チップを送付できる作品
35591 のレビュー-
恐絵-kyoukai-何気なく個展会場に入った主人公と同じように、気軽にプレイできてじわりと恐い雰囲気を味わえるゲームでした。びっくり系ではなくじわじわ系のホラー、個人的にめちゃくちゃツボで好みです。以下ネタバレというかもしや、の感想です。 @ネタバレ開始 分岐で選択した絵画を境界に「向こう側」に行ってしまう……と思っていたのですが、各ルートの終わりの演出がスタート時と同じだったので、個展会場に入った時点で既に「向こう側」にいたのかも……? とクリア後に感じました。いつからおかしかったのか、そういう境目も曖昧で……プレイ中とはまた少し違った恐さがありました。@ネタバレ終了
-
人間保管庫初心者youtuberです ゲーム実況ok書かれておりまだ少しですが動画投稿さしていただきました まだまだ途中なので最後まで楽しんできます!
-
Collectionマッチョなタイトル画面の インパクトに負けました。笑 ジャンルの全く違う短編が5話入っているので、 スキマ時間にぴったりだと思います。 サクッと読めて、どれも面白かったです! @ネタバレ開始 ・AMAGAMI このぶっ飛んだフリー素材を見つけてきた 作者様がすごいと思います。笑 肩メロンが頭から離れません。 ・自滅因子 マッチョのテンションで 読んだので、雰囲気がガラッとかわり驚きました。 このお話は深いですね・・・。 ・ギフト シリアスな戦闘シーンな筈なのに、 度々差し込まれる異物・・・。 ヒッチハイカーは、一体何者なんでしょうか・・・。 そして、棒状の食べ物はどっからどう見ても じゃがりこです・・・。笑 ・信心深き者 ”教えを信じぬ者は人ではない”と 教えを説いている辺りから、 もはや危ない。 盲目に信じ続けるのも怖いですね・・・。 ・逆さまの鉛筆 ちょっぴりホラーちっくのお話。 ラストはダーク主人公に天罰が降されるので 個人的にはスッキリ読めて一番好きでした^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
暗がりに咲く花彼女の優しさに、心が溶かされました。 終始、小説を読んでいるような気持ちで 後ろ絵が変わっていくのも 挿絵の様で文字の邪魔をせず とても読みやすかったです。 @ネタバレ開始 約束の日までは書かず、 前日の夜までで終わり 幸せになったのかどうかは、 読者に委ねる辺りすごく素敵だなと 思いました。 私は、2人共結ばれて お家の中が1輪から大輪になり、 ハッピーエンドになったのだと思います。 そう思いたい・・・! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
心美ショートストーリー5まってました心美ちゃん!! マルバツゲーム、 よく友達とやったな~と 懐かしく思いながら遊びました^^ ストーリーもドキドキ、 ゲーム性もあって面白かったです!! 素敵な作品を有難うございました!
-
会社人間1人の働く男性の 未来を決めるゲームでした。 3エンド見ました! @ネタバレ開始 END2、END3はよく聞く 典型的な社畜だと思いました。 精神的に参るぐらいなら、無理せず 辞めるのが一番ですね。 @ネタバレ終了 大変勉強になりました。 素敵な作品を有難うございました!
-
彼女のためにあいつを消したい誰を消すかによって その後の世界線が変わり 情報を集めて、戻る・・・。 タイムリープのような 感覚で面白かったです。 色んな情報を見て回り、 無事エンディングまで 辿り着くことが出来ました。 @ネタバレ開始 無事、ヒメちゃんから 告白の言葉を頂けました^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
-
白い雪にどこまでも赤くセルゲイさんの人柄も相まって、 ロートスくんの成長を優しく 見守ることが出来ました。 おまけが出たので、おそらく無事 TRUEまで辿り着くことが出来たと思います。 @ネタバレ開始 ロートスくんに深夜の食事の背徳感を 教えるは、勿論。教えるにしました。笑 雪山で、ロートスくんがチェンソーを持ってきた時は 驚きましたが、どんどん人間らしさが出てきて すごく、良いなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
SOGNO -Buon San Valentino-読込中の絵に笑いました。可愛い。 これはドキドキが詰まってます!! 顔面火照って手汗がやばいです。 @ネタバレ開始 ・海の国の王子 マーレ ちょっと自信無さそうに話すところが 可愛らしかったです。 貝殻のネックレス一生大事にします。 ・雲の国の王子 チェーロ 私、この王子と同居してる・・・?! 既に幸せじゃないか・・・! 小さいわんこみたいで、君も十分可愛いよ・・・。 ・大地の国の王子 テッラ 大人の男って感じでカッコいいな・・・ と思ったら、急に笑顔!不意打ち! 見た目も声も性格も全部好きです。推し確定。 ・月の国の王子 ルーナ 色気がすごくて、えろいです!!!! おいおい、王子と朝迎えちまったよ・・・。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
シラユキ探偵とクロネコ助手 アイドルオーディション殺人事件短い中で、しっかり事件が起きて 謎を解いて解決する・・・ 王道ミステリー物で大変面白かったです! とにかく、絵が可愛い。寧子ちゃん好き。 @ネタバレ開始 おまけエピソードとは、寧子ちゃんの姉登場の お話の事であってますでしょうか・・・? まだ未読状態でしたら 推理再挑戦致します・・・! @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
-
恋に落ちてはいけない20分主人公がまず可愛い すぐにキュンキュンしちゃう様を見せつけられるのでめっちゃにやけてしまう 可愛いね…。 上司の丹羽さんがまぁ良い男……そして良い人 こんなん惚れてまうやろ! 個人的にはエンドロールの演出がぐっと来ました、味わい深いですね非常に……。 素敵な時間をありがとうございました!
-
螺旋卵形線チェルアルコあまりに壮大すぎる世界観で圧倒されました! この作品のレビューを見たときに「みなさん、長い!語りたいほどのストーリーなのか…」と期待せずにはいられませんでした。今ならわかります! いつ選択肢が出てルートに入るのかな?と思いながら読み進めると、あれ?終わっちゃうよ!?と、そしてここから始まるのか!と驚きでした。また一筋縄ではいかない選択肢で昨今のルート直前にわかりやすく表示される選択肢ではなく、いろんな選択肢を選びながらルートを探すのが新鮮でした。 ひとつのENDにたどり着けば、世界の謎に少しずつ近づいているのがわかりよかったです。次が気になりさらに読みたくなりました。 そして主人公のモナカちゃん!彼女は一見平凡な女子高生かもしれません。ですが、何事にも一生懸命で困ってる人をほおっておけないところや、物おじせずに異世界でもどんどん突っ込めるところ、とーっても魅力的な女の子です。質問されたことに対し真摯に答えようとする姿が印象的で、フェルさんやクリス、ロクスにどうしたいの?どうなりたいの?とよく質問されてましたが、それに一生懸命に自分の言葉で答えるモナカちゃんに惹かれました。面倒だと投げ出さないんですよね。素敵な女の子です! 異性として惹かれるのはロクス!もう頼れる素敵な男性です。ENDで好きなのはカナちゃん!カナちゃんがとった行動がこのお話の始まりなのかなと思っています。でも一番好きなキャラクターはルーさんです!どこか悲しげな雰囲気の男性陣に対しルーさんの明るさが眩しかったです。 @ネタバレ開始 フェルさんは正直、このー!と思う時もありましたが、彼の過去を知り彼の決意を知り、もう深すぎて大好きです。フェルさんのENDはどれも泣き出したくなるもので、END1の微笑みは忘れられません。END2では救いと反面、復讐するために選んだ肌を焼くという決意と壮絶さが伝わりました。 ルーシャさんを助けたいから一番最初に攻略すると決めていました。心を寄せる人がおらず地下で酷い扱いを受けながら一生を過ごすのかと思ったら悲しくてこの人を幸せにしたいとモナカちゃんと同じ気持ちでした。二人だけで旅立つENDもある意味幸せで良いですよね。 カナちゃんルートはいろんな意味で衝撃で、モナカちゃん自身のことを知るストーリーでした。カナちゃんの願いが切なすぎて泣きました。究極の自己犠牲ですが、ハッピーエンド見れて良かったー! ロクスはいつもどこでも頼りになって助けてくれる、一緒にいて安心する№1です。モナカちゃんとの会話も面白かったです。膝枕最高です! クリスのENDは号泣しました。スチル一覧の最後から2番のイラスト、美しすぎて見入っていました。最初に登場するクリスは明るくてちょっと手のかかる子供のような存在でしたが、お話が明らかになるにつれ彼の孤独や苦悩、モナカちゃんに固執する理由がわかりクリスも幸せになってほしいとせめて安らぎがありますように、と思いました。 @ネタバレ終了 どのキャラクターも魅力満載で個別ENDを見れば、この子が好き!この子も!と気づけば全員大好きになっていました。モナカちゃんがループしたくなるのもわかります。 とても素敵な作品をありがとうございました!
-
暗がりビオトープ現代日本を舞台にしたリアリティのあるヒューマンドラマでノベルゲームコレクションではあまり見ないジャンルでとても新鮮でした(個人的にはとても好きなジャンルなのでもっと増えて欲しいと思っています)。また、前作ヤドカリとは雰囲気も大きく異なり作者の方の表現の幅にも驚かされました。とても良かったです。素敵な作品をありがとうございました。 @ネタバレ開始 ユーキが大人になるまでの話も読みたいと思いました。 @ネタバレ終了
-
泣けない兎3前作のおかげでビクビクしながらのプレイ(笑)でしたが、今回は癒しが多くて探索を楽しみまくりでした! あの方この方との会話に「うん、相変わらず!」とニンマリしたり、美麗スチルに「ニクイ演出!」なんて思ったり。 護衛獣の見た目も好きで、ギャラリーでもじっくり見ちゃいました。 ファンアートは今回特に心に残った、シオンを描かせていただきました。 続きも楽しみにしています! ありがとうございました(*´ω`*)
-
和泉くんと三姉妹。~すうぃーと・すうぃーとばれんたいん♡~再プレイさせていただきました! すっごく幸せな気持ちになれて、やっぱり好きだな~。三姉妹は当然のこと、雅君がとにかくかわいい! というわけでヒロインを差し置いてのファンアートを描かせていただきました! ありがとうございました(*´ω`*)
-
怪談小噺・残怖かったです……。そしてすごく面白かったです。 タイトル、本文、音楽、写真、雰囲気、話の構成、とにかく全部が秀逸で怪談好きにとてもおすすめな作品だと思いました。 怖くて楽しい時間をありがとうございます!
-
これってモテ期ですか!?ハイテンションなテキストと素敵なキャラ/イラストで世界観に引き込みつつ、プレイヤーの感情をぐっと掴んでくる「質量欠損」らしい作品でした。さすがのバランス感! かわいくてコミカルで刺激的な『これモテ』に続く作品たちがどのようなものになるのか、とても楽しみです!
-
私の最期の言葉は読み進めていくにつれて解けていく謎が秀逸だと思いました タイトルがとても素晴らしいと思います 素敵な時間をありがとうございました
-
じごくのインターネッツかわいいイラストと現代的ホラーコメディな展開はもちろんのこと、UIやちょっとした演出にまで気が配られていて、プレイしていてハッとさせられる瞬間が多々ありました。 軽快でありながらほど良くリッチで、読後感も素敵な作品でした。
-
鈴の音の代償はやっと二つ目のエンディングを見られました 探索中に不意に現れるドアの視点にひぃっ!となりながら怖いのを楽しませていただきました 面白い作品をありがとうございます