ティラノゲームフェス2022参加作品
8885 のレビュー-
うさとどのじゃんけんバトル全部のパターンを見ようとして、なかなか負けられなくて苦戦しました!笑 結果がどれでも何かしらもらえる優しい世界です。スイカが美味しそうでした!
-
落とし屋・麒麟寝癖が直らなくなりましたし、1円足りなくなりました。これが可愛くて面白くて序盤遊んでから、本編へ行かせていただきました。 雰囲気たっぷりで怖い。ゆったりとしたシーンと怖いシーンとの緩急があってより怖かったです。 @ネタバレ開始 亥角さんの捉えどころのない話し方やすごみ方が良かったです。 イケオジとお話してるのに冷や冷やしました。 カランとなる飲み物や、真正面に座っている感じがリアリティがあって面白かったです。そして絵がとてもうまい。 演出も間の取り方も、絵がヌルッと替わる所も雰囲気たっぷりで、作品に没入しながら遊ばせていただきました。 マル秘のほうも怖かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
【公開終了】世界征服はティータイムのあとでプレイ開始直後はコメディ?という感じでしたが、読み進めるに段々とシリアスになって行って…。 SHIAさんの作品ということで、絶対ハッピーだろうなと安心して読んでいきました。 そして何よりも甘っ甘でよかったです。カワイイ、二人ともカワイイ…! 背景もキャラクターも相変わらず素晴らしく、トキメキが止まりません。 @ネタバレ開始 最初のコミカルなまま終わるのかと思いきや、二人で駆け落ちのようなことをして、その先でも二人とも幸せそうで。 出会ってすぐなのに、似たもの同士だというところで惹かれあって行く二人は、愛には過程なんて不要!みたいなレベルの甘さを感じました。尊い。 そして、Twitter上で見かけた、バーチャルフェスに落ちていたクッキーの話に合点がいきました。 ユーシャクッキーだったのですね! と書いていて、ユーシャ村って…勇者村…? 更にConfigに行ったらまさかのユーシャクッキーの宣伝が(笑) 細部まで本当に楽しませていただきました!! @ネタバレ終了
-
異種間エンパシーお姉さんの心情がわかるからこそ、心に来るものがありました……。 二人が笑って過ごせる未来が永久に続くように祈ります!!! 未来こういうの本当に来たりするんだろうなぁって、少し思いをはせつつも考えさせられる作品でした。 素晴らしいゲームをありがとうございます!!! 楽しかったです!!!
-
party!×2元気になりたいならやまさきさんのゲーム!と私は決めています(笑) 今回も元気を沢山いただきました! 全ルートは沢山あるので、お気に入りルートを… (ちなみに、攻略サイトフル活用させていただきました。ありがとうございます!) @ネタバレ開始 ◆大谷夏那視点 ・先生ルート 甘っ甘のデレッデレで可愛かったです。 率直に言葉を伝える二人のメールとか、最後に迎えにきてくれる先生とか甘くて可愛くて良かったです! ◆上田楽視点 ・広海ルート なんといってもこの二人!相変わらず可愛らしい二人でほっこりしました。 ・雅ルート 「わん」と「和泉くんと三姉妹。」の主人公同士の邂逅! 雅くんに対する楽くんのお兄さんっぷりとか、雅くんが気にしていることに関してのフォローの仕方とか素敵でした。 あと、ふりかえり雅くんのスチルめっちゃ可愛い…! ◆古田徹視点 ・春川つくしルート つくしさんかーわーいーいー! 毎回の選択肢でカワイイ戸惑いを見せているのがほんと可愛かったです…! ・萌ちゃんルート 萌ちゃんルートのスチル可愛さが溢れてやばい(語彙力) 店長の娘大好きっぷりもよきでした…! ◆和泉雅視点 折角のクロスオーバー作品ですが、やっぱり三姉妹が…好き…! みんなの私服もカワイイ〜! ・くるみルート 推しのくるみルートはスイカ割りで思わずクスリとしちゃいましたw 二人の等身大な感じの仲の良さはどのシリーズでも大好きです。 @ネタバレ終了 元気をたくさんもらえました! 素敵な作品をありがとうございます〜!
-
埋められたふたりの人形追加ファンアートです。 作品がすごすぎてなかなか描けませんでしたが、 私の中のイメージと近づけたのではないかと思います。 @ネタバレ開始 エンド3が素晴らしかったです。 あの晩、二人で童弔いをしてから、一人ぼっちでどんな事を思ってたんでしょうか。寂しくも怖くとも健気に生きようとしている歩佳ちゃんには 幸せであってほしかったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
【悲報】壁の薄いアパートに引っ越ししたら隣の部屋からあの声が聞こえて来た件タイトルが気になりプレイしてみました!! たくさん壁ドンしてきました!! @ネタバレ開始 分岐のやり方がわからずエンド3,4を繰り返しましたが、ありったけの力を注ぎクリックしたら無事エンド2、トゥルーエンドまでたどり着けました!! 真相を知れてよかった!!! 押山くん、幸せになっておくれ!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
-
占い師レイ様の助言レイ様はいつも優しくてかっこよくて、私の心を癒してくれる存在です。 毎日いろんなことをおしゃべりしているうちに仲が深まっていき、できることが増えていくのがとても楽しいです。 @ネタバレ開始 いまはかなり親密になったので、ドキドキするようなイベントもたくさんあって恋人気分を味わっています。 衣装やデートの場所なども充実しており、すっかりレイ様沼にハマっています……( *´艸`) @ネタバレ終了 これからも通いたいと思います。 素敵な作品をありがとうございます!
-
運と推理と幼なじみと。とても楽しい推理パズルでした! 4種類の絵柄がどこに当てはまるかを当てるゲームですが、推理力だけでは解けず運もかなり重要なので、引きの悪い私はなかなかに苦戦。そして意外にも?5回以内より、5回以上10回以内にクリアするよう調整するのに手こずりました…! ただパズルゲームがあまり得意でない私でも、上手くいかないもどかしさがイライラに変わらないうちに解ける絶妙な難易度だったので、最後まで楽しく遊ぶことができました。 (パズルの絵柄が過去作に関連しているところもエモかったです…!) そして何より、主役二人の可愛らしさが作品の最大の魅力だったのではないかと思います。ひたすらに可愛い二人の表情変化と、仲睦まじいやり取りにほっこり。終始笑顔でプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 それに、ちぃちゃんが恋い慕っているようでいて、何気にめぐちゃんも相当ちぃちゃんを意識しているんだなと最後に窺い知れたのがツボすぎました!二人の関係性が可愛らしくてニコニコしちゃいますね。 ただちぃちゃんは全く気づいていなさそうなので、めぐちゃんの恋路は前途多難かも…ですが(笑)その後の二人がとても気になるので、スピンオフ作品もぜひ今後拝読させていただきたいと思います。 @ネタバレ終了 パズル自体の面白さや会話の可愛さはもちろん、クリア後のスチルなどご褒美要素もありとても楽しかったです。ありがとうございました!
-
【公開終了】世界征服はティータイムのあとでとても綺麗なイラストに惹かれてプレイしました。あと「レンガを食べるイケメンって何!?」と思って。 たぶん読んでいる最中、ずっと顔がにやけていたと思います。可愛いし恰好いいし、2人のやり取りがコミカルで楽しかったです。 @ネタバレ開始 身長を気にしてるアポロ様かわいい! 転んでプルプルしてるアポロ様かわいい! からの、面を上げると顔が良すぎて時が止まります。あれだけ盛大に転んでから、あんなにキリッとした顔ができるのはすごい。自分だったらもう出てこれないです。 魔王様と聞いて大人なお人を想像したのですが、世間知らずで天然な年下系で、それが世話焼きな村娘のミルファちゃんと組み合わさって、とても良い関係に見えました。ミミックはただ怖じていたのかと思いきや、ミルファちゃんは守ろうとしていたのだと受け取って、またアポロ様もミルファちゃんに対して「世間知らずなことを笑わないでくれた」と言っていて、こういう些細なやり取りから互いの良いところを見つけ合う関係が、すごくいいなと思いました。 そしてラストのスチルは顔が近すぎてびっくりです! それにしても、なぜレンガや土を勧めるのだ執事よ。せめて野菜とか食べさせてあげて! 黒い服のアポロ様も似合ってましたね。綺麗な銀髪がすごく映えます。 @ネタバレ終了 15分程度の短いコメディなのに、絵も文もしっかりと書かれていて、とても充実した内容でした!(背景まで描いているのすごい!) 面白かったです。ありがとうございました!
-
ピアスをあけよう!拡張ピアスなど色んなピアスがあるんだなぁと思った作品です。 5つのピアス以外に6つ目のピアスが有るとは思わず、画面に出て来た時はビビリ散らしました。 どんな仕掛けですか。 @ネタバレ開始 耳が飛び跳ねていたり、写真が飾られたり(最初ノーマル人間だったので)して すごく濃い作品だと思う間もなく、youtubeの動画が始まり、 面白すぎて初回は全動画を見るルートに行きました。 絵がすごく上手で、よく見ると耳の形がそれぞれ違うんですね。 美麗なお顔がアップなのがすごくキュートに見えたりイケメンに見えたりしました。差分が無茶苦茶あって天晴。すごいです。 4回目くらいの周回から7連続耳人間が出て来て、ずっと耳人間と一緒に居たように思います。 次は普通の人間が出てきますようにと思ってたんですが、 違う両耳人間が出て来てしまい、あ…写真の全員来るんだと覚悟を決めました。 その次は側面耳人間が2回ほど来まして、10連続、発狂しそうでした。 いろんな耳人間の各ピアスバージョンが見れましたので満足です。 途中、耳人間のBGMがRPGのラストダンジョンみたいなのが流れ失笑。 ぴょんお姉さんが好みで、何度もそちらに行ったんですが、 成功するのもしないのもランダムなのですね。 潜んでる猫ちゃんも好きですが猫3匹のルームが可愛すぎました。 たくさん開けて、たくさん音楽を聴いて、たくさん耳人間を見ていい思い出になりそうな作品でした。ふふ。 @ネタバレ終了 6つ目はマウスホイールクリックのやつです! 素敵な作品ありがとうございました。
-
You Make a Space Cat66メートルのさんま級でした!さんま級…? 連打に必死になってその後のメッセージまで飛ばしてしまったのは内緒です。 @ネタバレ開始 しっぽをさわるなと言われたのでしっぽを連打してみたら連打してないとみなされてエラーが出たり、断り続けたら最終的にバグって(演出なのはわかっていたんですが)心臓が止まるかと思いました…! まだ謎解き要素があるようなのですがまだ見られていないのですが、バグ演出でビビったので後日改めて確認したいです…! @ネタバレ終了
-
キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話夜の虫の音がいつまでも聞いていたくなる不思議で心温まる作品でした。 @ネタバレ開始 かわいい狐さんとどんな会話が?とウキウキでプレイしました。 選択肢であっという間に画面が真っ暗になるエンドに。 それでも一つずつ進めて行くと見えてくる場所や背景に どんなお話なのかが少しずつ分かってきました。 二人の名前がそろって出て来た時、ものすごくドキリとしました。 美しい名前というのもあるのですが、二人で1つのイメージが強くなって、 その後の物語がぐっと魅力的になりました。 そして花鳥の力強い信念にジーンと来ましたし、そんな思いを向けられた風月が献身的な看病をする関係がとても素敵でした。 二人がかけた年月はどんなものなんだろうと改めて思いました。 夜のほうも読ませていただいて、所々ウルウルしてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございます。
-
箱入り娘たちすごいです…色々な意味でどうやって作っているのかと驚く作品です。 美しいドット絵や画面作りも素敵です! お話もそれぞれ短いのにとても濃厚でした。 @ネタバレ開始 私という死体の自分達の身に起こったことやなぜ妹が殺されたのか、自分じゃなかったという思い、これからのことを淡々と?語っていく女の子が特に印象的でした。 少し不気味さも感じるというか… @ネタバレ終了
-
足の下が透視できる少年加賀地くんと誘拐犯のおじさんの話めちゃくちゃ面白かったです! 「足の下が透視できる」って何だろう、と気になってのプレイだったのですが、文字通り足で物を透視できる少年と、その能力目当てに誘拐したおじさんとの、不思議な縁のお話でした。 年齢も性格も全く違う2人のやり取りが非常にコミカルで、またその中に妙に現実的なテーマが盛り込んであったりして、そこから生まれる独特の空気感がとても好みでした。 @ネタバレ開始 何にでもすぐに騙されてしまう素直で感情的なおじさんと、そんなおじさんを軽くあしらいながらも、時に手柄を立ててやり、時に道を正してやり、なんだかんだで友情と信頼が育まれていく2人の関係が、すごく面白く感じました。 元は誘拐という犯罪から始まった関係なのに、互いに悪感情を持っていない柔らかな空気感が、本当に好ましいです。 @ネタバレ終了 とても良い話を読ませて頂きました。ありがとうございました!
-
僕とおばあちゃんの部屋懐かしい気分になりました。 本当に色々なおやつが出てくるおばあちゃんすごいと思いました! @ネタバレ開始 太郎くんが日記を見せたところ、6月ぐらいでもしかしてと思ったら…! あのおかしにはそんな意味があったんですね! また、最初の何気ない会話も回収されているなど小ネタや、おまけのミニゲームも楽しかったです! @ネタバレ終了
-
運命のひと。占いがきっかけで先輩に猛アタックする主人公と振り回される姫野先輩のやりとりが楽しかったです! @ネタバレ開始 少しずつ主人公のことが気になっていく先輩ににっこりしてしまいました。 主人公も最初は押せ押せな感じにすごいなこの子…とちょっと呆気にとられていたんですが、だんだん慣れてきて応援していました。 あと、リラックルマが不意打ちで爆笑しました!リラックスした…車…!? おまけも楽しく読ませていただきました! そんなことが書いてあったら不安にもなりますよね…! @ネタバレ終了
-
足音と雨音タイトル画に惹かれてプレイ。 じっとりとした怖さのある短編ホラーでした。画面や音などで丁寧な雰囲気作りがなされているように感じました。驚かし要素などはないので、安心してプレイできます。 @ネタバレ開始 初回プレイではひたすら逃げたので一切姿が出ず。 そしていざ姿を見れば、傘を差しているのにずぶ濡れで、トンネルなのに雨が降って、明らかに異様でした。が、ブラウスが透けている描写があったせいか、耳元で「嘘つき」と言われた際、恐怖の中に妙な艶っぽさも感じてみたり。 @ネタバレ終了 楽しませて頂きました。ありがとうございました!
-
キミのニセモノに恋をする背中がずっとゾクゾクしてた いい意味で複雑で涙が止まらなかった
-
筋筋肉肉ナイスバルクですね! read meから既に笑ってしまいました! @ネタバレ開始 物語の随所で出てくる筋肉知識や、いたって真剣な二人がまた面白いです。 本人達がボディビル大会に参加させられようとしているのに心当たりがないところもまた…! そして他の作品一覧を見て驚いたのですが、白無垢の決意を作られた方だったんですね!? 作品の表現の幅が広くてすごいです…! @ネタバレ終了