チップを送付できる作品
37004 のレビュー-
彼岸の花は夜に咲くシリーズとしては初めてプレイさせていただきました。 とても雰囲気のあるゲームでした。 命の大切さを実感させられる内容でした。 とても素敵な作品をありがとうございました。 -
よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?結構コメディ色強めのホラーだったので楽しみながらプレイできました。高橋くん普通にいいキャラなんですが真相を知るとちょっとゾワっとしました。楽しかったです!
-
可惜夜のあかすぐり週末には可惜夜シリーズで遊ぶんだと決めておりましたので、ほぼ一気に駆け抜けて参ました。いやー、面白かったです! ホラー耐性300%くらい持っている(はずの)私でも、途中、何度かビクッと反射反応が出てしまいました。ホラーとしても怖かったですし、謎解きも解けたときの「ドヤ!」感を味わわせていただきました。 シリーズ通して、何度か南風原さんを消息不明にしたり、タスケテー助手子ちゃんとヒントをもらったり。今は特に南風原さんが他人に思えません!笑 @ネタバレ開始 このストーリーの畳み方、とても好きです。 「エンジェル様、仲間にしても大丈夫だろうか」……「どこの魔法書出身なの、コワイ」と思う反面、南風原さんの優しさに和んでもいます。 だから、彼には謎が寄ってくるのでしょうね。きっとまた何か事件に巻き込まれそうです。 @ネタバレ終了 感想まとめて……にしてしまいましたが、どの作品も南風原さんのSanity葬送しながら楽しませていただきました。ありがとうございます! -
ときめきスパッツァーバッジ三種類ともゲットいたしました! スパッツへの熱い思いが伝わってくるギャグ満載のラブコメで、かわいい三人の女の子の各ルートが楽しめました。 女の子たちは皆個性的で魅力的、そして何より主人公が面白くていい子。う〇こへの情熱がすごい。 他にも隙あらば飛び出すナンセンスギャグや下ネタジョークなど、私の中の小学生(時々中学生)男子が拍手喝采する面白さでした! 選択肢によってお相手のリアクションが変わるところも楽しかったです。また、END前の選択肢は注釈付きの親切設計で助かりました。 @ネタバレ開始 以下、各キャラパートへの感想を。 ◆スパッツの精 あーびっくりしたー!! なんですか突然!!w でも精さんのおかげで心構えができたスパ。 主人公の名前は赤フン、トランクス、ブリーフにしました。 ◆くるみちゃん 天真爛漫でかわいい幼なじみとしって真っ先に選択しました。 あっけらかんとスパッツを見せつけてくるくるみちゃんには、私の中の中学生男子がおいおいいいのかよありがとうございます!と拝み倒してましたね……。 ボイスもかわいくてぴったりです。 主人公と息があった掛け合いが楽しくて、ずっとニヤニヤしながら遊んでいました。 パロディネタやえっちなネタがてんこ盛り、明るくてノリがよく、スキのない面白さに脱帽いたしました。 コテツのことでしんみりしながらも、特別な仲になっていくふたりのこれからに幸あれと祈りたくなる素敵なお話でした。 ◆310ちゃん はわわ……清純派お手伝いアンドロイド萌え……! 生首になっちゃうドジっ子ぶりもかわいいですね。 このルートでのくるみがいい子過ぎて泣きました。 博士やメルタ先輩など、脇を固めるキャラクターもユニークで、とくにメルタ先輩は一見怪しさ満載ですがAIの未来について憂えていたり、実は310ちゃんに恋心を抱いていたりと憎めないどころか最終的にはかなり好きなキャラになりました。和解もできましたし……。 バトル中の作画がまったくちがうくだりには爆笑しましたw フリー素材を称えよ……。 ◆ペスカちゃん 残るペスカちゃんはどんな子かな~ってまさか宇宙人とは。しかも僕っ子だ!イイ! くるみがこのルートでもいい子でやっぱり好きだなと再確認しました。 ライブでのキレッキレの歌詞には度肝を抜かれました。 私も彼女たちのライブを見に行ってみたいです……。 ペスカちゃんのさばさばしてて大胆なところにドキドキしてしまいました。さらっと告白されてときめいてしまった……。元カレの話にもドキドキ(&少し嫉妬)しました。 それと、このルートで聞けたうれトゥーが狂おしいほど好きですw全ルートにおいてギャグのセンスが素晴らしいなと思いました。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがトゥーございました! (やっぱり言ってみたかった) -
恋に落ちてはいけない20分相手の好感度を上げて こちらの好感度を上げすぎないって それ「人たらし」の極意のような技ではないですか!? 難しかったです〜 でもお陰様で、全エンド回収し、エクストラも見ました! 最初は沼にハマり(・・・)、 何度もプレイするうちに少しずつ上がっていき システムの手助けのおかげで完走できました! 私が何もしていないのに ゲージがどんどん上がっていくので 本庄さん以上に慌ててしまいましたが・・・(笑) エクストラでは、丹羽さんのサイドストーリーまで楽しめるし、 でも、そこに至るにはエンド回収しなくてはいけないし・・・ と遊び心満載で 楽しませて頂きました♪ 素敵な作品を作ってくださり、 ありがとうございました。 -
カノジョクイズかわいい子おるやんけ!と嬉々としてプレイしました。 @ネタバレ開始 彼女さん!?彼女さん!?!? だから正解のはずのことを答えても微妙な反応だったのか…と納得したと同時にぞっとしました。エンド1の演出があまりにも怖すぎます… エンド2の彼女さん、不謹慎ながらもかなりセクシーでどきっとしてしまいましたね… エンド3のいいなぁ、がほんと心から言ってそうで…幽霊さん?もなにかしら辛いことがあったのかもしれないとちょっと同情しました。でも彼女さん返して欲しい……帰ってくるのでしょうか?すごく気になります… 素敵なゲームをありがとうございました! -
人形のコエを聞いた日女の子の人形と会話するショートストーリー。2つのエンドとも見ました。彼女の笑顔が見られてよかったです。 @ネタバレ開始 撫で撫でエンドは、チェックを入れなくても笑ってくれたということ……? それなら嬉しくもあり、謎深くもあり。 @ネタバレ終了 可愛い作品をありがとうございました! -
暗がりビオトープシンプルでありながらお洒落で、どこか懐かしさを漂わせるグラフィックや、モノローグと吹き出しの台詞に分かれて描写され進行していくストーリーがとても新鮮でした。どこか気だるげな音楽も世界観にマッチしていて没入感を高めてくれました。 作中時々登場するTipsも90年代のゲームセンターの情報や、専門用語がその場で確認できて「なるほど~」となりました。 @ネタバレ開始 ゲーセン用語に詳しくない自分でも理解出来ました。細かな気配りに感謝です。また、作者様の感想も一緒に書かれており、読んでいてふふふっとさせられました。作品の本筋の他にこういったお助け要素や小ネタがあるのって良いですよね。 @ネタバレ終了 また人物に関しても書かれており、そこから色々と登場人物像の肉付け(妄想)ができ、楽しませて頂きました。シルエットの立ち絵だからこそ、色々と膨らみますね…! @ネタバレ開始 まずはじめに… ユーキ…「ちゃん」だったことに驚きました…! ずっと男の子かと… その事情も物語の流れや、当時のゲーセンは男女共同トイレだったから余計に気づかれなかったというTipsで納得しました。そして、何故「オレ」と言うのかも…荒んでしまった家庭という印象でしたが、この頃の彼女は心の中で在りし日の家族である「父」の事を想っていたんだなぁと思うと涙腺が緩みそうになりました。健気です… 冒頭からわかる荒んでしまった家庭でユーキには居場所がなく、家庭訪問に来た先生の様子や、ユーキ自身の言葉から学校にも居場所や友人がいないこと… そんな寂しく恐らく辛い想いもしていたでだろう状況の中、ゲームセンターとそこに集まる人々との交流でユーキが次第に変わっていく様子がとても良かったです。 ゲーム仲間やミホさんとの出会い等で楽しそうにしてたり、サクラバさんの意外な一面を見たり……ひょんなことをきっかけにから曇り始めたりと、「ユーキ」を中心とした人間ドラマが短い中に、テンポよく無駄なく繰り広げられている所に丁寧な作り込みを感じました。 特にサクラバさんとミホさんと一緒に行った動物園デートや、最後のサクラバさんからの宿題は大人になった今の自分にも響き、考えさせられるものがありました。 大きな決断をしたサクラバさんも、様々な出会いと別れを通して、そこから自分で考え成長したユーキもとてもステキです。 @ネタバレ終了 ノベルゲームであることは間違いないのですが、ドラマを見ているような満足感がありました。 最後は「はっ…!」とさせられる希望が差し込む締め方でとても良かったです。 本当に最初から最後までお洒落&ドラマチックでした…! 素敵な作品をありがとうございました! -
殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者発想も内容も素晴らしいゲームでした! @ネタバレ開始 魔王様が一番好きですね……主人公と対峙したときも魔物への思いやりが垣間見えて、めちゃくちゃ優しいんだなと… おまけを見てさらに好きになりましたし切なくなりました。やはり神を許してはいけない 人類サイドもなかなかですが女神がなんともまあ…娯楽のために世界に異世界人を放り込んでいたのでしょうか?あのうっかりぶりは素なのかわざとなのかも気になるところです。 素敵なゲームをありがとうございました! -
いふわんっ!~そうだ、らんふぇすへ行こう!!四人でわちゃわちゃしてるのもかわいいし、二人っきりでいちゃついてるのも愛おしくてとても癒されました! @ネタバレ開始 ブラックコーヒーが完全な善意なのに不評なの、ちょっと笑ってしまいました。やはり大人にしかわからぬ味か… それぞれの視点で主人公自身の立ち絵は表示されないのが芸が細かいな~と感じました。別の子から見たらこの子はこういう表情してたんだと楽しめる…すごい… ガクくんと広海くんの身長差がめちゃくちゃ好きです。しかも指輪のところがほんともう萌え悶えました。最高… マネージャーの心情もほんと…好きで…ヒロくんの帰る場所になってくれてるのが嬉しくて…いやあ好きだ…… 素敵な作品をありがとうございました! -
暗がりビオトープゲームセンターあらし的な話かと思って始めたら良い意味で裏切られましたw ちょっとアダルトなよりのお話ですね。主人公のメンタルが強強すぎて、豆腐メンタルな私は見習いたいものです。 レトロな雰囲気のイラストとシルエットが非常にマッチしていて動きもいい感じでついていて良かったと思います。 そういえば、うちの近くのゲームセンターはすべて潰れてましたwこれも時代ですね。 素敵な作品をありがとうございました! -
Xの事件簿事件簿とあったので、プレイしました。 情報により選択肢が変わるのが驚きでした。 なんとか無事解決できました。 素敵な作品をありがとうございました。 -
じごくのインターネッツ全体的にオカルトコメディっぽい雰囲気でしたが、ちゃんと怖さが(色んな意味で)あり、でもめっちゃ親切でタイミングよく現れてくれる奈落ちゃんにホッとしつつ全ルートクリアできました! 演出がとても凝っていて、作品にとてもマッチしていて一体感がありました。 長すぎず短すぎず最後まで楽しかったです! @ネタバレ開始 主人公のスマホに現れる奈落ちゃんが羨ましすぎてっ……つい描いてしましました。 最後まで面倒を見てくれた奈落ちゃんに感謝です! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
恋に落ちてはいけない20分とても面白かったです! スペック高すぎる既婚の上司を前に平常心を保つゲームという、なかなかユニークな発想で、こういう乙女ゲームも楽しいなぁと。 @ネタバレ開始 好感度のメーター・・・容赦なく上がりますね!笑 最初に何もしていないのに好感度が自然と上がっていて笑っちゃいました。 そして本庄さんがお顔を真っ赤にしてくらくらしているところが可愛い。むしろ所長、この子が密室お隣で大丈夫?と思ってたら、クリア後に所長の本音が聞けてほっこりしました。 それにしても、Gを前にひるむ所長は可愛かった・・・。自分が代わって退治してあげたかったです。甘党隠しておいてくれって言うあのシーンもずるいなぁと。ギャップ萌えですね。 既婚者の男性だからきっとハッピーエンドはないんだろうなぁと思ってプレイしていたら、二人の明るい未来も予感できて、ビターだけなエンドで終わらなくてほっとしました。 @ネタバレ終了 とても楽しくプレイさせていただきました。いよ!!丹羽所長!!男前ー!!! -
けもみみユーフォリア~complete!!~乙女ゲームでは、最年長狙いと決めているので先生を選んでみました。……ありがとうございました!先生×生徒最高でした!!先生と言う立場をきちんとわきまえているトラ先生が、ふいにマハトさんになるところなどとても良かったです。EDも種類が豊富でほんわかからドキドキまで楽しませていただきました。素敵なゲームありがとうございました! -
花枕(第一章~第二章)鍋の具さんとのやり取りが青春を感じさせる内容でした。 メインの話はもちろんなのですが、雑談的な会話も面白く読んでいて飽きませんでした。オープニング動画も良かったです。 続き、頑張ってくださいませ! -
空蝉通り喜多探偵社 ー チベット文字の秘密 ーまさかティラノフェスでチベット文字のお勉強ができるなんて思いませんでした! 最初は難しいのかと思いましたが、一発で当てられた時は「やったあ!」と興奮してしまいました(笑) -
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~「エレベーター」に次ぐレトロチックADVゲーム!キャラメイクの多さにびっくり!!でしたが、ここは(迷った挙句)デフォルトでプレイさせていただきました。全EDコンプリートできましたが、ヒントに頼ってしまいました、悔しい~~~!! @ネタバレ開始 けち、ゆめみがち、おこりんぼ、かたやぶり、さいこうエンドの5つがどーしても見つけられずに撃沈。ぐぬぬ、悔しい…!! 奈良・京都という、定番の旅行先ですが、行った時を思い出して楽しかったです!…欲を言えば、もっと色んな所を回りたかった~!ですが、気にならないくらいに没頭してしまいました! キャラメイクの影響で、奇跡的にかわいいモブこちゃんが来てしまい、まみちゃんそっちのけで話しかけてたらまさかの…!!これには萌え&笑いました!! @ネタバレ終了 とてもやりがいのある作品でした!!モブこちゃんかわいいよ、モブこちゃん!! -
兄と妹のなぞなぞ遊び!ヒントを頼りまくりながら楽しくクイズできました♪ 正解・不正解だけじゃなくて、色々な回答に対するツッコミが用意されていて面白かったです! それが面白くて、絶対正解じゃないような言葉を入れてみたりして、色々遊んでました(笑) 特に妹さんの答えが秀逸で、全部覚えて2周目で入力してみると、それにもツッコミが用意されていたりして よく作りこんであるなあ…!と思いました。 1番難しかったのは、 @ネタバレ開始 二人でいると気まずいってやつです。 あれは全く閃きませんでした(> <) @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました。 -
シラユキ探偵とクロネコ助手 アイドルオーディション殺人事件無事にクリアできました! ミステリーの謎解きが苦手でいっつも間違えまくっちゃうんですけど、今回はズバッとスカッと1発で決めました!わーい @ネタバレ開始 しかしながら最後ーッ! 雑誌ネタのほうは全く気づきませんでした。 油断してました…!!女ってコワイワーッッ @ネタバレ終了 にしても寧子ちゃん、可愛いです。 全体的なフォルムやデザインがネコネコしていてめっっっちゃめっちゃ好み!! とここまで思って、「そっか!クロネコ助手ってこの子か!!」と気づきました。 しかもラブコメありですとっ これはシリーズ続編が気になっちゃいますね〜! 制作ふぁいとです〜 面白い作品をありがとうございました!

執ジイちゃん
ほたて
鈴乃屋
深山宵
Sisi Yuki
こういうもの
Rakushi
一二七マコト@mcl
窓際ななみ
Dawn From the North
Mirin(Hase im Haus)
キネマハチワレ
b-shadow
やまさきこうじ
みゃあすけ隊長