heart

search

コメント一覧

67757 のレビュー
  • 君の夕影
    君の夕影
    好みな作風でした。ヒロインと主人公の関係性が切なく、恋しい。ドット絵も合ってますね。応援してます。
  • タナカカラボタモチ
    タナカカラボタモチ
    「タナカカラボタモチ」プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ぼたもちが大好きな田中くんかわいいな~と思いながら進めていました!! 鈴木くんがめちゃくちゃ良い子で、しかもそんな展開だとは思わず衝撃を受けました 鈴木くんが田中くんを守ってくれる回想シーンがすごく温かいです な、なんだかぼたもちが食べたくなりましたね……やっぱりぽぷりさんのイラストがかわいくていつも癒されます! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • しうのひ
    しうのひ
    「しうのひ」プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 タイトル画面のアニメーションや、ムービーが凝っていてまじまじと眺めてしまいました!! キャラクターみんなかわいくて、お話するのも癒しの時間でした!! また癒されたいときに遊びたいです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 悪魔のリンゴ売り
    悪魔のリンゴ売り
    好奇心と破滅と面白さが軽やかに味わえる、いつも楽しいゲームをありがとうございます! @ネタバレ開始 今回の被害者……もとい幸福な購入者さんたちの中では特に教祖様が好きですね。でもみんな愛嬌があってかわいらしいです。リス+フードのデザインもかわいすぎる……。 悪魔も抱えた影をくすぐる誘惑には勝てない、そんな様を見られるのが楽しかったです。 アヤ=シーゼさんもかわいい一面もあるのがよきです。 それと、バーチャルフェスでいつの間にかドップル持っていたことにビビりました。 これはつまりお試しの1個目じゃないですか……手を出したらヤバイやつじゃないですか~~なんてものを! ゲーム本編共々面白い経験をありがとうございました!! @ネタバレ終了
  • 掌
    プレイさせていただきました! 美しい四季の色彩を、シンプルであたたかなグラフィックで巡る素晴らしいゲームでした。 @ネタバレ開始 おばあさんが手を振る理由は何だろう……おばけ? などと思いながらプレイしていたので、"手を振る先"が現れた瞬間は思わず「アッ」と声が出ました。 見えなくても互いの姿を想像して手を振り合う——思いやりとやさしさに満ちた、心あたたまる物語でした。 あとがきに書かれていた作者様ご自身の体験もとても素敵で、それをこうしてゲームという形で私たちにも共有してくださったこと、本当に得難いことだと思います。 @ネタバレ終了 あたたかい時間をありがとうございました。 素敵な作品に出会えて幸せでした。
  • フィッシュボーンを捕まえて
    フィッシュボーンを捕まえて
    「フィッシュボーンを捕まえて」プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 しっとりするようなBGMと、選択肢の自由度の高さがまさしく夢という感じで不思議な雰囲気でした! 何度も選択肢変えて遊んだりしていました!キャラデザもとても好きです!! 短編でサクッと遊べて楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 康太のオハナミ
    康太のオハナミ
    短編が好きなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 シャンデリアさんの名前には、少々笑ってしまいました(照明を連想したので) ランプさん確かに最強ですね。 旅に行っている気にもなれますし、ご飯が空腹時なとこもあってとにかくおいしそうでした。 ラストの景色は、ラストだけあってとても美しいですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 超能力探偵御手洗~空飛ぶ犬を追え~
    超能力探偵御手洗~空飛ぶ犬を追え~
    おばあちゃん、世界観等の解説ありがとう!
  • Only Dance !
    Only Dance !
    プレイさせて頂きました。 心がほっこりした作品でした @ネタバレ開始 少女が笑ってくれてよかった!!! @ネタバレ終了 こういう作品大好きです
  • 抗独共同戦線
    抗独共同戦線
    みんな孤独だけど、たまには温もりを求めても良い。 なんだか心地の良い居場所だなぁとほのぼのしました。 @ネタバレ開始 初見みなみちゃんの髪型がなんとなく猫っぽいと思ったのですが まさかの繋がりがあって驚きました。(計算済み・・・!?) 一番好きなシーンはみなみちゃんとアイスを食べる所です。 とてもドキドキしました。 @ネタバレ終了 素敵な時間を有難うございました!
  • 悪魔的初恋死んどろ~む
    悪魔的初恋死んどろ~む
    プレイさせていただきました! テンポの良い掛け合いと、生き生きと動くキャラクターたちがとても楽しかったです。 @ネタバレ開始 とくにハイテンポなギャグの中に、一瞬だけ垣間見える“重さ”のバランスが絶妙で、思わず唸ってしまいました。 それぞれのキャラクターがしっかりと立っていて、彼らの関係の裏にある歴史や想いを想像するのも楽しかったです。 私は神父さんが気になってプレイを始めたのですが、現在の穏やかさや優しさも、重い過去に裏打ちされた彼なりの悲しみの形なのかもしれない……と感じて胸が苦しくなりました。 登場人物たちが皆、誰かを思う大きな感情を抱えている点も印象的で、作品全体を通して“人の想いの重さ”がしっかりと軸になっているのを感じました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。 スターシステムとのことで、他の作品にもぜひ触れてみたいと思います!
  • -
    -
    VOICECAKEの続編だ!と喜んで飛びつきました。 @ネタバレ開始 私は英語風ボイスがめっっっちゃ好きです。 励​桃励さんは完全に男だと思っていたのですが まさかの展開で、これ・・・まだ続きますよね!? @ネタバレ終了 効果音やボイス、歌唱までオールラウンダーで 本当にすごいなと思いました。 素敵な作品を有難うございました!
  • 豆カスちゃん -豆知識とカスみたいな嘘をランダムに語る少女-
    豆カスちゃん -豆知識とカスみたいな嘘をランダムに語る少女-
    豆カスちゃんがいいキャラしてます! 絵もカワイイし、テンポもいいし、勉強にもなるしで、 最後まで楽しくプレイできました〜
  • 除毒のタベルナ
    除毒のタベルナ
    絵は可愛くみんなリアクションが良くて、 最後まで楽しくプレイできました! @ネタバレ開始 魔王もなんだかんだ話の分かるヤツで、 キレイにまとまって良かったです。
  • もう終わりにしよう
    もう終わりにしよう
    もう終わりにしたいのに・・・ 楽しかった思い出が引き止めます。 @ネタバレ開始 酔っ払いシンデレラはちょっと素敵かもと 思いましたが、チョコフォンデュ事件は笑いました。 「別れる」ボタンが出た後は意外とあっさりで、 これで良かったのか?と心配になりました。が、 遥くんとは切っても切れない縁みたいですね。 こうしてまたずるずるとスタートに戻るのかと思うと 案外悪くは無いんじゃないかなと思いました。 @ネタバレ終了 生ぬるい夜風を感じながら リアルな人間関係を追体験出来る作品でした。 素敵な作品を有難うございました。
  • みちくさ
    みちくさ
    日常にひとさじのスパイスを感じる作品でした。 キャラクターがどの子も個性的で可愛らしいです。 のんびりしていて息抜きにとても丁度良かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • あなたの幼馴染は、
    あなたの幼馴染は、
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 選択によって展開が変わるシステムが面白かったです。 特にTくんはどこへ行ったのかが、パスワードは何なのか気になりました→後日談があって良かったです。 女性の、もこもこな髪型がとても好みです……! ラスト(取材相手たち)は意外性があって驚きました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 余命3日の彼女が残クレ冷蔵庫になった日。
    余命3日の彼女が残クレ冷蔵庫になった日。
    余命三日の彼女が冷蔵庫に…すごい設定ですね! 余命三日ということで、感動ものか? 冷蔵庫に?コメディなのか?と、戸惑いつつ、 テンポよく進み一気に最後まで読ませてもらいました! @ネタバレ開始 さすがに5000兆円はつまみ出されてBADエンド…かと思いきや(笑) 最後の選択肢も、そっちか!と騙されました(笑) 最後に戻れてよかったよかった… でも、寿命はもう大丈夫なんですよね?(汗) @ネタバレ終了 不思議な世界観から一気に感動のラストへ… とても楽しませていただきました!
  • ブラック オア ノットブラック
    ブラック オア ノットブラック
    気軽に始めて、「コンプリートが無理なら潔く諦めよう」と思っていたら、時間が溶けていました……。恐るべし! @ネタバレ開始 たしかに、ここでなら闇バイトにも軽率に飛び込めますね(いいのか、それで……?)。 結果、夢中になってプレイしていました。 達成感がハンパないです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ツェザリ
    ツェザリ
    変人キャラ大好き~と思いつつプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ツェザリ先輩、良くも悪くも子供のような純粋さ+あまりに生命ある万物に対して等しく接するスタンスが故の変人タイプなんだなあ……と思うなど…… 自分の思う世界で一番美しいもの、と自分の気になる子が世界で一番美しいと思ってるものを混ぜた夜空の下のダンスなんて、とても純粋でロマンチックすぎる~。 だから逆に番外編で、自分の中の基準が揺れてしまって動揺してるのが、とても、滋養強壮に、良い(噛み締め)…… ただそのお腹は先に治してください、マジで。 後、後半にいくにしたがって、主人公が先輩のたとえグセに慣れて、注釈のように動物のイラストがにゅっと出てくるところ、ちょっと面白くて好きです(結局カエルはどういうのなんだろうか……) キャラクター紹介を見て「どちらにせよBSSになっちゃってるユゼフくん……(´・ω・`)」、「先生、胃薬、ご入用ですか?」とも思ったのですが、それ以上に「もしかして:このお話で一番おいたわしいの、ラウラさん」となりました…… 名前からして女性名だな、と思ってたら、「彼」で驚いて、番外編とキャラクター紹介で「ああああああ……」となるなど…… からっぽの夢うつつの「今」が少しでもラウラさんにとって幸せなら、幸い…… FAはあの夜をgifに……主人公の容姿が髪と目の色しか触れられてないので夜闇とドット絵の解像度にまぎれさせて誤魔化す作戦とも言う。 @ネタバレ終了 ぱきっとしたフォントと筆記体フォントを使い分けつつ、デザイン面もユーザビリティも確保されたUIも素敵でした。 ロマンチックですてきな夜をありがとうございました!