ティラノゲームフェス2022参加作品
8885 のレビュー-
復興白神社参拝の前にいきなりおみくじを引いてしまいました。 吉でした♪ 今年の自分にピッタリなおみくじの言葉を頭に入れて1年を過ごしたいと思います♪ そして、お会いしたことのある親切な方々にとても丁重な対応をして頂き、とても幸せな気分になりました。 @ネタバレ開始 そして、お百度参りをしたら!! 白様に会えました!! 和服姿も綺麗でした♪ @ネタバレ終了 ミステリアスな感じも凄く良かったです! 楽しい時間をありがとうございました♪
-
つくもと空の屋台謎解きが好きなためプレイしてみました!! @ネタバレ開始 まずタイトル画面がおシャンティ!! ここから始まる物語にワクワクしながら始めました!! 謎解きは5問目あたりからヒントを使い始めましたが最後までたどり着けました!! 謎を解き終わったときに出てくる神様がどれも魅力的でよかったです! 特に「はしの神様」が好きでした!! @ネタバレ終了 素晴らしい謎解きを作れるのが凄いと思いました!! 素敵な作品をありがとうございました!!!
-
メンタルケア気分良くなるから、何度も何度も自分を褒めまくっていたのですが.... なんとーーー!! @ネタバレ開始 んーーー確かに強がったり、自分の許容範囲を超えてしまうのは、自分を壊してしまうことにもなりえるので気を付けたいところですが、本当の自分の姿が怖かったです(/ω\) @ネタバレ終了 短い時間なのにとても楽しませて頂きました! ありがとうございます♪
-
可惜夜のがんがら荘前作が面白かったため今作も遊んでみました! @ネタバレ開始 今作の謎解きも程よい難易度で、ときどき苦しみながら最後まで遊べました! ヒントをなるべく使わないと思いながら始めたのですが、結局は屈してしまいました! ストーリーも練られていて、30分アニメを見ているような気持ちになりました! (実際は謎解きでかなり時間がかかりました!) @ネタバレ終了 今作も高クオリティで大満足でした!! 素敵な作品をありがとうござました!!!
-
足音と雨音静かに話が始まり、静かに終わるのですが、その静粛さが逆に想像力を掻き立て、怖さが増しました。 @ネタバレ開始 実際に恐怖を体験する時って、どうでもいいものが目についてしまったりと、こんな精神状態なんだろうなぁって。 恐怖体験以外でもパニック状態の時って、後々どうでも良いところがzoomされていたかも?なんて、自分の出来事を思い出してしまいました。 1番怖かったエンディングは、手放せないものでした。 @ネタバレ終了 短い時間で、ゾクっとする恐怖体験をしたい方には、もってこいの作品です!
-
ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~王子様とのハッピーエンドに憧れる少女がちょっぴり成長する恋愛物語。理想とは違って癖のある『王子様』に、それでも心惹かれていく心境の変化が丁寧に綴られており、とても素敵でした。 細部まで描写された衣装や装飾品の数々にファンタジーのロマンを感じてとってもワクワクしました! 色使いが華やかで美しくて見惚れてしまいます...! キャラごとに配色が変わるのも好きなんだ~。 3人とも大好きです! 最推しはフィン! 肩を並べて歩んでいける関係性って憧れますよね~。誰よりも心優しく実直が故の頑固さも愛おしい。ユイナちゃんとお似合いだな~って思いました! 正統派に頼れるし気遣いのできる男レオンも、キレのあるツッコミ担当...じゃなくてクールに見えて可愛い一面もあるマオも大好きです。 何よりも、みんなの言動や眼差しに愛が溢れているのがいいんですよね。一つの会話の中での細やかな表情の変化、見え隠れする思いにドキドキしました。バレバレな人もいますが...! 愛の詰まった素敵な物語をありがとうございました!
-
足音と雨音じっとり怖いお話でした。 想像できてしまう情景の描写がすごく、じわじわと自分の置かれている状況の危険な感じを理解させられて背筋が冷えます…! @ネタバレ開始 なんですが、初見はダメだと思いつつ連れていかれる選択肢を選んでしまいました。 特に傘を持っていると嘘をついたルートが怖かったです。傘が手放せなくなりますね…! @ネタバレ終了
-
絶対ギャグになる世界最初から最後までノンストップギャグで笑いながらプレイさせていただきました! 途中で挟まるアイキャッチやオープニングなど、本当にアニメでありそうなクオリティですごいです! スチルもたくさん描かれていて、全力で楽しませようとしてくれているのが伝わりました。 @ネタバレ開始 オープニングムービーも、最初はかっこ良く始まるけど歌が始まるとギャグ全降りで笑いました! おフザケはボケとツッコミがあって成立するというのは本当にその通りですね…! @ネタバレ終了
-
マイハハビビりなので怖がりつつも楽しくプレイさせていただきました! いきなりバッドエンドになってえいまいましたが、なんとかトゥルーエンドを見られました。 @ネタバレ開始 ゲームの雰囲気やお母さんの態度があいまって、最初はお母さんじゃない何かで、本物のお母さんはハンバーグに…!?みたいなことを考えていましたが、全然そんなことはありませんでしたね!笑 子どもらしい隠し事でほっこりしました。 しかし4点のテストはお母さんも怒りますね…!ヒロシくんはお母さん想いのいい子だし、勉強も頑張って欲しいですね。 @ネタバレ終了 今回は小ネタないかなと思っていたんですが、自宅の俺のMy houseで笑ってしまいました。このセンスが好きです!
-
You Make a Space Catネコチャン!!!造形と喋りが可愛いネコチャン型のナニカを飛ばしてしまった……。 @ネタバレ開始 ただ○○するだけと見せかけてしっかり背景が用意してあるものが好きなので色々見つけられた時はやっぱり(ああ……)と納得しました。 @ネタバレ終了
-
ニア‐Near‐悲しく、辛いけど美しさも感じる作品でした。 同じ創作をする人間として、椎名さんの苦悩が痛いほどわかります。 でもニアくんが居るから… @ネタバレ開始 と思ったらニアくんも椎名さんの妄想の存在だったんですね… 最後の、意識は遠のいているのにニアくんの言葉はハッキリ聞こえているシーンが印象的でした。 @ネタバレ終了
-
さいごのクスリタイトルの"さいごのクスリ"とは、どんなクスリなのか? 幾つか想像しながらプレイを開始しました。 @ネタバレ開始 幼い息子が、工作で作った薬を難病末期の母親に渡し、その薬を母親が飲んだふりをして、笑顔で『治ったよ』っていうストーリーを想像していました。 しかし、読み始めると息子さんは社会人だったので、全く外れてしまいましたが(;'∀') 私の想像したストーリーが恥ずかしくなるほど 奥の深いお話でした。 3つのENDを見たあとに、『やはりハッピーエンドは無いのかな?』って落胆していたのですが、4つ目を見終わって感じた事がありました。 息子の気持ちや母親の気持ちを考えると、全てがハッピーエンドだったのかもしれないって。 そして、あとがきを拝見して、その気持ちが更に深まりました。 @ネタバレ終了 短いお話ですが、とても心に残る作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
円盤演義ディスクンドー異世界に吸い込まれた感覚のこちらの作品♪ どんなENDなのか、どうしても知りたくなってしまいます。 @ネタバレ開始 チンシタイさんには以前もお会いしてますが、久しぶりにお会いしても面白いヾ(≧▽≦)ノ そして、セクシーUFOさん美しい♪ 本当に美女に会わせてもらえたのですが.....(/ω\) @ネタバレ終了 不思議な世界ですが少し経つと、この世界に慣れてしまうんです♪ 凄い力を持った作品です! 楽しい時間をありがとうございました♪
-
相反のイデアリズモ恐ろしさとときめきで情緒がぐちゃぐちゃになりました。面白かったです。 攻略対象3人とも、だんだん印象が変わってきて、すごく良かったです。どのキャラも怖いけど好き……。 推しは隠しキャラの彼です。ギャップにやられました。内に秘めた想いが最高です……!! @ネタバレ開始 ・レフェデさん レフェデさんと初めての街のお出かけでは、あまりの横暴さに笑ってしまいました。 最初の晩餐で、イケメン二人に取りあわれるなんて理想のシチュエーションなのに、どこか不穏な感じが良かったです。レフェデさんがこちらに手を伸ばすスチル、好きです! 主人公が落ち込んだ時に、素直に心配して謝るところは尊かったです。 レフェデさんのからかうような感じ、いいです……!!もっと翻弄されたい!!Badも好きです……!恐ろしいけどめっちゃときめきました。 Happyは、凄惨で酷い男……!でも好きだ!!と叫びたい気持ちで一杯でした。 オーディメントさんルートに出てきた幼い頃のレフェデさん可愛すぎです!!泣き虫とか最高です!今とのギャップがすごいです。 前日譚を読んで、レフェデさん救われて良かった!!と心から思いました。レフェデさんも神に縋りたいという台詞に、胸が苦しくなりました……。 ・オーディメントさん オーディメントさんルートは、序盤から大人の展開!そして主人公も手馴れてる!……と、思いきや、思わぬ方向に転んで驚きました。 オーディメントさん、手を繋ごうと言ったときにうろたえるの、可愛すぎます!! 重い愛を持っているくせに、主人公のことを本当に考えて、主人公のためになる行動をとろうとするところ、良いなあ……!と思いました。Badの歪んだ執着も好きです! 愛を誓うシーンは……、とても心動かされました。スチルも美しかったです。このエンディングでも、残酷なオーディメントさんもまたオーディメンさんトの一面なのだと受け入れるところが良かったです。 ・モルテロさん 気遣ってくれる優しい人という第一印象でした。モルテロさんのルートで、その優しさの理由が分かって良かったです。 一人称がときどき「オレ」になるの、最高でした!彼は第一印象とのギャップがすごくて、本当に良かったです……! 「泣かせないで、と願って」と言ったくだりが好きです! いつも余裕な感じだったモルテロさんが狼狽えたのはツボでした……! 秘密を告白しあうシーンが、心が通じ合った感じがして好きでした。 モルテロさんの内なる感情が明らかになると、めっちゃ心惹かれました……!!モルテロさん、好きです!!! バッドのヤバいところも好きです……。切ない……。 ハッピーは、束縛が激しくなって素になったな、とニヤニヤしてしまいました。新しい服も似合っていて素敵です!そして、そのあとの展開には、バッドを先に見てたのでやっぱりー!!となりました。怖いけど好きです……。変化後のタイトル画面もカッコいい……。 @ネタバレ終了 ところどころにnail lainとの繋がりが見えたのも面白かったです。テオラさん……。 素敵な作品をありがとうございました!
-
プレアデスをさがして寝る前に少しずつプレイするのに重宝しました。 プレイすると、ささくれだった気持ちがまあるくなって、誰かに優しくしたくなりました。 上手く言えませんが、雰囲気がとても好きです!こんな素敵な雰囲気の中をたくさん冒険できるなんて、ワクワクしました。 ほんのり切なくて透明感のあるBGMも好きです。特に夜の曲が好きです。夜空にきらめく星のようにきれいで、静かで、優しい気持ちになります。 医者のビジュアルが好きです。カッコいい……!ちょっと表情がかたいところも良いです。 プレイ後、好きな話を選んで読み返せるのも良かったです。 @ネタバレ開始 プレイ中、写真立てをクリックできることに気付いた時は嬉しかったです。お母さん美しい……!そして、ねえさまこんにちは! 月の都のお城が、出てきたときにはワクワクしました。カッコいいです……!いよいよクライマックスという感じがして、良かったです。 父親の話をした時の墓守さんの反応から、もしや……、と思いましたが、やはりそうだったのですね。みんなの呼び名についての伏線回収されて、良かったです。 二人一組で、お話が解放されるのも嬉しかったです。船乗りさん良かったね……!! @ネタバレ終了 またこの世界に遊びに行きます。素敵な作品をありがとうございました!
-
足の下が透視できる少年加賀地くんと誘拐犯のおじさんの話興味を引くストーリーにノンストップで遊ばせていただきました! 加賀地くんは透視もですが…性格が凄い!正直ではっきりものを言う彼はとても好印象でした。 @ネタバレ開始 おじさんの、「分からない、教えて、助けて」が、俺をバカにしてる…になってしまうのに共感。万引き犯を捕まえたお陰でありがとうを言われたおじさんが泣いて喜んでいて、胸が痛かったです。 加賀地くんは犯人を見つけたい訳じゃなくて、目立ちたくない…目立ってもてはやされて、イカサマだインチキと絡まれて彼も疲れてしまったのかな…好機の目にさらされて心を痛めてるように感じました。 ありとあらゆる犯罪に引っ掛かって危なっかしいおじさんのピンチに、加賀地くんが出くわして何度も助けてくれるので安心して見ていられました。 会話のやりとりがテンポよくコミカルで楽しいのですが、内容は決して他人事ではないよなと思いました。 母に褒められたかったと涙を流すおじさんにはまたもや胸が痛かった…素直さはおじさんの才能でしょと言う加賀地くんが、彼を社会のゴミとまで言ったのには笑ってしまいましたw 詐欺に引っ掛かりそうなおじさんを助けてあげるし、犯罪を見たら放っておけないし、実はお節介で根が優しいのかな… UFOが現れたところは容赦ない宇宙人が怖かったですw UFO突然きたな!?と思ったのですが、よく見ればタイトル画面に描かれているし、加賀地くんの力と何か関係あるのかも??と考えてしまいましたw おじさんが俺の足をやると言ったところでは涙がでました。 おじさんが救われたことが加賀地くんを笑顔にさせたのかなと思うと、また涙… エンディングで生まれた育った環境の違いが見えるのもよかったです。一生懸命生きてるのは同じですよね。 @ネタバレ終了 情景を抽象化するような絵がとても魅力的で、お話はコミカルなので内容は考えさせられるものでしたが最後まで楽しく読めました。感動と笑いが交互にやってきて、あっという間に終わってしまった…面白かったです! 最初おじさんが怖かったのですが、終わる頃には可愛くて仕方なかった… 素敵な作品をありがとうございます!
-
あなたをシモネタあるあるで笑わせたいどんなシモネタが待っているのか、ワクワク?しながらプレイしまいした♪ @ネタバレ開始 1番笑い転げたネタは... 友情出演にチンアナゴが登場する"ペチペチ"対戦でしたヾ(≧▽≦)ノ その他にも、パンツがスカート巻き込むとかww @ネタバレ終了 割とまともなエンドは、感動系でした(T_T) こちらの作品のメチャクチャ笑えたり、感動したりはイラストの効果も大きいと思いました♪ みんなの表情が豊かで、そのイラストを見てるだけでも笑えたり感動したりしました。 @ネタバレ開始 笑いをこらえてる、今にも吹き出しそうなイラストとかヾ(≧▽≦)ノ エチカちゃんが歌ってるシーンのイラストは、とても綺麗で魅了されました♪ @ネタバレ終了 笑いと感動をありがとうございました♪
-
けもみみ温泉郷ずっと気になっていた作者様の作品、遊ばせていただきました! 声がついてる…! 物凄いクオリティーに起動してから暫くメイン画面を見つめて硬直しました。 お出迎えしてくれるキャラ変更までできる…しかも、とても親切設計です!! 冒頭から興味惹かれる展開で楽しめました。オープニングムービーも素敵! @ネタバレ開始 少しずつ仲間が集まってけもみみ旅館が賑やかになっていくのが面白かったです、みんな個性的! 雅さんと旭ちゃんと蛍ちゃんと庵君のキャラデザが好きです、雅さんは話し方がクセになります。 どの子も個性的で見せ場もあるので大所帯だと思いましたが、すぐに覚えることができました。特に双葉ちゃんのお話が好きです!主人公のさくらちゃんがめっちゃいいこと言う…双葉ちゃんがお礼言うところの1枚絵の表情がとても好き。 手紙が送られてきた時は、旭ちゃんが心強かったですね! 心配した皆が部屋に泊まりにきてくれたのは嬉しくなりました。 お料理コンテストは熱かったです! さくらちゃんがみんなに仕事をふるシーンはできる女だと思いました。料理の知識もあるし、凄い… パフォーマンスコンテストは途中ハラハラしましたが、無事終えてホッとしました。 蓮くんが渚ちゃんを殴ったのには笑ってしまった…このふたり面白くて好きです。蓮くん気づいてあげてw お鈴さんの1枚絵もとても素敵でした! 庵君グイグイくるのいいですねぇ…笑ったお顔がイケメン過ぎる。 みんなそれぞれ事情を抱えている中で主人公のさくらちゃんが、みんなが自分らしく輝けるように導いてくれている感じがして、利他的で優しくてとても頼れる子だなと思いました。 @ネタバレ終了 気づくと終わってしまっていて…え、先はないの?いつ配信なの??と、なりました。もっと彼等の活躍がみたい!優しくてほっこりできて、賑やか楽しい…いつの間にか自分もけもみみ旅館のファンになっていたようです。行ってみたい~面白かったです! 素敵な作品をありがとうございます!
-
絶対ギャグになる世界テンポが最高です!! OPムービーは10回以上再生しましたヾ(≧▽≦)ノ そして、ストーリーは、ツッコミの選択肢がなくても、ツッコミたくなる場面ばかりです♪ @ネタバレ開始 1周目は全てにツッコミを入れてENDを迎えました。 2周目にツッコミを入れないでみたのですが... 半強制的に入れさせられましたww @ネタバレ終了 たくさん笑わせて頂きました。 楽しい時間をありがとうございました♪
-
則三角去四角(「花枕」以下シリーズ第二章)「花枕」も足!今作も足!きれいな足に惹かれてプレイを…いえ冗談です、続編を楽しみにしておりました! いやー、read meからキレッキレな文章!読んでいて大変楽しいです!言葉遊びというか、いい感じに尖っており、それが心地いいですね!! @ネタバレ開始 そして、水菜ちゃんのデレっぷりにびっくりしました!(笑)でもかわいい!!蓮根さんもかわいい!!怜人めぐってノ三角関係(?)に、ニヤニヤが止まりません! そして、芸術に対する問いかけというか…うん、怜人くん、かっこよすぎでした!! @ネタバレ終了 これからもまだ続くそうで。非常に楽しみです!みんながどうなっていくのか、どうやって「花枕」冒頭に繋がるのか…!? 素敵な作品をありがとうございました!!