コメント一覧
63476 のレビュー-
おべんと☆モンスターRPG~君と仲間が共に成長する物語~お弁当の具材をモチーフにしたキャラクター達が可愛かったです。 意外な食べ物もあり、集めるのも楽しかったです! キャラクターごとに異なるスキルがあり、属性ぽいものもあって、とてもやりごたえがあり楽しめました(*´`)
-
黄昏ルミネセンス※24/6/16完結しました浮世離れしたイケメンに釣られて遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 おうまさんが初っ端から見せられないよな想像をしてて笑いましたw 序盤から次々に登場人物が現れるので、最初は覚えられるか心配でしたがみんなキャラが濃い…!一周で難なく人物相関図を把握出来ました! その中でもぱっと見、普通の見た目である八喜子ちゃんが抜きんでて個性を放ってるのは流石主人公という所でしょうか。 肝心のストーリーは、一度ストーリーモードを読了したにも関わらずトゥルーに辿りつけない…っ! 他の方のコメントを参考にして、ようやくトゥルールートに滑り込めました…。 そういえばスキップする際に正解がチラ見えしてましたね! てっきり高速スキップ過ぎて残像が見えてたのかと思ってたよ。ごめんね先生…。 色々と切ない結末でしたが、ピンチの時に颯爽と現れて助けてくれたおうまさんが凄く素敵でした! 普段は思う所がが多々ありますが、何だかんだ八喜子ちゃんを大事に思ってるおうまさん…とても良きですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
「かして。」とっても面白かったです! 短い時間の中、しっかりと怖さと面白さがぎっしり詰まっていてうまい!と思いました。 @ネタバレ開始 エンディングもエンディングリストにヒントが書かれていて無理なく回収することができました。 @ネタバレ終了 じわじわと恐怖が伝播していく、良質ホラーゲームでした!
-
レストラン ロイ&ミー絵のタッチもキャラもとても可愛かったです。 なんといっても流れるBGMがしっとりとした雰囲気で、 おいしいものを食べる雰囲気にピッタリでした。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
身の程知らずの恋と嘘同性愛とかストーカーとか、入りにくい要素が多くあるのに、妙に先が気になってスルスルと読めてしまう作品でした。扱いにくい要素だからこそ、くどさも違和感もなく描かれているのがすごいなと思います。とても面白かったですし、最後は温かい気持ちになれました。 @ネタバレ開始 成海くんの行動がかなり行き当たりばったりで、「これ、すぐばれるでしょ。ばれたらどうするの」とヒヤヒヤしました。飲み物のパックを拾ったり、事故の報せを聞いて飛び出したり、恋人だったと嘘をついたり。 仁坂くんも、なぜ男同士で恋人であることを受け入れるんだ、と思っていたのですが、後半の視点が切り替わってから明かされた過去で繋がって驚きました。一見ギャグのぬいぐるみがこの伏線だったとは。文化祭の映えドリンクも納得です。 お互いに、自分が悪く思われてでも相手を守ろうとするのがいいですよね。あと、お互いに相手を可愛いと思い合っているのも尊い。 物語的なところで言えば、二人だけの世界にならず、クラスメイトもしっかり話に絡んでくるのが構成の上手さだと思います。その分、エンディングの後はどういう立ち位置になるのか、心配になったりもしますが。 「警戒心の強い猫か!」って突っ込み、好きです笑 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
サイバーパンク・プラネットタイトルの通り、サイバーパンクを感じさせるBGMと背景のエフェクト演出が刺さりまして、開幕からワクワクしつつ観させていただきました。 短い時間の中で彼女の人生が語られつつ、それに合わせてBGMの緩急も変化していくのが印象的です。 @ネタバレ開始 2人は再会できたのか、それとも夢の中なのか……気になるところです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
ごーすとらいふぁー雰囲気がすきな作品 @ネタバレ開始 せつないけど、最後の男の子の表情に救われた気がしました @ネタバレ終了
-
おみやげばなし自分にとって幸せはなんのだろうと、改めて考えさせられる作品でした。 しっとりとしたBGMが好みです。 @ネタバレ開始 最初はノーマルエンド→トゥルーエンドとたどり着きました。 どちらもハッピーでよかったです。 @ネタバレ終了 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
ヤンデレ卒業宣言@ネタバレ開始 プレイさせていただきました。 とにかく主人公ちゃんがかわいくて良いですね...。 @ネタバレ開始 実はヤンデレではないヤンデレちゃん...。 ストーリーが二転三転して、タイトルの本当の意味を理解させられた時は思わず声が出てしまいました。 なんかドロドロのすごいことになってますがヤンデレちゃん(ヤンデレではない)が幸せそうなのでヨシ! ガイ君の歪み顔とか友達の憎悪の表情などが癖に刺さりました。 クリアすると初期化できるので永遠に楽しめますね!!! みんなで何周もしてガイ君を曇らせよう!!! @ネタバレ終了 いろんな意味で感動しました。 面白かったです!!
-
忘却の彼方@ネタバレ開始 彼は、忘却の彼方にいってしまったんですね、、、 @ネタバレ終了
-
変な意味怖不思議なタイトルに興味をひかれプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 まずタイトル画面ですでに怖い。BGMが怖い。 怖いのが苦手なのでコンフィングを開くとそこも怖い。 全体的に効果音や文字の演出がとても印象的で、 突然驚かせるようなものだけでなくじわじわと来るような怖さもあり、 とにかく雰囲気が抜群で、夜中に始めたのを後悔しながらプレイしました。 個人的にはセーブロードを介さず選択肢にとべたのが親切で助かりました。 また、各話の解説があったのも嬉しかったです。 怖い怖いという感想になってしまいましたが、怖いだけでなく お話によっては意外な展開もあり(特に二つ目のお話でええ~?!と なりました)最後まで楽しむことができました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
4日後に死ぬ!インパクトのあるタイトルと、別作アクマデカンパニーが面白かったのでプレイ! おぉ〜作りが違う!プレイ時間がこちらは3〜4時間を想定されているで当たり前っちゃ当たり前なんですが、キャラクター描写がより深く描かれています。(あっちの考察する良さもよかったです!) ストーリーも展開に富んでいて、やる前はライトな感じを想像してたんですが、じっくりと楽しんじゃいました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
エフェメラは軌跡を描く「中性的な長髪銀髪イケメン…だと!?やるしかないだろう!!」と活き活きプレイ! @ネタバレ開始 タイトル画面でシェイドさんのご尊顔に「うつくし…」と見とれていたら… 穏やかなBGMが急にかっこよくなって、「え~!?」と目と耳のWパンチで、ゲーム開始前からムダにテンション上がっていました(笑) そのテンションのまま進めていたら、冒頭からいきなりシェイドさんに押し倒されて(美形)、「そばにいます」発言されて、「なにぃ~~~!!!?ドコまで私の気持ちを弄ぶんだ!」と、ごふっと吐血しました。ありがとうございます! 最初からクライマックスで盛り上がっていましたが、シナリオはSFで心が管理されている世界!? 「おおお…スゴイ世界観だ…!」とRPGゲームで遊ぶようなワクワク感が出てました! また、ヨスガの糸を断つミニゲームが楽しくて、チガヤちゃんになってお仕事をしている臨場感が良かったです♪ レイスも登場し、話が少し不穏な流れになり…? 「えっこれチガヤちゃん、ドロドロの愛憎劇をしちゃうの!?」と思ったら、レイスが暴走しちゃった! いいですねぇ、レイスのエンド…実に私好みの執着ですわぁ~…♥ と、闇を堪能してから、シェイドさんとの希望が見えるエンドを。 チガヤちゃんのために急いで戻ってきてくれて、ちょっと嬉しそうなチガヤちゃんが可愛い。 にしても、遺伝子的に相性がいいからって、やっぱり選ぶ権利はほしいよねシェイドさん…!!! とにかく登場人物がみんな魅力的な作品でした。チガヤちゃんみたいな女の子、好きです! そして、シェイドさんがさらりと長髪を「美しいでしょう?」と言ったのが、メチャクチャツボでした。 (FAがドヤ顔チックなのは、私の妄想図です) とっつきくにいとか言われてるらしいけど、十分おちゃめですね?シェイドさん?(本人は真面目に言ったのかもですが、それはそれでお茶目) シャワーあがりを普通に見せたり、うずくまって寝ちゃっていたり、この男、(天然で)魅惑的すぎる…! @ネタバレ終了 全体的にクオリティが高い作品はもちろんなのですが、もうシェイドさんが出るたびに大満足できました!! この度は、ステキなゲームを作ってくださりありがとうございました♪
-
Snow Girlアンドロイドと男性のとても切ないお話。 幸せは人それぞれ異なり、長く続くこともあり、短く終わることもある。 色々考えさせられる作品でした。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
だれか猫になってくれ!ネコが大好きなので、「ぬこ~~!!」と意気揚々とプレイ!! @ネタバレ開始 「え~、人間がにゃんこになるの!?面白そう!!」と気づけばフルコンプしていました!! (ちなみに最初は「猫:サンダー×飼い主:アクア」のペアで参加賞でした。) 1番のお気に入りは、(私風に)FAにも描かせていただきましたが、「猫:ウィンド×飼い主:アクア」のファンタジーな写真です♥ パン職人エンドも渋くて、お気に入り! 賞の選定がお母様と聞いて、ここでもほっこりできました(セリフがまた可愛い…!) 周回しやすいようにボスがセーブをおすすめしてくれたりと(悪い団なのにいい人!ボス素敵!)、とても親切設定でサクサクと楽しませていただきました! @ネタバレ終了 猫好きもそうじゃない人も、みんなが楽しめる作品です! この度は、ステキなゲームを作ってくださりありがとうございました♪
-
新人Vをプロデュースしてみた。こちらの作品プレイをさせていただきました!! 現在大人気の「Vtuber」を題材にした作品で、なんと実際にVtuberとして活動されているご自身をモデルにした作品となっております! 一見華やかで楽しく活動されているイメージのVtuberですが、Vtuberならではの悩みや葛藤などもあり、そんなVtuberの裏側を体験できる内容となっています。 実際にこちらの作品を通じて、自分もVtuberについて学ぶことができ、応援していきたい!という気持ちが強くなっていました! 是非皆さんもプロデューサーとなって新人Vtuberのゆくるちゃんをサポートしてあげてください♪
-
蝋燭の照らす先はミステリアスなタイトルに惹かれ遊ばせていただきました。 アニメのような展開とストーリー そして、選びにくい選択肢 そこで待っているものとは・・・ @ネタバレ開始 最初のプレイでトゥルーエンドにたどり着きました。 自分を犠牲にして他人を活かす 現実社会でも大切なことですが、なかなかできないことです。 @ネタバレ終了 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
ままごとのショーティカメッセージウィンドウより手前にひび割れを出して、まるで画面ごと割れてるかのような演出がすごかったです! 最初に見たときは「おお!」と少しびっくりしました(笑) ショーティカちゃんの言葉もプレイヤーに直接語り掛けるような感じがして、没入感があってとても素敵でした。 @ネタバレ開始 攻略ページの助けをお借りして、全ENDコンプさせていただきました! ありがたいです…! どのENDも素敵なのですが、TRUEEND1が切なくてでも救いがあって、個人的には一番好きです。 「一緒にいよう! ここまで来たんだから…!」とこの選択肢を選んだのですが、 まさかのショーティカちゃんの優しさで……。 人形やモノを大切に扱っていた、小さな頃の気持ちを少しだけ思い出して、ノスタルジックな感傷に浸らせていただきました。 でも最後には救いがあって良かったです。ショーティカちゃんと主人公が幸せでありますように。 TRUEEND1を見たあとに2を拝読したのですが、タイトル絵があまりに可哀想だったので もう一度TRUEEND1を辿り直しました(笑)。 でもTRUEEND2も、物語の背景などが垣間見えてこれはこれで好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
氷瀑謎めいたタイトルに惹かれ遊ばせていただきました。 調査隊の話、魔女、剣を携える男・・・みんなミステリアスでした。 別作品の北方騎士団も気になります。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
就労!アクマ・デ・カンパニーたまには人間社会以外でも働きたいと思い、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 社長の表情が凶悪なので、どんなブラック労働を強いられるのだろうと思ってたのですが…希望すれば工場勤務も可能なんですね!ありがたいです。 ただ工場勤務だと折角のゲームを楽しめないので取り立てにも力を入れてみましたが、新入社員のやる事じゃない…! 社長自身の性格は、(やってることはえげつないけど)豪快で結構好きなのですが、お仕事が精神的にきついのでガルー君と一緒にスローライフを送る為に超早期退職させていただきます! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! ところで、ファーストコンタクトから気になってたのですが、何故社長は天使を縫い合わせているんでしょうか…? 天使をこき使うにしても、背中に縫い合わせたら社長自身も身動きとりづらいのでは?トイレとお風呂の時とかどうしてるんだろう?