heart

search

チップを送付できる作品

35270 のレビュー
  • えすはろ(完全版)
    えすはろ(完全版)
    キャラひとりひとりのクオリティが半端ないです。 ショタ好きな方は もう・・・是非に!!プレイしてほしいです!! スチルも超美麗で部分によっては、えちえちです! @ネタバレ開始 END1、2、トゥルーで全END見ました! フランクフルトは、悪意がありすぎて笑いました。 絶対そう見えるようにしてるじゃん・・・。笑 トゥルーは、薄々気がついてましたが そのとおりで良かった・・・!!! ご褒美スチルも、ご馳走様でした^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 静かな場所
    静かな場所
    おおぅ。明治村…。色々ヒントになりました。ありがとうございます。
  • 歯車庭園と仮面の少年
    歯車庭園と仮面の少年
    幻想的でとても綺麗な世界観でした。 バッチにもありますが、 ガラスの歯車の花がとっても 印象的で、美しいです。 @ネタバレ開始 お花に、アンドロイドだった 「ウムラウト」の名前が ついているのも、感動しました。 それにしても、タンザナイトくんは 一体何者だったのだろうか・・・? 不思議な少年ですが、正体を明かされないのも また、魅力を感じますね^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 私を見て
    私を見て
    タイトル画面のインパクトに 負けました。 @ネタバレ開始 ENDAはズッ友!という感じで ENDBは、やっと気づいてくれたの・・・? という不穏さがあり どちらも面白かったです!!! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 和泉くんと三姉妹。~すうぃーと・すうぃーとばれんたいん♡~
    和泉くんと三姉妹。~すうぃーと・すうぃーとばれんたいん♡~
    やったー和泉くんのバレンタイン編だ!ということで楽しくプレイさせていただきました。相変わらずみんなかわいい〜。ニヤニヤします。スチルも盛り沢山ですごい!くるみちゃん推しなんですが他ルートも読むとみんな好きになってしまう。ありがとうございました!
  • かえりみち
    かえりみち
    短くて、さくっと終わるのに 何この充実感・・・。 イラストも可愛らしくて ゲームの全体的な雰囲気がすごく素敵。 ミニキャラたちが、てくてく歩いていく姿も どれも個性的で見ていてほっこりしました。 (もちろんSKIPは、しませんよ!) @ネタバレ開始 私は、可愛い弟が待っている 寄り道なしのかえりみちが なんだかんだで、一番好きでした^^ @ネタバレ終了 目も耳も幸せになるかえりみちでした。 素敵な作品を有難うございました!
  • リリスちゃんのいたずラボ
    リリスちゃんのいたずラボ
    不自然な日差しが強すぎであります・・・!!!!← 無事、リリスちゃんのパーフェクトボディーを 拝めました!笑 素敵な作品を有難うございました!
  • バレンタインだからチョコをくれ!
    バレンタインだからチョコをくれ!
    プレイさせていただきました! チョコ貰えてハッピーになりました! 楽しかったです!(^^)
  • 忘れ傘の矜持
    忘れ傘の矜持
    傘の擬人化というあまり見ないテーマの作品。コミカルな部分も多く最後まで楽しいお話でした!立ち絵やウィンドウの位置がくるくる変わり見ていて飽きないつくりになっているのがとてもよかったです。2人(2本?)ともそれぞれかわいくて好きだ〜。
  • トム尾の冒険2
    トム尾の冒険2
    見覚えのあるキャラも出てきて 色々記憶が蘇ってきました。 とっても面白かったです! @ネタバレ開始 トム美になったばかりに 可愛らしかった容姿が犠牲に・・・。 まさかの合体&ENDで 驚きが隠せません。 この面白い発想はどこから・・・? @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 暗がりビオトープ
    暗がりビオトープ
    プレイさせて頂きました。 199X年のゲームセンター、懐かしかったです。 「そうそう!」とか「あったあった!」とか「いたいた!」の言葉が連発していました。 今のゲームセンターとは違って明るい感じじゃなかった記憶が・・・。 そして、ユーキの感情が事細かく描かれていて、凄く感情移入してしまいました。 @ネタバレ開始 一緒に落ち込んだり、喜んだりしていました。 大人の事情に振り回されたユーキちゃんでしたが、そんな大人たちをずっと恨んだりしないで、逆にそれを糧に成長していく姿がなんとも、切なかったけど強さも感じました。 そして、自分の視野の狭さを知り、勉強して夢を叶えたユーキ!かっこいいです! ちなみに、最後振り返ったあとは、どうなったのでしょうか? 2人の業界繋がらなくもない気がしたので、その後も会えたりできていたら良いなと思いました。 @ネタバレ終了 登場人物の背景や感情がわかりやすくて、やんわりと読み進めることができました。 ありがとうございました。
  • 黒妖精の招待状
    黒妖精の招待状
    黒い妖精だなんて怖い世界にでも 誘われるのかしらとドキドキしましたが、 心温まる、素敵な物語でした。 @ネタバレ開始 物語が一段落し、ああ楽しかったと 思っていたら、ルプレが人間の姿で 会いに来てくれたのに胸打たれました。 @ネタバレ終了 最後の最後まで、綺麗にまとまってて クリスマスの日にまた読みたいと思いました。 素敵な作品を有難うございました!
  • じごくのインターネッツ
    じごくのインターネッツ
    ネットリテラシー低め主人公がだいたい自業自得で巻き込まれるインターネッツな物語。 駄目駄目主人公を引っ張っていってくれる奈落ちゃんが頼もしくて、可愛い! @ネタバレ開始 第一章 ザ・自業自得。デリバリーの人が怖かったです。 第二章 またお前か。アス比に親殺されたの?のツッコミが秀逸 第三章 全肯定されるってもっと気持ちのいいものだと思っていましたが、これはキツイ。ゆるゆるキャラ名『トンでも』口癖『とんとんとん』にしたら、とんでもなくスペクタル展開になってしまい死ぬほど笑いました。 第四章 ペロペロしても許される優しすぎるネット世界。現実を知っているとなぜか薄ら寒くなりますね……。元の場所に戻り、ちょっぴり改心した主人公がまともな記事をあげたのに反応がクソ悪くて笑いました。でもそんなもんだよね。 最後まで液晶越しの奈落ちゃん。彼女はあちら側の人だったのでしょうか……。 @ネタバレ終了 ネットについて色々と考えさせられるお話でした。 楽しかったです。ありがとうございました!
  • 私を見て
    私を見て
    立ち絵や演出などがとても独特な作品でした! 一見アンバランスなような要素が組み合わさっていて、クリア後なんだか不思議な気持ちになりました。
  • nail lain
    nail lain
    乙女ゲームってあまりやったことなかったのですが、ヤンデレ乙女ゲーム素敵ですね! 推しはトレジアくんで、口が悪いのに根は優しいとかホント可愛かったです…!FAも描かせていただきました。かわいい! 勿論、忠誠心の塊のようなジルツィアさんとか、ホント口が悪いのに…なテオラさんとかも、それぞれが主人公に思いを寄せている背景とかすごいしっかりと描かれていて、一気読みしちゃいました。 @ネタバレ開始 トレジアくんの最愛ポイントは、クスリ中毒なところですw 主人公と一緒に居たいのに、居るとクスリが必要な罪悪感に苛まれる…。そしてそれを砂糖で紛らわせているところとかヤンデレ感すごい素敵でした! @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!!
  • ソウルレスメイト
    ソウルレスメイト
    魔道具を巡るファンタジー。ベルちゃんかわいい!結構ハードな物語なのですがイラストがゆるゆるかわいい。 壮大な物語の一部を垣間見たような気持ちになりました。 制作応援しています。
  • 彼岸の花は夜に咲く
    彼岸の花は夜に咲く
    葦島さんシリーズ第4弾 今までとは違う意味で、良いお話でした! @ネタバレ開始 今度はどんな人を懲らしめるんだろうと思ってプレイすると、なんだか見た事があるような人が……。 そして、父親として葛藤しながらも、最後は子供を持つ決意ができて、葦島さんが救われたと感じられて良かったです! @ネタバレ終了 後悔したくないとは思っていても、「後悔すら出来ない」のも辛い事だと気付かせてくれる作品でした。 続編もある様子なので、また会える日を待っております!
  • G目線上のエリア
    G目線上のエリア
    インパクトのあるタイトルが気になっていましたこちらのゲーム、プレイさせていただきました。 私は40分ほどで全END回収できました。 ノリがよくてとても楽しかったです! @ネタバレ開始 主役はなんとGと呼ばれるアイツというところも斬新でインパクト抜群でした。 しかも妻子もち! G子! G太郎! まって他にもいるんですか!めちゃ子だくさんじゃないですか……さすがG! テキストはユーモラスでコミカル、エピソードはほほえましいかと思えば時に無情なものありと様々な展開が楽しめました。とくに好きなエピソードは、指輪を拾ってから待遇がよくなるお話です。 ティラノの機能をいかした演出が随所に見受けられて すごいなあと感服いたしました。 また、突然始まる猫やクモとのバトルには意表をつかれました。クイズの内容も面白かったです。 BADENDの昇天が毎回不憫かわいい……。 そしてトゥルーエンドではまさかの展開にびっくり! 役に立ててうれしいと喜ぶGたちを愛しく感じてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 暗がりビオトープ
    暗がりビオトープ
    ゲームセンター・ラックを通じて成長していくユーキの少しビターで、あたたかな物語。 筐体を使用したタイトル画面から既にワクワクが止まらない。 あまりゲーセンについて詳しくは無かったのですが、きちんとTIPSで用語を説明してくれるので『へぇそうなんだー!』と楽しく色々と知る事が出来ました。 背景、登場人物、UIに至るまで全て作品に合うように手が加えられており、統一感が素晴らしかったです。特に背景の描き方、配色がすごく好み。そしてそこに組み込まれたBGMも作品の良さをさらに引き出していると思います。全部ひっくるめて大好き。 @ネタバレ開始 最初、ヒジリサワがとんでもなくヤバイロリ○ンとかだったらどうしよう……と心配していましたが、全くそんな事は無く紳士な素敵おじ様でした。すみませんでしたぁぁ(土下座)  サクラバに『ミホと仲直りして』と詰め寄るユーキを大人目線で見てしまうとものすごくハラハラしてしまいました。ある意味ラックやその周辺にいる人に依存していたユーキが、サクラバに突き放され(ユーキを思ってですが)、きちんと自分で考え成長していく姿は眩しかったです。サクラバもユーキがきっかけで停滞していた人生を変える事ができて良かった。丸くて癖のある字の手紙も好きでした。 丁度いいところでサッと終わってしまって、あぁもう少しその続きをと思ってしまいますが、その潔さが作品をさらに高めている気がしました。ユーキがサクラバに寄せる気持ちは親愛の情かはたまた……想像の余地があるのが素敵。 @ネタバレ終了 だらしなくいい加減だけど、どこか憎めない父。ユーキを適度な距離感で見守ってくれる大人達。古き良き時代の香りがするゲームセンターという舞台。最後は優しい気持ちになれる素敵な作品でした。 プレイできて良かったです。作って頂きありがとうございました!
  • ほのしょた!りた~んず
    ほのしょた!りた~んず
    ショタが好きな皆さんにはおすすめしたいほのぼのストーリーでした!!かわいいショタがわちゃわちゃしているだけで癒やされます...!