チップを送付できる作品
37162 のレビュー-
雨夜の山荘で君は惑う美しい背景と雰囲気たっぷりの音楽に彩られた本格ミステリー。思わずメモを片手に没入してしまいました。すごい完成度ですね。 @ネタバレ開始 最初の一回目の犯人当てでは、犯人が絞りきれず、迷った末、ダミーのあの方を選んでしまいました。(悔しい) 失言はスルーしてました……(しょぼん) 首なし遺体の所で「あ…!(しまった)」と。TRUEもかなり凄惨だったので、先に見ておいて良かったのかも知れませんが。TRUEのED、素敵でした。GOODのEDも興味深かったです。 どちらもユヅキとジンが最後カッコよく決めてくれたので、主人公(自分)もやりたい!見せ場代わってくれ!とちょっと思いました(笑) しかし犯人の動機が……一体どんなものかと思っていたら、意外と小さい(失礼!)それで皆殺しされた方はたまったものではないですね。 最初ユヅキが電波の届かない場所への旅行に誘った時点で「まさか……」と疑い、出会った方々一通り疑いましたが、巻き込まれ感があり、発案者ではなかったジンのことはあまり疑いませんでしたね。「あまり人を信じない方がいい」と囁かれても……。 @ネタバレ終了 軽い気持ちでブラウザでプレイしましたが、気に入ったのでDLしてもう一度やり込もうと思います。(自分の通信環境ではムービーが少し重かったですし)EDが後3つ残っているので! -
おねがい! 悪魔ちゃん★★★6種のマルチエンドと多めですが、ひとつひとつが短いのでとってもお手軽! 各ルートいろんなお味でスチルもあって。可愛い悪魔ちゃんに一風変わった癒しも貰いました~(*´ω`*) 疲れた夜におすすめです♪ @ネタバレ開始 悪魔ちゃんと死んじゃうエンドが特に好きです。普通ならバッドなはずのになんて幸せなのでしょう! ※コメント再送申し訳ありません! 肩のレースが白かったので修正させていただきました。可愛いデザインなので、どうしても直したくて。大変失礼いたしました! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! -
1001の旅行微ホラー風味のSFでした。ちょっと展開が唐突なようにも思いましたが(動機はわかってもきっかけがよくわからない)、逆に怖さが増したとも言えますね。 あと、そこら中にブルーハーツ。 -
恋に落ちてはいけない20分最高の乙女ゲームをありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!!(開口一番) スーツも歳上も優しい上司も既婚者(!!)も大好きなので正直言って名前をデフォルトの本庄さつきちゃんにしておかなかったら死んでました。 ガンガン上がる好感度。何もしなくても上がる好感度。止まれ!!上げないようにするゲームなのに何をしても上がるんじゃ!!たすけて!!所長のギャップで萌え死ぬ!!既婚男性の所作のせいでさつきちゃんと同じタイミングで悲鳴を上げながら楽しみました…… しかし事態はまさかの展開に。 @ネタバレ開始 急ブレーキと一瞬の不自然な会話で「おや?」と思っていた部分がこうもED4に繋がるとは……!! 最初に「0時まで仕事させてかつ自分も0時まで居るとかどんだけブラック企業なんだ……」そして最後も「離婚したとかさつきちゃんそれやめた方が良いんじゃ……」という気持ちも無くはなかったんです。しかしそれはエクストラストーリーが救ってくれました!!なんという辻褄の合い方……!! 見る前に見るかどうか聞いてくれるエクストラストーリーに乙女向きの配慮を感じましたが、勇気を出して読んだら逆にスッキリ。自分も既婚なのでうんうん……うんうん……と結構親身に読んでしまいました。幸せって色んな形がありますよね。 しかし不倫ネタも普通に好きなのでバッドエンドも好きで困りました。お酒に死ぬほど弱いやんけ所長(ギャップ萌え死)ご都合主義と言われようと通りかかった山元さんの軽蔑する顔がかなり好きです。一瞬で地獄に落ちる描写が清々しいほど…… しかし序盤にデケエ罠があってびっくりしました笑 スーツの上着はマジでやばい。序盤にトドメを刺してくれる周回への優しさでした笑 ED1+エクストラストーリーも清く正しくて捨てがたいですが、今回はやはりED4+エクストラストーリーが最も素敵だと感じました……!! コンプリート後のタイトル画面は殺す気ですか????? @ネタバレ終了 すんごく面白かったですありがとうございました!! -
DANCING×DANCINGやったー! キャラコンプしたぞ!! スキマスキマにちまちまとプレイしやすいので、忙しいこの時期に助かりました。 そして動きがみんな違う! この子はどんなふうに動いてくれるんだろうかとわくわくしながらショップとフリーモードを往復しました。 コンプリート後もまた踊ってほしくなります。みんな魅力的!! @ネタバレ開始 だけど助手子ちゃん、それはダンスなの……?笑 ネコミちゃんのダンスがノリノリで大好きです! @ネタバレ終了 漫画風の演出もステキでした。 楽しかったです!! -
生きるその先に -岐尾森編-全てのルート・おまけ部分を含めて完走しました。何日かに分けてプレイしたので細かい時間は忘れてしまいましたが、たぶん完走まで7時間は超えていると思います。「生きる」というストレートなテーマが入ったシナリオはもちろん、各ヒロインも可愛くて個性的、かつ様々な事情を抱えており、最後までとても楽しい時間を過ごすことができました。 個人的に好きなキャラは、メインヒロインの鬼晶です。いきなり死神として登場してきた彼女に対し、最初は「なんだ、なんだ」と思いながら読んでいきましたが、夏生たちとの生活・各ヒロインのエピソードを読んでいくうちに好きになりました。バックグラウンドを含め、可愛らしさとか格好良さとか、読み進めていくうちに彼女の魅力をどんどん感じるようになりました。 あと、個人的に秋生も好きです(笑)。可愛いエプロン姿でたまに腹黒いことを言ってしまう部分とか、メインヒロインたちに負けないくらいのヒロイン力を感じました(笑)。インスタ映え間違いなし。 @ネタバレ開始 鬼晶、結、水輝の順番で読みましたが、ここはあえて結から行きます。桜の幹をガリガリしている部分は特に印象的な場面でした。普通じゃ考えられない密かな狂気を感じましたし、その後に明かされる理由にも納得しました。鬼晶ルートを先に読んだので「もう会えないパターンかな」と思いましたが、最後の最後で登場してくれて安心しました。 水輝ルートは個人的に「生きる」というテーマを特に大きく感じるストーリーでした。お兄ちゃんは本当に格好良かったですね。美しい兄妹愛を感じましたが、その後のおまけストーリーの彼の本性に笑ってしまいました(笑)。 そして鬼晶ルート。序盤の段階で「絶対に死神じゃないよな」と感じながら読んでいきましたが、その後のお姉ちゃんを含んだ彼女の正体を知ってから、クリックする手が止まらなくなりました。エンディングも切なかったです。全3部作だとは事前に分かっていたので、「2部はこのルートの続きなのかな」と最初は思いました。しかし、完走後に予告を見て「異なった世界線」だと分かったので、少なくともこの世界線での物語はこれで完結だと判明したので、ますます切ない気持ちになりました。最も印象に残るルートでしたね。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。素敵な作品をありがとうございました。 -
ORDER攻略記事を参考にしつつ、無事にコンプリートできました。「どんな国家に変わっていくんだろう」と思いながら、気軽に選択できる大変面白いシュミレーションノベルでした。シナリオは硬派な感じで進んでいきますが、狂言回し役のジョーがとても可愛くて、時々コーヒーを頼みながら楽しく周回できました。 @ネタバレ開始 印象的かつ個人的に好きなエンドは1ですね。国民の感情をコントロールする技術はまさにディストピア感があって、それから徐々に破滅の道に転がっていく描写は特に面白かったです。建物が綺麗なのに人間が誰もいなくなった、という世界観も想像しただけでテンションが上がりました(笑)。最後の一枚絵のインパクトも強かったですね。他にも無事に任期を満了できたエンド2も達成感がありました。 -
殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者ドラマチックで壮大な展開に手に汗を握りながらプレイしました コマンドの一つ一つが重く、ラストのコマンドの回収も圧巻でした クリア後のビターな雰囲気も好きです! 面白いゲームをありがとうございました -
小松菜とじゃんけんするゲームなんで小松菜とジャンケンなんかしてんだろう、という哲学的(?)な疑問も頭を掠めながら、なんだかんだで楽しませていただきました! プレイする方は、5連勝を是非目指してください。 -
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~お、お、お、面白かったぞ~~~~~!!!!!(7000兆デシベル) レトロゲームならではのやりこみ要素に見事ハマり、一気にコンプ目指して遊んでしまいました。 「修学旅行楽しかったからもう1回行きたいな」と思った学生時代の夢を、本作の周回プレイで叶えられたことも嬉しかったです。 @ネタバレ開始 キャラメイクがすごい!楽しすぎます! Twitterにも載せましたが、某国民的美少女戦士と某有名ギャルゲーヒロイン風のキャラメイクで観光地をまわりました♪ ファンアートはお土産屋さんにてペナントと木刀をそれぞれ選ぶプレイヤーとまみちゃんです。 木刀があまり見えておらず残念!(笑) かわいらしいまみちゃんも好きですが、ニヒルでアウトローなまみちゃんもカッコいい! @ネタバレ終了 何気ないモーションやシステムも技術力の高さを感じております。 ティラノの可能性をまた感じることができました。 素敵な作品をありがとうございました! -
夏休み、憧れの先輩とお祭りに行くだけ。図書館に引き続き、プレイさせていただきました! 気負わない時間でラブラブな二人を楽しめてとても良かったです 作中のイラストも美しくて臨場感がありました やっぱりキャーキャー言いながらプレイしてました! 素敵な作品に出会えてよかったです -
夏休み、文芸部の先輩と図書室でお話するだけ。短いながらも濃厚な乙女ゲームを楽しめる作品でした 雨月先輩の笑顔が糸目のキャラっぽくてキャーキャー言いながらプレイしてました! この短さが有ってこそ心臓がもつみたいな濃度で良かったです! 素敵なゲームを有りがとうございました -
怪談小噺・残数分で味わえる怪談が七つ。どれもじわじわくる怖さで凄く良かったです! 私は「伝聞」が一番ですかね~。表情が浮かんできて……怖い。 「黒電話」も好きです! 素晴らしい作品をありがとうございました! -
シロノキロクーアイカと夏の7日間ーSkip機能が実装されたので戻ってきました! バッチもコンプ! 相変わらず美しいスチルも堪能させていただきました…! 架空の法律や科学技術なども出てくるのですが、設定が細かくてとても好きです。 @ネタバレ開始t どのエンディングもグッとくるものがあるのですが、思い入れ補正なのか、最初に到達した「不死を捨てるエンド」が一番好きでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
暗がりビオトープ一気にプレイしてしまいました…! 家庭環境のあまりよろしくない「ユーキ」くんの、自分の居場所としての「ゲームセンター」。 登場人物一人一人にもドラマがあって読み応えがありました。 @ネタバレ開始 最後は、ユーキがすらっとした女性の立ち絵になっていて感動しました。 (絶対美人だよ、ユーキ!) そして登場人物みんなが良い方向に人生が進んでいそうな終わりでじんときました。 ハッピーエンドとは言わない終わりかもしれないですが、プレイヤーの想像でみんなが幸せになれる、素敵な物語だと思いました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
Rose Magicクリック連打で綺麗な色の薔薇を咲かせる掌編ゲーム。 とても可愛らしいドットのキャラクター、背景、BGM、温かくて優しい世界観……だけど難易度は全然優しくない!!笑 何度も挑戦しましたがEND2までしか見れず……悔しいです! クリック連打に自信がある方は是非チャレンジしてほしいです。 可愛い世界観の楽しいゲームでした! -
黒い獣と契約の夜作者さんの前作がよかったので読みましたが、おそらくそれがなくとも、『美ホラ〜』という気になりすぎるタグに釣られて読んでいたことだと思います。 @ネタバレ開始 独り同士が集まっているという関係性が好みでした。それぞれの境遇を、「ああそういうことかあ」「なるほどなあ」「そうかあ」などと納得しながら読んでしました。寄り添うという行為の感情描写、およびその構築がとてもよかったです。 またクロキュラさんの嫉妬が非常に印象的でした。似たような境遇のシロさんを見て、自分はましだと感じた。このように見下すことで精神の均衡を保とうとする方が、見ていた下を羨ましく感じるというのは皮肉なものだと感じました。「見ているだけの」他者に精神支柱の側面を見出すと、その他者が「下の状態」から逸脱しないように見張っていないといけないので、あまり心が穏やかになるとは思えません。その意味で物語の終盤、ある程度他者との関わりを持てるようになった、つまりは自分という存在をもって他人に介入ができるようになったのは、良いことであると感じました。嫉妬や憎悪、嫌悪といった情は、相手と正しく向き合い言葉を交わすことでそれなりには解消され得るものだと思うので、それができる間柄になっていくというのは非常に好ましい変化だと感じました。限界は確かにありますが、しっかりと対話をすればある程度のところにいる人とは、きっとそれなりの関係を築いていけますよね。(*^▽^*) 登場人物については、特にシロさんが温かくて好きでした。しかしだからこそ、契約ということで自由にするところはつらかったです。(T ^ T)その分、ハッピーエンドはにっこにこで読みましたが。笑(≧∇≦)笑 さらにトゥルーの最後は、どちらを選んでも温かさを感じられてとても好きでした。あとシロさんを見ていて少しだけ前作『Voice ~私たちの選択~』のミオ先生を思い出したりもしました。よい……。(//∇//) 動画の演出も凝っていてとても好みでした。また『美ホラ〜』のタグ通りきれいな絵もたくさんあって大満足でした。 @ネタバレ終了 とてもおもしろかったです。 ありがとうございました。 -
リードマインドTRUE、NORMAL両方とも到達しました! 美しいイラスト、ムービーと相変わらずセンスの良さを感じました! キャラは、リリスちゃんが大好きです。 強い意志を持ったロリっ子とか可愛すぎる…! @ネタバレ開始 ずっと付き添っていたティエラが黒幕だったとか、全然疑いもしなくって、Trueルートでびっくりしました。 @ネタバレ終了 ギャンブル&イカサマもとても魅力的なテーマですが、タイムマシン、能力者などさまざまな要素が盛り込まれていて、一作品で何度も美味しい、素晴らしいゲームでした! -
魔法少女にうってつけの日激ゆるコメディ!シュールでめっちゃ笑いました。 不思議な空間です。でも友だちって良いな!と感じられる良ストーリーでした。 みつあしの動きがなんか癖になる… 面白かったです。ありがとうございました〜 -
舌上の動物園Kさんから引き続き、プレイさせていただきました! 相変わらずキャラクターが素敵で、目が隠れていて動物の被り物しているキャラたちが可愛すぎてやばいです(語彙力)。 個人的にはネズミくんが一番好きですが、みんな個性的でかわいいです。 という外見とは裏腹に、「誰かが誰かの加害者であり、被害者である」という重ためのストーリー。 @ネタバレ開始 なかなか、真相には辿り着けず百合を送りまくってしまいました。 私の視野はとても狭いっ…!真相を読むと「あぁ、確かにそう云うこと云ってた!」と動物たちの言葉を想起し、何度も証言を読んだのにそこに気づけなくて悔しかったですw 真相にたどり着いた後のガイドさんとのやりとりもとても面白く、「ただの推理ゲームではない」という唯一無二感が素晴らしかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

龍海人@『異世界の大樹〜最初で最後の王〜』公開!
雨宿りん
アオノソラ
弐藤(ニトー)
ハコニワ観測所
個人宇宙
灰鹿野 蛍
まつぼ
神崎 ユウ
茶碗蒸し
お風呂かこ
void