレ終了
-
関守神~通常版~全ENDクリアしましたー! 夜市くんのビジュアルと美麗なスチルイラストに惹かれ、プレイさせていただきました。どのENDも上がった口角が下がらないくらい最高で、扇情的で感無量でした。 @ネタバレ開始 夜市くんの主人公ちゃんへの愛憎入り混じった感情。その感情を持ってしまった理由が過去から現在に至るまで丁寧に描写されていて、夜市という人物がさらに好きになりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。これからも陰ながら応援しています。
-
不可視の少女のクオリア楽しみしている作品の前日譚、遊ばせていただきました! 自分も坂倉さんと一緒に日常に溶け込んだ不思議な世界に触れてわくわくと、ちょっとの怖さを体験した気持ちです。 @ネタバレ開始 坂倉さんが面白くて度々笑ってしまいました。 妖怪モジャモジャメガネに、ぴちぴちの28歳…甘いの好きなんですね。 しーちゃんが考えた?特技も面白かったです。 子供っぽく言い返すところとか、勝負服だと目を輝かせて言うところは可愛いなと思いました。 坂倉さん視点のお話は新鮮で、彼の優しい人柄が伝わってくるようでした。 しーちゃんの置かれた状況を思えば不安だろうに、強く凛としていながらも繊細さも感じるしーちゃん、美しいです! 軽蔑するような表情もいいですねww つぐみちゃんがでた時はテンション上がりました! つぐみちゃんの本の感想…面白いw インビジブルの時と少し印象が異なり、なんというか…どきっとするような可愛さが増しておりました。元気に振舞うけど危うい繊細さもあって守ってあげたい! スチルも素敵です。つぐみちゃんが可愛くて、攻略できるんだっけと勘違いしそうになる…(落ち着いて) それと、スノーフレークのコーヒーが飲みたくなりました。 素敵なお店ですね…皆川さんの作る健康に気遣ったお料理も食べたいです。 きっと愛が溢れてる。 エンド1から見たのですが、不可視の彼女はそっちか…!と、何が起きていて、これからどうなるのかドキドキしました。 エンド2は今度はしーちゃんから手を伸ばしてくれて…うれしかったです! 手を差しだすしーちゃんが可愛すぎました。 賢くて優しい女の子、好きです。 タイトル画面の曲が不安定な心を表す様だなと思っていたのですが、変化したしーちゃんのやわらかい表情を見て、頼もしい協力者ができてよかったねと嬉しくなりました。 これから先どうなるのか、めっちゃ気になります…! @ネタバレ終了 本編、楽しみにしています!素敵な作品をありがとうございます。
-
Re:quiem[Spring is in the air.]美しいゲーム制作ありがとうございます! 本当に楽しくプレイしました.. 桜の木、死体、女学校、青春がメイン舞台のノーベルゲームで、この作品で見せてくれる青春はべたして幼い部分が乾いて良い香りを出してくれる甘いゲームです。 前作シリーズのAsterシリーズを見れば、より楽しくこのゲームを楽しむことができます 全体的に前作から越えてくるサユリの初現実世界、出てきた経緯や過去の説明を短く明快だが前作をプレイしてみたとすればサユリの成長に泣いてしまいます。 優しい人たちが持つ心の暗い面とその暗い面まで含めてその人たちは優しいというメッセージはとても美しいです.. とても美しい!! あ!! あ!!! とても美しい!! 美しいゲームを作ってくださってありがとうございます!!ストーリーが好きだったり、このシリーズのファンなら楽しくプレイできる美しいゲームです!
-
おやすみしまのかんさつ登場キャラ達の個性も様々でほのぼのな「おやすみしま」の光景を最初は眺めていた訳ですが――終盤に近付くにつれてゲームタイトルの真意が見え始める……! じわじわとダークなものへと変貌していき、内容も彼らだけの事ではなく自分も考えさせられる部分も多くて非常に楽しむことが出来ました……! ありがとうございました!!!!